2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
主人から出産お疲れ様プレゼントを貰うことになっています。美顔器が欲しかったのですが、「もっと記念になる物買いたいよ~」と言われてしまいました。で、考えたのが、ダイヤの指輪です。母の友人が宝石の卸の仕事をしている関係で安く手に入るし、こまめの誕生石はダイヤ。こまめが20歳になった時にその指輪をプレゼントしてあげようと思います。自分の好きなデザインで作って頂けるので、今は雑誌を見ながらあれこれ考えています。今日、やっとや~っと写真をアップできそうな気配?なので、こまめの写真を載せてみます。この日記に写真がついていなかったら、失敗したと思って下さい。デジカメも殆ど使わず「やっぱりフィルムが一番だね~」なんて夫婦で話している私ですから・・・一応、写真は6月15日、2ヶ月になりたてのこまめです。ベビーザラスで新しい洋服を買ったのでパチリ。多分生後半年くらいの子が着る服だと思うのですが、着せてみたくて買ってしまいました。着せかえ人形状態です。
2006年06月30日
コメント(10)
すっかり「夜の女」になってしまったこまめ&こまめママです。こまめは目が爛々と輝いています。早く寝てくれ~今日はこまめの様子がおかしかったです。おっぱいを全然飲まない。吸ってもすぐにペッと吐き出してしまう。でもまた吸うでもすぐにペッ・・・お腹空いてる筈なのに、飲まない。で、泣く。母に電話したら、「息苦しいんじゃない?」と一言。よーく見てみたら、何と、鼻の奥の奥の奥の方に超特大鼻クソが!余りに奥すぎて全然見えなかった!しかも硬くてベビーオイルを塗って泣かせても出てこないという訳で、私が口で吸い出しました妊娠前は絶対できないと思ってたけど、意外と平気。愛する子供の出す物は何でも汚くないですね
2006年06月29日
コメント(6)
水・木・金と昼夜逆転のこまめ。人間、夜中に起きてるとロクな事を考えないものです。突然昔の夫婦喧嘩の内容とか思い出し、夜中に一人怒ったりしていました。(一回寝て起きるとケロっと忘れるのですが・・・)最近主人が忙しくて土日も出社なので、このままではいかん!と、土曜はam5時に寝たこまめを8時に叩き起こし、軽く行水してから伊勢丹へ行きました。二人っきりでの外出には自信がなかったけど、今リフレッシュしないと主人に当たってしまいそうで。伊勢丹で何をしたのかというと、化粧品カウンターに2時間以上居座ってました資生堂とソフィーナの物を使っているので、各カウンター1時間ちょっとずつです。産前産後とかなり長い間行けなかったので、久しぶりのお肌診断でしたが、両方のお店で「しっかりスキンケアできてますね!」と褒められましたそして、2ヶ月ちょっとの育児で家に居る時間が長かったからか、ファンデーションの色が一つ明るくなり、一番明るい色を使えるようになりましたたったこれだけの事でかなりのリフレッシュ!私って単純だわ~なんて思いつつ、伊勢丹内を買い物して歩き、こまめは店員さんに愛想を振りまき、大満足で帰ってきました。さすがに飲食店は入れませんでしたが、二人っきりでもどうにかなるものなんだな~と自信がつきました。明日は1ヶ月ぶりの桶谷の日なので、またこまめと二人でお出かけしてきます。
2006年06月25日
コメント(4)
出産準備で一応布おむつも用意していたものの、生まれたてのこまめは50サイズのカバーがブカブカでおしっこの度に漏れてお着替え洗濯も大変だし、育児に余裕が無くて眠いし、1週間も経たないうちに布おむつはチェストの一番奥へ追いやられてしまいました。最近育児に余裕が出てきたので、布おむつを再開してみよう!と、またおむつを引っ張り出してきました。お出かけと私の就寝中は紙おむつで、自宅にいる昼間だけ布を使っています。まだ2日目なのですが、今のところ服を汚さずになんとか成功しています。50サイズのおむつカバーは小さくなってきたので、ネットで60サイズを注文しました。2ヶ月を迎えた日に体重を測ったら4400g。小さい、小さいと心配していたこまめですが、生まれたての頃にブカブカだった50サイズのカバーがこんなに小さくなってるんだ!と思うと、少し自信がついてきました。楽天でブログやってる方の赤ちゃんって皆大きくて、2ヶ月で5000g超えてる方しか見たことがありません。母子手帳の発育の目安を見ると、女の子は2ヶ月で4000g超えてれば大丈夫みたいだけど、それでも心配でした。もう少し大きな気持ちでこまめの成長を見守っていかなくては、ですね。*********こまめは最近良い子で、一人遊びの時間が長くなったように思います。昨日は殆ど抱っこをしませんでした。夕食時に主人に「今日ずっと一人遊びしてたから、私はヒマだったよ~」なんて言ったら、その夜、珍しく寝る時にグズグズ。で、今日は一日中抱っこ・抱っこで大変でした。やっぱり赤ちゃんって聞いてるのかな?「ヒマなんて言うから、おしおきよ~!」って感じでしょうか。
