全31件 (31件中 1-31件目)
1

「……お前、なんでよりによって大晦日なんかに生まれたんだよ」「知らんわぁ! 俺のせいちゃうわ! ていうかそれならそいつを責めろ!」「いやだって……フォルトの誕生日は大晦日以外あり得ないだろ」「正確にはまだ生まれてないけどね。二十三時五十九分五十九秒だし」「さすがフォルト、生まれる速さも世界一だ。ちょっと速すぎてフライングしたが」「それ、陸上競技だと失格だよね?」「ええい、てめえらこれ以上俺をいじるな! くっそ、だからこんなネタな誕生日は嫌だった……」「ゴブッ! ガブッ! ゲブッ!」「はいはい、虚弱体質はそこに座っててください。パーティの準備してるんですから。ま、新年明けたらそのまま新年会に流用しますがね」「そこら辺は祝日が被っているところの利点かもしれんな」「お前ら、俺の誕生日をなんだと……ブバァ!!」「おー、結構出血したな。いいから落ち着けって。とりあえず色々揃えたから、みんな盛大にやってくれ。俺は新年への作業あるから」「作業? 何か仕事でもあるの?」「いいえ、掃除とかパソコンのデータ整理とかですよ」「静馬、片付けられない人だから」「はあ……」まあいつも感じで暮れるLEの年末。今年は大変だったなあ……来年は何とかまともな年になってほしい、マジで
2011.12.31
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.12.30
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.12.29
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.12.28
コメント(0)

「前回倒したはずがラストワンから覚醒した力によりパワーアップしたペルセウス、メデューサの石化能力も手からビームを放つようになり、フォーゼの左手も石化してしまいます。恐ろしい力です」「元山、幼稚園の子供に絵を送りたかったんじゃなかったの? 激昂してどっか行っちゃうし、どうすればいいのさ……」 「石化した腕はペルセウスを倒さない限り治らないようだな。ユウキは予定通りクリスマス会に出させて、使えるようになった二十五番のスイッチを試してみる。……ん? ペン?」「ペンスイッチ? 足が筆になって文字が書ける……なんだこれ? 何の意味があるんだ? 少なくとも戦いには使えない……うん、弦太朗何か思いついたか?」 「弦太朗、見つけ出したペルセウスもとい元山になんと絵で勝負を挑む。おいおいこいつ絵心あったのか? 美術部部長に絵で勝てる自信あんのか」「あるわけないでしょ、幼稚園児レベルですよ。馬鹿にされたんかと絵を破り捨てようとする元山でしたが、どうしても破れません。そりゃそうでしょ。絵描きのはしくれならどんな下手でも人の描いた、しかも心をこめた絵を破れるわけありません。ましてや、幼稚園児にプレゼントして喜ばせてあげようって奴なのに。さすがに狼狽する元山でしたが……え?」「えええぇっ!? フォーゼが現れた! 弦太朗ここにいるのに! そんな馬鹿な、ええい変身だ!」「無論本物のわけはなく、リブラが変身した偽物。フォーゼをねじ伏せると、元山を扇動して弦太朗を石にさせる。ついでにクリスマス会をやっている幼稚園へ殴り込みやって合唱部まで襲わせる気だ。完全にホロスコープスとさせるためえぐいことしやがるぜこの校長……こんなのが教師やってちゃ天高の生徒も腐るわけだ」 「ペルセウスはリブラに従うまま幼稚園へと訪れると、ユウキたちがまたあのはやぶさを歌っていた。また癪に障りかけるが、そこで気付く。一緒に歌っている子供たちの笑顔に」「下手だろうが、心をこめて歌う歌。そして幼稚園の壁には、去年自分がプレゼントした絵とそのお礼のように飾られた子供たちの絵があった。そこで元山は、子供たちにプレゼントするのが目的だったのに、いつの間にか自己満足のためだけに完璧をただ求めていただけのことに悟る。本当にしたいことを忘れ、自分を救おうとした弦太朗を手にかけてしまったことを激しく後悔する。が、」「石化したはずの弦太郎は無事です。考えられるのは、ペルセウスに迷いがあって半端な石化しかできなかったため。もう彼の心に狂気は無く、ホロスコープスへの覚醒もないです。元山といつもの挨拶やって事件は解決……なわきゃない」「ぎゃあ! キレたリブラがペルセウスを暴走させた! 二人で襲いかかって……え?」「突然蒼い光が飛び込んできて……バイク? いや――来たか、新ライダー、仮面ライダーメテオ! 劇場版からずいぶん早い登場だな。てなわけでリブラはメテオ、ペルセウスはフォーゼが戦うことに」「しかしペルセウスは強敵、どうすれば……は? いや、ペンスイッチ渡されてもどうしろっていうのか……ん!? 字が空中で固まった!?」「すげえ、これ書いた文字が実体化するのか! 蹴るだけで防御壁完成って゛ん理だな。ともかくこれでメデューサは潰して、復活したロケットとドリルでライダーロケットドリルキックだ! ううし倒した!」「対してリブラと戦うメテオは、なんとカンフーのような戦い方で翻弄します。あのリブラを苦戦させるからにはかなりの使い手でしょう。そして腕の機械を操作すると……え、右手に木星が現れましたよ。木星のパンチで殴りつけるとリブラは吹っ飛ばされます。メテオは太陽系の惑星に基づいてるんでしょうか。大ダメージを喰らったリブラは撤退します。フォーゼは礼を言いますが、ガン無視で去っちゃいます。何者だったんでしょう」 「んで、クリスマス会も無事成功、元山も一から絵を描き直して園児たちにプレゼントするって。事件は一応解決だね」「しかして新たな要素メテオが登場。劇場版で正体は知ってるがそれ以外は何もわからんからな。さてさて、どんな奴なのか……」
2011.12.27
