全32件 (32件中 1-32件目)
1

「クソミソに叩いてましたねえ、第一話は」「いやいや、そこまでじゃないよ」「そうか? 死神うぜぇとか言ってなかったか?」「まあ、それに準ずることは言っていた気がしたが」「まあいいからさ。で、第二話の『陸の王者、前へ!』はどうだったの?」「……俺はようやく悟ったよ」「え?」「第一話は、この第二話をやるためにあったのだと!」「うわあ、それ見方によってはすっごい酷い発言」「いやだってそうよ? 今回は死神との戦いだもん。両軍とも」「両軍とも?」「ジオンの死神、連邦の死神……しかし彼らには死神になった理由があった……死神が上手く生かされているな」「でもオカルティックな要素と芝居っぽいのは相変わらずですねえ。ま、今回は狂ってるのが当たり前なのでわりと自然でしたが」「それとは別にして、戦闘シーンは素晴らしいね! これぞ戦車戦闘! 対MS戦闘のカッコよさ、これこそ男の戦いよ!」麒麟を書く上でこれ以上ない資料になりました。怖気がするほどカッコイイ。死神も、今回は出番少なくて効果的だったと思います。実際、PTSDじゃないけど戦場という空間ならあんな方々も珍しくないかと
2009.01.31
コメント(0)

「……長かった……」「てか、長すぎるでしょこれ」「だってなあ、戦姫とか麒麟とか他にも色々やってたし」「かれこれ、二年近く更新してないんじゃないの?」「……いや、長くて一年だろ」「一年も放ったらかしにして……!」「す、すまん、許してくれ……」「てかこれ、ほとんど酔っ払いの話じゃないか」「いや、もっと色々やる予定だったのよ? でも……」「息が続かなくなった、と?」「………………いや、別んとこでやろうかなと」「どうだか……」後で番外編やるもよし、あるいは後で加筆修正するかも
2009.01.30
コメント(0)
いや、実際はまだなんですが、後もう少しなので事前報告だけでもと(しなくていい
2009.01.29
コメント(0)
*この日本当は休日でした
2009.01.28
コメント(0)

「……菅野美穂の役だけが気にいらねえ」「お前の役者の好みなんぞ知るか」「不可能犯罪を捜査するドラマか。『ガリレオ』を思い出すな」「あれとはまた趣が違いますがね」「てか、静馬わかったのトリック?」「トリックじゃなくて、ネタを知ってた。こういうのってわかってると楽しめないんだよなあ……ま、今回ぐらいだろうけど」「そりゃ自分が悪いんでしょうが」「で、見るのか?」「ま、一応。何気にこういうのは嫌いじゃない。しかし、マリー・セレスト号が出てくるとはね……あれもやるのかな、困った」何で困るかは、まあ、言わないでおきましょう(ぇ
2009.01.27
コメント(0)

「……あれ?」「どうしたの静馬?」「なんか、中止になったはずのアニメ版『ヘタリア』動画があって……あれ?」「知るか。今日は話題が違う」「これ前にやりませんでしたっけ」「とりあえず検索には引っかからなかったぞ」「ドラマでは亀山は行ってしまったが、こちらではまだコンビ続いているな」「てか、なったばかりだからな。正確な時間経過はわからんが」「あれ? でもこれ本編でやった内容じゃない」「いえ、細かいところを変更しています。本編を昇華したというべきでしょうか」「とにかく、順番は変わっているがドラマの内容を書き直しているんだな。間に別の事件を混ぜたりして。まあ、新しい事件を作るくらいならドラマでやって欲しいからな」「同感。でも、亀山いなくなったから、そこを生かして新作という方向は認める」なんだかんだで絵も似てる気がするので悪くない。まあもう一度ドラマを手軽に楽しむという形ならいい出来です。しかし……相棒も有名になったもんだなあ
2009.01.26
コメント(0)

「……まあ、大混乱はパラレル物の常だけど」「パラレルだけじゃなく、並行世界を旅するって話だからな。似たようなので『ツバサ』がそうだったが、ありゃ別にそれぞれの世界深く書いてないからな」「それに、静馬キバ見てないからなお混乱するでしょ?」「それで、ライダー役は全員入れ替えするらしいな」「まあ仕方ないですね。今更昔の方呼ぶわけにもいかないし」「でも、冒頭のライダー大集合は格好良かったぜ。あれ本物の爆薬使ってる?」「いや、わかんないけど」「今回は流石に第一話ということで世界観紹介で入れ替わりすぎて困惑したな。まあ、しょうがないが」「で、見続けるんですか?」「まあ一応ね。でも……」「でもなんだ?」「ディケイドって半年くらいしかやらないって聞いたんだけどな……なんでだろう。次何やるんだ?」まさか、例の稲垣悟朗がやるアレじゃねえだろうな(ガクガクブルブル 「あれ、どうして戻ってきた?」「いや、本編語るの忘れていたから」「やれやれ……次回はさっそくクウガの世界ですか」「一条さん女になってる……てか、みんな人は違っても名前は変わらないのね」「らしいな。しかし、いきなりアルティメット来るか? しかも本編に登場しなかった黒目完全ver.……どうなっても知らんぞ」「あれって確か悪意に飲み込まれて正気を失った状態じゃなかったか?」「そんな生易しいものではないわ。しかし、しょっぱなから相手がこれとは……勝てるのか? ディケイド」まあ、色々あるけどとりあえず面白そうってことで。次回が楽しみです
2009.01.25
コメント(0)
申し訳ありませんが、執筆に集中しているあまり本日の更新を疎かにしてしまいましたので、今日は更新不可能です。二、三日中に必ず新作を発表いたしますので今日はご勘弁をOTZ
2009.01.24
コメント(0)

