全31件 (31件中 1-31件目)
1
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.05.31
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.05.30
コメント(0)

「またプテラヤミーが登場。その圧倒的な力の前にまたしても映司はプトティラコンボで暴走してしまう。う~ん、やっぱこれはまずいなあ」「そしたら、映司の高校時代の親友だと言う北村さんから手紙が来ました。中には来月開園予定のレジャーランドの招待券が。これはいい、みんなで遊びに行きま……あれ? 映司怪訝な顔してますよ。誰だかわかんないみたいです」 「北村という男、ベンチャー企業の社長でこのレジャーランドも彼の物。でも高校時代は引きこもりで映司が色々世話してたみたい。それに感化されて頑張ったら大成功、と。そのお礼に招待したようだな」「その映司、高校時代は人気者だったようだ。面倒見が良くて、引きこもりだった北村にも手を差し伸べてくれ、いつも大きな夢を語っていたそうだ――今の世捨て人のような映司からは想像もつかんな。あんな壮絶な経験をすればわからなくはないが……」 「あん!? 比奈が行方不明!? どうも誰かに攫われたみたいだが……よし、手分けして探すぞ!」「でもこんな広いとこで人一人探すなんて大変……あれ? 北村さん様子が変……あ、カザリ! 北村さんからヤミーを生んだよ!」「同時になんかそそのかしたようですね。何食わぬ顔で映司のところに駆け付けた北村は手伝うと。映司の役に立ちたかったそうですが……こいつの欲望ってまさか」「そしたらいきなり世界中の子どもを救う事業を一緒にやらないかなんて誘ってきた。これが映司の高校時代の夢だったという。さらにお前はアンクに利用されてるんじゃないかとまで。なるほど、北村は高校時代の恩を本当に感謝し、映司を助けられる人間になりたかったんだな。しかし、これは……」「何? フクロウのヤミーに伊達さんが攫われた!? 大変だ、早く見つけないと。二手に分かれよう!」 「ん、北村アンクに何の用……あ、網でアンク捕まえやがった! お前か比奈さらった犯人は!」「映司に頼られたい、感謝されたいって気持ちが暴走してるんだ……それで自分で捕まえた比奈さんのところへ映司と助けに行って感謝されて……あ、また出たヤミー!」「北村の馬鹿がアンク捕まえたから変身もできません。伊達さんも囚われてるしあるのが空のバースベルトだけじゃ……こうなったら、後藤さんが変身するしか」「しかし後藤さん俺には無理だと拒否。あんだけ変身したがってたくせに、こんなピンチの時くらい変身せい! まあそれくらい自分に自信を持てないってことなんだろうが……あ、後藤さんまで攫われた!」 「とうとう追い詰められプトティラコンボを使おうとするが、すんでのところで網から抜け出したアンクがサゴーゾコンボを投げる。ヤミーと互角に戦うが、すんでのところで逃げられてしまった」「北村は映司の助けになって得意満面……だけどアンクは逃げられたからバレちまうな。この馬鹿め」
2011.05.29
コメント(0)
もはや当初の目的も消滅した更新だが、まあ一応形にはなってるか。ラブコメ的展開を増やしてみたが……正直ラノベのラッキースケベって違和感あるんだよな。あそこまでイベントあってそれで鈍感でいられるてお前なんて聖じ(ry案外こういったタイプてラノベじゃ珍しいかもな。どちらかというと脇役タイプ――まあ、合ってなくもないかorz(ぇ
2011.05.28
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.05.27
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.05.26
コメント(0)

「REI……DEEN、てなに?」「んーとな、オリジナルは有名な『勇者ライディーン』こっちは普通のロボ物だな。で、それのリメイク……と言っても類似点がほとんどない変身ヒーロー物の『超者ライディー』があるんだが、これは第二のリメイク作『REIDEEN』だ」「まあリメイクつーてもライディーンの要素ゼロでネタ元の『ラーゼフォン』だけどな明らかに」「言うなそれを。どー考えてもそれを意識した作品だが、内容は別物だから」「確かにラーゼフォンのようなセカイ系要素はあまりない侵略宇宙人VS偶然巻き込まれた少年という王道極まりないもの。「愚かな地球人め」なんて言葉久々に聞きましたよ」「しかしこの完全3Dロボット映像だが……トロいな、動きが」「重量感があると言え。事実そんな悪くないぞ戦闘シーンは。最終戦はヌルヌル動いたし。しかし……そんなものは問題じゃない。この『REIDEEN』最大の問題は話数だ!」「話数? これは全26話だけど」「違う! 元々これは全52話だった! しかし!上の人「全五十二話で作ってください」↓ 製作陣「はい」↓しばらくして↓製作陣「よし、半分くらいで来たぞ」↓上の人「ごめん、やっぱ26話にして」↓ 製作陣「\(^o^)/」なんてことがあったんだ! そんなんで話まとまるかぁ!」「しかもこれ放送中人気なかったんならわかるけど、放送前に言われたんでしょ? ホントにどうしてこうなったですよねえ」「しかもそれまでは結構面白いんだよ!? 話もキャラの掘り下げ始まっていい具合になってきたし、伏線だってところどころ貼ってきてたのに、あいつ絶対子供いると思ってたのにぃ!」「お前、何の話してんだ?」「そんなあと数話ってところで話まとまるか! 無理やり駆け足で収束つけた感あって残念! まあ出来悪くはないが……ちゃんと五十二話やってれば、最初から二期前提で作ってればもっと素晴らしい作品になっていたろうに。無念としか言いようがない。……でも」「ところで、なんだこのタイトル?」「タイトル? タイトルはそのまんまだな。ロボットアニメとは言えこんなロボばかりでいいんだろうか」「へ? ……(OP見てる)あの、ロボなんかほとんどいないじゃん」「馬鹿、むしろロボばっか全面に押し出してるじゃないか。最初から最後までロボばっか」「???」「ただ――もしちゃんと四期やった場合バッドエンディングだったらしいんだよな。それを考えるとこれで良かった気もするし、とにかく惜しい作品だよな」結構いい出来でした。難しく考える必要がないからかしら、楽しく見れたです。展開遅いという人はだから上の事情あるから仕方ないんだって! もっと評価されてもいいと思う。つーか何故スパロボに出ない……ネタ的にずいぶん楽だろうに。出たら使うぞ俺。というか二期やれ二期。あからさまなフラグ立ててるんだから。スパロボ参戦→二期というジーグ展開を是非!
2011.05.25
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.05.24
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.05.23
コメント(0)
というわけで楽サジ3更新……微々たるもんだけどね。いやもうなんだろ、今回なんかラブコメ要素増やして見たが……似合わんねやっぱ。書いててきちいし。しかし本筋の前にこんなダラダラやっていいものやら……そこら辺も精進せんとな
2011.05.22
コメント(0)

「おお、静馬『第二次Z破界編』攻略したんだね。おめでとう」「ああ……途中挫折するかと思う程疲れたがな。次元獣……」「呆れるほどヘタレってましたもんね。ちまちまやってやっとのことクリアですか」「あれから二カ月くらいだぜ? 長いよなあ……」「うっ……しょうがないだろ毎日やってたわけじゃないし」「ま、毎日ガッツリやられても困るがな……で、感想は?」「システムとしては……戦闘シーンの早送り無くしたのは痛いな。スパロボの魅力的たる戦闘アニメはいいんだが、それが一見するのが面倒になってしまうほど長くなってしまった。それは修正してもらうとして、他の戦闘はまあまあかな。可も無くというか。ただ、ストーリーとしてはやっぱ半端だなあ。一応これだけでストーリー一区切りつけてるけど、伏線バンバン張ったままだし」「いや、最初からそういう予定じゃんZ2は」「わかってるさ。しかし、第二次OGが発売されるとしたら、Z2は早くて年末か来年の頭ってとこか……長ければ来年の夏。前後編として作ってるんだから早いだろうと期待したいが……辛いな」正直あんま期待してなかったんですが、おおむねいい評価です。――次元獣除けばだけど(まだ言うか今二週目で強化された機体で無双してますが、未だ次元獣には苦戦中……こいつには永遠に苦労させられるのかな
2011.05.21
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.05.20
コメント(0)