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.12.26
コメント(0)

「クリスマスって元々異民族の祭りを無理やりキリストの誕生日にしただけだしさ」「…………」「実はサンタ自体かなり新しい文化で、サンタの服はコカコーラのシンボルってのは前に話したよな」「…………」「日本なんかじゃさらに宗教色が薄くてただ飲んだり食ったりするだけだし。まあこれは他でも同類だよな。イエス本人も最初サンタクロースがトナカイで初飛行した日だと勘違いしてたし。あ、これは『聖☆おにいさん』か。ははっ」「…………」「まあいつもうちはそんなんだし、クリスマスも何もしないよーって言ってたから、それはいいんだよ? ほんとだよ? だけど……」「…………」「お前ら何勝手に予定立ててるんだよおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!!」←ロケットの試運転ついでにサンタクロースを探索追跡する奴←福引でゴスロリシンガーズのクリスマスコンサートが当ったので行く奴←どうしてもと懇願されたので実家に帰る奴←昔の仲間と酒飲みに行く奴「なんでお前らイベントあるんだよ! いやそれはいいよ! なんで俺だけのけ者なんだよ! 誘えよ! 一言言えよ! なんで当日なんだよ!」「いやだって、他のみんな残るとばかり思ってたから……」「私だって、毎年のことだからみんなだらりと過ごすだろうと思ってたんです!」「わ、私は姉上にしつこく頼まれたのでどうしても……!」「俺は成り行きだなあ、たまたま今日みんなと会って飲み会でもするかって」「ならせめてその飲み会連れてけよ! 飲み会なんて一人増えても問題ないだろ!」「お前、あいつらと酒飲めるの?」「うぐっ! ま、まああいつらと俺がいたら場冷めるだろうが……ならヘレナ、実家に連れてけ!」「無理言うな! あそこはまだ閉鎖的でよそ者嫌いなのだから、お前私とついて行ったりしたら何が起こるかわからんぞ!」「当然、チケットは一つしかありませんよ?」「最高速テストしたいから、静馬そんなの乗ったらGで潰れると思う……」「もうええわっ! 今日は寝正月ならぬ寝クリスマスだ! うわあああぁぁぁぁっ!!」「……どうしよっか」「なんかおみやげでも買っとけば済むでしょ、寝るのはいつも通りだし」「そうだな、私も名産品を持って帰るさ」「じゃあ僕も、宇宙で見つけた綺麗な石でも取ってくるよ」「放射能とかあるからやめとけって」なんか、家族からハブられたお父さんみたいになってしまった……書いてて自分が悲しいorz結局、いつもとほぼ変わらないクリスマス過ごしました。皆さんは聖夜をどのように過ごしたか、絶対口にしないでください(ぉ
2011.12.25
コメント(0)

「前回フォーゼにやられてスイッチを没収されてしまった園田先生。成果ゼロだと速水に嫌味に言われてます。成果出てないって、こいつらそもそもどうしてスイッチを生徒に与えるんでしょう。とうとうその答えが出るんですか。どうやら、生徒の誰かにスイッチをもう与えているようで……」「一方弦太朗、やっぱ二段リミットブレイクなんて荒技は無理があったようで、ロケットとドリルはコズミックエナジーが切れてしばらく使い物にならないみたい。リスク無しってわけにゃいかないねえ……え、誰この人たち」「天高グリークラブの方々だ。なんでも毎年クリスマスに各部の有志が天ノ川幼稚園を訪問し子供たちのクリスマス会で出し物やプレゼントをするそうだ。しかし彼らは今年女性部員がいないため、女性ボーカルが欲しくて探していた。そこでユウキに目を付けたってわけ。感心じゃないか、是非参加しろ。ところで、このグリークラブの部長はアギトで太一役を演じていた子役だ。あれから十一年、成長したもんだなあ……ん、ゾディアーツが出た? ビルを攻撃してる?」 「なんだ? こいつ手当たり次第破壊していて何が目的なのかさっぱりわからん。こいつはペルセウス座のゾディアーツか……げ、左手に触れた物が石化したぞ! なんだこれは!」「ペルセウスは、ギリシャ神話で見た物を石に変える魔女メデューサの首を獲った英雄の名だ。彼はその首を左手の盾につけて武器とした。そのペルセウスの力を持つ……恐ろしい奴だ。しばらくやり合うと逃げたが、何が目的だったのかなこいつ。どうやら、速水が目をつけているゾディアーツってのはこいつのようだが……」 「戦いは一旦終わり屋上に来た弦太朗でしたが、そこで絵を描いている美術部部長元山が。富士山と景色を描いた絵をクリスマス会に出す予定ですがまだ納得できないようです。芸術家のこだわりはわかりませんねえ……あれ、これさっき壊されたビル。いつの間に描いたんでしょう」「あれ、下でユウキが歌ってるね。あのはさぶさの歌を曲目に加えることを条件にして協力って強かだなあ……そんで練習始めると、屋上で一人絵描いてる元山がなんか怒りだして……えぇっ、スイッチ取り出した!」「こいつがペルセウスの正体か。ん? あれ、階下にいるはずのユウキが屋上に!? しかもゾディアーツと戦闘を……違うな、これはリブラの幻覚か。やはり速水が目を付けているのはこいつだったか。スイッチ渡したらあまり構っていなかった園田と違ってこいつは渡した後も教育してじっくり育てる派らしい。そこまでして何を目的としてるのか……」 「元山とグリークラブの阿部は小学校からの幼馴染のようでな、その歌は好きだったがユウキは耐えきれないと激昂している。不審に思う弦太朗だが、ゾディアーツの情報が入ったためそちらへ向かうことに」「ペルセウスはどうやらとんでもない奴でな、もう六人も石化の犠牲者が出ている。しかしビル破壊も含めてその行動原理が皆目不明で意図が掴めない。どうしてそんなことを……待てよ、壊れたビルに、歌一つで激昂する神経質さ……あの男、もしかして創作活動に邪魔なものを次から次へ消してる? だとすると……やばっ!」