「でさー、処置に困ったマグロ使ってマグロハンバーグ作ったのよ。今度はタマネギも入れて」「前に作った鳥は100%肉だったからな……てか、タマネギも残っただけだろ」「まあ、そうなんだけどね。しかしマグロって粘っこいのなあ。ベタベタしたよ」「で、美味かったのか」「……仕上げに酒効かせすぎたな」「んなもん効かすな。てかお前あれ料理酒扱いしてるだろ完全に」「だって他に使い道ないんだもん。それにしても、雪降らないなあ」「なんだ、降ったら降ったで迷惑がるくせに」「いやそうだけどさ、俺北国出身じゃん。雪見れないのは見れないので寂しいのよ。福島って、雪降る環境だったんだなあ……」「…………」「…………」「……暇だな」「暇だねえ。あいつらみんな出かけたし」「休日なんだから当然だろ。お前が休みだっていったんだろ今日は」「ああ。試験も終わったしゆっくりしようと思ってさ。しっかし、あいつらも蜘蛛の子散らすように行かなくてもいいと思うんだが」「いや、終わってないんだろ?」「まあ一応ね。でもアレは簡単だから、もう終わったようなもんだ。さてさて、やっとLE再始動できそうだよ」というわけで今日はここまで。ディケイドも始まるし、こっちもダラダラムードから脱出しないとな……」
2009.01.23
コメント(0)

「これって、アニメ化中止になったんだって?」「らしいな。韓国の馬鹿共が……怒っていいのはイタリアだと思うが」「それがそうでもないのよ」「ほう」「イタリアだけじゃなくて他の国も色々書いてあるぜ。結構詳しくな。俺は1しか読んでないから韓国出てないけど」「確かに、「いいのかこんなこと書いて?」という描写も多々あったが」「でも結構面白いぞ。当時の各国の様子とか御国事情とか詳しく載ってて。単なるギャグ漫画の範疇に収まらんな」「いや、ギャグ漫画だと思うけど……」「じゃ、文句つけられても当たり前だと?」「いや、韓国が過敏なだけだと思うぜ」「だろうな」「それにしても、日本がおじいちゃん扱いは吹いたね。確かに日本ぐらい長生きな国ってそんなないからな」「中国は?」「中国だめだよ、あの国王朝何度も潰れてるじゃないか。漢人じゃなくてモンゴル系が支配したこともあったし。古文書学の講師によると、日本ほど古文書がある国はないらしい。なんせ朝廷潰れたことないから、残るんだよいっぱい」面白いですね。各国の裏事情とか当時の情勢とかもわかって結構勉強になるかも。イタリア軍が砂漠でパスタ作って水不足は聞いたことあったが、そんな昔から弱かったとは……おいパスタの国。それにしても、日本ほど長生きな国ってどこだろうなあ……
2009.01.22
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2009.01.21
コメント(0)