「なんつうタイトルなのよ……」「馬鹿やろう、OPテーマで言ってるんだぞこれ。公式だなこれはもう」「リアルロボットアニメの最高峰ってアニメか……名前は知ってたがな」「ミリタリー色と言えばこれ以上のものはないな。武装とか雰囲気もそうだが、なにしろ主役がロボ捨てるのがすげえ」「捨てる? なんだそれは」「愛機ってものがないんだよ。一応一番使う機体ってのはあるがすぐに壊れる壊れる。それをどっかから拾ってくるか盗むかして使うんだけど、わりとすぐ撃破されちゃえから簡単に乗り換えるんだよねー。乗る機体も様々だし。まああっちの世界のロボは消耗品みたいな概念だから合ってるんだけどそれで」「で、面白かったですかスーパーリアルロボット」「うむ。ミリタリー臭さとか泥臭さというか、ガンダムから始まったリアルロボット志向の究極の形だろうねこれは。戦闘シーンと言いストーリーと言いこれは素晴らしいアニメ……ただ」「ただ?」「最後ちょっと超展開が入っていたような……いきなり設定が飛んだし。ま、これは伏線が入っていた予定調和なんだが。他の見ればこれは補完されるのかな」「他?」「ボトムズはWV放送のほかにOVAシリーズと劇場版あるんだ。そっちはまだ見てない」「なに? じゃあお前見終えてないんじゃないのか?」「ま、一応ってことでさ。それにシリーズは膨大でねえ……それ片付けてたら時間がいくらあっても足りん」ミリタリーというか、現実的なロボット兵器運用という扱い方で戦闘シーンもなかなか面白かったです。……サジタリウスも実はこれくらいが理想なんだよなぁ(ぇ 設定的に小さいものの方が扱いやすいという意味で
2011.05.19
コメント(0)

「おおっ! ついにOG新シリーズが発売決定したね!」「……う~ん」「あれ? 静馬なに渋い顔してるの?」「そりゃまあ、念願のOG新作でも、PS3じゃね。静馬持ってませんもん」「んなもん、OGsが据え置きで出た時点でわかってたろ? もうOGシリーズが携帯機で出ることはないって」「そりゃそうだけどねえ……今までPS3は買うゲームが無いからスルーしてきたけど、さすがに限界かぁ」「しかしお前、金持ってないだろ」「うぐっ……ま、まあ発売まで時間もあるし、気長に考えるさ」そりゃ当然やりたいけどねー。来るべき時が来たって感じかなもしかしたらやるのはずいぶん先になるかもな……だってZ2すら終わってな(ry
2011.05.18
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.05.17
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.05.16
コメント(0)

「あれ? 静馬はどうした?」「昨日ヘレナがボコボコにしたからベッドの中……今日中に復活するかしら」 「前回映司の中に入った紫のメダル、多分メダルが完全復活の器として入ったんでしょう。下手すりゃ封印されるかもしれませんが、八百年前の戦いを知りませんからあり得ます」「それで、体内に入ったメダルは……あれ、レントゲンに写ってない。人間のカメラには写らないということか? しかしこれでは取り出すこともできん。む、ヤミーだ、それもプテラノドン……紫のヤミーか!」「しかも二体……あれ、おかしい。紫のグリードって生まれてないだろ。映司はあれだし、いったい誰が……んだ!? こいつらが発した黒い霧浴びた人間消えちまったぞ! なんてことしやがる!」 「すっかり落ち込んじゃった坂田さんに映司は自分の話を。自分も貧しい国に良かれと思ってお金を送ったら悪い人に使われたり、酷い時には内戦の資金に利用されたり……内戦の資金? どんだけ金送ったのさ」「だから、人が救っていいのは手が届く人まで。届かないこともあるけど届く限りは精いっぱい。両腕広げて語る映司に、坂田さんも元気を取り戻します」 「またしても虐殺を繰り返すヤミーを映司と伊達さんが迎撃……な、オーズの変身が解除された!? どうなっている!」「消し去る者……こいつらコアメダルを無効化できるのか? やばい、ここは逃げるしか……あ、取り残された人がいる。って行くな映司、死にたいのか!」 「馬鹿だねえ……自分も死ぬかもしれないのに飛び込んでいって。助かっただけ奇跡だよ。どうして映司は他人を助けるのに自分の命は惜しくないのさ」「命がけならいいですら、映司はそれですらない。自分の命に無関心なんです。ただ助けることか関心が無い。人間として欠落してます。昔はそうじゃなかったのに……伊達さんが会っていたのは二年前、あの事件の直後です。ちょっとだけですがね」「二年前、日本の政治家の息子が命がけで村を救った……それが映司? だけど、あれは女の子助けられなかったではないか」「美談ってのはねつ造されるものさ。守ろうとしたのは事実だけど、途中で親が払った身代金で映司だけ助かったんだ。そんでマスコミは「命がけで守った」という部分だけ強調して、父親や兄弟が人気取りの道具に利用したってわけ。映司としてはたまったもんじゃないだろうな」「それで映司……なんというか、乾いちゃったんだね。自分の欲望を無くして、世捨て人みたいな生活して……他人を助けることためだけに生きてる。そんなの、ある意味ものすごい怖いことじゃない? 生きてるって言えるの?」「そこに鴻上会長が。