全28件 (28件中 1-28件目)
1
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.04.30
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.04.29
コメント(0)

「はあ……やっと『異世界の聖機師物語』観終えたわ」「はて? これずっと前から見始めてませんでした?」「しばら~く見るの辞めてたのよ。だって異世界ロボット物と思って見てみたら、なんかハーレム系イベントばっかりやっててロボ全然出てこないんだもの。嫌気差しちゃって切ってたんだ」「でも、なんか時間できたから完全に見ちまおう、というわけだな」「察しが早くて助かるよ。で、感想なんだが……やはり↑の言葉以外語るものがない」「おいおい、他に何かあるだろうが。そんな身も蓋もない」「いやでも、この作品はぶっちゃけ「超ハイスペックを持った主人公が」「モテてモテてモテまくる」「あとロボ」で済んじゃう話だもんなあ。無論きちんとしたストーリーとかはあるんだが、前半はハーレム展開ばっかでロボ観たかった人萎える萎える。主人公は設定的なこともあったんだけどねー」「ええと、てことは静馬的に評価低いの?」「いや、ロボット戦闘はなかなか上手く書けてるし設定も悪くないと思う。ただ……ハーレム系は向いてないんだな俺、うん」まあ、萌えアニメを全面的に押し出した作品が苦手だからか、ロボット物に混ぜられたから拒絶反応起こしたかは知らんが、とにかく私にはきつかった。ただはっきり言っておきたいのは、私にはあんまり合わなかったというだけで面白いのは事実。最後「ん?」って思うが、これは原作というかスピンオフみたいなものらしいからそっち観ないとわかんないんだろうなー
2011.04.28
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.04.26
コメント(0)

「真木が鴻上に釘刺されちまった。まあとっくにカザリとの内通は知ってたんだけど、研究のためと放っておいたんだな。だがグリードはどんどん力をつけてオーズに迫ってくる。オーズにメダルを集中させると決めた鴻上にしてみればこの事態はまずい。だから、これ以上協力したら命はないと脅しにかかった。さすがの真木もこれには焦ってさっさとカザリにコア全部飲みこませようとするが」「ああっ! 怒ったカザリが真木にメダル入れちゃった! や、ヤミーが……」 「それはともかく、オーズについて知るため会社に戻ることにした後藤さん。でももうライドベンダー隊新隊長は決まってるし、今でもバースのサポートとして働いてるから問題なくない? と言われますがそれではいけません。じゃ里中さんのサポートということではとからかわれたら……わお」「あのプライドばかり高かった男がケーキ食っている……成長したものだな。これで復職は叶った」 「それで真木の欲望から生まれたヤミーだが……ってなんだこいつ、女性に誰かれ構わずベアバッグしてるぞ」「求めたのは母性愛――いや、こいつの場合姉の愛ってところか。世界を滅ぼすんじゃないのかと思ったが、真木は世界を滅ぼすのは欲望じゃなくて使命なんだとか。う~ん、しかしこれはやっぱ『世界を滅ぼす』ってのが根本的には姉を求める欲求から生じてると思うんだがどうだろう」「さあ……あれ、そのパンダシャチヤミーが今度のターゲット知世子さんにしたら動揺してるよ。どうするんだろう」 「一方ヤミー出現を感知し急行する映司とアンクでしたが、アンクが妙な感覚を感じ止まります。そこに落ちてきた赤い……アンクの羽。何故こんなものが。前々からの疑問がついに解き明かされる時が……あ、カザリだ」「どうも単に戦いに来たわけではないようだな。しかしこちらもタジャドルで応戦……ん、な、なんだ、何か来たぞ!?」「――あの左腕、アンクの? いや左腕だけじゃない、全身あるグリードだ。だけど右腕だけ紫色で、まるで無くなったものを代わりに取ってつけたような……こいつ、いったい」 「それで、知世子さんに襲いかかろうとするヤミーだけど……え、真木が立ちはだかった!?」「新カンドロイドプテラで応戦する真木。しかしカンドロイドでヤミーには勝てず傷つけられてしまう。