「課長と銃不法所持の男逮捕に同行した杉下さん。って大木さんが撃たれた!」「落ち着け。こういう時防弾チョッキは標準装備だ。さて、逃げられたからには管轄の奴らに協力依頼しなけりゃならんが、大丈夫かな、神奈川県警か……大丈夫かな。本庁との仲の悪さは有名だぞ」 「一方こちらは同じ神奈川の藤堂さん宅。娘さんが誘拐されたぞ。要求は五億。早速神奈川県警から早川刑事が来た」「とりあえずは情報規制ですね。でも今八時なのに十二時までに身代金五億って……え、できるんですか?」「怪しいな。短時間にそんな金が用意できるなんて、どんな金だ? となると、犯人はそれを知っている人物の可能性が……」 「む、さっきの犯人が緑ヶ丘で目撃されたらしいぞ……ちょっと待て、藤堂さんの家があるところだぞそれは」「ローラー作戦が展開されて、杉下さんに潜伏場所あっさり見つかったがね。しかし誘拐犯も迷惑そうだ」「大丈夫ですよ、捕まりましたから。赤子の手をひねるより簡単でしたね」「……あ、いけない。杉下さんに誘拐事件気付かれた」 「杉下さんが不審者扱いとは……ま、家覗いてたら当然か。すぐに誤解解けたけど」「そんなことより調査だ。犯人は横浜みなとみらい周辺に潜伏しているらしいが、移動までの時間からすると一回目の電話は移動中にかけたことになる。どうしてそんな急いだんだ?」「藤堂さんがいる間に電話したかったんじゃないですか? 調べてみたところ用意された五億円は藤堂さんの会社で用意された政治家への献金、つまり裏金用のものらしいですから。となると、犯人はそれを知っていた人物です。それと、藤堂さんには愛人がいるそうですよ」「あ、愛人?」「そうなると、狂言誘拐の可能性もあるな。投資で失敗したらしいし、裏金を使って埋め合わせする気では……あ、五億円来た」 「派閥?」「どうも藤堂さんと会社の専務である丸岡さんとの間には確執があるらしいな。となるとこの話は聞かれたくあるまい。家政婦さんの話ではそうだとさ」「この家政婦さん例の失敗で首になるらしいですからね。十年以上仕えた方を可哀想に……はて、家も売って引っ越す予定だったのがどうにかなったらしいですよ。どうして?」 「え? ナンバー控えるって、五億円ものお金どうするの?」「パラパラ漫画の要領だな。札束のナンバー部分を高速でめくったのをビデオカメラで撮っておいて、後で再生する。全部は無理だかそれなりにできるだろう。おっと電話だ」「受け渡し場所は横浜の港。藤堂さんが1人で車へ、か。携帯にかけると言ったが、やはり近い人物が犯人か」「とりあえず行くしかない。赤レンガ倉庫で車を降りるよう指示されて……あー乗り込んで行っちまった発信機つき車を。ん? 随分簡単に娘さん解放したな」「はて、こういうのって普通お金が届くまで待つでしょ。あっさり捕まっちゃいましたし車盗んだ相手。それに気になってたんですけど、三回目の電話で「この辺りが騒がしい」って言いましたよね? 横浜にいるはずなのに「この辺り」ですか?」「それは言い間違いじゃないの? だってあれはイレギュラーの電話だったんだし」「しかし、だからこそ真実を口にしてしまったのかもしれない。それにヘリの音、ここら辺でバンバン飛んでたろ。本当は犯人横浜になんぞいなかったんじゃないか?」「は? いや、犯人確保して娘さんも取り戻したんだろ? じゃあ神奈川県警が間違ってるとでも」「いやそれはないだろう。てことは……間違ってるのはこの神奈川県警、いや、偽神奈川県警の方々さ」「に、偽刑事!?」「最初から電話はジャックされていたんですよ。110番を受け取り刑事のフリをして入り込んだ。何とも斬新な手ですね。もっとも、杉下さんに感づかれてしまいましたが。だけど人質がいるから下手に騒ぐわけにはいかない。それで騙されたフリしてたわけですね」「あとは犯人達の隙を見計らって課長に連絡を取り、本物の神奈川県警と連携して犯人の潜伏先を発見して捕まえた、と。一網打尽だな。で、誰なんだこの早川とやらは」「義賊、みたいなもんらしいぞ。今回の裏金のような金を誰も傷つかない方法で奪ってたんだってさ。今回が初めて見破られたんだと」「何が義賊だ。幼い子供一人誘拐して正義ぶるな。貴様なんぞただの悪人だ、牢獄で猛省しろ」 「次は官房長が出てくるらしいよ、大変そう」「まあ、相棒自体社会派で知られる作品だからな」
2009.01.20
コメント(0)

「って静馬、貴方結局キバ見なかったじゃないですか」「二話から見逃してそのままだったなあ……」「また見直すの? レビューは?」「多分やんない。定例どおり見初めと見終わりに語る程度だろうな」「十周年記念ってことで、全ての平成ライダー全員集合の特別編か……まさか、ライダーでパラレルワールドネタが見れるとは思わなかったよ」「まあ、それぞれのストーリーでパラレルワールドはあったがな。ところで、それぞれのライダーは歴代の方々が?」「やんないってさ。それもまたパラレルワールドで。嫌がる人も多いしねー、しょうがないさ」まあ、やってくれる方がいるならやって欲しいですが。でも、怪人やライダーのスーツって劣化しやすくてだいぶ処分したり作り変えられたりしてるでしょう。となると、もう一度作り直したりして……――個人的にはギルスとライアを、そしてライアはサバイブモードで!(新規に作るなら希望ありかな、と思っている
2009.01.19
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2009.01.18
コメント(0)

「触れもしないのはどういうことだ」「いやさ、取ったのは知ってたんだけど、レビュー企画とか色々やってたから」「それに、キリ番取ったのが誰だかわかりませんでしたからねえ」「あれ、見てなかったの?」「いや、楽天の人じゃなかった。近い人も同じく。だから話してもどうかなと思ってしなかった、だろ?」「まあね。でもまあ、一応定例だから報告を。……ネタ切れとは死んでも言えん(ぉ」
2009.01.17
コメント(0)

「まだ一巻しか読んでないから何ともいえないけどさ」「だったら語る資格ないんじゃないか?」「いやでも、だいぶ笑ったぞ? 勉強にもなったし」「菌が見える、ですか。実在したら役立つどころじゃないですね。農業どころか人類学全部に革命起こせますよ」「だよねー。最近話題の鳥インフルエンザとか目視で完全隔離が可能……あ、あれウイルスだ」「まあ、使い方はありすぎるよな。しかし、菌なんかそこら中にいっぱいいるだろ。だいぶ苦労したろうなあ……」「人とは違うものが見れるとは、我々が想像できないくらい辛いものだったろう。しかし、農大に行けてよかったでないか。役立てる時が来た」「なんか厄介ごとに巻き込まれそうですけど……で、作品自体の感想は?」「面白いよ。乳酸菌と酵母菌大好きw それと、さっきも言ったけど菌のこととか色々勉強にもなって評価は悪くないね」母がどうしてだか買ってきたんですが(あと黒執事また買ってきたんだよな……)面白いと思います個人的には。アニメ化もされたらしいし、続きが気になる一品ですね
2009.01.16
コメント(0)