映司の完全な無欲――それがメダルの器たり得た理由? あれだけコアメダルを使っても暴走しなかったのは、映司が自分の欲望を持たない人間だったから……確かにそれだと納得できますね。でも、状況が変わったそうです。あの紫のメダルのせいで」「絶滅したり想像上の生き物の力を秘めたメダル――その欲望は『無』つまりあらゆるものを滅ぼすことが欲望か。そのメダルが映司の欲望の空白に入ってしまった。空白が埋まったことで、暴走する危険性が生まれてしまった。ただでさえ強力なヤミーの上に暴走だと――なんということだ」 「またプテラヤミーが虐殺してやがる。駆け付けた映司と伊達さんだったが、やっぱり分が悪……わっ、だから映司、そんな体で助けようとするな! 死んじまうぞ!」「いつも自分のことは気にせず誰かを助けて――でも映司はボロボロ。誰か、映司を助ける人はいないの?」「また変身解除されてしまいました。このままじゃやられる……え、体内から紫のメダルが出てきて、ベルトに入った!?」「プテラ! トリケラ! ティラノ! プットッティラ~ノザウルース!!」「わっ! お前復帰したのか!?」「まあな。んなことは後だ。誕生したかプトティラコンボ。変身と同時に周囲を凍結させる恐るべき冷気……これが紫のコンポの力か」「ケダモノのような雄たけび上げて……お、おい大丈夫なのか映司! プテラヤミーを自らも翼を広げ飛び上がり、墜落させる。一匹をスキャニングチャージで出した爪で突き刺し、相手を凍結させると尻尾で粉砕……おーい、ヒーローの必殺技じゃないだろこれ」「そんなのはまだまだ序の口。散らばったセルメダルを拾うと地中から専用武器メダガブリュー召喚。これはアックスモードとガンモード二種類あり、セルメダルを投入すると強力な必殺砲を放てるのです」「プットッティラーノヒッサーツ!! ……こんなんまであるとは思わんかったわ俺」「とにかく二体のプテラヤミーは殲滅……な、映司が伊達さんを襲った!? やばい暴走してるぞ! これじゃ誰にも止められ……よせ、行くな比奈さん!!」「いや――止まった。止めたよ映司は。映司を誰にも手を差し伸べて、誰でも助けようとする。でも映司を助ける手が無いなら――自分が手を伸ばす。映司か辛い時は支える手となる。そう決然と言い切った比奈の言葉は、誰かを助けることに命を費やし過ぎ身も心もボロボロになった男の心に沁み通った。正気を取り戻し感謝の言葉を告げると、映司は力尽き倒れるのであった。――辛かったろうな、映司」 「ところでさ、紫のヤミーは当然紫のグリードから生まれたんだろうけど、そんなの出てきてないよね? 映司がヤミー作れるわけないし、誰が作ったの?」「その答えは簡単です。あの時飛び出していかなかった残り五枚のコアメダル。その所持者は……真木」「こいつ、自分の体にメダル入れやがった。グリードになったてのか人間が? それでヤミーを……なるほど、「全てを無に」ってのは真木の欲望だ」「待て! 体内にコアメダルを入れたことでグリード化するのなら、映司だって……人間じゃなくなるというのか、映司が」
2011.05.15
コメント(0)

「……帰ったぞ」「あ、お帰りヘレナ」「あらあら、結局三泊しちゃいましたね」「それがものすごく引き止められてな……今日帰れたのだって無理言ってやっとだからな」「ずーっと帰ってなかったんだからしょうがないだろ。今度からはたまに帰るようにせんと」「で、ちゃんと話せたのかよ」「再会の時は泣かれたがな……色々話したよ。国を出てからのこと、LEに来てからのこと、姉上の統治における苦労話や国の現状……無論昔話もな」「まあよかったですね。ところでお土産とかなんですか?」「え? あ、えっと……」「ちょっと、里帰りとはえ旅行してきたんだからお土産くらいあって然るべきでしょ。静馬じゃなんだから」「おい待て、俺を礼に出すな」「いや、つい……、あ、そうだ。姉上からこれを渡されていたんだった」「? 何これ」「カンスという、熱湯の中でしか生息できない温泉魚という名産の魚で作った干物だ。もう一つこれは、シルヴィアの温泉から作った温泉の素。最近観光地として売り出しているらしい」「温泉? お前のとこ温泉なんかあんのか?」「あそこは日本みたいな火山帯だからな……そういや温泉がポンポンあるんだっけ」「わお、ちょっと行ってみたいですね。秘伝の湯とか堪能してみたいです」「姉上なら大歓迎するだろうさ……時に、静馬」「うん?」「お前、招待状が姉上から届いたと言ったな? あれ嘘だろ?」「は? なんのこった、確かに招待状が来たんだそ。お姉さんもそう言ってたろ」「ああ言ったさ。「招待状は私が出したのよ~、って貴方のとこの社長さんが言ってくれって頼んできたわよ。あら? いけな~い」とな」「正直にも程がある姉ちゃんだな! 台無しじゃんこれ!」「お前という奴は……色々考えてくれたのはわかるがな、こんなはめるような真似しおって、許せん」「い、いやでも、いいじゃん仲直りできたんだから!」「じゃかましい! だったら「ヘレナの子供の頃の話とか恥ずかしい秘密とか聞かせて下さいね。勿論あいつには内緒で。ってあら?」はどういうことだ!!」「ひぎゃああ! よりによって一番バラしちゃいけないことを!」「なんだ、静馬ヘレナのお姉さんに音売ってヘレナの昔話聞きたかったんだね」「小説のネタにでもする気だったんだろ。やれやれ」「女性の秘密を探ろうとするなんて低俗ですこと。罰が当っても仕方ないです」「来い静馬! 里帰りの礼をしてやろう!」「いやあああああああああ! やめてええええええええ!!」
2011.05.14
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.05.13
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.05.12
コメント(0)

「……ヘレナ、まだ行かないのか?」「しつこいな、だから私は行かんと言ってるだろう」「……何の話してんのあの二人?」「ほら、ヘレナの誕生日(仮)の時のあれ」「ああ、あれ。まだやってたのか」 五月一日 「プレゼント? ああ、そういえば今日だったか……ありがとう、静馬」「礼なんかいらないよ。それよりほら、これ」「ああ、なんだこれは……旅券? おいちょっと待て、これって……」「うん、シルヴィア王国への」「は!? なんでそんなとこへの旅券なんか渡すんだ! 辞めろということか!?」「いやいや、あっちから送られてきたんだよ」「なに? お前、ここの住所教えていたのか?」「この前連絡した時な。さすがにあっちは国のトップだから来はしないだろうが」「当たり前だ。というか、勝手に教えるなと言っただろうが!」「だってお前顔見せる気ないだろ?」「う……」「お前そっくりの顔なのに弱弱しく「どうか顔だけでも見せるようお願いします~」なんて言われるこっちの身にもなってくれ。俺はいいって言ってるのにこっちの良心がチクチクと」「う、うるさい! プライベートまで口出しするな!」 「別にそんな仕事あるわけじゃないんだから、帰ってもいいのに」「やかましい。私は二度と故郷に戻らぬと誓ったんだ。今私が帰ったら、口やかましい奴らが騒ぐに決まってる。安定した政権が崩れて……」「地盤もだいぶ固まったし、大丈夫だからって言ってきたんでしょ? 最悪お忍びでもいいって誘われてるんだから、行ってきたら?」「いい加減しつこいな! 私があの国に戻れば姉上に……!」「――ヘレナ」「フォ、フォルト? なんだ?」「お前の言いたいこともわかるしな、本当は言いたくなんだけど、老婆心で一つだけいいか?」「あ、ああ……」「少しでも会いたい気持ちがあるんだったら会った方がいい。――人間、いつ会えなくなるかわからんから、な」「――!」「…………」「――わかった。じゃあ顔を見せるだけな」「行くだけで何日かかると思ってやがる。せめて一週間行け」「長すぎる。せめて一拍だ」「一泊で何ができるか。最低三泊だろ」「――二泊だ」「オッケー。連絡しとくな」(……初めから二泊させる気だったんじゃないの?)(いや、求めるなら何泊でもOKだったはずですよ。券は二泊用ですが、そもそもシルヴィアから届いたなんて嘘で最初から静馬のポケットマネーですもん)(え、なんでわかったの?)(期限切れるから急かしたんでしょうが。気前いいのかケチなのかわかりませんねホント)「仕事は気にせんでいいから、まあ楽しんできな」「仕事なんて気にするほどないけどねえ」「ぐっ……!」
2011.05.11
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.05.10
コメント(0)

「真木、研究所から抜け出す際鴻上会長がヨーロッパから持って帰った物を盗んでたんだ。えっと……え、コアメダル!?」「しかも紫、十枚揃ってやがる。こいつは八百年前、メダルを抜かれなかったためグリードにならなかったコアメダルだ。んなちょっと待て、こいつメダル抜きやがった! グリードが生まれちまう! 「闇金事務所にチンピラ風の若者が……ん、所長からセルメダルを受け取ったぞ!? それをどこかへ運んで……あ、ウヴァじゃないか!」「ウヴァは闇金の所員に屑ヤミーを一体ずつ入れて、一日決まった時間にセルメダルを増殖させてたんです。ちょっとした欲望だから一日一枚程度ですが、続けていけば結構な量が溜まります。なんとまあ気長なことですが、これならアンクにも気付かれないしいいアイディアですね。で、さっきの男はそれの運び屋やってて万札貰ってます」 「比奈の友人が相談に来た。二年前から家にお金が届いていたのだが、ここ最近毎日来るらしい。