バースが駆けつけてなんとか無事だが、そこに助けられた知世子さんが……こいつが人を救う日が来るとはね。さあ、どうなるのかな」 「自分と同じ腕を持つ怪人に激しく動揺しオーズに倒させようとするアンク。タジャドルで戦いますがこの怪人タジャドルと互角の戦闘能力を有していて、たまらず変身解除してしまいます。そこにアンクが駆け寄ると、子供みたいな声で喜びます」「僕を見つけた……? なんだそれは。アンクも激昂し、互いに吸収しようとするが……まずい、逆にアンクの方が取り込まれてしまう!」「この姿、この反応……間違いない、こいつが本物の“アンク”なんだな」「いや――違うな。そいつは正確じゃない。とにかく、ついにアンクの謎が明らかになりそうだな」
2011.04.25
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.04.24
コメント(0)

「……う~ん」「なに静馬その渋い顔。久々のBJだよ? 『ヤングブラック・ジャック』だけど」「何故天才外科医BJが無免許医になったか、その秘密が今明らかに、ですか……たしかにBJ最大の謎の一つですが」「おお、ついに描かれるのか」「いんや」「え?」「ないよ本編にそんな描写。完全ドラマオリジナル設定だなー。他にもずいぶん改変されて作られてるわ。天命とか――BJはあんなこと言わんよ。ま、意味のある言葉だったからこれはいい。だけど髪は、髪だけは……!」「それは言うなって。まあたしかにずいぶん設定変えて作られてたが、らしさってのは残されてなかったか?」「ま、な……あの人のこともどうかと思ったが、本編のBJもそうしていただろうってのはわかる。BJが一番救いたかった人は間違いなくあの人だろうからな。おおむね好印象だ。が……」「はい?」「最後の男――あれだけは納得いかん。あれだけは、あいつはそんなんで生まれたのでは……」「――ところで、これ伏線ばっか張ってますけど、連ドラ化とかするんでしょうか」まあ、原作ファンからすると色々不満もあるけど、これなら連ドラ化してもいいなー、とは思う。どうなるかは知らんけどね
2011.04.23
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.04.22
コメント(0)

「さあさあ皆さんお待たせしました。Vシネマ『仮面ライダーアクセル』Wのスピンオフやっと視聴できたぜ。遅くなってすまんな世界一足の速い弁護士」「いやなんだその無茶ぶり。復活したWだが、今回は照井が主役の特別編か」「Vシネマというだけあって凄いボリュームだね。てっきり三十分くらいかと思ってたら劇場版レベルだよ。アクションも凄いし」「生身の激しいアクションや流血描写はテレビじゃとてもできませんもんねえ。豪勢に頑張ってくれて見所多かったです。意外な方がものすごいアクション見せてくれましたよね」「それよりストーリーがえらいことになってるな。なんだこの甘過ぎる新婚生活……照井がこんなキャラになるとは想像もできなかったな当初は」「いきなり離婚の危機だがな。照井の根本のストーリーが生かされたいい展開だったと思うぜ。Wも出番少ないが見せ場あったし。この前の映画でも出てたけど、やっぱこの二人変身はいいなあ。ただ……」「ただ?」「肝心のアクセルブースターがちょっとスピード感に欠ける……ワイヤーアクションもいいけど、どうせならCG使ってバッシャアとかやって欲しかった」せっかくの新フォームだし、もうちょっと派手に活躍してくれたらよかったのに。でもおおむね満足の内容でした。アクションもよかったけど、やっぱこの面子が揃うと楽しいなあ。次のエターナルもいいんだが、やっぱもう一回くらいWやって欲しい。オーズとのコラボとかだったら死ねる
2011.04.21
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.04.20
コメント(0)