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090114/aibouds.htm「……昨日のKよりはるかにびっくり」「昨日あんなこと言っててそれかよ」「まあ、気持ちはわかるけどさ」「下手に他媒体に手出すとロクなことがないというのに……大丈夫か」「でも、これは製作陣も参加している完全オリジナルストーリーですから、ゲームであること以外は心配ないんじゃないですか?」「……俺は杉下さんじゃないんだ」「はい?」「あんな名推理できねえ」「……知らん」今の気持ちは一言で言うと、『不安』に尽きますね。しかし、これも相棒発展のきっかけになるかと思えばよし。大事なのは面白いかどうかである。え? 買うかって? ……考えさせてください(お
2009.01.15
コメント(0)

【参戦作品】破邪大星ダンガイオーオーバーマンキングゲイナー蒼穹のファフナー電脳戦機 バーチャロンマーズ機動戦士ガンダムSEED機動戦士ガンダムSEED DESTINY機動戦士ガンダムSEED CE-73 STARGAZERマジンガーZガイキング LEGEND OF DAIKU MARYU鋼鉄神ジーグ機獣創世記ゾイドジェネシス神神魂合体ゴーダンナー!!神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASONガン×ソード「……嘘だあ」「いや、しょっぱなから全否定ってどうよ」「おやおやどうしたんですか? 念願のガンソですよ?」「いやだってさあ、ありえないだろこのラインナップ! ほとんど2000年代で、しかもまたバーチャロンだよ!」「確か、『一番酷い居るだけ参戦』とか静馬が言ってたのか」「今度はちゃんとシナリオやるのか、それともまた居るだけか……しかし、本当に今回は思い切った参戦作品だな。ある意味開き直っているぞ」ガンダム勢が種だけで昭和系も少なくゲッターは居ない、マジンガーはZだけでグレートもカイザーもなし、残りは全部平成とは。しかも権利で不可能と呼ばれたゾイドまで……もはや伝説のZを超える勢いではないか?しかし、キンゲとくればやはり気になるのは大告白。今回はヴァン殿どころか旦那もいるので楽しみとかそういうレベルではないw 一日遅れのバースディかな<四月一日生まれ
2009.01.14
コメント(0)

「……寒っ」「なんだ、降らなかったころは寂しいとか言ってたくせに」「寒いものは寒いんだよ。降っても降らなくても」「仙台とはいえ、静馬が住んでるところは太平洋側ですからそんなに雪来ないんですよね。今回のも軽いものでしたし。ひょっとしてここら辺雪のない地域?」「栃木でも似たようなこといったら降ったではないか。あまり信用できんな」「それにしても……太平洋側というか海側なのかここ? 海の気配全然しないが。海なら釣りでもしたいぜ」「静馬、釣りなんて釣堀くらいしかしたことないじゃない」「な、なんで知ってんだ!? 俺小学校いってたかどうかってぐらい昔だぞそれ!?」(酔っ払って俺に話したのを俺が伝えたんだが……ま、別に説明しなくていいか)新天地というのは気候も空気も読めないので辛いです。栃木は一年目に暖冬だったためスッカリ油断してました。今年は、仙台はどうなんだろう……あー、電気鍋か中華鍋欲しい(関係ない
2009.01.13
コメント(0)

「あれ? 静馬これ1も2も見てないんじゃなかったの?」「――実家帰ったらやっててさ、逃げるわけにもいかんからそのまま見てしまった」「始めてみたのが最終回って、最悪のパターンだな」「これもアメコミ原作ですね。特殊能力者、VS人間というのはさして珍しくない構図ですが、」「今回はミュータントであることを辞められる薬が開発されたことにより戦いがはじまる。珍しいなこの展開は。ある意味理想的だと思うけどな」「そりゃ、迷惑がる奴もいれば焦がれる奴もいるさ。超人VS人間は自分でも書きたいテーマさ。その点ではこの映画は見たかった。――こんな形とは思わなかったが」「で、作品自体の感想は?」「う~ん、なんかアメコミ映画ってみんな内容似たり寄ったりなんだよな。異形としての苦悩だろ、社会からの冷たい目だろ、強すぎる力の暴走だろ、あと女。元が同じなんだから当然といえば当然だけど」しかし、辞める事ができるというのは見たことなかった。今回は戦争のきっかけと兵器に過ぎなかったが、ちょっといじくれば面白い設定になるかもなんか続編やるようですな。昔話らしいけど。ターミネーターも続編やるし、あっちもパツパツなのかな
2009.01.12
コメント(0)

「なんだ、また作ったのかサーターアンダギー」「……ちょっと作りすぎたな。大きく丸めすぎて外黒こげ中ドロドロ」「なんてベタな失敗してるんですか貴方」「仕方ないから、途中で割ってまた揚げ直したよ。しっかし、前の三倍入れたのに全然甘くないでやんの。こりゃ砂糖とてつもなく入れないと入ったことにならないらしいな」「三倍っていくつ?」「スティック六本。途中から二本足した」「……それでこの量? 丼に入らないレベルじゃん。対比量が合わないんだって」「まあでも、それはそれとして美味かったんだろ?」「そりゃね。ただ……」「ただ? ただなんだよ?」「……実家持って帰ったら、家族に根こそぎ食われた」「あらあら、ハイエナの群れに体晒したようなもんですね」まあ、そういう家族と知ってましたしそのために持ってきたようなもんですしいいんですけど。しかし……三個しか、三個しか……
2009.01.11
コメント(0)