「やっぱり元山は、ちょっとうるさかったり富士山描くのに邪魔なビルを破壊するという身勝手にも程がある理由でした。鳥がうるさいと射殺しまくったファーブルといい、自分は真夜中でもピアノ弾いてたのに使用人が物音立てるのは許さなかったワーグナーといい、学者とか芸術家の類ってどうしてこう自己中心的なんでしょう。んでラストワンになっちゃうし」「触れただけで石になるこいつ相手に接近戦は無謀、ファイヤーで攻撃する。近づかれなきゃ大した相手じゃなくすぐに撃破、さっさとスイッチ切っちゃお……う?」「なんだ!? スイッチが空中に浮かびあがって、ペルセウスが再生したぞ! それだけじゃない、パワーアップまでしている……これは」「これこそがホロスコープスがスイッチをばら撒く目的。かつて園田先生も仔犬座のゾディアーツだったが、ラストワンから覚醒して蠍座、十二星座のゾディアーツになった。ラストワンの次の段階、十二星座へと至るものを見つけ出すことがホロスコープスの目的なのだ。現在確認されているホロスコープスはスコーピオン、リブラ、レオ、バルゴ。残り八体のホロスコープスを見つけるために生徒にスイッチを与えていたのだ。元山も幹部へなるのか? 次回どうなるか必見だな」
2011.12.24
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.12.23
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.12.22
コメント(0)

「城南大学医学部の高松教授が死亡しました。現場の状況から見て事件性は薄そうですが……なんか妙ですね」「高松教授はバクテクロリスという細菌について研究していた。光合成すると重油とほぼ同様の炭化水素を作り出す。実用化されれば安全かつ安定したエネルギー源が恒久的に確保されるだろう。しかし、高松教授は資金繰りなんかを担当していて、研究自体は共同研究者である栗田という客員教授が行っていた。実際海外のエネルギー会社が資金提供しないかって連絡がいくつもあるそうだし」「しかしバクテクロリス、聞けば聞くほどとんでもないな。他のバイオ燃料より圧倒的に効率がよく、日本の休耕地などで作れば産油国にすらなれるという。世界がひっくり返る研究だ……ん、米沢さんから電話だ。なに、高松教授の遺体から硫化水素が検出された?」「ていうことは硫化水素による窒息死か……硫化水素による死体は緑色に変色し水死体の様に膨れるが、かなり高濃度でないとそんなのは不可能だ。しかし高松教授ならそんなものを作れる。だけど、そんな硫化水素を吸ったならかなり匂うはずだ。となると、どこかで硫化水素を吸った高松教授の遺体を誰かが移動させ匂いを除去した。ん、栗田教授はもう一つ提示したぞ。硫化水素を固形化して飲み込む。その場合は自殺か他殺……どっちなんだろうな」「なんか、資金難で困ってたって栗田教授言ってるよ。日本の企業に資金提供してくれるとこはなくて、高松教授大変だったって。だから自殺したんじゃないかと……あれ? ちょっとおかしくない? さっき資金提供とか色々声掛かってたって……断ってた? なんで?」 「例のバクテクロリスですが、あれは硫化水素を蓄積する性質があるそうです。栗田教授は元々青潮から発生する硫化水素の研究をしていた人ですから、硫化水素の扱いはお手の物、この人にも高濃度の硫化水素は作れます。しかし栗田教授が高松教授を殺す動機なんて……あれ、出資を断られた企業ですが、海外のばっかりですね」「バイオ燃料の実用化されればエネルギー問題は解決する。しかし、既存のエネルギー企業にとっては死神にもなる。だから、共同開発にかこつけて研究を潰そうという連中も……あん? 断られてない? 話が進んでたって、どうなってるんだ?」「実は、共同開発に反対していたのは栗田教授の方だったんだ。共同開発で海外に流れた、資金提供で権利を奪われたというのはよくある話。栗田教授はそれを避けたかったんだ」「しかし日本では資金提供してくれるとこなんざどこにもない。バクテクロリスを守りたかった栗田教授と高松教授は対立するようになってしまった。それが動機か。とりあえず、バクテクロリスを採取して、そのバクテクロリスから発生した硫化水素が高松教授の命を奪ったものか調べよう。ま、それが一致したとしても、栗田教授が殺したことにはならんがな。……あん? にわか科学は目的を見失う? どういうこった?」「科学者は最終目的を肝に銘じて研究しないと、ダイナマイトを作ったノーベルの様になってしまう。栗田教授はバクテクロリスの実用化して世界中に広めることで、世界を平和にするのが最終目的。その邪魔は誰にもさせない。素晴らしい理想ではあるけれど……」「栗田教授、衆院議員を動かして圧力をかけてきました。えげつない真似しますねえ。殺人現場が判明しましたが、同時にいつ硫化水素を浴びたのかもわかります。被害者ではなく、犯人の」「現場から遺体を移動させたんだから当然現場に入って硫化水素を排出させ移動させたに決まっている。その時硫化水素を浴びたとすれば、髪に残ってる。髪は毎日伸びるものだから、調べればいつ浴びたか判明する。さて、これでチェックメイト……かな?」 「なんだ、こんな夜中に栗田教授に研究室へ呼び出されて……な、研究室に押し込められたぞ!?」「ガスマスクつけてやがる、栗田の奴研究室に硫化水素充満させて殺そうと……いや、二人は無事だぞ!」「あー危なかったあ、罠を察知して二人がガスマスク用意していてよかったよ。しかし硫化水素なんて、第三者が巻き添えになってたかもしれないのにとんでもないことするねえ。他が見えなくなっちゃってたのか」「動機はやはり資金繰りのトラブル。散々話し会っても結局どうにもならず殺してしまったそうです。日本でバクテクロリスを研究できる人間は栗田教授しかおらず、どうしても守りたかった――でも、どんなに有意義な研究でも人の命を奪う権利はありません。そして――その引導は自分で渡してしまいました」「――!? 研究室のバクテクロリスが死滅しているではないか! どうなってるんだ!?」「硫化水素さ。バクテクロリスは硫化水素を蓄積する性質があるが、それは水中の話で、それ以外の場所では死んじまうんだ。つまり、自分で世界の未来を担うはずだった研究を潰しちまったってことか――いや」「そういや、採取したバクテクロリスがまだ残ってたな。栗田教授がいない今培養できる人間はいないが……可能性は、まだあるか」 「次は元旦か……え、二週間相棒ないの?」「無念だ……やむを得なくはあるとはいえ」
2011.12.21
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.12.20
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.12.19
コメント(0)

「とうとう本性を現した園田先生――スコーピオン。三浦にスイッチを渡すと、すぐにラストワンになった。一旦ラストワンまで至った人間は適応でも持つのか。フォーゼが駆け付けてその時は助かるが、スイッチに囚われた三浦の心は救えるのか――」「そんで理事長にそのことを嬉々として報告する園田先生。これって教師が生徒に薬物売ってるみたいなもんだよね、怖いよ。理事長は園田先生に十二正座のみが扱える超新星という力を渡す。これでパワーアップってことか……」「園田先生は弦太朗を上手いこと騙し、資料室に誘うと気付かれず変身、サソリの尻尾を刺します。強力な毒物を注入され、弦太朗は苦しみます。あいつら十二星座のゾディアーツはホロスコープスといい、幹部クラスですね」「幸い遅効性だからすぐにも命の危険はないが、コズミックエナジーによる毒で治療不可能……なに、ではこのまま死ぬしかないというのか!?」「方法があるとすればNo24メディカルスイッチだけだ。生命活動異常の治療ができるこのスイッチなら助けられるが、弦太朗があれじゃ……はて、弦太朗以外フォーゼになれん設定ってあったっけ? よくわからんが、野座間が別の方法を提示する。変身せず、グローブ型の装置で直接エネルギーを送り込む案を出す。しかしこれは使用者にかなりの危険が伴う命がけのやり方だ。しかし賢吾はそれに挑もうと……あれ、弦太朗は?」 「おい、弦太朗の奴、JKに肩貸されつつ三浦のとこへ来たぞ。馬鹿、それ以上無茶したらどうなるか……」「弦太朗にとっては、自分の命よりも友達を救うことが大事なのさ。例え死にかけでも……そして万里さんから渡された、かつての三浦の写真を渡す。楽しく、生き生きとして笑っていた時代を写したもの……ん、げ、スコーピオンだ!」「変身できない弦太朗に代わりパワーダイザーが駆け付けますが、超新星の力でスコーピオンが巨大な怪物に変身しました。この凄まじい力にはダイザーでも相手にならず、JKと大文字も毒にやられ三浦は連れ去られます。絶体絶命のピンチに、グローブを装着した賢吾が駆け付けます」「弦太朗のように、友を救うため賢吾も命をかける。果たして、その結果は――」 「さらわれた三浦は、スコーピオンにスイッチを押すよう迫られる。スイッチを求めてやまなかった三浦だったが、追いつめられたその時その手を撥ね退けた」「自分の望みは、昔みたいに笑うこと。スイッチなんかに負けず、また学校へ、弦太朗たちと行きたい――ただそれだけ。スイッチの呪いを、己で克服したんだ。予想外の反応にスコーピオンは激昂して手にかけようとするが」「回復した弦太朗、三浦を助けに現れた! ようし、一気にやっちゃえ!」「超新星でパワーアップしたスコーピオンはそのものが小さい恒星のようなもの、爆発すれば街一つは吹っ飛びます。ちゃんとした使用は二度目、正確には三度目になるダイザーによる大気圏突破決行です!」「ようし、この馬鹿サソリをロケットとドリルのリミットブレイクで……なに、効かない!? ならばもう一回リミットブレイク、ロケットドリル大宇宙キックだ! やれぇ!」「スコーピオンは爆発、そのまま地表へ落下する。その正体は……」「ええええぇ!? 弦太朗!? どうなってんだこりゃ!?」「いやそれ天秤座、リブラのゾディアーツが見せた幻覚。正体をバラす気はないってことか、残念ながら逃げられちゃったね。まあ三浦は助かったしよしとしようか……」「スコーピオンは回収されましたがしばらく使い物にならないようです。スコーピオンの代わりにリブラが今後の指揮を執るそうですが……その正体は言うまでも無く速水校長。教師の中で何人がホロスコープスなのかわかりませんが、こいつも只者じゃないようで」 「こうして三浦は復学、写真部に入って万里さんを撮り続けることに決めたそうだ。こちらはめでたしめでたしだな」「まあ園田先生は復讐を誓ってるんだが……弦太朗が恋したいとか言ってるが、これ映画版の伏線だな。やっぱライダーって日曜に本放送観てから行くべきかなあ、伏線とか張られてることもあるし」
2011.12.18
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.12.17
コメント(0)

