全4件 (4件中 1-4件目)
1
あるタレントが、パンケーキ屋さんでパンケーキを叩き潰すという投稿をして、炎上しているらしい。それも意図的にやっていて、「パンケーキを叩き潰す→ニュースになる→パンケーキ屋が儲かる」という理屈らしい。しかし実際にはパンケーキ屋の売り上げは減少し、「ステマ」だの誹謗中傷の電話や悪ふざけの電話が殺到しているらしい。これは明らかに「バイトテロ」と同類で、悪ふざけの域を超えたテロ行為だ。そしてこれで利益を得ているのは、話題になって閲覧数又は再生回数を稼いだタレントのみ。冷静になって考えればこんな動画や投稿を誰も見たくないはずなのに、アンチやネットをパトロールしているような人はつい感情的になって閲覧、再生してコメントをしてしまう。ほっとけばこんな手法では儲からないということがわかって、自然とフェードアウトするはずなのに。ちなみに自分はこの手の炎上商法には乗っからないし、興味もないので閲覧もしないよ。 これ、自分流。
2020年11月27日
コメント(0)
自分はあちこちにメモを書くので、どこに何を書いたか忘れてしまうことが多いのだが、そのメモを整理していたら面白そうなワードがあったのでそれについて書いてみようと思う。そのワードは「人工的パワースポット」!おそらくテレビでゼロ磁場だのパワースポットだのを紹介する番組を見ていたのだろう。そんなに効果があるのなら、わざわざ遠くや山奥に行かなくても再現できるんじゃないかという安易な発想。自然発生するもので同じ効果を得るためには、どっかの温泉を輸送するような物理的方法とマイナスイオン発生機のように人工的に作り出すくらいしかないだろう。ゼロ磁場のようなものは物理的に移動できないだろうから、強大な電磁石などで磁場をいじくれば実現できそうな気がする。しかし電磁石などから発せられる電磁波は、人体に悪影響を及ぼすと言われている。磁場は電流が、電場は電圧がかかると発生するらしい。なんにしろ悪影響のあるものさえ取り除けば、人工的にパワースポットが作れるのではないかと思っている。それに、人工的に作り出したもので人体に悪影響があるということは、何かしらいい影響もあるだろうし本当にいい影響を与えるものも作り出せるはずだと勝手に思っている。人工的パワースポットの実現は近い!? これ、自分流。
2020年11月18日
コメント(0)
子供の志望校の試験科目に「小論文」があったので、書き方の参考になればと思い「13歳からの作文・小論文ノート」を借りて読んでみた。自分は中学生くらいから文章を書くのが好きで、作文も読書感想文もそれほど苦労せずに書けていた。論文は卒業論文を書いた記憶があるが、どんな内容だったのかもよく覚えていない。そしてこのブログを読んでみればわかると思うが、思いつきで書いていることが多いため内容がめちゃくちゃ。そんな作文・論文の基本を知らない人間が、人に教えられるわけがない。この本を借りた本来の目的は子供でも理解できる内容化を確認するためだが、基礎から学ぼうと思って読んでみた。1時間で7割くらい読めるような要約されたわかりやすい本だった。これならば子供にだって理解できる。何よりも「結局何が言いたいか伝える」ことに重点を置いている内容で、自分が納得させられてしまった。確かに、今までのブログでは何が言いたいのかさっぱりわからない内容だったと思うし、作文やビジネス文書でも回りくどい言い回しを使っていたなと思った。これは親子でじっくり読んでみて、自分はブログやビジネス文書の作成に活かしたい。 これ、自分流。
2020年11月09日
コメント(0)
大阪で昨日行われた「大阪都構想」の住民投票が僅差で否決された。自分は大阪に籍を置いていないので直接関係はないのだが、大阪生まれ、大阪育ちだから気になってはいた。出だしは賛成派有利に進んでいたが、徐々に反対派が巻き返しを図って、結果的に反対派の勝利。僅差であることを考えると、世論を二分したことになる。今のアメリカ大統領選挙と同じような状況だ。先ほども言ったが、自分は直接関係していないので「大阪都構想」の具体的な内容はよくわからないが、結果から推測すると変わりたくない、変えたくないという保守派が多かったのかと思う。自分からすれば、日頃から東京に次ぐ第2の都市、第3の都市と誇りをもって言っているのだから、同じくすればいいと思っていた。これでは、東京に完全敗北宣言したようなものだ。京都や神奈川に言わせてみれば、歴史的に都や幕府など中心都市になったことがないから仕方がないと思われていることだろう。天下は取れないだろうが、絶対的な第2の都市になれるチャンスだったのに、停滞又は後退してしまった感は否めない。 これ、自分流。
2020年11月02日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