『神のみぞ知るセカイ』第二シーズンついに開放。いやー助かったよ震災でこっちも延期されるかなーって危惧してたからな。予定通りでよかった。で、内容だが相変わらず平常運転というか原作通りというか原作をさらに悪化させたというか。スタッフ分かってて作ってるからいい。楠編を二話でやるとは思わなかったけど、きちんと原作通りだから変に三話とか延ばされなくてよかったなーと好感想。次はお待たせしましたのハクアか……しかし、OPとEDテーマは一期に比べると弱いかな。いや、一期が神OP&EDというだけでこちらも十分素晴らしい出来なんだが。ここはジレンマだなあ。にしても――その神のみ新OPだが、何故MyNO.1ヒロインの月夜がいない!? だって第一シーズン直前に公開されたトレーラーには出てたじゃんしっかりと! 削られた!? バカな!あ、いや……ひょっとすると前回は一期だったが今回は二期編成で、神のみ新OP作る時出てくるのか? その可能性はある。すると天理も出てくるかな……あーこの手の情報疎いからわかんねえ。とにかく、ここまできたらいっそ全話アニメ化しちまえ! 小説版&アニメオリジナルヒロインとかあっても……それより漫画版攻略して欲しいかなあ(えぇ
2011.04.19
コメント(0)

「あら、貴方『第二次Z』買うの躊躇ってたじゃないですか。ギアス嫌いだから」「……つい、勢いで」「あれ、そういえば静馬ギアス嫌いだって前にも言ってたね」「どーしてもルルーシュが好きになれなかったってな」「あのアニメルルーシュが全てだからな……聞いた話だが、キャラの人気もルル側にいるかいないかで上下するらしいし。ま、これは又聞きだけどね。ともかく、ギアス好きになれず途中で切っちまった身としてはスパロボ参戦はあまりありがたくなかったり」「買っといて今更なんだ。そんなもの避けて通ればいいではないか」「まあそうなんだけどね。ゲームとしては面白いよ。携帯機とは思えぬアクションもいい動きしてるしボイスもいい。戦闘も悪くない出来だ。まあある敵キャラが難易度をものすごく引き上げてるが……あいつらものすごく厄介だよなあ。うん」「で、進んでるのか?」「あんまりだなあ」「まあ、元々静馬はゲームじっくり進めるタイプだし」「それだけじゃなくて……モチベが上がらんのよ」「へ?」「……俺、今回の参戦作品で好きなの特にないし」「……買わなきゃよかったのに」もう手遅れとしか言いようがorz まあ、別につまんないってわけじゃないからいいけど。今のところまだ序盤ですが評価悪くありません。ただこれからどういった展開になるかは怖いですが……ま、それはおいおいということで
2011.04.18
コメント(0)
先日、「こっちの映画館はどこでもやってねえorz」と嘆いていたが、実は金曜日からやってましたorz 気付け俺。まあ本来なら二週間前から見れたはずだが……そこを責める気は毛頭ない。むしろよく再興してくれたと感謝するべきだ。で、映画の方だが、むっちゃカッコよかった。時間物だから当然なのだが、全体的に昭和のテイストが生かされている。やっぱヒーロー物は殺陣だよな。CGなんかスパイス程度でいいんだ、うん。子供向けな内容だが、だからこそいい。何度も言ってるが、平成ライダーはストーリー性を高めるため本来の「子供向け」を置き去りにしていた感がある。しかし、仮面ライダーはやっぱ「正義のヒーロー」なのである。そのテーマを復活させたのはやっぱいい。感動してまうがな。声優も昔の方々だし、お祭り企画だが楽しかった。素晴らしい!……が、そんな傑作だったのだが、ちょっとしたハプニングが起こってしまった。映画のクライマックス、大地が鳴動し盛り上がりが最高峰に達した時。すごい迫力で音響と相まってこっちも震えた――と思ってたら、なんか揺れてる気が。あまりにタイミングよかったから「え、演出? それとも気のせい?」なんて思ってたら、上映停止。ホントに地震が起こってやんの。まあ、すぐ再開されたけどね。いやあだってあんましいいところで起きたんだもん……とにかく、いろんな意味で忘れられない映画になりました。
2011.04.17
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.04.15
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.04.14
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.04.13