申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません 「……じゃなかったのか?」「……たった今、とてつもないあほなことをしてしまったね」「はあ」「夜食を作ろうと思ってね。卵を割ってカラを棄ててたんだよ。そしたら……」「ま、まさか……」「……うっかり、卵のほうを棄ててしまった」「……馬鹿か」「うわあああああああん!!(泣」なんてアホなことを、と嘆きつつまた明日orz
2009.01.10
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2009.01.09
コメント(0)

「警察庁に脅迫電話……発信源は、船の上!? ここか!?」「これでようやく電車が陽動だと気付きますが、問題は携帯の所有者。――背と和哉さんです」「待って! 船が爆弾騒ぎで大問題だよ!」「脅迫電話がかかったと船に知らされるのはわかるが、どうして客に漏れてるんだ。しかしタンタニックじゃあるまいし救命ボートくらい全員分揃って……ば、爆発だ!」「やばいな、ボートが流されちまった……これが狙いか犯人の」「だ、誰なの犯人は?」「待てよ、そういえば野上さん、和哉さんに助成金が取れたことを知っていたな……あれは彼が行方不明になった後ファックスで届いたのに」「おや、珍しくカンがいいですね。ちょっと瀬戸大臣に聞いてみましょう」 「野上が天野たちを人質に立てこもった。やはり奴か」「しかし、どうして野上さんが天野を……」「昔、野上さんの住んでいた村にこの会社の工場が出来た。初めは村が潤ったが、次第に謎の病気が流行る。工場から有毒物質が出ていると思った野上さんの父は工場に訴えたが、当時工場長だった天野さんは相手にせず。裁判を行おうとしたが近くの弁護士は誰も相手にしてくれなかった。唯一相手にしてくれたのは当時弁護士だった瀬戸大臣。しかし、その時は既に有害物質はなくなっていて、瀬戸さんも弁護士をやめてしまった」「に、逃げた? ともかくその後原告団はバラバラになって、野上さんの両親も死んでしまった。動機はその復讐。根津さんとの関係に気付いた野上さんは、それを利用して船に乗り込ませ、船に同行したテレビに向かって工場と羽田のことを認めさせようとしてけど、根津さんを天野さんが殺してしまったため閉じ込められてしまった。そこで爆弾騒ぎを起こさせ船をパニック状態に。そうすれば根津さんを出せるから……でも、数十年経ってるのにどうして」「野上さんの妹が死んだんですよ。例の有害物質で。この手の毒は何十年経っても残り続けて体を蝕みます。その時決意したんですね。でも、目的は達せました。もう充分でしょう」「あ、逃げた! 自殺する気だぞ!」「させるかぁ!」「ファインプレーだな姉川さん。いくら犯罪者でも、生きて罪を償わせる。それが民主主義、法治国家の掟だ」 「和哉さん、助かりましたね。最初から彼は罪を着せて瀬戸大臣を辞任させるだけの役目で、殺す気はなかったんでしょう」「……え? 裁判を続けられなかったのは原告団が分裂したから?」「当時、天野の奴原告団の連中に金を包んだのさ。ある人には五万、ある人には十万と差をつけることで内部に疑念を生ませ分裂させたんだ。おかげで裁判どころじゃなくなった。自分が辞めたって言ったのは、瀬戸大臣が罪を被ったんだろう」「お、瀬戸大臣が来たぞ。……何? 裁判を取り下げたのは野上の父だった?」「自分のせいで村はバラバラになってしまった、と野上さんの父は謝りながら死んでいったそうだ。瀬戸大臣は終わらせることしか出来なかった。以来彼はずっと心残りだったそうだ。哀れだな、父も瀬戸さんも」 「大臣、辞任しちゃうんだってね」「人々の小さな声に耳を傾けるため、また弁護士として頑張るらしいですよ。そちらのほうが向いてる気がしますね」「姉川さんは法務省に戻るそうだ。悪くはないコンビだったが、多分もうないだろうな」 「長かったなあずいぶん」「まあ、量も量だしな」「書くべきことというか、内容が濃かったんだよなあ。これでもずいぶん削ったんだぜ? さて、来週からは杉下さん1人なのか? それとも新たな相棒が……是非は次で決めよう」
2009.01.08
コメント(0)

「姉川さん、恐れ知らずに乗り込んじまった。杉下さんもギリギリ到着したが」「ん、どうやらあの会社のパーティらしいな。環境問題の関係者が続々。環境庁の課長補佐とか、環境問題に熱心な衆院議員とか。一部変なのいるな。おや? 根津さんと野上さんじゃないか。彼らも呼ばれていたのか」「そんなことより和哉さんだ。ここに乗り込んでいるのか? ……ラウンジにはいないようだが」「それよりも暗号の残り解いたほうが早いでしょう。調べてみたら、この客船には『雲』と呼ばれる客席がありました。720は、会う時間を指していると思われます」「よし、その時間に行こうって……あれ? なんか人いっぱいいるよ?」「どうも、ここは未使用の部屋だったがトラブルで急遽空き部屋を使ってゲストを招いたらしい。さっきの方々も集まっている。環境庁の課長補佐は前にこの会社の環境問題に関する画期的発明に関する助成金で知り合ったらしい。ま、羽田の爆破でオジャンになったが」「和哉さんいないし、これじゃ誰がジャッカロープのリーダーかわかんないよ」「調べる方法はある。どうもジャッカロープのリーダーはOの字を下から書くクセがあるらしい。そこで一応その場にいた連中の乗客名簿を調べてみると……二人いたな、根津さんとこの会社で例の発明を担当していた天野さん。この中の二人が……ん!? 根津さんが殺されたぞ!?」 「封蝋が根津さんの招待状と一致した……リーダーはこいつだったんだ。非常勤の立場を利用して、大学関係者から仲間を集めていた」「しかし根津は殺された……まさか、和哉さんが?」「いや、封鎖された階には和哉さんいませんでした。それに、杉下さんはもう犯人わかってるそうです」「あれ? 外へ出るあの扉、引き戸なの? 普通押すか引くのだと思うけど――それにしてはスッと開けたね天野さん」「いや、あの形の場合引き戸だと判断してもおかしくないと思うが……お、吐いた。なんでも、羽田空港爆破はこいつが依頼したものらしい」「な、なんだそれは? だって自社の発明品があったんだろう? そんなもの破壊してどうする」「なかったんですよそんなもの。別のプロジェクトで損失を出してしまい、それを補うためには助成金に手をつけるしかなかった。しかしそれだと品物が出せない。だからただのガラクタを爆破してもらって、助成金だけを貰おうとしたんです。テロで破壊された場合助成金を戻さなくていいそうですからね。ただ、それには環境丁の人間の補佐が要りますが」「それを請け負った課長補佐さん、あの衆院議員の紹介だったんだと。どいつもこいつも環境をネタに私服を肥やそうとして、エコテロリストと一緒だな」「その根津も、羽田爆破をネタにゆすろうとしてたんだからな。環境のためなんて結局口実か。それで言い争いになって、もみ合ってるうちに刺しちゃった。警察が来るまで監禁だこいつは」「でも、根津さんはジャッカロープは大停電には関わっていない、偽者だって言ってたらしいけど、じゃあ犯人は……?」
2009.01.08
コメント(0)

「誰が和哉さんのことを……」「恐らく、法務省の連中だな。例の不法投棄裁判だ」「は? 法務大臣だぞ? 仲間ではないのか?」「馬鹿ですねえ。ああいうのは面従腹背が常識なんですよ。そもそも反対派が多かったですし、この機会に寝首をかこうと考える馬鹿がいるのは当然です」「なんか、辞任する覚悟固めちまったなあ。可哀想に……」 「お、おい、大学で和哉さんが使っていたパソコンの中に、次なるテロの情報が!」「今度の対象は……電車!?」「一応電車ってのはある程度エコな乗り物だが、電気を使うからあり得なくはないな、しかし……」「た、大変だ! すぐに非常線を……!」「なんかおかしくないですか?」「え?」「考えてみろ。家のパソコンはデータ全部消していたのに、なんでここだけはこれ見よがしに残ってるんだよ。しかも書き残しの犯行声明まで。消せよ」「だな。とすると、さっきのマスコミ漏洩も怪しいな。タイミングが良すぎる」「まさか……誰かが和哉さんをテロリストに仕立て上げようとしている?」「その可能性は高いですね。考えてみればあの腕時計だって、マンホールの左側に落ちていました。和哉さんの利き腕は左、時計を巻くのは右手のはず。左側にある出っ張りに引っ掛けて落とすなんて考えづらいです」「じゃあ、ジャッカロープのリーダーは何者……?」 「あの謎の暗号が大問題になっているな捜査当局は。どういう意味なんだ?」「昨日も言ったが、多分あれは暗号とか大層なもんじゃなくて、覚え書きみたいなものだと思うがな。お、大河内さんが解読したぞ」「狙いは電車だから、北新宿はそのまま北新宿駅、OABはわからんが恐らくオペレーション、アタック、ボムの略じゃないか。1900は電車の発車時刻で、クモ720は電車の種類を表す。ということは、1900発車のクモ720という電車を狙っているということだ」「クモって、『交渉人真下正義』に出てきたあれ?」「いや、そういう種類の電車があるってだけですよ」「続けるぞ? 電車の種類と時刻はわかった。では残ったのはいつやるかだ。残ったのはWE。これは多分ウェンズディのこと、つまり、水曜日、十二月三十一日ってことだ」「そ、それは……今日ではないか! 急いで爆弾を探さないと……!」「落ち着け、電車の予告は和哉さんを陥れる罠だってわかったろ。じゃこの計画も偽物である確率が高い」「え? じゃあこれは?」「解読が間違っている可能性が高いですね。例えばリーダーは時間表記をAM、PMで表示する人で、1900なんてやらなかったようです。ということはこれは別の意味かもしれません。北新宿WEは、WESTとか」「西口? しかし、せいぜいコインロッカーくらいしかないぞ」「コインロッカー……か」「何かわかった?」「テロリストのリーダーやってんだ。後ろ暗い輩だから他人との接触も用心していたはず。そういう場合、特殊な手段で会話していたとしてもおかしくない」「コインロッカーを使ってやり取りしていたと? しかし中には何も……おっと、後ろに何か貼りついてましたよ?」「これは……封蝋? 日本でも使うのか?」「今時はほぼないな。使うとすれば……パーティの招待状とか特別なものか?」「え? でもパーティなんてそこら中でやってるじゃん」「頼りは残りの半分かな……あら、姉川さん待ちきれずにパーティ会場全部調べて回るとか抜かして行っちまった」 「OAB……どういう意味だ?」「B……B……ブレイク、バルバロイ、バースト……」「何で貴方はそんなのしか思いつかないんですか」「待てよ……バースか?」「なんだそりゃ?」「港とかで、船が接岸できる場所のことだよ。でも、BがバースだとOAは?」「恐らく、Oがつく埠頭のAバース……船上パーティですか。丁度姉川さんが近くにいます。調べてもらいますか」「――当たった、な」
2009.01.07
コメント(0)

「亀山がいなくなってしまった相棒……」「辛い。だが耐えねばならない……!」「静馬、泣いちゃダメだよ」 「エコテロリスト、ですか……」「日本初のエコテロリスト、ジャッカロープによるテロ行為。まずは羽田空港のコンテナが破壊され、次になんと、クリスマスに東京が大停電を起こした」「なんで停電なんか起こすの?」「CO2削減のためだそうだ。京都議定書が締結されても日本のCO2排出量は増える一方、環境のために実力行使を辞さないそうです」「何が環境のためだ……東京を停電なんかさせて正当性を語るとは言語道断」「確かに使わなきゃCO2なんか出ないけどな。だったら発電所破壊するのが先じゃないか?」「ま、花の里でクリスマスケーキを二人でいただく杉下さんたちには馬鹿野郎の一言ですがね」 「エコテロリストはマンホールから地下へ侵入、電気を流す地下パイプラインを破壊したらしい。マンホールって専用の工具がないと開かないのな。遺留品がいっぱいあったぞ」「その中の一つが上に持ってかれたようだが……ん、またあの官房長から呼び出しだ」「……現法務大臣からの依頼? どゆこと?」「現場に落ちていた遺留品の腕時計、瀬田法務大臣が息子にプレゼントしたもんなんだと。その息子が停電テロ以前から行方不明。息子、和哉さんは大変な環境活動家で、ひょっとするとジャッカロープに関わってるかもしれない。その和哉さんを秘密裏に探すのが依頼だ」「そこに来たのが法務省の姉川さん、なるほど、彼女が今回の『相棒』ですか」 「しっかし、東京のような大都市がライン一本切断されるだけで大停電とはね。その気になれば手に入るフックで誰でもできるんだから恐ろしい。しかも回復に数時間かかった」「爆弾のタイプは一致しているからやはりジャッカロープの仕業である確率が高い。そこに腕時計があった。マンホールの出口で引っ掛けて外れたらしい。暗いから拾うのを諦めたか……にしては車もフックも置きっ放しだが」「とにかく何かしら関係しているのは間違い無さそうだ。大学に行ってみると、非常勤の根津さんから話を聞けた。なんでも和哉さんはフィールドワークに行く予定だったそうだ」「フィールドワーク? 前回の誘惑弱すぎな人が行きたがってたアレ?」「別にウイルス関係じゃなくてもフィールドワークは行くんですよ。どこに行くが教えてもらえなかったようですが、温暖化の研究してたから環境関係なのは間違いなし。まあフィールドワークで連絡取れないのはいつものことと言ってますがねえ」「和哉さんの部屋に行ってみたが、フィールドワークの予定はしていたようだがとランクはそのまま。どうも21日からいないようだし、さらにパソコンのデータが消えている。証拠隠滅か?」「さて、どうかな」「しかし怪しいぞ。和哉が書いた記事にはそういうのを匂わせる記述もあったし、過激なことを語っていたと雑誌編集者の野上さんも言っていた。かなりクロっぽいな」「もう一つ行きましょう。今度は最近環境問題に取り組んでいる企業です。和哉さんとは企業の企画で……おや? どうも昨日の停電の際泥棒が入ったそうですよ」「停電のスキにデータ盗まれたんだってね。あれ? 前の羽田の時も爆破されたのこの会社のコンテナだし、ひょっとしてジャッカロープの狙いはこの会社……?」 「瀬戸法務大臣、和哉さんとは絶縁状態らしいぞ。そんな息子のためにこんな危ない橋を渡るなんて。しかし、こんだけ証拠あったらいずれ警察も察知するだろうに、どうしてこんな隠密捜査を?」「今世間を騒がせている不法投棄裁判、ある企業が有毒物質を流していたという裁判ですが、人民の味方、人権派として有名な弁護士だった瀬戸法務大臣は、有罪が確定したこの裁判の上告を拒否しています。この裁判には国自体も関係していて、無論法務省内部でも非難の声は高いです。ここで法務大臣の息子がテロリストなんて知れたら、大臣は即刻辞任、上告もウヤムヤで通ってしまいます。前からこの裁判に関わっていた姉川さんはそれを避けたいのです」「……ちょっと待て、ジャッカロープのアジトが判明した」 「テロリストを一網打尽……あ、ノートパソコンを風呂に落とした!」「今時のパソコンはこれくらい屁でもないと聞いたが……」「いや、無理だから。米沢さんでも不可能だよこんなの」「逮捕された六人に和哉さんはいませんでしたが、どうもリーダーと呼べる存在がいたようです。完全黙秘で指紋もなし……これじゃ難しいですね」「さてね。うん? どうも変な遺留品が出てきたぞ。なんだこりゃ?」『北新宿 WE 1900 OAB クモ 720』「なんだこれは? 暗号か?」「暗号というより、覚え書きっぽいが……ん!? 和哉のことがマスコミに漏れた!?」
2009.01.06
コメント(0)

「……まさかね、たった二機でUC最も有名なあのシーンをやるとはね」「これこそ『ガンダム』。オールズモビルといい、UCファンには垂涎ものだろうこの七巻は。お前はZとZZ見てないが」「だってなあ、スパロボなどetcでだいぶネタバレしてるから、今更見るのもなあ」「そういうのがファンが一番ムカつく反応だと思いますが」 「しかし、今回はビスト側の人間が主だったが、ブライト艦長もさすがの貫禄だったな」「さすがガンダムシリーズ最高の艦長だねえ!」「それにしても、今回のテーマは『父と子』だよなあ。ジンネマンは前回に引き続き男だぜ」「もう一つあるだろ」「何?」「『愛』」「……メッチャ歪んだ形のがあるがね」個人的に、最初出てきたおじさんが好きだったりするw驚きの連続だったが、特に最後のアレには吹いた。……コンビ組むんじゃないだろうなあの二人(アホか
2009.01.05
コメント(0)

「……あー、やだやだ」「ぼやいたのは昨日もしたろ。いい加減諦めろ」「……昨日さ、うちの母が今度ドラマ化される『メイちゃんの執事』と間違えて『黒執事』買ってきた」「いや、いくら執事でも間違えすぎですよ」「しかし、また少女マンガのドラマ化か……最近多いな」「しかもイケメンブームに乗じたのがなー。これも不況の影響かな」「何度も話したけどねえ。面白いの?」「漫画原作の映像化ってのはな、大抵そこそこ面白くなるかものすごくつまらなくなるかのどっちかだ。今度の実写版DBなんか見たか? 何が起こったんだよってもんだ」「いや、あれは別物じゃあ……」「あと『喰いタン』も酷かったって聞いたしな。やっぱりドラマ化とかアニメ化って下手にしない方がいいんだよ」「てか、明日から授業始まるって話がどうしてこんなのになってんだ?」「……知らん」あと、『Always三丁目の夕日』と同じ原作者の『鎌倉ものがたり』も買ってきたんですよね。あの映画も設定改変が激しくて……誰だ、六子ちゃんて
2009.01.04
コメント(0)

「四日で冬休み終わりて……早すぎるだろ」「まあ、その前にお前は実質三週間ほど休みがあったしな。色々あって潰されたが」「でも、実際他の大学とかもこんなもんらしいですよ。会社とかだと一週間あるかないかそうです」「喚くな。既に休みなど充分以上取ったろ。何日寝るだけで日を潰した」「そんなの、何もない時は一日だ」「静馬……」というわけで、明日帰還。しかし俺という奴は本当に良く寝る。一日中時間以上寝ないと気がすまない人はいるらしいが、ここまでくると病気かも……ま、いいか
2009.01.03
コメント(0)

「相棒、やっぱ杉下さんだけではちょっと困るな。一応今回は相棒いたけど」「これからは1人か? ちょっとな」「いや、タイトルが違うんだけど……」「前々から噂に聞いていた米沢さん主役のスピンオフ映画、ついに情報公開ですよ」「意外と真面目なものになるようだな。驚いたぞ」「それどこじゃねえ! とうとう米沢さんの女房が出てくるぞ!」「え? あの逃げた女房っていつも言ってた人?」「と、とうとう見つかったのか?」「……死体ですけどね」「ええ!?」「とてつもない話になりそうだな」「いやあ、予想以上に面白くなりそうだよ。今から楽しみだぜ」「相棒二人は出るのかな?」「出なくていいだろ」「え?」「出るとしてもそんな深く話には関わらないと思いますね。主役は米沢さんですし、スピンオフとはそういうものです」「まあ、出れば最後の相棒二人出演作品だがな」杉下さんの推理も亀山の閃きもなく、科学の力で米沢さんは真実に辿り着けるのか?……やべえ、熱上がってきた
2009.01.02
コメント(0)

「アハッピーニューイ……」「おいPK、フライングすんな!」「そうですよ、こういうのは全員いっせいにやるもんでしょう」「う、ご、ごめん……」「いいから、仕切り直しだ。集まれお前ら」「よおし、いくぞ! せーの!」 「2009年、あけましておめでとうございます!」 「な、なにか私声が裏返っていなかったか?」「FCでそんなのわかりませんて」「しかし、良かったのか? 私達はLEの所属ではないが」「ま、俺としては構わないんだがな」「構いませんよ、色々お世話になっていますし、何より静馬たちの友人でしょう?」「そう、ありがとう」「ところで静馬、今年の抱負は?」「――『一本仕上げて賞に出す』かな」「いつもそれ言ってますね貴方」「まあ、一応言っておくだけ言わせておくか」「さ、さて! もう一度新年のご挨拶といこうか!」「あ、話逸らした」「やれやれ……行くか」「ま、今はただ祝おう! では、せーの!」「今年もラストエスペランサーズをどうかよろしくお願いします!」
2009.01.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1