2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
4年半ぶり、自分の中で通算7回目のミスチルライブo(*^▽^*)o久しぶりに水道橋の駅に着くと、もう既に気分はウキウキ!!やっとやっとのことで桜井さんの歌声が聴けるんだ…と思うとドキドキしました。私にチケットを譲ってくださった方もとても良い方でした。コンサート前のあの独特の雰囲気。開始まで1時間半もあったけれど、あまり時間の長さは感じなかったな。そして、いよいよ……照明が落ちて、スクリーンに映像が…「…はじめました」「……はじめました」桜井さんの声っ!!(ちなみに曲は「LOVEはじめました」です)そこからはじける曲の連続♪「Dance Dance Dance」なんて懐かしすぎ(^-^)「イノセントワールド」は会場全体で大合唱(ノ∇≦*)♪スクリーンに映る桜井さんの笑顔で、私も思いっきり笑顔(*^^*)桜井さん1人での弾き語りコーナーで、「抱きしめたい」を歌ってくれたのですが、2番に入る前にギターを間違えちゃったらしいΣ(- -ノ)ノ「あ、間違っちゃった(苦笑)」そんなハプニングもファンにはたまらないのです☆なんてライブの内容を書き出すとキリがないですね。**************************************************************************桜井さんの歌う一曲一曲を、歌詞を噛み締めるように聴きました。今回のツアーは「I LOVE(←本当はハート) U」。だからかなぁ……私は彼のことをずっと思い浮かべて聴いていました。「and I love you」の時は思わず涙が出てきちゃった。ここ最近、仕事のことや自分の未来のことを考えて悩んでいた私。やっぱり彼の存在に助けられてしまった。もう1人きりじゃ飛べない 君が僕を軽くしてるから私にとって彼はこの「君」と同じ。私は彼がいないと飛べないのかもしれない。そんな人と出会えるって本当に本当にすごいことなんだ。桜井さんが始まってすぐのMCで、「思ったこと感じたことを音にしてください」(間違っているかもしれないけど、こんなニュアンスのことを言ってくれました。)だから私は、桜井さんの歌声と合わせて「I love you」の部分を一緒に歌ってみました。彼を想って……本当に好きなんだな、私。そりゃ好きじゃなきゃ3年も同じ時を過ごしたりできないのはわかってるけど、桜井さんの歌声を聴きながら、改めて再認識。そう、私はたーくんが大好きなんだって。なぁんて恥ずかしい日記になっちゃいました(^^;)でも、ミスチルのライブに行ってそう思ったんだから仕方ないっしかし、桜井さん爽やか過ぎる~(*^^*)桜井さんの笑顔の周りには間違いなくそよ風が吹いてる!!ってくらい爽やかでした(^-^)私がミスチルを好きになった時、桜井さんは今の私と同い年。そう考えるとますます桜井さんのすごさを実感します。詞で曲で歌で、ここまで人の心を惹きつけ、ここまで人を元気にしてくれる。ただ残念だったのは、私が逆境を迎えた時いつも支えてくれた「終わりなき旅」私と彼が付き合うキッカケを作ってくれた「HERO」この2曲は歌わなかったんですよね(;-;)それは今度彼と一緒に行けるライブの時の楽しみ、って思いましょう♪このイキオイで年末~受験まで突っ走っちゃおうっと!!
2005.11.30
コメント(0)
ずっと仕事どうしようか悩んでいました。今年で辞めるのか、来年も続けるのか。体力的・精神的に辞めたいって思う自分もいる。普通の時間に勤務できて、土日は休める仕事に憧れる自分もいる。だけど、「先生じゃない自分」を想像することはできなかった。社内での調査で、正直に自分の気持ちを書いていた私は、上司に退職の意思があることがバレてしまいました。そして、その答えを出すのは今週いっぱいまで。自分のことなのに、どうしても自分で決めることができなかった。彼に相談したんです。「辞めたとしたら後悔はしないか?」彼にそう聞かれた時、私は首を縦にも横にもふることができなかった。正直な気持ちを言えば、この仕事は辛い。だけど、生徒達と過ごす楽しい時間を捨てたくない。私の授業を楽しいと言ってくれる生徒がいる。私と出会って子どもが変わったと感謝してくれる保護者さんがいる。・・・きっと今辞めたら私は後悔する。そういう気持ちに行き着いた。でも辛い気持ちを味わうのは必至なんだろうなぁ……そんな不安な表情も私はしていたみたい。そして彼から……オレはいつかくるみをもらいに行くよ。その時まではくるみを必要とする生徒のためにくるみの力を使ってやれよ。最後は生徒達からオレがくるみもらうからさ。ファミレスでご飯を食べていた私たち。彼は平静を装ってご飯を食べながら何気なく言葉にした。私は頷きながら、ご飯を少しずつ口に運んだ。何か言おうと思ったけれど、少しでも言葉を発しようとすると、一緒に涙も出てきそうだった。頷くことが精一杯の返事だった。完全に吹っ切れました。来年も「先生」やります。きっと初めから私は、自分が先生であることを辞められないってわかってたんです。だけど、本当に忙しい毎日で、逃げたくなっていた……それも正直な気持ち。だから、誰かに背中押してもらいたかったんだと思います。ううん、誰かに……じゃなくて彼に、「くるみ、頑張れ」って、そう言ってほしかったんだと思います。彼にもらわれていく時まで、私は生徒たちと一緒に走っていきます。
2005.11.25
コメント(2)
すっごい久しぶりの日記になってしまいました。毎日20名近くの方がいらっしゃってくださっていたにも関わらず、ずっと日記を更新しなくてごめんなさい……北海道への親孝行旅行は、両親とも喜んでくれて、私自身もとっても楽しい旅行に行くことができました。だけど、それからいろいろ悩むことがありまして……その悩みを吹き飛ばすキッカケになるかもしれません。4年ぶりにミスチルのライブに行けますo(*^▽^*)oチケットを一枚譲ってくださる方がいらっしゃって、本当に運良く!!大学生の時も悩んで悩んでどうしようもない時、桜井さんが歌う「終わりなき旅」に聴きながら涙を流し、その後はパーっと胸の中が晴れ渡るようなかんじがしました。今回もそんな自分自身と見つめ合うキッカケになればいいなと思います。
2005.11.21
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