どうも一昨年死んだ教師の父の元教え子が善意で届けてくれるようだな。で、映司がその正体を確かめることに。礼を言いたいんだろうねえ」「その人の名前は坂田さん。なんでも高校時代だいぶ世話になったから、残された家族を陰ながら助けたかったんだって。若いのにいい人じゃん。……あれ? この人って、まさか……」「お、三原さん来た。今までだいぶ助けられた坂田に礼を……は? 仕送りやめてくれだぁ!?」「なんでも、金がポンポン来るものだから母親がすっかりダラけてしまって仕事も辞め、馬鹿みたいな買い物して借金までする始末。いやちょっと待て、それはわかったがせめて礼くらい言え! 誰のおかげで生活できてたんだ、しかもお前返す気ないだろ! こういうのは金全部返して言うのが筋だろうが! それを坂田が悪いように……あ、お前どこへ行く!」「闇金の業者にネチネチ言われてます……あれ、こいつらあのウヴァが屑ヤミー仕掛けた闇金社員ですよ。てことは坂田が金を三原さん宅に送って、その金のせいで三原さんが借金して、その会社から坂田がお金もらって……なんすかこの無限ループ。坂田でなくたって絶句ものですよ」「あわてて闇金に借金帳消しにししてくれるよう懇願するが、そんなもの聞くわけ……あ、屑ヤミーが解放された! やべえぞこりゃ。映司たちが撃退するが……げ、ウヴァが最後っ屁で坂田にメダル入れた! ヤミーが生まれたぞ!」 「屑ヤミーは撃退、ヤミーには逃げられたけどすっかり落ち込んじゃったね坂田さん。楽だしもっとお金届けられるとウヴァにそそのかされたそうだけど、家ダメにしちゃったんじゃねえ。でも今回はたまたまこんな結果になっちゃっただけで、坂田さんは決して悪くないんだから。これから借金も働いて返すそうだし頑張って……え、映司今何て?」「人を助ける時は、その“たまたま”があるのを覚えた方がいい――こいつ、一体何を見た?」「一方坂田が生んだ黒アゲハヤミーは銀行を襲い、金を奪ったらその金をなんと空から散布。周りの奴はそれを嬉々として拾うというありがたいんだか迷惑なんだか嫌な奴が生まれたな。迎撃に走る伊達さんと映司」「そこにセルメダルを大量に入れて強化されたウヴァも参戦。いったい何枚入れたか知りませんがかなり強化されてますね。こりゃまずいです、こうなったら危険ですがタジャドルコンボで一気に仕留めましょう」「うし、ヤミーは撃破した。コアメダルも二枚奪ったし、これで残りはウヴァだけ……ん、なんだ、紫のコアメダルが飛んできたぞ!?」「あ、映司の中に入った! 変身解除されてアンクのコアをウヴァが取ってったけど……映司倒れちゃった、大丈夫!?」
2011.05.09
コメント(0)
だからさ、結局のところ肉魚野菜、種類問わず生食て危険なんだよ。栄養素の問題からすればそりゃ生で食った方がいい物もあるだろうけど、食中毒の問題は無視しちゃいけない。ユダヤやイスラム教で豚食が禁止されているのは、戒律ができたその時代その地域は砂漠とかで、熱処理が上手く出来なかったから細菌や寄生虫が生き残って危険だからってのはあるらしい。つまり食べちゃいけないんじゃなくて食べちゃやばいから禁止された。フグと一緒ね。これのみならず、生食てのはだいたい危険なんだ。聞いた話だから本当かと言われると困るが、ホタルイカの踊り食いってのは地元の人やらないそうだね。あれは外から来た人間が始めたことで、寄生虫いるからやらんのだと。実際腹壊す人いるって、アホやなー。牛肉は豚よりマシとはいえ、牛肉にだって細菌はいる。だから決して油断しちゃいかん。生食とはある程度リスクを背負うものなのだ。……とはいえ、それは自分で調理したものに限る話で。金取って売られたものがまさか危険だなんて誰も考えないよな。危険だったら出さなきゃいい話で、それを売ったんだから責任とるべきなのに「俺知らない」とか「他にやばいものがある」は論外だろう。さて、なんか真面目に論じちゃったけど、こんなとこでいいか。今日はもう寝る。
2011.05.08
コメント(0)
タツノコプロ四十周年企画『鴉』を観た。何か評判いいのか悪いのかわからん作品だったが、変身ヒーロー物と聞いて。実はロボ物よりヒーロー物の方が書きたいんだよねー(ぇ いや、巨大ロボとなるとどうしても話でかくしないといかんやん? その点ヒーロー物てやれることも多いし自由も効くし……なんて言ったところで、書けなきゃしゃーないんだけどorzそんで感想だが、いやあすごい映像美といったところ。とにかくグラフィックの美しさが半端ない。鴉や敵のデザインもかっこいいし、そこから生み出される戦闘シーンがたまんないのなんのって。このシーンだけで見る価値があった。え? 内容? そんなもんどうだって(ry ……とはなりませんのでご安心を。短いけど結構内容も作られててすっきりしていたと思う。書きたいこともはっきりしてたし閉め方も悪くない。全体的な評価は高いが、神かと言われるとちょっと困る。特筆すべき面白さではないが、良評価――が一番適切かな。戦闘シーンだけ抜粋すれば神判定間違いなしだが