「…………」「まあ、麻紀は真っ赤になるしかないよね、今回」「いやあ、なんかとんでもないことになってるなあ、麻紀ってこんな女だっけ?」「……俺も同感」「はあ?」「書いてるうちにこうなっちゃったというか、キャラが勝手に動いたのか展開に合わせてキャラを崩してしまったのか……俺自身が展開に混乱しているところだ。いわゆる俺が一番目の読者ってとこだな」「カッコよく言ってるけどさー、それは作者本人がコントロールできず支離滅裂に陥ってるってことじゃない?」「ぐはぁ!!」「つーかさ、どうしてこんな中途半端なところで切ったわけ? わざわざさ」「んー、これ以上切れないと思ってさ」「なんだと?」「これからは展開上今までみたくちまちま貼るってのは難しそうだから、せいぜいがあと一回くらいだろう。それからはバーって出すから、その前に置いたってとこだな」「はあ……でもどうしてわざわざ面倒な。一気に書いて貼りつければいいじゃない」「……いつになるかわかりませんもん」「ああ、なるほど。ところで……」「…………」「…………」「なんとかしてよ、この空気」「――無理」まあ、本編もこんな感じだしw 正確にはこれからだが……しかし、キャラブレブレっていうのかねこれ。それともキャラに身が入ったと言うべきかね。どっちかさっぱりわからん。ただ言えることは――これからの展開が俺にも読めんということだorz
2011.12.16
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.12.15
コメント(0)

「女性が刺される通り魔事件発生。手がかりが無くて捜査は難航していたが、数日後通り魔の瞬間を撮った写真が掲載された。カメラマンはその写真を警察に提出しなかったんだ。とんでもないな」「そしたらそのカメラマンが殺された。通り魔の復讐殺人? それとも――」 「カメラにいくつか消去されたところがあるな。犯人だとすると、知られたくない写真があるならカメラを持ち去ればいいのにどうしてわざわざ消したのか……復元する必要があるだろう」「そのカメラマンの有沢さんを発見した警官のいる交番に行ってみました。警官の小島さんも警察OBで現在は交番相談員の谷川さんから話を聞くと、写真展のスタッフが行方をくらませた有沢さんの捜索願を出して探していたところを発見したんですね。で、通り魔事件ですが、当時近くにかなりの人がいたのに、車の騒音で気付かずあと少し遅かったら被害者は助からなかったとのこと。そういえば写真にも廃品回収車映ってますね。おや、通り魔が逮捕されました」 「有沢さんの写真展は中止、まあ主催者が殺されちゃあね。でも、写真の内容があんまし過激だから反対意見も多かったみたい。毒殺事件の被害者と犯人の写真、自殺する瞬間の写真……仕事とはいえよくこんな写真撮れたねえ」「有沢の家に行ってみたが、その自殺する瞬間の写真が大きく飾れていた。どういう神経してたんだ……あれ、これは通り魔の写真が載った週刊誌か。大スクープなのに、そこらに捨てられてたぞ。何か気に入らなかったのか?」「その写真展だけど、全部有沢さんの自腹だったんだってな。ま、報道カメラマンが写真展なんてほぼないし、どこも資金出してくれなかったんだ。それと、例の自殺した瞬間撮った写真だけど、その自殺した女性は暴行事件の被害者なんだが、マスコミがそれを過剰に報道し過ぎて、追い詰められて自殺したそうだ。報道カメラマンって言っても結局人々が欲する写真を撮ってるだけだが、世間一般からは犯罪者扱いだもんなあ、やってられんよな。なに、有沢さんが学生時代の知り合いと会う約束をしていただと?」「逮捕された通り魔は有沢さん殺害の際アリバイが成立した。こいつは犯人じゃないとすれば誰が犯人か。学生時代の友人である笛野って男が、三百万を有沢さんに頼まれて貸している。写真展に必要なのかと思ったが、こいつ知らなかったみたいだし、なんか怪しい。おっと、写真が復元できたようだな……あれ、笛野が映ってやがる。どういうことだ?」「実は笛野さん、昔学生時代の女友達にストーカー行為をしていました。告発しないかわりにその女性の半径百メートル以内に近づかない誓約書を書きましたが、事件の現場は彼女の家の近く、つまりその写真は未だに彼女に付きまとっている証拠です。それで有沢さんに脅迫を受けていたのでは?」「復元された写真なんだけど……変だね。被害者がぼやけていて、むしろ焦点は周りの通行人だよ。じゃあ、有沢さんが撮りたかったのって……」「というか待て、これだけ目撃者がいるのに、どうして今まで逮捕されなかったんだ? 第一、誰も助けようとしてない……なに、全員逃げた?」「――傍観者効果っていうんだよ。事件の際自分以外に多数の目撃者がいる場合、「どうせ誰かが助けるだろう」って心理が働いて何もしないの。例は世界中でたくさんある――俺も経験あるしな」「え?」「道歩いてたら目の前で人が車に吹っ飛ばされたんだよ。まるで漫画のように吹っ飛ぶんだなって思ったね。倒れてるんだけど、もうなんも出来なかった。やばいとか、なんとかしなくちゃとは思うんだけど、指先一つ動かせない。周りの人もそうだったよ。ま、幸いその人平気そうだったからよかったんだけどね。有沢さんが本当に撮りたかったのは、そういう無責任な傍観者たちだった。そして――その中にあの谷川さんがいた」「谷川さん自身は映ってませんが、彼の自転車が映ってます。口座から百万下ろしてまたすぐ戻してますね。供述によると、あの日事件を目撃してましたが、非番で制服も警棒もなく、通り魔を追っても返り討ちに遭うだけだとつい逃げてしまったそうです。それと面識のあった有沢さんに見られ、金を強請られました。払うことにしましたが、有沢さんは強請りを辞める気が無く、つい殺してしまったということです。筋は通ってますが――どこか気に入りませんね」 「写真展に出そうとしていた写真の中に組写真という複数の写真を組み合わせて一枚の作品にする手法の物があった。毒殺事件の写真も、犯人の家庭的な一面を最後に持ってきて色んな顔があるということを伝えたかったんだって。しかし世間は刺激的な写真しか相手にしない。有沢さんはそれが嫌だったようで……どうも、有沢さんはただの報道カメラマンとは違ったみたいだね。笛野の渡した金は実際には笛野自身が口止め料として渡した物だったんだけど、有沢さんはこんなもんいるかって突き返された……え? おかしくないそれ? 自主的に払われた金突き返すような人が強請りなんかする?」「拡声器には使用条例があって、東京都では午前八時前の使用は禁止されている。廃品回収車はいたが、事件のあった時刻は八時前で鳴らしていなかった。しかし、谷川さんは拡声器の音を聞いたと言っている。そんな勘違いをしたのは、週刊誌の写真で判断してしまったからに違いない。まさか、本当はあの現場にいなかったのか? じゃあ、どうして殺したんだ?」「その理由は、写真展の写真にあった。例の自殺した瞬間を含めた組写真だ。実は自殺した女性と谷川さんは面識のある仲で、生前は色々世話していたんだって。暴行事件の後も励ましていたが、結局自殺してしまった。その時写真を撮っていた有沢さんが写真展を開く。死んだその女性がさらに辱しめられるということが耐えきれず、殺すことに決めたんだ。週刊誌の写真には置きっぱなしの自転車も映っている。目撃したが助けず逃げたことで脅迫を受けていたという偽の動機をねつ造するため、金を引き出した痕跡を残し、あの日呼び出したんだ。写真展を中止しろと訴えたが有沢さんは拒否した。それでひと思いに殺しちまったわけだ」「だけど……有沢さんが本当に見せたかったのは女性の写真ではなく、自分たちの報道が人一人を殺してしまったという罪の写真、彼女の笑っている姿だった。あの自殺する瞬間の写真こそ、自分たちの無力さの証の戒めだったんだ」「ですが、報道カメラマンがそんなもの撮っても誰も相手にしてくれません。だから自分で写真展を開こうとしたのですが……最悪の結果に終わってしまいましたね。無念だったでしょう」
2011.12.14
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.12.13
コメント(0)

「冒頭、相次ぐ怪物騒ぎにPTAがブチギレて抗議に来た。まあ無理ないけど」「ところがその時赤いスポーツカーで現れたのが天ノ川学園高校校長の速水公平。この人は役者がなんと仮面ライダー剣でギャレンの変身者橘さんを演じた方。久々のライダー復活です。若く二枚目で物理学の博士号を得ているインテリという才色兼備そのものなのでお母さん方からも大人気。騒ぎを収めて生徒の安全を約束します。でも、この人言いましたね。「星に願いを」……こいつひょっとして……」 「で、それに感動した弦太朗は、一度ゾディアーツ化してそれ以降不登校になった生徒を復学させようと活動することに。特に大文字は三浦のゾディアーツ化は自分に責任があるから協力することに決めた」「結構なことだな。それで説得するために、三浦の彼女である万里を連れてくる。あの三浦にこんないい彼女がいたとはな。写真部で活動しているが、三浦の不登校は本当に心配していてなんとかしたいと手を貸すことに」「で、家に引きこもっている三浦に会ってみるが、すげえネガティブで引っ込んじゃってる。何があったしと言いたくなるな。弦太朗の説得にも大文字の謝罪にも彼女言葉にも耳を貸さず逃げちゃう。うーん、どうもゾディアーツになったから不登校とかそんな生易しい話じゃなさそうだぞ?」 「逃げた三浦の前に現れたのは……ああっ! スコーピオンだ! もう一度三浦をゾディアーツにする気だよ!」「駆け付けた弦太朗がフォーゼに変身します。かつて戦ったときは手も足も出ませんでしたが、あの頃とは段違いの強さを見せ互角以上の力を見せつけます。一気に決めようとファイヤー、ランチャー、ガトリングと攻撃力過多リミットブレイクをぶっ放しました。フォーゼって決まった必殺技が無くて組み合わせが自由に決められるのがいいですよね。……おや?」「なんか雑兵みたいなの出してきた! ダスタード、幹部共の分身か! それぞれが特別強いわけじゃないがこうも多いと面倒……ちい、逃げられた!」「一方その頃、速水校長と園田先生が二人だけで話を。なんか、こいつら妙な雰囲気だな……」 「三浦の心を溶くためにユウキ脚本で三文芝居敢行、しかしそんなんでどーにかなるわきゃなし。しかしこいつ、本当は学校行きたいみたいなんだよな。ならどうして……スイッチ?」「スイッチが怖いから行けないってこと? 大丈夫、弦太朗たちが守ってくれ……げ、ダスタードまた来た! どうする……何この新スイッチ。蛇口?」「ウォータースイッチ、外見からするとギャグにしか見えませんが、強力な水流を出せるかなり使えるスイッチです。ダスタードたちも殲滅させました。蛇口すげえ」「いゃ蛇口がすげえってわけじゃ……ん、何してんだ三浦、ダスタード共の屑を物欲しそうに」「な、なに? スイッチが怖いんじゃなくて、スイッチが欲しくて欲しくてたまらないのが怖い?」「一度スイッチを押してゾディアーツ化した、あの感覚が忘れられないんだろう。学校に戻るといつの間にかスイッチを探している。その力を求めるのを我慢できず学校へ行けなかったのだ。完全に薬物中毒をモチーフにしてるよな。そんなものをどうして救えばいいのか、弦太朗たちにもさっぱりで去りゆく三浦を追うこともできな……お」「あ、園田先生だ。三浦を慰めに……って違う! まさかこの人がスコーピオンの正体!?」「まあこの人はそのださりな→さそりなのだで有力だったんですが、やはりそうでしたか。しかし、教師が生徒にこんな危険なものを渡すなんてとんでもない奴ですね。弦太朗たちはどう対抗するんでしょうか」
2011.12.12
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.12.11
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.12.10
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.12.09
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.12.08
コメント(0)

「杉下さんに大学時代の後輩加藤さんが連絡を入れてきた。東大の研究室にいればノーベル賞が取れたってくらい優秀な人だが何故か民間の研究所に。そこではバイオエタノールなどの研究をしているが、影響が出るため植物に素手で触ることすら禁止。まあ民間だから納期とかもあるしね。その研究なんだが、国からの助成金も出ている委託研究が、実は行われていないらしい。つまり横領だな。それを調べて欲しいとのこと。横領なら普通に告発すればいいが、下手すりゃ自分の首も吹っ飛びかねないから杉下さんに依頼したいそうだ。昔からの友人だそうだからわからなくはないけど」「その時神戸はパスポートの更新で半休を取っていたが、出勤した際特命係に連絡が入ってきた。女子高生で、父が殺人事件の容疑者として疑われているのではと言ってきた」「連絡してきたのはなんと加藤さんの娘さんです。先日倉田さんという研究者が自宅で自殺したのですが、その人は加藤さんの共同研究者でした。加藤さんの奥さんの恵子さんも共同研究者だったんですが、八年前南米へ二人へ標本採集に訪れた際卵を食べてサルモネラ菌の中毒で死亡しました。サルモネラ菌は毒性が強く南米やアジアで猛威を振るっている恐ろしい病気で、卵はその感染源の一つですが、恵子さんは卵が嫌いだったそうで娘さんは不審に思ってました。だから、もしかして父が母を、そして倉田さんを殺したのではないかと疑っているそうです」「その倉田さんだけど、ドアノブに切断した掃除機のコード巻いて自殺してたんだって。パソコンに書かれた日記には不正を働いて横領していたのが発覚されるのを恐れて自殺したとある。実際に横領していたのは間違いないみたいだけど……」 「杉下さんは環境エネルギー開発の人間として所長に会ってきた。ここの研究と同様のものをある研究所に依頼したところ全然違うデータが出された。ねつ造された物かもしれないので検証に協力して欲しいと申し出てみる。いい話なのにどうも渋い顔して断りやがった。怪しいなコイツ。お、神戸も来た」「杉下さん倉田さんの自殺を初めて知ったが、加藤さんのこと庇ってるな。友人としては当然だが……二人が単独で捜査することになった。亀山が相棒の時はこんな展開なかったよなあ」「加藤さんはどうも設備を使って勝手に研究をして所長から注意されているらしいな。前の研究所を辞めたのも突然研究テーマを変えて揉めたのが原因だ。そうまでして何を研究しているのか……」「杉下さんも倉田さんの自殺を調べ始めました。どうしてわざわざ掃除機のコードなんか切断して自殺したんでしょう。あら、コード切断した際指切ったんですね。さすが研究者、白衣が凄い量……あれ?」「神戸は実験室で架空の実験が行われていたらしいことを掴んだよ。倉田さん以外の共謀者が所内にいるんだ。所長に調べるよう話して、被害を受けた会社に遺された彼女の私物を調べることに……ん、何これ?」「倉田さんが殺されたとすれば遺書は偽造だろう。果たして誰が犯人なのか……ん、所長が辞めた?」 「アメリカの研究所にヘッドハンティングなんて言ってるが、このタイミングでこれは確実に逃げたんだな。となると、所長が殺したのか? しかし……あ、また杉下さんと神戸が鉢合わせだ」「疑いの目を向ける神戸と友人を庇う杉下さん。しかし、らしくないな。いつもなら……あ、神戸が杉下さんを殴った!」「あーあ、キレちゃった。傷害と器物損壊の現行犯として逮捕ですね。実験中の植物とかもぶっ壊しちゃったから証拠品として押収です。残念ながら、二人の相棒としての日々は今日で終わり……」 「って、そんなわけないんだよねえ。第一、杉下さんいくら友人でも犯罪者庇ったりしないし」「実は犯人は同じ研究所の所員。倉田さんが殺されたのは自宅ではなくあの研究所だった。研究所で考察したはいいが、実験中の植物で指先を切ってしまったんだ。地の処理は簡単だが植物に同じ処理をするわけにはいかない。しかし切れた指先をそのままにしてると疑われる。たがら自宅で偽装する際掃除機のコードを切断し、その際指を切ったものと誤魔化したってこと。動機は、こいつ倉田さんに惚れてたようだけど、倉田さんは不正を行うために利用してただけみたい。それにカッとなって殺したってとこか」「そんで、証拠となる実験サンプルが欲しかったんだが、貸してくれと言ったところで犯人が貸すわけない。だから諍いの芝居をやって無理やり提出させようとしてボロを出すよう誘い出したってところか。加藤さんは上手いこと利用された形だけど、ま、お互い様だな」「加藤さんは研究を所長に辞めさせられそうになっていた。そこで所長の不正を知っていた加藤さんは彼を排除しようとした。しかし警察に訴えてこのスキャンダルが明るみになると研究所自体が潰れかねない。そこで杉下さんに内密に調べさせたというところか。しかし、どうしてそこまで守りたいんだ?」「それには加藤さんが秘密に行っている実験があります。ローズマリーという花の成分には、白血病を引き起こすウイルスへの抑制効果が期待されています。長い潜伏期間を経て発症する急性白血病――恵子さんの本当の死因はそれだったんです」「奥さんが感染していることに気付き、発症を防ぐ手立てを求めてローズマリーの研究を始め、そのせいで東大を追い出された。でも研究は進まぬまま日々を過ぎてしまう。でも恵子さんは発症せず、一生このままの可能性もあるかと楽観してたら……南米で、発症した」「無念だったろうなあ。そして、娘さんも同じ病に感染している。言えるわけがない。これは他人が口に出すことじゃねえ、親子二人の問題だ。本人達同士で話し合うべきだろう」 「しかして指示されたこととはいえ神戸は強く殴り過ぎ、後で怒られちゃいました」「まあ、色々鬱憤が溜まってたのを晴らしたのだろうな。この二人完全には仲良くならないな本当に」
2011.12.07
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.12.06
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.12.05
コメント(0)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.12.04
コメント(0)

「前回ラビットハッチへ繋がるロッカーを破壊されたフォーゼは、ゾディアーツに怒りの反撃を仕掛けるが、なにせ全ての軌道を自在に操るというトンデモ性能の持ち主だからまともに戦えん。なんか意味深なこと言って逃げちまうし」「そんで完全に閉じ込められた賢吾はパニック状態。そりゃ命の危機だからねえ。クールさが引っ込んで周囲に当たり散らす様は見てられない。ダイザーでフォーゼを宇宙へ飛ばして助けようとするけど、さすがに大気圏突破はできても月まで行く力はなくて無理。どうすりゃいいのさ……」「あ、ユウキがどこかへ行くぞ。ああ、我望とかいう理事長のところか。宇宙飛行士で科学者、ユウキが入れ込んで著書を熟読しているのだったな。そんな人に何を……はあ? 月への有人飛行を手配してくれだと!?」「気持ちはわかりますが、さすがにロケット一つ飛ばすなんて無茶です。月への有人飛行はアポロ以来行われていないはずですし、理事長の権威でもそうそうできることではないはず。おまけに仮面ライダー部のことも公表しなくちゃいけなくなります。美羽さんがなんとか誤魔化して引っ込みますが……他に手はあるのかと聞かれるとねえ」「孤立した賢吾は死と孤独の恐怖に泣きじゃくっている。かつて賢吾の父も同様にここで一人フォーゼを作っていたんだなあ……しかし、賢吾わかってるのかね? 一人が怖いってのは、一人じゃなかったことの証明だってことに」 「一方牧瀬を調べていたJKがとんでもない発見をする。あいつの部屋のホワイトボートには学園中の美女の顔写真がずらり。なんだ、こいつユウキが好きなんじゃなくて女に異様な執着心を持つ変質者だったんか。しかもあいつ、その美少女たちをバスに詰めて海に落とすというとんでもない計画を企てていた。ダメだこいつもう変態も変質者も通り越してタダの異常犯罪者だ。そして美羽を筆頭に美少女すし詰めバスが建設中の橋に直行する。弦太朗は賢吾のことをユウキに任せて、みんなを助けるため走る」「ユウキは賢吾と通信するけど、もう完全にパニック通り越して萎れてるね。賢吾は仮面ライダー部を遊び半分と思っていたけど、誰もがみんな本気でやってるよ。父親の遺志を継いで学園と世界を守ろうとした賢吾の願いを叶えるため、一生懸命頑張ってる。さあ、賢吾もガンバ!」「バスはダイザーが止めたし、もはや遠慮はいらん。やってしまえ!」「ここで新スイッチ登場、その名もステルススイッチ。五秒間だけ姿を消せるスイッチです。制限時間は短いですがピクシスの能力は当てを指し示さないと使えないので相性最悪、あっさりと仕留めました。これで事件解決……賢吾?」 「その時賢吾は、仮面ライダー部の旗を月に掲げていた。父に仲間ができたことを報告するために。そして願う、仲間の元へ帰り一緒に戦うことを」「そしたら後ろからフォーゼ登場。びっくりする賢吾だが、実は破壊されたロッカーはゲートへ繋がるロッカーではなかった。園田先生のロッカーだと勘違いした大杉が、自分のものにしたくてロッカーをすり替えて盗んでいたのだ。友子がおまじないとして描いた落書きがロッカーになかったので判明した。優秀だなあ」「部のみんなも迎えに来てくれた。そして賢吾は弦太朗と……おおーっ! 例の挨拶だ! 待ってたよ1クールこれを! 仮面ライダー部正式結成だ!」「地球をバックに、月で揃って……フォーゼのOPそのものではないか。ここから彼らの物語が真に始まるんだな」 「次回……え、入院していた三浦が帰ってくる? これは新しい、フォーゼでは手敵の『更生』も描くんでしょうか、まさに学園物」「……ってええ!? 剣で仮面ライダーギャレンやった橘さんが登場!? 久々だなおい! この前龍騎のオルタナティブ・ゼロ役の方が出てたが、あの人はキバでも出たからな」
2011.12.03
コメント(2)
申し訳ありませんが、管理人は本日LE運営不能な状態に陥っているので緊急的に営業を休止いたします。誠に申し訳ありません
2011.12.02
コメント(0)

「……あー……疲れたぁ」「ちょっと、しょっぱなから汚い面さらさないでくださいよ」「汚いとはなんだ! こちとら必死こいて更新したってのに!」「もうここが小説メインって覚えてる人何人いるのかなあ……最近どれもこれも滞ってるし」「で、でも今回は書いたじゃねーか! しかも三つ分、戦闘シーンだぞ!」「まあそこはよくやったと褒めるべきだが、こうも遅いとなあ」「時に……静馬よ」「は、はい?」「なんだか、私がずいぶん情けない奴と描写されているが」「あーとそれは……すいません、なんか書いてるうちにそうなっちゃったの! ごめん!」「……まあいいさ。文句言う筋合いがあるとも思ってないしな」「それに引き換え、私は相変わらず影が薄いですねえ」「いや、結構活躍してたじゃんボロボロ麻紀」「それ、言うのやめてもらえません?」「麻紀、安心しろ。お前の出番はこの後すげえ用意してるから……お前が望むかは知らんけど」「え……」「何企んでるのさ、ちょっと」内緒(ぇ いやあ、ホント遅れてすみません。リアルの事情もありますが、やっぱブランクだな。戦闘シーン含め難産を極めた……いよいよ楽サジ3もラストスパートってところですが……実をいうと、自分でもどうなるかわかんない(ぉ 大筋は決めてるけど、あとはその場で決めるんだろうなあ……いつものことだけどorz
2011.12.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1