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.04.12
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.04.11
コメント(0)

「前回ヤミーの攻撃でボロボロにされた伊達さんだったけど、映画制作は諦めない。なんか変な火がついちゃったよこの人たち。大丈夫かなぁ」「いいじゃん、楽しそうだし。んでこっちは千堂の部屋だけど、新たに生まれたヤミーはなんとショッカー戦闘員。昔の仲間が来たことに喜ぶが、こいつの欲望変わってないか? なんか打倒仮面ライダーじゃなくて仲間が欲しいになってる。戦闘員続々出てくるし」「まあ戦闘員であることに誇りを持ってる男だからこれでいいのかもしれんが。とにかく戦闘員を自分の仲間として映画作りに参加させ、いよいよ打倒仮面ライダーの準備は整った」 「一方ヒロイン役として映司と共演する比奈は相変わらずその馬鹿力で場を混乱させ、後藤さんの演技も身が入らず、アクションシーンで本気を出そうとしたらうっかり実弾を映司にぶっ放す始末――」「いやまあ、それは千堂がすり替えてたものだから後藤さんに非はないんですが。アンクに心底呆れられて「石にでもなってろ」と言われる有様。ホント報われない方」「そんな落ち込む二人の影でいよいよ動いた千堂含む戦闘員。千回負け続けた戦闘員たちの無念を背負い、歴代戦闘員たちがオーズに挑む! おおものすごい光景!」「俺的初ライダーBlackRXのチャップまで……しかし所詮は戦闘員というか、タジャドルコンボを発動させマグナブレイズをかますと、一気に蹴散らされる。そこに降るわメダルの雨」「千堂は昔の仲間と再会できて喜んでいたが、本当はメダルでできたヤミーだからな。初めて自分がカザリに利用されていたにすぎないことに気付き愕然となる」「さらにイカジャガーヤミーまで現れ、伊達さんもバースに変身し二対二の乱戦へ。しかしバースは前回の怪我が……ん、ご、後藤さん、お前何してる?」「なんと後藤さん、カザリに渾身の頭突きをぶちかまし昏倒させます。石頭だけにってか。さらには比奈さんも得意の馬鹿力で巨大な岩を持ち上げヤミーを押しつぶします。こいつらはっちゃけすぎです」「そしてダメージを受けるとメダルをばらまくイカジャガーに、結局こいつもショッカー怪人じゃなかったと絶望する千堂さん。それなら――って、あれ、なんでオーズ助けるの?!」「戦闘員にとってライダーとはただの敵ではなく、越えるべき壁のようなもの。それを横から出てきたショッカーでもない奴に倒されるのが許せないのだ。ビバ、戦闘員魂!」「お前も大概おかしい……ん、一部始終見ていた鴻上会長が妙に感動しちまって、里中さん経由で指令出してきたぞ。は? バースにセルメダル千枚入れろだぁ?」「なんだかわからんがとにかくやって……な、なんだ、おかしなロボットが出てきたぞ!?」「6つのアタッチメントウェポン「バースCLAWs」それを同時装着したのがバースディでしたが、今回はそれら全てを合体させサソリ型支援戦闘メカへと変形させました。バースの動きをトレースして動くサソリでカザリをボコボコにして退散させます」「残ったイカジャガーをオーズがサソリに乗り込み、必殺のビームで撃破! やったぁ!」 「千堂って性根はいい奴なのはわかっていたしな。戦闘員として仮面ライダーを倒す夢は忘れてないが、それまで他の誰にも負けないよう応援し続けるという。仮面ライダーと戦闘員というあり得なかった友情をラストに、「仮面ライダーオーズVSショッカー!」は完結」「ホントお祭り企画だけあって滅茶苦茶だった――しかし四十周年はまだ終わらない――けど、お前まだ見てねえんだよな」「こっちの映画館軒並みやってねえんだから仕方ねえだろ! あー早く見たい……てか東映は上映期間一ヶ月か二カ月延ばすべきだろ、うん」
2011.04.10
コメント(0)

「あと一回で仮面ライダーの放送が通算千回になる。それを記念して鴻上が仮面ライダーの映画を作ることに。タイトルはズバリ『仮面ライダーオーズVSショッカー!』主役は映司とアンクで、監督は伊達……って、な、なんだこりゃ」「27,28話は特別編。中盤お決まりのギャグ回に劇中劇制作なんて持ってくるか……カオスにも程がある」「まあ、いいけどさ。てなわけでいつものメンバーで映画製作することに。真木も最初は断ったけど元劇団員の千世子さんが参加することを知りカメラマンとしてノリノリ加入。この人もキャラ変わったよね……あれ、そんなみんなの影で怒ってる人いるよ」「鴻上ファウンデーションの清掃員、名を千堂 院(せんどう いん)。なんとこの人ショッカー戦闘員の生き残りです。仮面ライダーの影で千回負けた物たちの怒りを背負い打倒仮面ライダーの思いをふつふつたぎらせていると、カザリにメダル投入、ヤミーの親となりました」「そして千堂は鴻上の紹介と偽って映画製作に参加することに。このすきを見て映司を仕留める気か。アンクはすぐヤミーの親と気付くも、鳥ヤミーの場合手掛かりになると思いあえて泳がせることに。しかし、戦闘員が戦闘員役として仮面ライダーと仮面ライダーの映画製作に協力――もう、わけわからん」「――旧ショッカー戦闘員て、ゲルショッカーになった際全員粛清されたはずなんだがね……ま、いいかそんなことは。とにかく映画映画」 「なんか無理やり参加させられたようなアンクがノリノリの怪演を見せるも、後藤がやっぱり酷い演技で足を引っ張る。ま、向かないよなあ。あげく千世子さんに役取られるし。やっぱ演劇やってただけあって見事だな。おっと、ヤミーの反応だ。千堂のか?」「いや、違うね。前回と同じく鳥ヤミー、しかもオウムの色違いバージョンだよ。大して強くなさそうだけど、アンクが手掛かりだから生け捕りしろなんて無茶言うから逃がしちゃったよ」「で、千堂のヤミーは今生まれました。イカとジャガーの特性を持ったイカジャガーヤミーです。打倒仮面ライダーの執念を持ったヤミーですが、偶然焼かれていたスルメを見て激しく動揺するなんかアホっぽいヤミーですね。頼りになるんでしょうか」「それにしても……千堂の部屋、今までの仮面ライダーの放送回とやられた怪人のリストが……気味が悪いぞホント」 「で、映画製作だが相変わらず後藤は足引っ張るし、比奈は馬鹿力が災いしてロクなことせん。失敗してばっかで凹む二人に結果主義者の真木は「終わり」と切り捨てるが、千世子は「失敗してもそこから学ぶチャンスだよ」と優しい言葉をミュージカル風にかける。傍から見るとギャグだが、愛する姉と同じ姿から投げかけられた言葉に真木はどう思ったのか――この展開は想像外だぜ」「そんな中、倒れてきた機材の下敷きになりそうになった映司をとっさに千堂が助けてしまう。あらら、映画製作一緒に頑張ってるうちに仲間意識に芽生えちまったみたいだな。憎むべき仮面ライダーとの友情に戸惑う千堂。果たしてどうする?」「しかしそんなことはお構いなくイカジャガーヤミーは仮面ライダーを求めて彷徨う。ああ、普通の一般人に襲いかかった!」「しかし逆にボコボコにされます。この二人は森下千里に千秋。なんで? と思いましたが名前に“千”がついてるから出演だそうで。知らねーってんだってサプライズですね」「しかし現れたオーズに対してはなかなかの強さを見せる。やはり仮面ライダーを倒すという欲望で生まれた故の踏ん張りか。伊達さんも現れパースに変身するが、色違いオウムまで現れ乱戦となる」「下手にオウムを生け捕りにしようとするから場が混乱し、絶体絶命のピンチに陥ってしまうパース。やむなくシャウタに変身し、オクトバニッシュでオウムヤミーを撃破したオーズ。こりゃアンクが怒るぞ……」
2011.04.09
コメント(0)

「映司、アンクのせいでボロボロにされたけど、アンクのこと全く疑ってないね。あんな目に遭わされたのにこの信頼はなんだろう?」「しかし、今回の怪我も大変だが、オーズの変身による肉体への影響も気になるな。コアメダルの力は相当なもの、特にコンボのダメージが映司を蝕んでないわけがない。そのうち映司に命の危機が訪れるかもしれんぞ」「オーズとコアメダルのことを詳しく調べるため、半家出状態だった鴻上ファウンデーションに戻ることにした後藤さん。あのプライドばっか高かった男がここまで成長するとはねえ」 「一方、こちらは遠くから知世子さんを監視している真木……ん、知世子さんが真木の死んだ姉さんとそっくり!?」「真木が結構幼い頃に亡くなった愛する姉だったらしいな。