西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

誤算丸子 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 新しいことに挑戦する気持ちはいくつにな…
chappy2828 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは~♪ そういうアプリだったんで…
エンスト新 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは かなり重宝なアブリですね。
HNが思いつかん.. @ Re:FDGで文化財探索(11/24) …スマホデビュー New! 役に立つ機能があって大いに活用できるな…
あくびネコ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
いわどん0193 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! ●11/24 ぽぽ、完了しました ^^^)/
mogurax000 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! >FDGアプリを試行 大人のゲームのような…
和活喜 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New!  祝 スマホ デビュー!!  \(^o^)/…
恭太郎。 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪_(_^_)_ 昨日の朝…
marnon1104 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! スマホを持つようになって結構な年月が過…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.06.15
XML


1962年、川崎市のデパート美術展から、ルノワールの「少女」が盗まれました。
所蔵者は経済企画庁長官、藤山愛一郎氏。

有名政治家の所蔵するルノワールが盗まれた。
そのニュースに、人々の注目が集まりました。
さらに藤山氏は、絵が戻れば国立西洋美術館に寄贈すると発表。
犯人に作品の返却を呼びかけます。

しばらくして、トラックから投げ込まれた絵が見つかります。
犯人も怖くなったのでしょう。
しかし事件はこれからでした。

実はこの「少女」の絵には、以前から贋作との声がありました。
その様な絵でしたが、事件が有名になりすぎて美術館も後に引けません。
もし美術館が断れば、藤山氏の面目も丸つぶれ。
結局、西洋美術館は「少女」を引き取りました。

その後の1969年、滝川太郎という人物が、ルノワールの贋作を多量に作製していたことが発覚します。
いわゆる「滝川製ルノワール」で、その数は200点を超えました。
そしてあの「少女」も、まぎれもない「滝川製ルノワール」でした。

政治家の名誉。
マスコミの報道。
これらは、国立西洋美術館の判断ですら誤らせました。

あの事件から50年近く。
国立西洋美術館で「少女」が展示されたことは、一度もありません。

【参考】 長谷川徳七,「画商の眼力」,講談社,2009年,235P






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.15 23:21:30
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: