西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

marnon1104 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! 現在我が家には自転車がありません。 足を…
じゃここうこ @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! おはよう御座います 使ってみて良ければ…
家族で眼鏡 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! おはようございます。 自転車、、、しば…
恭太郎。 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪_(_^_)_ (´・ω`・)エ…
mkd5569 @ Re:100均のスーパーバルブに変えました(11/26) New! こんばんは 今日もおつかれさまえです ベ…
ヴェルデ0205 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは。 今日は冷たい雨の一日になり…
みぶ〜た @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今晩は 千疋屋のミルフィーユ、美味しそ…
風とケーナ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは☆いつも本当にありがとうござい…
neko天使 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
じぇりねこ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは(^^)/ もうガラケーは無くなる…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.06.16
XML


昨日の日記で、私は「ルノアール」と書いていました。
「ルノワール」の間違いとの指摘があり、早速修正を始めかけたものの変に違和感がありません。
しかも私は何度もルノアールと書いており、私自身に妙に染み付いています。
しかし、画家はRenoirで、日本語表記は「ルノワール」です。
私がルノアールと書いたのはなぜ?

そこで気がつきました。
ルノアール、つまりLenoirは、世界初のエンジンの発明者。
オットーサイクル以前の、内燃機関の発明者の名。
理系の私には、「ルノアール」が染み付いていたのです。

さらにルノアールの誤記には、理由があります。
参考にした本「画商の眼力」では、文中で「ルノアール」を多用しているのです。
作者の長谷川徳七氏は、全国美術商連合会会長などを務めた有名な鑑定委員。
オフィシェ芸術文化勲章や、コマンドール芸術文化勲章をフランス政府から受章しています。
なんのことはありません。
私も権威者の誤りに、あっさりと翻弄されたわけです。
日記の内容を実体験で示すkopanda06でした。



ルノワールの贋作「少女」について。
これはオリジナルの贋作です。
それだけ滝川の絵の技能は、優れていました。
そして技能が優れているからこそ、それだけでは本物の画家にはなれない、残酷な才能の差を知っていたことでしょう。

届きそうで、絶対に届かなかない栄光との距離。
贋作者に埋めることができなかった、そのわずかでしかし決定的な差。

贋作を描くほどに、その才能の差を感じるとしたら。
贋作を描くこと。
それは、あまりに残酷な、刑罰に他なりません。


【日記】  権威に 翻弄されて -滝川製ルノワール-







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.16 19:38:07
コメント(21) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: