全32件 (32件中 1-32件目)
1

「ただいまー……」「うわ、なんでそんなに疲れてるんだ、お前」「いや、ちょっと昔の友と別れをね……」「はあ?」「ほら、静馬これから引っ越すだろ?」「まあ、予定通りならば」「で、その時邪魔になる本とか処分しに行ってたんだよ。正確には売ってきたんだが」「ああ、別れってそういうこと……」「そんな単純な話じゃないんだよ、聞いてくれよおい」「?」「近くに二件古本屋があるんだけど、一点目で撥ねられちまったんだ、身分証明書がないって」「なんだ、忘れてたのか?」「まさか、保険証も学生証もアウトなんだってそこ。仕方ないから二件目に飛び込んだよ」「うわー、ほとんど処分したってことは相当量でしょ? 重くなかった?」「重いよ、だからこんなに疲れてるんだろうが」「ま、とりあえず売れたんだから良しとしましょう」「……まだあるんだけどね、いっぱい」
2008.01.31
コメント(0)

「幸子さんがデコイだとすれば、狙いはやっぱり春麗? でもどうして……」 「あったぞ。どうも麻薬取り引きの噂があるIT企業に関係しているらしい。その口封じってのが妥当な線か?」「しかし、ただの会社にこんな計画を立てられる能力が……ちょっと待てなんで大河内さんが出てくる」「監察が出てくるってことは、犯人は警察官ですか」「なんだと? それではゴッドは身内だったのか?」「刑務官と向島たちを買収して春麗と幸子さんを脱走、表向きは向島の復讐と思わせておいて春麗を出させて処分、てとこか。しかし幸子さんと一緒だから手をこまねいているようだ。だけど、こりゃまずい」「な、なんで?」「このままだと、一緒に消されますよ、幸子さん」「なんとかせな……車両のデータから割り出せないかな……ってデータ消えてやがる!」「捜査本部にも!? くそ、獅子身中の虫め!」 「その刑事共、麻薬の横流しやってたのか。その現場を見られた春麗を消す気か。なんとか逃げて右京と連絡を取ったが、間に合うか?」「春麗、お前だけ逃げろと言いますが、幸子さん聞きません。ついている女の見せ時ですね」「あーダメだ捕まった! なんか事故に見せかけて殺そうとしてるよ!」「って、誰だあいつ。突然出てきたが」「向島のとこのチンピラじゃないですか。どうもゴッドの正体知りたくて追ってきて、警察官だとわかったから脅すつもりみたいですよ。撃たれましたが」「アホが……しかしチャンスだ、なんとか逃げ切るぞ」「ええい足手まといな春麗! 咳をするな! 見つかったじゃないか!」「ああ、もうダメぇ!」「おっと、右京さん登場。間一髪で逮捕しました。さすがついてますね」 「生きてたよあのチンピラ。向島と言いこいつといい、城代金融の連中は不死身か?」「よっぽどいい所に当たったんだろ。ちょうどいい機会だから貴様も生まれ変われ。さて、警察の恥さらし共、平然とした顔で貴様らも似たようなもんだ、紙一重だこの野郎と特命を罵る」「なにが紙一重だ、ほとんど一緒でもやる奴とやらない奴とではわけが違う!」「久々に右京さんのブチ切れが見れて嬉しかったです」 「そういえば一ヶ月前って、春麗がお父さんに手紙を出した時だよね?」「その時マフィアから足を洗い日本で働いているということは、娘の帰る場所を確保しているのか?」「夢は娘と店を持つことだそうですよ。良かったじゃないですか。人は誰でも生まれ変われるらしいです」 「あー、やっぱペナルティは課せられちゃうかな?」「まあ、酌量の余地はあるけど、難しいだろうね」「結果的には不幸なんですかね?」「関係ないよ、そんなの。この結果は自分達で判断し、行動した結果さ。幸運も不運も関係ない、もう自分達の足で歩けるさ」
2008.01.30
コメント(0)

「ギリギリだな。まあ私たちは出張していたからな」「まあ、帰ってすぐ出来た気もしますが……」「うっせ、とにかくやっぞ!(うう、なんでか腕痛い……) 「護送車襲撃は元・城代金融の向島による幸子への復讐計画だった。ダミーにされた春麗のお父さんはマフィアでとっくに地位を失っており、先月日本に来て皿洗いから始めているそうだ」「うわ、じゃあ助ける方法も力もないのね」「上手いこと騙されましたね。春麗さん、いらないからどっか行ってしまえだそうです。もう用済みですか」「……はて?」「あ、春麗が拳銃を奪って幸子さんと共に脱出した!」「おお、やった!」「ん、あそこにいるチンピラ前に出てきた奴じゃないか。まだチンピラやってんのかよ……とにかくその場を逃げ出し、アジトを通報」「……なあ、おかしくないか?」「ん?」「春麗だよ。城代金融の奴ら興味がないどころか解放しやがった。いくらデコイでもここまで見られた奴捨て置くか?」「確かに。そうなると他にも疑問点が出てくるんですよね」 「城代金融は壊滅、生き残りがいるとはいえ資金力は霞ほどのはずだ。こんな事件を引き起こせるとは思えない」「それって、誰かが向島たちに資金を提供したってこと?」「しかしどうやって証明すれば……待てよ、あの怪しい刑務官がいたな」「ちょっと脅したら吐いたよ、ゴッドとやらから金貰って仕事したってさ」「神とは随分だな。向島も一緒だ。どこの誰とも知れぬ奴から五千万貰って幸子に復讐する計画を持ち込まれたらしい。堕ちたねえこいつら、そんな奴の言いなりになるとは」「何が祭りだ、今更幸子さんに興味がないなら放っておけ。となると、犯人はどこの誰で、何が目的なんだ?」「幸子さんじゃなかったとすれば、やはり……」 「不幸だねえ、春麗さん」「なんとか逃げ切ったものの、春麗さん激しく落ち込んでいる。この人が捕まったのは男にそそのかされて行った強盗で、誤って人を殺してしまったため。心臓発作で。ああ、だから傷害致死なのか」「強盗及び傷害致死か。それで六年はまあ打倒だろ。殺人にならなかっただけ幸いと思わなきゃ」「思えるわけありません。殺人未遂で三年の幸子さんに対しあんたみたいなのは最後にはいい方向くんだよと泣きながら自殺しようとしますが、なんとか止めます。確かに人間最後の最後で幸運ならOKな気が」「そんなことはないさ。人生に不運も幸運もない、全て自身の行動の結果だ。逆に言えば、やろうと思えばどんな人間でもやり直せるはず……」
2008.01.30
コメント(0)
都合により本日の運営は中止させていただきます。関係者各位にはお詫び申し上げます
2008.01.29
コメント(0)

「おっと、復活始めはナオナリーか」「ま、うちの常識だね」「もっとやらなきゃいけない作品ある気がしますが……」 「お、スザクの奴ナナリーに会いに来たぞ」「傍によるな偽善者ぁ!」「静馬、機嫌悪くならないで」「さすがにルルーシュ行方不明は知ってましたね。しかしそんなブリタニア軍を中から変えたくて入隊、しかも騎士になったと報告します」「まあ、暴力で滅ぼそうとするルルーシュよりましか」「本当にその意志力があればの話だが」「やんちゃで頑固ででもとっても優しいスザクさんねえ……大丈夫かな」「あ、ユーフェミア隠れてた」「今会ったらまた道具に使われるんじゃないかと不安にさせられるから辞めといたそうです。どうせ何かのプラン(行政特区日本)に利用する気なのに」「こいつら嫌いなんだよねえ……夢みたいなことばっか呟いてさ」 「さて、所変わってサイタマゲットー。ブリタニア軍による大規模作戦が開始されようとしていました」「ずいぶん詳しいな、さては」「罠だろ。ここまで露骨にやられちゃ『正義の味方』は出ざるを得ない。しかもこの規模となると黒の騎士団は総力戦で挑む必要がある。ここでゼロを仕留める気だ」「……でも、それだけじゃない」「そう、もうひとつの目的、それは……」 「こ、こらネモ! ナナリーをそそのかすな!」「サイタマで戦いが起きることを知ったナナリー、自分が誘われていることはわかりますが怖い思いは嫌として拒絶します。しかしネモは“事象の世界線を積分する”力、すなわち未来予知によってこれからサイタマで起きる悲劇を見せます」「ああ、ギアスで見た未来って変えられるのか。未来を知り、変えられる自分達には全ての暴力を止める力がある。お兄様を奪った悲劇を繰り返さない力が……果たしてそうかな?」 「うわ、何この戦力。ゲットー制圧にこれはないよ」「最初から黒の騎士団目当てか。悪魔との契約を行ったゼロを倒せるか、コーネリア?」「始まるな、サイタマ事変」
2008.01.28
コメント(0)

「……畜生」「電王は停滞続きだから! せめてキバくらいはと思ったらこの体たらく! 自分で自分が嫌になる!」「仕方がない、どっかで動画をあさるか……」プルルルル、プルルルル「電話か? はいもしもしこちら、ってなんだフォルトか。ああ宴終わった? これから帰る? おみやげは? ああ悪かった悪かった、許してくれ? ん? なんだおでん買って来てくれたのか? 買ってない? どういうこった?」「とにかく待ってるから……ん? なに質問? いいけど」「……はあ。生物学的に言えば子孫を増やすための行為だけど、それがどうかしたの?」「はい? いや元々備わっているものでつけるとか外すとかそういうものでは……あ、いや、仮に全く生殖能力のない生命体がいればないかもしれないね。しかし、何でそんなこと聞く」「ん? あ、切りやがった……何調べてるんだあいつ?」というわけで、明日からは通常運営に戻ります。……一人もコレで終わりかあ(は
2008.01.27
コメント(0)

「……デュナミス組ムカつくっ」「おれはああいうタイプが大嫌いなんだ。嘘泣きとか馬鹿にした口調で喋る子供はくびり殺○たくて仕方なくなる。うう、憎い」「フォルカ仲間入りー。やっぱ格闘戦キャラだよな濃いのって。味方に限った話だけどさ。ラスボスとかバンバン長距離のALL使うしな」「エミィ最初から正体モロバレなんだけど……いいのかな? 何かまだ裏があるみたいだし、いいか」「後何話くらいなんだろ、OG外伝……」群雲未だに晴れません
2008.01.26
コメント(0)

「……やっぱさあ、序盤の戦力が整ってない段階で相手するもんじゃないよ、バルトール。うっとおしくて仕方がない」「HPも高いし、早いとこSP回復使わないと一瞬で積むぞこれは、まずい」「しかし、OGsでも思ったことだがクロニクルネタがふんだんに使われていて楽しいな。宇宙ひらめが出てくるとは思わなかった。カイ少佐男前ー」「あとMXの方々が……やってないから全然知らないんだけどw」「まあ、これからも楽しみに頑張るか」 おまけ 「…………俺は、」「別にフライングしたわけじゃなくて、その日が開催日だと思っただけなんだけどなあ……」と、ボヤキを入れつつ本日はここでお開き
2008.01.25
コメント(0)

「……それほど面白いってわけでもないなあ。まだ途中で言うことじゃないけどさ」「なんか、ダレてきちゃったよホント。早く終わってくれと願っている俺は悪い子なのかなあ」「しかし最近映画あんまり見なくなったなあ。最後に見たのはTHE NEXTくらいか? 正月のアレも見るものなくて断念したし。おっと、トランスフォーマーがあったか」「まあ、GWには相棒もあるし、それを楽しみにしておくか」「……一人も飽きたなあ(泣」実はかなり寂しいやつ(は
2008.01.24
コメント(0)

「確か栃木って雪降らないんじゃなかったっけ? 去年はあの有様だったから信じてたけど、違ったのか?」「「降る時は降る」なんて言われちゃったけど、スタッドレスないとか聞いたな栃木には。大丈夫かスリップ事故多発じゃないのか?」「……冷静に考えてみればないわけないよな、栃木に雪が降らないとしても東北とか行く人用にあるのが道理というものよ」「まあ積もらなくてよかったけど……どうりで布団が紙切れに思えるほど寒かったわけだ」寒いです、はいまあ北国出身だから実は雪見るの嫌いじゃないんですが<実は去年雪なくて凹んだ
2008.01.23
コメント(0)
誠に申し訳ありませんが、LE社長紫静馬、私用により外出中のため本日休暇とさせていただきます。ご了承ください
2008.01.22
コメント(0)

「…………」「バルトール強すぎるだろおい! 多いし!」「参式が手も足も出ず即死ってどういうこと!? 命中も回避も尋常じゃないぜ畜生!」「PPもなかなか貯まんないし、やってやれないぜ畜生!」「……とまあぬるゲーマーの叫びはまあいいとして、実際どうにかならないもんかなあ。どうやって勝てというんだあんな連中」「しかし……リシュウ先生惚れちまいそうだ(おい」外伝に至るにはまだまだ先の話のようである。ちなみに今十話(終盤じゃん
2008.01.21
コメント(0)

「…………」「若本レジセイアそんな怖い相手だったか? 1ターンKILLは無理だったが攻撃も当たらないし」「それよりコンパチだなコンパチ。わしとしてはコンパチブルカイザーの方が合ってるんだけど、とりあえずかっこいい。もっと使わせろ!(お」「いや一番したいのは強化だ強化! どいつもこいつも新規だしなかなか集まんないしSPも貯まらないし……畜生、こんなんで勝利できるのか!?」「……グスン(泣」ヘタレゲーマーの叫びの回でした(は
2008.01.20
コメント(0)

「アンチウイルスソルジャーズ……ダメだ、ダサいorz」「基本的にはグリッドマンみたいなのでいいよな……でも完全パクリってのもなんだからどうにかしないと」「……そうだ、現実世界に出ると言うのはどうだろう? ……だったらサイバー物じゃないだろ。でもサイバーロボ物なんかいくらでもあるからな」「まてよ、デジモンみたく目的が現実世界への侵略、いやもっと簡単に現実世界へ来ることだとしたらどうだろう? サイバー世界で何かすると現実世界に来れるようになるとか。おお、リアライズリアライズ(実体化)」「これ結構いけるんじゃないか? ちょっともう少し煮詰めてみるか……」「しかし……名前はどうにかせんとな(汗」ネタ考え中(を
2008.01.19
コメント(0)

「…………」「まあ、普通のヒーロー物かなあ、ファンタスティック・フォー」「…………」「それより、グリッドマンみたいなロボット物書きたいなあ(なに」只今四人は紫苑さんとこに。送りましたのでよしなに>紫苑さん
2008.01.18
コメント(0)

「さて、お前らこれが終わったら紫苑さんとこ行ってこいよ」「わかってますとも」 「で、あの幸子さんとやらはいったい誰なんだ?」「かつて夫を殺したヤクザに復讐しようとした女だ。幸子の名のわりに全然ついてない人生を歩んできて、復讐を果たしたら外国に高飛びする気だった」「ところが逃亡中に車が故障して、ああ不幸だと思ったらその場に居合わせた人が助けてくれました。しかし、それがなんと特命係」「無論察知されてしまい、逃亡寸前に逮捕、御用となったわけだ」「犯罪を犯したのは許せんが、あの特命係に捕まったのは哀れだな……犯罪者側からするととてもムカつく相手だからな。本当、不幸なんだな」「ところが、そうじゃないんだよそのヤクザ、向島と言うだが、命を取りとめたんだ。しかもその事件がきっかけでそいつが所属していた暴力団が壊滅して、その捜査協力の功績が認められて殺人未遂、銃刀法違反あともろもろの罪にもかかわらず懲役三年という軽いものとなった」「そこはついていたのかね。出所まであと1年半、出られたら服飾の仕事がしたいそうだ。まあよかったじゃないか、一人の不幸な女が社会復帰できて」「……しかし、世の中そんなに甘くなかった」 「だ、脱獄!? ちょっと待って後一年半だぞ、そんなことする必要ないじゃないか!」「模範囚ならもっと短くなる、わざわざリスクを冒して逃亡犯となる必要性は感じられないな」「ビンゴですよ、健康診断で異状が見つかった幸子は春麗という囚人と医療刑務所に送られることになりましたが、その途中、春麗の仲間らしき男たちが護送車を急襲し刑務官を人質にとり逃亡。つまり幸子さんは春麗脱獄に巻き込まれただけです」「ついてない女は健在か。せめて自分は出してくれと頼むが、春麗は聞きゃしない。逆に殴られるし」 「その頃逃亡犯を捕らえるために検問が敷かれていた。しかしそれは主要幹線道路を塞いだセオリー通りのもの。計画的な犯行ならば検問がされそうな道は避けるだろう。杉下さんはイチかバチかで裏道を塞ぐ方針を採用します」「賭けだぞ、大丈夫なのか?」「そう言われて怖気づいてしまった中園警視正、すぐに戻してしまいます。意志がない人。実際そこに来てたのに、車。幸子さん「ついてる」なんて言われてますが、とんだ迷惑ですね」 「検問があの調子じゃ、もうかからんだろ。手がかりを探しに護送車を調べてみると、そこには大量の血痕が。幸子さんが殴られた時のものだな」「まったく、酷い女がいたものだ」「その血液を採取、検査してもらうことに。どうも裏があるようだ」「一方幸子さん、人質の刑務官に血で書いたメモを渡して脱走させました」「おお、やった!」 「ここで新事実。春麗の父は台湾マフィアのボスだった。獄中から父へ「逃がして欲しい」手紙を書き、今回の逃亡劇を用意してもらったという。このまま台湾へ逃亡する気だ。元々台湾人だったが四歳の時に日本へ来て母が死亡、その後親戚をたらい回しにされるという絵に描いたような不幸話を披露してくれました」「つまり、これは台湾マフィアの救出劇ということか?」「……なんかおかしくないですか?」「確かに。そんな話検閲に引っかかるだろうし、だいたい周は一ヶ月前に日本来ているようだが返事の手紙消印四日前だぞ。だいいち、返事の手紙検閲が雑すぎる。読めるわあんなもん」「おっと、ここでまた新情報、幸子さんはまったくの健康体だそうだよ」「ちょっと待って、幸子さん病気で運ばれる予定だったんでしょ、問題ないならどうして」「つまり、狙いは幸子さん、巻き込まれたのは春麗の方だったんですよ」「ってストップ! 助けられた刑務官さん、護衛の巡査の人の目盗んで、メモ捨てちゃったよ!」「ふむ、裏切り者はあの女だったか。検閲のことといい、刑務所内部の人間に協力者がいるのは明白だったがこいつか」「よりによって犯人相手に……なんて不幸なんだ」「……それはどうかな。しかし、台湾マフィアがフェイクで狙いが幸子さんだとすれば、主犯はもちろん、」 「う、うげっ!」「やっぱりこいつでしたか、向島」「む、向島だと? 生きていたのか?」「そりゃ殺人未遂だから生きてるだろ。しかし警察から逃げ延びていたか。動機は復讐か。しつこい男だ」「それより続くってなんだ続くって! こんなんで一週間待てってのかよおい!」「まあ、一週間欲求不満に苦しむことですね」「できるかぁ!」
2008.01.17
コメント(0)
私用につき紫静馬は外出しております。なので、本日LEは臨時休暇を取らせていただきます。関係者各位には、お詫び申し上げます
2008.01.16
コメント(0)
静馬「というわけで、第四巻、ついにスターリンと直接対決だ」PK「ついに来たねこの時が。怖いよう……」麻紀「スターリン、史実ではとんでもない奴だったとされてますが、こちらではどうでしょう」ヘレナ「どういう意味かは別にして、とんでもない奴であることは間違いないと思うぞ、私は」フォルト「と、その前にプロローグだ」静馬「ドンドンドン、ドンドンドン」ヘレナ「な、何をしてるんだお前?」静馬「太鼓叩いてんだ」ヘレナ「太鼓?」PK「時は18世紀初頭の江戸市内。ある寒い晩に、山鹿流陣太鼓の音が鳴り響く」フォルト「山鹿流陣太鼓というと……」麻紀「これですねhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E9%B9%BF%E6%B5%81ということは、元禄赤穂事件、通称忠臣蔵ですかhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E7%A6%84%E8%B5%A4%E7%A9%82%E4%BA%8B%E4%BB%B6」静馬「そうそう。こちらの歴史と同じく吉良は討ち入りされるわけだ」ヘレナ「それで、首を討ち取られる、と」静馬「それがそうじゃない、吉良上野介は生き延びる」麻紀「あら、失敗したんですか?」静馬「いや、大石内蔵助があえて命を取らなかった」PK「な、なんで? 仇討ちに来たんじゃないの?」フォルト「まあ、命を取られかけた時点でもう終わりだな。敵に命を救われたなんて、もう表出れないぜ吉良」静馬「そうなんだけど、時の幕府は浪士たちに切腹を求めたのだ」PK「え、ちょっと重くない?」ヘレナ「いや、ここまでのことをしたのだがら、切腹はある意味当然だろう」静馬「しかしこれに重過ぎるだろうと怒った江戸市民、一斉に蜂起。世に言う「大江戸武装蜂起」である」麻紀「あら、予想以上の大事に」静馬「だろー? 日本初の近代市民革命だな。それにびっくりした江戸幕府はあっさり民主化を容認」ヘレナ「は?」静馬「ついでに開国」PK「え?」静馬「ついでにルネサンス以来のヨーロッパ自然科学を導入」麻紀「ちょ、ちょっとちょっと」静馬「結果―― 産業革命! 富国強兵! いけいけどんどんいけぇてぐはぁ!」ヘレナ「落ち着け! テンション上がりすぎだぞ!」フォルト「……とまあそんなわけで、調子に乗っていた日本政府にも落ち着けと言うやつが出てきた」麻紀「何て?」フォルト「日本には燃料とか物資がないから、長期戦になった場合資源国と戦うと不利だって。ここは第二次大戦のアメリカのこと言ってるみたいだな」麻紀「でもそれだと発展できませんよ」フォルト「だから、戦争、侵略国家じゃなくて貿易による経済力強化しか道はないな。その貿易によって資源を安定確保する」麻紀「でも貿易は両者に売るものがあってこそ成立するんですよ。こっち何売るんです」フォルト「生の物資じゃなくて、商品だろ。技術開発力を高めて他国にない良品を売る」麻紀「理屈はわかりますが、世界各国で軍事力に物を言わせ侵略体制を貫いていると言うのに、時代錯誤な気がしますがね」フォルト「だな。この体制を行うには、世界が平和で安定している必要がある」静馬「かくして、「戦争より貿易」「平和より安定」が日本の国是となったのであった。めでたしめでたし」ヘレナ「……経済のことはわからん」PK「ごめん。ボク航空、軍事用コンピューターだったから経済学はサッパリ」フォルト「そんなヤワなコンピューターじゃなかったと思うがな」ヘレナ「軍事用……?」静馬「まあこれで日本の目的がわかったわけだ。自国の貿易のために平和を維持すること」ヘレナ「それが日本軍の、そしてジン達の目的か……」PK「かなり難しいよねえ……それ敵を叩き潰せばいいって問題じゃないよね?」フォルト「ああ。まあ今は戦時中だからそれでも構わないが、こういうのは冷戦中にこそ起きるんだ。銃弾一発使わない、でもよっぽど難しい戦争がな」麻紀「世界一厄介な戦争ですよ、戦争を起こさせない戦争なんて」静馬「なお、今回の再現VTR、主演の大石内蔵助役は日本海軍の大石蔵良提督でした」ヘレナ「は……?」PK「それって……」静馬「うん、『新旭日の艦隊』の新日本武尊艦長大石蔵良提督です」フォルト「ははは、出ると思ったぜ」フォルト「短いな今回」静馬「ちょっと、尺の問題で……」麻紀「時間の問題でしょ? よそ見ばっかしてましたから」静馬「う……次はキチンとやります」ヘレナ「信用できん……」
2008.01.15
コメント(0)

「うげっ!」「ガリヴァー旅行記はあんな話だったのか?」「小人がどうとかはサワリに過ぎないんだな」「日本に行ったなんて話も聞いてことありますがね」「最後は人間嫌いになって馬フェチになるんだからほぼ発狂した同然だな」「馬鹿だよなーああいうの。自分はヤフーじゃねえのかって言っていいか?」「ま、批評家は自分のことが見えないのと一緒でしょ」 「舞姫も哀れな話だね」「静馬、私を捨てないで下さいね」「……お前捨てたら、俺殺しに来るだろ」「まったく身勝手な。とんでもない男だ」 「セーラは尻切れトンボな気がするがな」「最後『ちゃんちゃん』みたいな終わり方ですよねえ」「簡単に幸せになっちゃったからねえ……不幸話が長いのかな」 「それにしても、シンデレラってあんな残酷な物語だったのね」「まあ、古今東西昔話なんて残酷なもんです。『かちかち山』なんて狸が爺さん騙してひねった婆さん食わせる話ですよ」「ええっ!?」「ずいぶんだなあ……どうしてこの手の話は過剰なほど描写が大胆なんだ」 「『カラマーゾフの兄弟』は、あの、三男はどうしたんだ?」「事件と関係ない容疑者などいくらでもいるわ。神はいるかいないのか、か……」「静馬は無心論者だよね?」「うん、だけど言ってるのとやるのとは違うよな。それに、あの使用人もある意味では次男を『信仰』してたわけだ。身勝手な信仰と崇拝による末路なのかもしれんねえ」「愚直なまでの信仰心は、時に他者や自分をも滅ぼす剣となる、ということか」 「まったく、若気の至りとはいえ人一人殺すきっかけを作るとはな」「世の中、それがある時はそれが当然に思えて、なくなると一気に『悲しみよ こんにちは』になるもんですよ」「ま、ヘレナじゃないけど本当に『若気の至り』だったわけだな。相手の善意を受け入れられなかったり、わかってても反発したくなったり、そういう頃もあるさ」 「全体的に欝話ばっかりだったな」「名作って悲劇が実に多くない?」「人間、他人の不幸話が好きなんですよ」「そんなわけあるかっ」「そういえば、フランダースの犬、世界では大爆笑物の話なんだとか。主に嘲笑」「負け犬の物語ってあれか? となると、悲劇が名作なのは日本だけってことか……」
2008.01.14
コメント(0)

「なんだ、例のお茶会お前行かなかったのか?」「行くわけねえじゃねえか、女同士水入らずってやつだ」「なるほど、お前も追い出し喰らったのか」「ぐっ……!」「まあそうだよな、さすがの女たらしもあいつらが相手じゃどうにもならんか」「お、女たらしとは失礼だな、これでも純な男なんだぜ?」「ほう? 俺はナンパが趣味の純な男を見たことがないんだがな。この前の祭だって、ずいぶんやってくれたじゃねえか。こっちに苦情来たんだぞ?」「うっ……いいだろそれは、お前がきっちり報復したんだから」「報復言うな、責任者として当然のことだ。しかしお前も知らないか、あの茶会で何があったのか。誰に聞いても煙に巻かれるしなあ」「あ……いや、一言だけ、クリスが言ってたぞ」「ん? 何て?」「それが……」 『大丈夫よ、八年前の私らよりずっと強いからあいつら。私たちみたく、自滅したりなんかしないわ』 「……自滅、か。言い得て妙かもしれんな」「……かもな」「ああ、今日はいきなり呼んで悪かったな、クスト」「いいってさ、どうせ仕事も暇だったしな」(何の仕事してるんだろうなホント)「ああ、じゃ、またな」「ああ……フォルト」「ん?」「心配すんな、お前も充分強くなってるよ」「……!」「じゃーな。あ、そうだ、次の機会にはいい女の子紹介してくれよ、な?」 「……強くなったか、違うね」「大人になっただけだよ、ほんの少し、な」
2008.01.13
コメント(0)

「戦艦といえば大砲だよな?」「出たな大鑑巨砲主義野郎。おい、肉二枚も取るな!」「いいじゃないですか、はむはむ……ミサイル全盛の今では戦艦という艦種すらなくなっているのに、時代遅れですよ」「うるせっ。だから小説では色々理由つけて長距離誘導兵器潰したんだろうが。人型ロボに限らず、ミサイルは大砲マニアの敵だよ。あれ、糸コンどこだ?」「こっちだ、貸してみろ。しかしお前も本当に好きだな。サジタリウスなんてほぼ大砲ロボ出すための話だろ。どうして目覚めたんだ? ほら、野菜も食べろよ」「どこだったかな……多分『新海底軍艦』からだと思うけど。いや『新旭日の艦隊』かな」「どっちにしろ飯島なのは変わりないんですね……あ、卵もらった」「おい、さっきから取りすぎだ。静馬、えのきを戻すな!」「頼む、えのきだけは勘弁してくれっ」「残してもいいが戻すなよ……ところで、ギガントに『空中戦艦』なるものが出てきたが、なんで『飛行戦艦』にしなかった?」「飛行戦艦というと、武装した飛行船思い出すだろ……ん、おい俺が入れた豚肉どこだ!?」「美味いですねこれ。国産のいい豚と見受けました」「お前かー! さっきからいいのばっかり食いやがってげはぁ!」「食事時くらい静かにせんか! 麻紀、お前も食いすぎだ!」「そういうヘレナだってさっきから肉ばっかりじゃないですか」「い、いやこれは……」「あ、ホントだ」「ち、違う! これはただ、内陸部の生まれだから魚を食べる習慣がなかっただけで……」「なら慣れろ。ほら、イカやるから」「な、なんだこのブツブツは!?」「馬鹿、その吸盤が一番美味いんだぞ!」「そう言えば、ギガントには潜水戦艦なるものもありましたね」「ああ、アノマロカリスな」「空中戦艦全盛の時代にいるんですか、あんなの。いやそもそも潜水艦すら」「第一、あの世界海が荒れてて海洋はかなりキツい設定じゃなかったか?」「…………」「静馬――」「ちょっ、ちょっと待て、それでも完全にないってのはあり得ないだろ! 水上艦も潜水艦も多少はあるはずだ」「まあそれもそうだな……そろそろ締めるか。うどん食うか?」「私はご飯でいいです」「私も結構だ」「俺は貰うよ。そういえばヘレナ、麺類啜れないんだっけ?」「え、あ……」「欧米人は出来ないんだってな、麺啜る習慣ないから」「おや、ではここで慣れましょう」「や、やめろぉ!」 隣の部屋 「…………」「…………ぐすん(泣)」皆さん只今充電中(笑)
2008.01.12
コメント(0)

「なあ」「ん?」「今更なんだけどよお」「なんですかいきなり」「……お前らも何か言えよ」「?」「なんで急にブログ模様替えしたんだよ」「……あ」「あじゃねーよおい。いったい何日経つと思っていやがる」「色々ありましたから。で、こんなに経ったんだから別にいいかと」「俺としては誰もイジってくれなくて寂しかった……」この背景が○か×か、皆さんに委ねようと思います(え
2008.01.11
コメント(0)

「ぎゃああああああああああああああああああ!!」「ど、どうしたの静馬!?」「なんだ、パソコンがバーンと爆発でもしたか?」「それだと私らここにいないでしょ……で、何です?」「これこれこれぇ!」http://ruliweb2.empas.com/ruliboard/read.htm?num=17369&table=game_nds&main=nds「な、なんだこれは……」「ほう、OGのスピンオフ作品か?」「いや全然違う作品じゃないこれ!? どうなってるの!?」「落ち着きなさいって」「え?」「このゲーム、OGと関連アリって点を抜かせばただのRPGゲームですよ、騒ぐことありません」「まあ、そうだが……」「ところでお前、OGsはどこまで進んだんだ?」「……2の十一話まで」「うわ、早いな」「遅いですよ、半年以上何してたんですか貴方は」「こりゃOG外伝は難しいな……」
2008.01.10
コメント(0)

「何気に一番停滞しているレビューはこれかも知れませんね」「いや……もっと酷いのがある……」「と、とにかく始めちゃお!」 「前回のホテルジャック事件で、黒の騎士団は華麗にデビュー、そしてその宣言通り弱者を虐げる暴力――民間人を巻き込んだテロや横暴な帝国軍、さらに汚職政治家や犯罪組織など法で裁けない悪を一方的に断罪していきました」「正義の味方を気取りおって……ホテルジャックの事件は犯人貴様だろ」「ああ。で、ゼロは原作どおり勢力を拡大、エリア11における中小抵抗組織を次々に吸収し、ついにはキョウトから日本製KMFブライや紅蓮弐式が与えられるほどになった。原作より速いな、やはりナオナリーのゼロは容赦がない」これで『ブリタニアVS黒の騎士団&旧日本』の図式が完成したわけだ」 「来ましたね、特派のロイドさん。イレギュラーズ隊長のマッドさんとは仲悪いそうですが」「イレギュラーズのGX01シリーズは元々アッシュフォード家が構想したマッスルフレーミングを参考にした第七世代騎だったのか。当然特派も開発に成功、か」「と、言うことは……」 「き、来た、枢木スザク!」「売国奴と貶され、ウザクと影で囁かれるこの男、ナオナリーでは最初からユーフェミアの騎士です」「待て、お前ずいぶんなこと言っておいてあっさりスルーしようとするな」「特派が出るんだから来るよね、そりゃ。原作どおり11ということでコーネリアに嫌われて相手にされないけど」「どうやらスザクがユーフェミアの騎士になったのは、シュナイゼルの推薦があったからだそうです。原作みたく別に何かしたわけじゃないんですか」「で、でもせっかくの選任騎士なのに……あれ? ダールトン将軍?」「ほほう? 手袋なんか投げつけて、決闘か」 「あ……」「げげっ!」「バレちゃった、アリスにナナリーの正体」「さすがは特殊部隊の人間だな、前回のことで疑問に思いアッシュフォード家のデータベースを洗ったか」「やばいよやばいよ、もしナナリーの正体がみんなにバレたら……」「問題ないですよ」「え? あ、データ消しちゃった」「どうやらアリスちゃんは友情に熱い方だったようで」「兵士としては失格だが、友達としちゃ立派だな。しかし――」「ん?」「ナナリーのもう一つの正体が判明したら、どうなっちゃうんでしょうね?」 「はいはい決闘ですよ、出たよランスロット」「し、静馬全然やる気ない」「静馬スザク嫌いですから。というかナオナリーがなければギアスとっくに切ってますよこいつ」「やはりこいつか。特派の第七世代騎って」「しかし、決闘だと言うのに全然スキだらけだな」「あ、ダールトン将軍突撃!」「あっさり避けちゃいました。ていうか抜刀する気ないですよこいつ」「なんかダールトンは虚栄心の固まりだから、そんな奴に剣なんか使うわけねーだろ馬鹿らしいです、簡単に言うと」「無礼な奴だな、新参者のクセによくそこまでの口が叩けるものだ」「……ま、力は圧倒的だからな」「なに?」「ロイド言ってたよ、特派が開発に成功した第七世代KMF、つまりランスロットには、サクラダイト合成繊維が形成する“ギアス伝導回路”があるってな」「では、まさかスザクもギアス・ユーザーなのか!?」「こりゃ面白いことに……って止められたな」 「来ましたか、ユーフェミア」 姫、参上! 「だってさ」「アオリが暴走始めやがった……」
2008.01.09
コメント(0)

「ごめんね、急に呼び出して。紅茶飲めるわよね?」「は、はあ……」「そちらも。砂糖はどれくらい入れる?」「あ、結構です。無糖で飲めますから」「あら、死神……じゃなかった、静馬ね、あいつはドサドサ入れないと飲めないのに」「そんなこと言っちゃだめだよ、クリス」(なんなんでしょうかね、いきなりお茶会のお誘いなんて。ただのお茶会になるとは到底思えませんが)(断ることも出来たが、何を考えてるか知りたくて誘いに乗ることにした。さあ、どう出る?)「招待されたのは我々で全部なのですか? あのクストという男は?」「あいつは誘ってないわ。誘ってもお茶会なんてって断るでしょうし。あと一人……あ、来たみたいね」ボボボボボボボボボボ……「ん、なんだこの音?」「エンジン音……飛行機ですか?」「あり? この音前にも……」「ごめん、遅れちゃった」「遅かったわねサファイヤ、待ちくたびれたわよ」「あいつの整備に手間取っちゃってさあ……悪い悪い」「相変わらずだな、お前は」(ねえ)(ん?)サファイヤ(クリスの奴、変わったと思わない?)(……常々そう思っている)(昔はですます調でやたらうやうやしく喋ってたのに、まるで別人よね)「何二人でこそこそ話してるの?」「「い、いえ、なんでもありません!」」「ちょっと、脅かしちゃダメだよクリス!」(……仲いいな、こいつら)(仲間……友人なのは確かみたいですね、フォルトのこと聞くとそれほどじゃなかったんじゃないかと思いましたけど)(あるいは、フォルトだけが心を開いてくれなかったのか? 考えられる、あいつも相当頑固者だからな)(この一件だって、出来れば自分達、じゃなくて自分だけで片付けたいんでしょうね。まったく、蚊帳の外にされる気分を味わったことないんでしょうか)「さて、全員揃ったところでお茶にしましょうか」「ええ、ですがその前に……」「? 何か?」「ここに呼ばれた理由をお聞かせ願いたいのですが」「ヘレナ?」「あらあら、直球ね」「せっかくのいい紅茶です、腹に一物抱えたままではお互い楽しめないでしょう?」「おや、ヘレナにしては面白いこと言うじゃないですか」「にしてとはなんだ、にしてはとは」「……そうか」(なるほどね、確かに面白いわこの娘ら)(この娘らだったら、かつて私たちがつけられなかった決着をつけられるかも……)「……いいわ。それだったら私も覚悟を決めることにする」「覚悟?」『知るということは、時に大いなる危険と責任を孕んでいる』「それじゃ、お話しましょうか? 私たちと、フォルト・シュテッケンの物語を」
2008.01.08
コメント(0)

「あん? どうかしたのか?」「いや、さあ。実家での生活長かったじゃん? で、決められていた体内時計が狂いだしているのを感じたわけだ」「……お前が体内時計狂ってるのは、OGsのせいだろう」「うっ……!」「今どこら辺?」「……最終話」「OG1の?」「うん……」「遅いなあ、まあしばらく放ったらかしにしてたから当然だけど。いつになったらDG外伝にたどり着くんだか」「うるせっ。……ところで、他の連中は?」「……迦稜やクリスたちとお茶会」「……はあ!?」続く
2008.01.07
コメント(0)

「む、どうした帰ってきたというのに浮かない顔をして。気分でも悪いのか?」「いや……そんなんじゃないんだけど……」「ああ、ほら、あいつ今度引越しだろ?」「まあ、編入しますからね」「で、当然片付けや荷物運びをする必要性が出るわけだ」「そりゃそうだけど」「それで、今日はなんと机を片付けたんだ。正確には実家に運んだ」「は? 机?」「どこでパソコンとかやれってんだ……」「そりゃこたつでしょ」「想像以上に狭いんだこれが。どうやって飯を食えと言うんだこんなんで」「片付けろよ」「めんどっちい」「やかましい!」新学期早々前途多難であるorz
2008.01.06
コメント(0)

「あ、買ったんだ、OG外伝」「……正直、ずいぶん悩んだがな」「え、どうして? 欲しかったし、やりたかったんでしょ?」「そりゃね。だけど、前評判いろんなとこから聞くと、あんまり良くないらしいんだ」「そうかなあ……じゃあ何で買ったの?」「……欲に負けたというか」 「やれやれ、あいつが新しいゲーム買ったときの決まり文句ですよね、「欲に負けた」」「で、実際にどうなのだろうな」「さあ? 色々意見はあるようだが、静馬は大丈夫だろ、あいつの基準はものすごくぬるいから、問題ないだろ。その前にOGsクリアしなきゃならんが」まあ、気長に頑張りますorz
2008.01.05
コメント(0)

「あ、直りましたかPK」「いやあ……昨日はごめん」「まあいいさ、別になんでもないのだし」「しっかし、これで三日目か。ずいぶん延びたなこのレビュー」「やれやれ、そろそろ終わらせたいですね」 「公江さんの夫、とっくの昔に亡くなってたんだ……」「正確には婚約者ですけどね。33年前に事故で恋人を失い、その命日が明日、一月二日だそうです。恋人を失って33年間、自分の時間は止まったまままったく前に進めない、シシュポスの岩のように……」「シシュポスの岩?」「つまり、いつまで経ってもそのままってことだ」「悲しい話だな……」「ん!? おいちょっと待て、根元が道警から逃げたぞ!」 「二人が道警に預けたらすぐ逃げ出したんだよなあ……その前も目盗んで逃げようとしたし、どうも様子が変だと思ったら」「そもそも着の身着のままで東京にいたのも、公判直前に逃げ出したそうです。ここまで逃げようとしているのは、やはり脅迫されていたと考えるのが自然ですかね。では誰に? どうして?」「どうも根元は、取引直前に暴力団が大物と取引しているのを目撃してしまったらしい。それを裁判で証言させ、その大物を引きずり出すのが目的だそうだ。ようするに、脅迫者はその大物の手先か」「え、でも県警にいたんでしょその時? それで脅迫できる人って……」「県警の人間だけだな、そういえばカシオペアで旅してるという男、刑事の隠語使っていたような。調べてみるとやっぱり、その男藤井とかいう刑事だ。その大物の手先だったんだな」「根元さん家族のとこに行ったら、藤井に捕らわれちまった。やっぱこいつか。本当はカシオペアで脅すくらいでよかったんだが、殺人のせいで身動きできなくなった。で、こうなったらと拉致しやがった」「くそ、なんということだ」「まあ仲間の裏切りによって汚名叩きつけられた道警の協力もあって、なんとか無事に助けられましたけどね。これでやっと事件解決ですか」「……いや、あと一つ」 「な……公江さんが塚本から爆弾を買った!? 大事に持っていたカメラケースが遊園地に映っていたぞ!?」「なるほど……そういうこと」「ど、どういうこと?」「公江さんにとって列車内での殺人事件は、迷惑極まりないことでした。函館に着いて警察が入ってきたら荷物検査されます、そしたら爆弾が見つかって一発アウト。一応空き部屋に隠そうとしましたが殺人犯の安藤さんが入ってくるしここも危ない。しかしここで犯人に気付いたのは僥倖でしたがね」「策士だなあ……あの青森駅の話は誘導だったのか。一方で安藤さんに食堂のゴミとして捨てるように示唆しておいて、何気ない会話を装って杉下さんにそれを告げることによって、犯人逮捕へ導いたんだ。それによって爆弾を安全安心に運べた」「しかし、どうして爆弾なんか……」「うわー! 公江さん、ホテルで爆弾掲げて男に手錠掛けた!」 「33年前、と言えば学生運動が活発だった時代です。その中の左翼過激派は、あろうことか爆弾で関係ない人まで吹き飛ばす連中もいました。その激動の時代の中、公江さんの恋人は爆弾を作っていたんですね」「ところが公江さんの恋人はセクトのメンバーではなく、当時過激派メンバー、現在はホテル王と呼ばれている仲瀬に脅されて手伝わされていただけだった。それが何と公江さんとその子供の関係とはね」「しかし製造中に爆弾が誤爆、恋人は死にたまたまその場にいた公江さんも巻き込まれ流産してしまった。恋人と子供を奪われ、可哀想な公江さん……」「でも仲瀬はその事件を境にセクトを抜け復学、そして今ではホテル王とまで呼ばれるまでの地位を手に入れた。そりゃ、許せないよな」「でも一緒に手錠掛けてどうやって……一緒に吹き飛ぶ気!?」「気持ちはわからなくないですが、こんな馬鹿と吹き飛ぶ必要はありません。一瞬のスキをついて起爆スイッチを奪い取って公江さん確保、事件解決です」 「根元さんが目撃した大物ってのは、仲瀬だったのか……何年経っても悪党は悪党だな。これで少しは救われるといいな」「いえいえ、杉下さんが見つけてくれましたよ、爆発事故の遺留品から黒こげになったロケット。誕生日プレゼントだったんでしょう。あるいは、貧乏で買えないエンゲージリング」「中身は輪のように動く星の美しいリングの写真。深いではないか、時間を動かす時が来たのかもな……」 「犯罪者だらけの列車だったなあ……今回『爆弾』と『過激派』がテーマなのは、映画と絡ませているのかね」「次回は……あれ、あの人『ついてない女』の二つ名を持つ幸子さんじゃないですか。つきまくるらしいですよ次回は」「ど、どういうこと? 何があったのあの人に?」
2008.01.04
コメント(0)

「さあ、二時間スペシャルということでレビューも長くとても二時間でできるか馬鹿野郎ってわけで次に持ち込みだいイエイと後でになって言うのはこれ言い訳というかふざけてるね全くってげはあ!」「すまん、見苦しいところを」「熱暴走ですか、正月早々。ハシャギ過ぎですよ」「直るのか?」「しばらく冷ましとけばいいだろ。さ、続き続き」 「現場の状況から、犯人は一号車の二号車の乗客、つまり公江さん、安藤一家、ライナさんと国子さん、増田という男と無愛想な名前不明の男、自称旅マニアの変な男の九人の中にいることになります」「うわ、多いな」「いや、実際の事件ではもっとずっと被疑者は多いか」「だな。しかし、どうもみんな怪しい。嘘ばっかりついているようだ」 「まず一つ目の嘘。増田が弟と言っていた男は人気俳優の羽鳥という男で、ライナとお忍びで旅行していたらしい。なんせ人気俳優と人気モデルだからマスコミに嗅ぎ付けられるわけにはいかん。んで羽鳥はマネージャーの増田と、ライナは友人の国子と無関係を装ってそれぞれカシオペアに乗ってきたというわけだ」「ちょっと待ってください、二人が逢引していた空き部屋からビデオカメラが出てきましたよ。隠し撮りみたいですね」「なにい?」「どうやらこの列車には大した出歯亀が乗り合わせているようで……さて何が映されているのやら」「や、やめろぉ!」「……空だな。多分ここに来た犯人が気付いて自分が映ってるかと思って消したんだろ。カシオペアの窓ははめ殺し、列車から逃げるどこから証拠品を捨てることすらままならない犯人が証拠、つまり持ち出された手帳を隠すのに空き部屋は手頃な場所だった。が、こんなものあるんじゃここも確実とは言えない。恐らく、いや確実に手帳は犯人の手元にある」「なんだ、残念」「残念言うな!」 「公江さん詳しいですね。カシオペアが一旦青森で停車して進行方向が変わるの知ってますね」 「ふうん、逆転ってやつだな」「……! やばい!」「な、ど、どうした?」「てっきり函館までしか停まらないと思っていたが、青森で停まるの犯人が知ってたら、このチャンスを逃すわけないだろ!」「ちょっと待て、いくら停車するとはいえちゃんとした停車駅じゃないんだ、降りるのは不可能だぞ?」「物はどうだ? 何か運び出されるとか」「ビンゴです、食堂のゴミが青森で捨てられるそうですよ。これだとばかりにゴミ漁りする二人、見事手帳を発見。あれ、他に何かありますよ?」「真っ白い粉……ヤク!?」「あの男、ドラッグの売人だったのか!?」「……ふむ、切手ってそういうことか」 「乗客を集めての推理ショー……燃える」「気持ち悪い……」「変態は放っておいて杉下さんの推理が披露されました。津島さんはドラッグの売人でした。前に言った切手を売っているというのはLSDをしみ込ませたペーパーアシッドの隠語、ちなみにライナさんはそれを知っていて津島から買おうと部屋に行って死体を発見したそうです」「ええい、なんて女だ」「別に買ったわけじゃないんだからいいだろ。で、もう一つの隠し撮り事件だけど、犯人は国子さんだった。ライナさんに小間使い扱いされてきたのにムカついて、ネットにでも流して馬鹿にしてやろうと画策していたらしい。この女のせいで犯人の迷走に拍車がかかっちまった」「犯人の迷走は死体が発見された後だろ。手帳とかも函館に着いたあとならいくらでも処分できたのに、思いのほか早く見つかってどうにもならなくなった。で、青森のゴミに乗じて捨てようとしたが判明し見つけられた。最大の不幸は死体発見されたことに尽きるよ」「顧客情報を書き込んだ手帳とLSDそのものを処分しようとしたということは、犯人は津島が売人だとわかっては困る人物、つまり顧客。そういえば津島は安藤一家の博貴くんの名前を知ってましたね」「あ……博貴は大学を退学させられたと聞いたが、まさか津島の店に出入りしていたのか? そこでLSDを……」「……待った、自白したよ。やっぱ父親か。津島との関係に気付いた安藤さんが直談判したが決裂、もみ合いになり殺害してしまったのか。息子を守ろうとした結果か、悲しいもんだ」「少し苦い結末だが、これで事件はなんとか解決か……」「……ところが、そうじゃない」
2008.01.03
コメント(0)

「さて新年最初のレビューはもはや定番になった相棒元旦スペシャルです。んで、詳細レビューするんですか?」「……一応」「どうした、いつもなら嬉々としてレビューをするのに」「二時間スペシャルだから尻込みしてるんだろ。とにかく、出来るだけやってみようぜ」 「捜査一課の三人が左翼過激派グループ幹部、新井田を街中で発見、尾行していたら、遊園地内に現金の入った封筒を捨てた。何かの取引? 清掃員が拾おうとします」「が、そこで誰とも知れぬ男が持って行っちゃいました。あわてて追う一課三人。しかしそこでめっちゃ多くの人がその後ろを追ってきました。なんと公安の方々が最初から監視していたのです」「なに? ではあいつら公安の捜査を妨害してしまったのか?」「辛くも逃げおおせた新井田の前にさっきの清掃員が。この清掃員が取引の相手だったのか。金がないということで交渉は決裂、憤慨した新井田が襲い掛かるが、そこで取引の荷物が機械音を。んで、ドーン」「な!? 取引の物とは、爆弾だったのか!?」「さすが元旦スペシャル、話が派手である!」 「新井田は死亡、清掃員の塚原は重体。自爆とはいえひどいねこれは」「ま、過激派の新井田は論外、塚原もネットで爆弾売りさばいていたとんでも野郎ですから同情してあげる必要はないかと」「しかしここで新事実が。取引の金を奪った根元さんは、札幌で公判中の事件の重要証人だったのだが、どうしてだか着の身着のままで東京に逃げてきてしまった人だった。で、大金に目がくらみ取ってしまったと」「そこで護送役が必要になったんだけど、それがよりによって……」「特命係かよ。元旦からご苦労様だこと。美和子さんやたまきさんとの新年会もパーになるし」「ところが、護送に選んだのが、豪華寝台特急カシオペアだったのである。メチャメチャ羨ましがられたりして」「ま、そんな優雅な旅になるわけないですけど」 「なんか、色々と訳ありな人達ばっかみたいだね、乗客」「夫を亡くし一人旅の公江さん、人気モデルのライナさんと友人の国子さん、どこかギクシャクした感のある安藤と妻の仁奈子、息子・博貴の安藤一家、増田という男と無愛想な名前不明の男、津島と名乗るクラブ経営者らと出会う。津島はライナらに「切手もあるので部屋へ」と誘う。なんだ切手とは。記念切手でも売ってるのか?」「それはまあ後で。とにかく、どの乗客も訳ありみたいですね。公江さんは長年連れ添った夫を亡くし、安藤一家は息子が大学を退学になったのでギスギスしているようですし、根元さんの様子も変ですよ。怯えているみたいです」「札幌を拠点とする暴力団の拳銃密売の現場を偶然務めていたホテルで目撃。その証言をするために北海道警に護送されることになったんだが……現行犯逮捕で目撃者の証言なんてそれほど重要か? 護送もやけに厳重だし」「根本さんの様子といい、どうも裏があるみたいだな」 「うわあ、津島さんがカシオペア内で殺されちゃった!」「ナイフで刺殺、ですか。色々部屋が荒らされて手帳が持ち去られたようですが、物盗りにしちゃ変ですね。ナイフは津島さんのものらしいし、計画的というのもおかしいような」「とにかく調べないと。米沢さんの協力あって死亡推定時刻が判明、それによって犯人がまだ列車内にいることが判明した」「なに、何故だ?」「犯行時刻を午後11時半から深夜0時と特定された。列車が盛岡を出たのが11時17分で、それ以降はどこにも停車していない。列車が停車していないなら、犯人は逃げられず列車内にいるしかないってわけだ」「しかも、それはつまり、次の停車駅である函館までに犯人を特定できれば、逮捕は容易ということです。列車とは走る密室、犯人どころが誰も逃げられません」「ようし、右京さんと亀山二人、捜査開始だ!」
2008.01.02
コメント(0)

「アハッピーニューイヤー!」「というわけで2008年、一月一日です。なんかあまり実感わきませんが」「まあ、別に何かしたわけじゃないからな。カウントダウン特番は観てたが」「ところで静馬、お前は何していた?」「帝国チャットに年賀の挨拶に決まってるだろ。0時ちょうどにコメ入れられたぜ」「まったく、命掛けてますね」「無論ですとも!」「断言するな!(ばきぃ!)」「どくほぉ!」「新年初殴られか」「おやおや、今年も相変わらずな年になりそうですね」(……それは、ないだろうな)「おっと、こんなことしている場合ではない、きちんと言わなければ!」「そうですね、やっときますか」「ま、待て……俺がやる……やるってたらやる……!」「静馬、大丈夫? さっきの怪我引きずってるけど」「いいから、本人がやるって言ってんだからやらせてやれよ」「うう……負けるもんか。えー、ゴホン。それでは皆々様、ご一緒に」「新年明けまして、おめでとうございます!」これからもどうかLEをご贔屓に(ペコ)
2008.01.01
コメント(4)
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
![]()
![]()