PR
New!
あき@たいわんさん
New!
令和維新さん
New!
Shige&Happyさん
たがめ48さん
うめきんさんComments
Keyword Search
Calendar
Shopping List





5 枚の写真は、軌間 762mm のナローゲージの阿里山森林鉄道で撮ったものです。
平地での 2 枚は、嘉義駅で撮ったものです。ここから阿里山駅まで 5 時間かけて登っていきます。機関車は先頭に連結されて客車を引っ張っていくことが一般的ですが、ここでは、客車の一番後ろに連結されて、客車を後ろから押して山に登っていきます。
山間の駅での写真は、奮起湖駅で撮ったものです。この駅で、 65 分間停車布袋でしたが、訪問した時は 80 分間ほど停まっていました。奮起湖駅の車庫には昔活躍してた 2 シリンダーの 18 号と 3 シリンダーの 29 号の 2 台の蒸気機関車が保存してありました。
煙を吐いている蒸気機関車がいる機関庫の写真は、阿里山駅で47年前の1978年 に撮ったものです。当時は、阿里山駅からさらに先に行くときは、蒸気機関車が牽引していました。この写真を撮った日は、朝起きたら雪が積もっていました。
【
Bon appétit !
】
The Shay locomotive is a geared steam locomotive that originated and was primarily used in North America. Shay locomotives were especially suited to logging, mining and industrial operations and could operate successfully on steep or poor quality track.
The 762 mm gauge Alishan Forest Railway in Taiwan has two classes of Shay. It has five 18-ton Class A models and ten 28-ton Class B Models. Four of Class Bs are operational: numbers. 21, 25, 26, and 31. The rest are on static on display in Taiwan.
(
https://en.wikipedia.org/wiki/Shay_locomotive
)
C58、C50 亀山機関区 1969年 2025.11.18
キハ20、DF50、キハユ15 1969年 2025.11.15
キハ181系特急「しなの」、C57形蒸気機関… 2025.11.14