2011.05.07
コメント(0)

「あれ? 静馬エウレカ嫌いじゃなかったっけ?」「……嫌いだよ? 今もなおな」「じゃ、なんで劇場版見る気になったんですか?」「前から興味あったちゃあったんだ。テレビ版とは全然違う内容みたいだし。『交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい』でもま、第二次Zが直接のきっかけだな」「あんだけ毒吐いてたくせに?」「だって、エウレカの一番の欠点て『長い』だろ? 放送時間倍にしたのに話膨らまさなかったから時間稼ぎばっかりして進行遅い遅い。でも二時間の映画にまとめたなら……と思ったんだがね」「だが?」「設定丸変えというかなんというか、まあテレビ版好きくない身としてはそれでいいんだが、問題は変更した設定を生かしきれてないんだよなあ。なんかまた大風呂敷を広げてしまいきれてないというか」「うわ、また評価低いんだ静馬」「んにゃ、テレビ版よりは結構いい出来だった。ゲッコーステイト嫌いはさらに拍車がかかったが……あんなことするし。でも、作品としての完成度はこっちが上かな。あのグダグダ感が薄れてる。ストーリーもまあ、時間が足りないと思うところはあるけどこっちの方がわかりやすいかなー。ここは評価分かれるとこだろ。……しかし」「しかし?」「あいつらの……俺のエウレカの評価をグンと高めたあいつらの出番が少ないのは……ゆ、許せん」「てか、お前にとってのエウレカってあいつらだけだからな」まあ、本編の重要なキーパーソンだったからそこはいいんだけど。基本的に本編のキャラ中心だったが、出番あんまなかった奴が意外な大活躍してたのがびっくり。反対に好きなキャラが出番少なめなのが……だった。中には「よっしゃあ良く死んだ!」なんてのが(ryエンディングはまあ、こっちの方がまだ救いあるかな。こっちの方が好み
2011.05.06
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.05.05
コメント(0)
最近流行りのタイムスリップ物と言えば無論『仁』であろう。現代の外科医が幕末にタイムスリップしその医学知識でその時代では救えなかった命を救っていく話だ。タイムスリップ物というと自分は『戦国自衛隊』とか『ジパング』など架空戦記のようなものばかり思い出してしまうが、昨今そういった戦争ばかりでないタイムスリップ物が流行っているような。そういえば『ジパング』の作者は今ビートルズファンがビートルズ誕生以前の時代に行って自分がビートルズになろうとするなんて漫画書いてたっけ。タイムスリップという『大ネタ』を使うと、どうしても戦争とか世界滅亡とかそんなでかい話書いてしまうのか。あるいは俺の知識が偏ってるだけかも(ぇ今、そんな新しい形のタイムスリップ物にまた会えた。『テルマエ・ロマエ』という漫画だ。直訳すると『ローマの浴場』なんとこの漫画、主役は古代ローマ時代の浴場技師。それがどうしてだか現代にタイムスリップするようになる、とここまでは普通なのだが、問題はそれが『浴場限定』であること。そう、これは古代ローマの技師が日本の様々な浴場を体験し戸惑う姿を描いたギャグ漫画なのだ!(えぇはじめは「なんだこりゃ!?」と思ったものだが、読んでみるとなかなか面白い。この主人公当たり前かもしれんが未来へタイムスリップしていると気付かず、ローマ以外に凄い発展したどこかの国と思いこんでいる。そして散々色んな浴場を研究した後またローマに戻ってコピーすることで名声を勝ち取っていく。まあはっきり言ってパクリだが生真面目な奴で後ろめたそうな姿が笑いを誘う。しかし、考えてみればたしかに古代ローマ人が現代日本に来たら大喜びするかもしれん。日本人以外でこれだけ風呂好きな民族て歴史上ほぼいないだろうし。大の風呂好きで公衆浴場を建設しまくったローマ人だが、その後入ってきたキリスト教価値観とペストなどの細菌の流行により入浴は悪徳、有害とされ入らなくなり、十九世紀末まで彼らの住んでいたヨーロッパの衛生は劣悪と呼べるものまでなってしまったとは想像がつくまい。ベルばらとかで夢見てる人、当時の衛生環境とか調べるなよ凹むとか。あとハイヒールの由来もな。風変りなタイムスリップ物、しかし『時代を越えての文化、技術、価値観のぶつかり合い』というお約束はこなしている。にしても風呂でここまで笑うとは……恐るべし一作。一見の価値あり。……これ実写映画化するんだろ? 主演阿部寛って、確かにそれっぽいけどどういった話になるんだ……?
2011.05.04
コメント(0)

「前回現れたもう一人のアンク、アンクとメダルを吸収し合うが、流石に分が悪くアンク追いつめられる。咄嗟に映司が助けてなんとか逃げ出すが、こいつなんか子供みたいだな。カザリも別に攻撃しないし。ヤミーを作る本能はあるものの知識とか記憶はないみたいだなあ」「姿は右腕以外完全なんだけどね。カザリが人間に化けるように言ったら子供の姿になっちゃった。どうも仲間に引き込むみたいだよ」「メダルを大量に奪われてヤバい状態になったアンク。伊達さんがメダルをやる代わりに事情を話せと言ったら、ポツポツと語り出した」「メダルとオーズの秘密を探るべく社に戻った後藤さんも、会長から八百年前の秘密を教えられる。メダルが八百年前世界を支配しようとした王が科学者に作らせたものなのは既に述べられたが、八百年前のオーズとは、その王なのだそうだ」「八百年前のオーズはメダルを作りだした張本人だったんですね。そしてあらゆる動物の力を持って世界征服を企んだけどグリードが生命を持ち造反、あわててオーズとなって戦ったというわけですか。でも、全部が全部裏切ったわけじゃなかった。八百年前にもオーズに協力したグリードがいたんです。それが鳥のグリード――アンク」「アンクは八百年前からオーズに味方していたのか……しかし、その王は欲望の塊と呼べる奴で、味方したアンクすら裏切りメダルを強奪、ついには他のグリードごコアメダルの力を吸収しようとした。だが突如メダルの力が暴走、膨大なエネルギーが集束し……やがて石棺となった」「え!? じゃああの石棺って八百年前のオーズそのものだったの!?」「クウガは装着者の心が闇に染まるとベルトが砂になるというセーフティがあったそうだが、それ思い出す話だな。とにかく偶然なのか意図的なのか知らんが、とにかくオーズとグリードはこうして封印された。――アンクもな」「アンクが右腕だけだったのは、封印の瞬間咄嗟に右腕だけ切り離しメダルを取り戻そうとしたからだったのか……あれ? それじゃ元の肉体は消えてコアに戻るはずでは?」「ところが偶然にも右腕を無くした肉体部分がそのまま残っちゃったんですよ、確固たる存在として。最も知識や記憶は右腕アンクが持っていったからないんですが、そのアンクを復活させたのが鴻上会長……まったくハタ迷惑な人ですねえ」「とにかくもう一人のアンク……ここではロストとするか。公式じゃアンク(ロスト)って呼称だし。ロストの目的は間違いなくアンクだろう。本能的にアンクが無いと完全じゃないとわかってる。また、アンクもロストが必要ではあるが、このまま合体でもしたら弱い方が消える。そして前回のことを考えれば右腕しかないアンクの不利は明白だ。二人を合わせるわけにゃいかんな……まあ今は、生き残ってる真木のヤミーを仕留めるとしようぜ」「あんな話聞いた後だから、やっぱりコンポはまずいと伊達さんと協力してブレストキャノンで撃破……あれ、こんなあっさりでいいの?」「いいんだよ今回は。問題はこの後だ――しかしちょっと待て、その前に気になることがあるんだがな。八百年前のオーズの暴走についてだが」「暴走? 八百年前オーズになった王のことか?」「そういや、私たちは王がメダルを作りそれで支配しようとしたっては聞いてますけど、王自体のことは知りませんね。どんな人だったかとか」「欲望の塊としかな。しかし、それって元々そういう奴じゃなくてメダルの暴走による結果だったかもってことか? となると、映司にもそうなる可能性があることになるな」「え、ホント!?」「あくまで可能性の話だ。メダルが実際暴走するやばいものだったことは証明されてるし。アンクって他のグリードに比べて甘い奴だが、ひょっとすると八百年前のオーズとも単に利用する関係じゃなくて一種の信頼関係あったんじゃないのか? となると、最初のすねた態度は裏切られたことによる怒りがあったのかも……」「おいおい、だとすると映司は――やはりオーズになった代償はただではすまんということか」 「ところ変わってここは真木の元邸宅。結構でかい御屋敷で金持ちの生まれだったんですね。ただ、両親が真木の幼いころに亡くなって年の離れたお姉さんが親代わりだったそうです。でも、結婚式の前日に火事で死んじゃいましたけど」「人は死んで初めて完成するって言葉、真木のお姉さんが教えたものだったのか――ってあん? 優しいねーちゃんが当時子供だった弟にこんなこと言うか?」「でも、死んだと言っても失ったわけじゃない。真木の心の中に優しいお姉さんは……あれ? なんか真木の様子おかしい。急に錯乱し出した」「え――今まで出てきた優しいお姉さんってのは真木の妄想? 実は姉は冷たい人間で、結婚を機に真木を厄介払いしようとした?」「それで、少年だった真木はそれが許せず……まさか、姉を焼き殺した!?」「終わって初めて人間は完成する――真木は姉が醜く豹変する前に、美しいままで終わらせたんですね。そしてそれが、彼が『終末』を求める源泉……」「ん――しかし、真木の姉って元々こういう性格だったのか、それとも何らかのきっかけで変わっちゃったのかな。「姉は優しい人間じゃなかった」って発言してるけど、優しく美しいまま終わらせたかったとしたら元はあの回想通り優しい姉だったかもしれんし。だとしたら人間一人をあんなにした過去ってなんだろ」「ともかく、さらに世界を終わらせることに決意を固めた真木は鴻上ファウンデーションから袂を分かつことに。研究所のデータを破棄しカンドロイドを強奪、カザリ達の元へ。てっきり味方化すると思ってたのに……これからどうなるんだろ」
2011.05.03
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.05.02
コメント(0)
……はい、結局公約は果たせずね。やっぱ無理だったね俺。ていうか他にやることあるんじゃねーのと思いつつやれんのはこれくらい。いやリアルで色々あったのさーマジで。まあこれからもチマチマ更新していきます……しかしながら、あのキャラを連れてきたのは英断だったな。話動かしてくれるし
2011.05.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
![]()