こいつの終末好きは姉の死がきっかけと思って間違いあるまい。その姉と瓜二つの知世子さんとの出会いがどういった展開になるか……」 「拳が回復した岡村さんと戦わせるため、武田さんのところへ現れるヤミー。伊達さんと後藤さんが助けようとするけど……ああ、自分から連れてかれちゃった!」「ああくそ、格闘家ってのはこれだから……どこに行ったのか、っておい、映司! お前体ボロボロのくせに出てくるなよ!」「岡村さんがデビュー前まで使っていたリングがあるそうです。今もリングは残っているから多分そこでしょう。しかし彼はパンチドランカー、これ以上のボクシングは下手したら命に関わります。何としても止めなくては。しかし――貴方だって相当な怪我でしょ。寝てなさいって」「止まれって言ったって止まる奴じゃないさ。だったら、早々と行って早々と片付けるしかない。行くぞ」 「リングの中でしか生きられない二人のボクサー、幻のタイトルマッチのゴングはヤミーのアンクに対する火炎放射によって鳴らされた。やはりアンクの目的は鳥ヤミーがセルメダルを持って主の在処を見つけることだった。本当に映司を嵌めるつもりだったら、自分のコアメダルを渡すわけがない。あれはアンクが敵に捕まった時の保険だったんだ」「すごい洞察力……そしていずれ敵になる筈の相棒を信じる心。この二人かっこいいわ」「岡村さんは試合を辞める気ねえし、確かにこりゃ早々と片付けるしかない。まずはヤミーを仕留めるぞ! 奥の手だ!」「ドリルアーム・クレーンアーム・ショベルアーム・キャタピラレッグ・ブレストキャノン・カッターウイング、バースアタッチメント全装備、必殺のバースディモード! 吹き飛ばせ!」「よし、ここでシャウタでスキャニングチャージ! ヤミーを貫け!」 「幻のタイトルマッチは、両者ダブルKOで終わり。ヤミーがいなくなって再び戦えなくなった岡村さんだけど、リハビリして復帰を決意する。死ぬならリングの上――かっこいいねえ」「命すら顧みず戦いに燃やすのは愚かかもしれんが、誰が彼らを笑えるか。――だけど、問題はアンク以外に鳥ヤミーを作ったあの『左腕』だな」「アンクは右腕しかないから、別のパーツが独自に行動している?」「いえ……それとは全く別の可能性もありますよ。当初から他のヤミーとは違うアンクでしたが、ここにきてその正体が判明してきたかもしれませんね」
2011.04.08
コメント(0)
……やれやれ。あれから一か月も経っていないのにもう一度報告することになるとはね。とりあえず一言、俺は生きているぞいやまあ、今回のは一月前のに比べて浅かったから大丈夫だったんですが。ライフラインも正常だし。報告するまでもないと思ったんですが、震度六強だし一応報告。……それより俺はまず更新すべきだよな。早く色々やらないと……orz
2011.04.07
コメント(0)

「クスクシエであるボクサーの引退パーティーが行われていた。岡村さんは誰もが認める実力者だか未だ無冠。しかし拳の骨折と長きにわたるボクサー生活によるパンチドランカーの症状でもう肉体はボロボロ。せっかくのタイトルマッチも棄権せざるを得なくなった。未練たらたらだろうな……」「そんなところに現れるグリード。岡村さんの体からヤミーが生まれ……え、取りのヤミー!? てかこのグリードアンクの左手!?」「どうなってるんですか……とにかく、岡村さんの欲望は「もう一度リングに立つ」他のボクサーの腕から生体エネルギーを奪い、岡村さんの骨折した腕に注いでます。こうやって怪我を治癒させる気ですね」「ヤミーの反応を追って来た映司と伊達さんも驚きを隠せない――ええい、それは後だ、変身!」「オーズとバースで攻撃するが、このオウムヤミーかなりの強さだな。アンクと同じく炎を自在に操り、空を自在に駆け回り近づけさせない。二人を軽くあしらうと、岡村さんを攫ってどこかへ飛び立ってしまった」「当然と言えば当然だが、鳥のヤミーということでアンクが疑われている。しかしアンクは今まで自分でヤミーを作ってこなかったから映司はアンクが犯人ではないと思っている。普通に考えれば誰か別のグリードがアンクのメダルでヤミーを作った、だが……」 「ヤミーの犠牲者はどんどん増えていく。監禁されている岡村さんは別のボクサーを犠牲にするのは嫌と思うけど、だんだん治っていく拳にもう一度リングに立ちたいという欲求が抑えられなくなる。本来近くタイトルマッチだった後輩の武田さんと戦いたいと心から――責められないよね、彼はボクサーなんだから」「しかし止めなくてはなりません。バースが先行、映司も……あれ、アンクいきなりタジャドルコンボなんか渡していいんですか?」「ちょっ、ま……炎のヤミーにタジャドルじゃ効き目薄いだろ! 何考えてんだあいつ!? 案の上苦戦してるじゃねえか、こうなりゃバースのブレストキャノンで……!」「ぐわっ!? アンク、何故邪魔をする! ああ、逃げられた! アンク、お前……」
2011.04.06
コメント(0)

「前回ヤミーのせいで美しく変貌した優実さん、ただ美しいだけじゃなく人を魅了させる魔力のようなものが発されているようで、映司がすっかりおかしくなっちまった。しかし、何故か伊達さんには効果がない。どうしてだ?」「で、優実さんはともかくと飾り物の妹社長を監禁し、新商品発表会で自分が新社長になって会社乗っ取っちゃった。あわわ、大変なことになってきたよ」「ところで……それとはまったく関係ないが、伊達さんが持ってきたクスクシエの割引券、それを真木が見たら絶叫したんだがね。多分プリントされていた知世子さんが原因と思うが……何をそんなパニックになったんだろう」 「自ら生み出したエイサイヤミーの力ですっかり奇麗に生まれ変わり、社長にまでなって妹を監禁するほど調子に乗った優実さんの前に、伊達さんが現れる。しかし、何故伊達さんは優実さんに魅了されないのか」「曰く、『前の優実さんの方が好きだったから』。アフリカで一緒に働いていた伊達さんと優実さん。大変でしたけど必死に頑張る優実さんは美しかった。それに比べると見た目だけいい今の優実さんはねえ。彼女の本当の魅力を知っていたからこそ、おかしな術にかかるわけはありません」「そのセリフで正気に返った優実さんだったが……あ、ヤミーだ! 優実さんが攫われたぞ!」「一方、映司たちもヤミーの元へ駆けつけたけど……あ駄目だ、映司完全に正気じゃない。こんなんじゃ戦えないよ。しまいにゃアンクと比奈さんにグーパンされるし。ああもうどうすればいいんだろ」「むう……そうだ、テンプテーションとはいえそれ自体はヤミーの能力だ。だったらオーズに変身すれば無効化できるのでは? しかし気絶してるから変身なんか不可能……仕方ない、アンクと比奈で変身させちまえ!」「なんすかこれ……555でも似たようなのありましたが、こんな無様な変身初めてですね。とにかく映司は元に戻りましたから、反撃開始です」 「パワーアップしたバースはドリルアームでエイサイヤミーを粉砕……ん、エイヤミーだけ逃げ出した!? やばいぞ追いかけねば!」「待て、戦闘に巻き込まれて優実さんが怪我しちまった! こりゃやばいぞ、早く治療を!」「あれ、伊達さんが的確な応急処置をしていく。玄人はだしだね」「プロだよ。伊達さんは世界中の戦地を駆け回っていた医者だったのさ。アフリカでも医者のチーム組んで回ってた時優実さんに会ったんだ。『戦う医者』なんて呼ばれてたから“ただの”医者ではないがね。その優実さんも、海のない国に海の力を持ちこむとかとんでもない研究してたそうだ」「麗さんは、そんなお姉さんが羨ましかったんです。頭が良くて大きな夢を持って――自分が褒められるのは見た目だけ。麗さんの優実さんに対するきつい態度は、自分の無能を自覚していたが故のコンプレックスから発するものだったのですね」「成程――まあ、兄弟姉妹とは難しいものさ。だがこのことで二人の仲は修復されたよな。これでよかったんだ」 「場面をオーズに戻すが、逃げたエイヤミーとカザリの二対一で苦戦している。このままだとまずいな――よし、カザリからコアメダルを奪ってやれ!」「タカの透視とトラクローの一閃で取りだしたのはシャチメダル。持ってるウナギとタコを組み合わせればコンボ成立だよ!」「シャチ! ウナギ! タコ! シャシャシャウタ! シャシャシャウタ!」「海洋生物のグリードたるメズールのコンポは、オーズを一時的に液状化させ水中での高速移動を――あれこれバイオライダーじゃないですか。最強の名高いバイオの力ってオーズ強すぎません」「ようし、今度こそ仕留めるぞ! タコの触手で相手を拘束し、スキャニングチャージ! オクトバニッシュだ!」 「優実さんも病院に行ったしなんとかなったね。でも、優実さんが奇麗になろうとした理由って……」「そのことを告白する前に、伊達さんは遮ってしまう。今は一億稼ぐことで精いっぱいだから、か……この人は一億稼いで何がしたいんだろうな」
2011.04.05
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.04.04
コメント(0)

「伊達さん、バースの肉体に対する影響を調べるメディカルチェック受けてないそうです。自分で影響なしとわかるとか。どうも彼の“本職”に理由があるそうですが――」「一方こちらはとある最近人気の美容品会社。そこの社長は経営者かつ商品開発者かつその美しさで社のイメージガールまで勤める麗さんだ」「しかしそれらは全部嘘。経営はコンサルタント任せだし、真の開発者は彼女の姉、優実さんだ。ただ見た目がいいだけのお飾りなのに、それでいて姉を軽蔑した態度を取ってなんて女だ」「まあ確かに優実さんは服装とか美しさにまったく無頓着な様子だけど……あ、カザリだ!」 「優実さんにヤミーを植え付けたのはいいが、あんな欲なんぞ無さそうな女からヤミーが生まれるものか。現れたウヴァも同じ意見。てかこいつ、カザリみたくコアメダルは持ってるけど取り込んでないのな。怖いのかってカザリに笑われて突撃してみるが、メズールの水流攻撃で吹き飛ばされる。カザリは強化されてるな」「一方その頃、伊達さんと映司は二人でおでん食べてました。伊達さん曰く、映司は何もかもから一歩引いてる、自分からも引いてるような感があること。普通に考えれば異常なほど、わが身がどんなことになろうと構わないくらいの自己犠牲心もここから来ているのかもしれません。……と、グリードの反応です。行かないと」「そこに偶然優実さんとバッタリ出くわし……あれ、伊達さんと優実さんて知り合いなのか? とにかく今はグリード共だ」「オーズとバースがカザリとウヴァの戦闘に介入し、ウヴァはその隙に逃げ出した。しかしカザリ、オーズとバース二人掛かりでも優位に立つとは確かに強くなっているな。最強のタジャドルコンボでも追い払うのがやっとだ」「まあ、オーズ以上にメダル食べてるからね……でも、例の暴走の件もあるし、大丈夫なのかな」 「優実さんと伊達さんは旧知の仲らしく、その懐かしい思い出に彼女が浸っていると……まるで反応がなかったヤミーの巣が鼓動を開始した。今まで抑圧されていた欲望が解放されたんだ。美容院とかブティックを回り、劇的な変身をしていく」「ヤミーの反応をキャッチした映司と伊達さんが駆けつけると、そこには死屍累々の男どもが」「いや死んでねえよ! なんか骨抜きになってるが……あれ、あんた優実さんか? 全然別人じゃねえか! とんでもなくキレイになってるぞ!」「あの朴念仁の映司まで……どうやら、ただ単に美しいだけじゃなく、何か男を魅了する魔力のようなものがあるらしいな。何故か伊達さんには効果がないが……」「映司スッカリデロデロのグデングデンになってるけど、これやばいでしょ」
2011.04.03
コメント(0)
……くっそ、荒療治の意味がない。レビューもクソ溜まってるのに時間が稼げない。これじゃどうしようもない。書けない。時間はあるけど、元々ポツポツとしか書けないからな。「一日少しでも書く」じゃなく、改めてページ数決めて書いた方いいのかしら。
2011.04.02
コメント(0)

「静馬、ハッピーバースデー!」「…………」「あれ? なんかものすごく疲れてない?」「新生活が色々大変だからな……この更新だってギリギリだし」「小説どころかレビューもままならなくなっちゃって、何気にLE存続の危機ですね」「……ドロップアウトしたい。すごく」「そう簡単に諦めるな。今更遅いんだ、覚悟決めろ」「こんな辛いバースデーは初めてだ……あー疲れた」もう体力が限界と叫び続けている――倒れたらマジドロップアウトするかもしれん。これからのLEは果たしてどうなるのか……自分でもわかんねえや
2011.04.01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()
![]()