2006年06月21日
コメント(14)
↑こまめが最近発する言葉です。本当におしゃべりしているような顔をするので、思わずこちらも「ウン、ウン」と聞いてしまいます。昨日は夕方に話し始めたので、慌ててこまめパパを呼びました。こまめパパは「かわいい~」と感動したものの、「また何かしゃべったら呼んでね」とすぐにリビングに行ってしまいます。ゴルフ中継が見たかったんですね。その後何度か笑顔やおしゃべりを見て満足してはリビングへ・・・という繰り返しでした。ママってどんなに眠くても、お腹が空いていても、テレビが観たくても、子供が最優先ですよね。だから子供はママ大好きになるんだな~と思いました。そして昨日はこまめパパに父の日のプレゼントを渡しました。「いつも一緒にお風呂に入ってくれてありがとう こまめ」というメッセージカードをつけました。これでまたヤル気になってくれると良いんだけど・・・お風呂に入れるのは主人の仕事ですが、自宅に戻ってから1週間、お風呂大好きなこまめが大泣きします。主人は力加減が分からずすごい力でゴシゴシ洗っていたのです。お股の割れ目まで・・・実家にいる間に色々教えたのですが、彼にとっては加減が難しいそうです。そして一昨日、事件は起きました。こまめの泣き方が尋常じゃないんです。おっぱいも拒否する程の泣き方。どこか痛いのかと心配になり、服を脱がせて全身見てみました。そしたら・・・オムツでお腹をギューーーーーっと締め付けられ、ウエストにくびれができているんです新生児用のオムツのテープが真ん中でぴったり合わさっていました。オムツを換えたのはパパ。いつもゆるくてズリ落ちちゃうので、きつく締めてみたらしいです・・・お風呂のこともあるし、「まめちゃんゴメンネ・・・」と相当落ち込んでいました。「もうこまめには触らない」とまで言い出したので「確認しなかった私の責任だよ。こまめはいつもパパが帰ってくる時間になると元気になるんだよ。パパが大好きなんだよ。」と言ってその場を収めました。これからはしばらく私が細かく(しかもさりげなく)チェックしなくてはいけないので面倒ですが、主人がお世話に慣れてくれたらきっと楽なので、ちょっと頑張ってみます。持ち上げたり、さりげなくフォローしたり、子供の躾と同じですよね~。こまめがもう少し大きくなってお手伝いを始めた時の練習だと思えばいいかな。週に1回は主人にこまめを預けてスポクラに行こうと思っていたのですが、今はまだ預けられないようです。
2006年06月19日
コメント(2)
こまめが生まれてから2ヶ月とちょっと。初めての遠出をしました。(お宮参りは除くとして・・・)車で30分ほどの所にオープンしたショッピングモール。そこのベビーザラスに8月に出産を控えた義姉2と母が買い物に行くというので、私も便乗。分かってはいたけど、赤ちゃん連れの準備はとても大変でした。しかも、何を持っていけばいいのか分からず、出産のお祝いで頂いたマザーズバッグが、パンパンにはちきれんばかりでした。午前10時、抱っこ紐は持たず、ベビーカーを持って出発!車で実家に寄って母を拾い、義姉2との待ち合わせ場所へ向かいました。9時半に授乳を済ませたこまめは昼食を食べ終える頃までぐっすりと眠ってくれました。ベビーザラスでお買い物をしている間も結構ご機嫌だったかな?ベビーカーに慣れてくれたようで、嬉しいです。授乳室がどんな所で何があるのかも分からなかったので、色々と参考になった一日でした。色々とお出かけグッズを買い足し、洋服も少し買いました。お祝いでノースリーブの洋服を何点か頂いたので、カーディガンを一枚。(外出時のクーラーの風が心配なので)あとは、ベビーズオウンの物を何点か買いました。出産準備では義姉1に「ファミリアは生地が良いから絶対にオススメ」と言われたので、下着から何から全てファミリアで揃えたのですが、ボタンが多くて(しかもややこしくて)オムツ換えが面倒!お祝いではセレクの洋服もたくさん頂いたのですが、これもボタンが多くて面倒。お布団を買ったコンビミニのポイントでゲットした洋服はオムツ換えがとても楽でした。ベビーズオウンもオムツ換えが楽そうだったので、ちょっと試しに買ってみました。途中お茶をした時に少しグズったけど、おしゃぶりの出動もなく、スムーズに一日が終わりました。次回の準備はもう少し必要な物だけ吟味して持っていけるかな?と思います。あと、今日は父の日のプレゼントを主人に買いました。こまめからの初めての父の日のプレゼントです。母の日に「そう言えば○○は初めての母の日なんだね~」と言ってくれたので、秘かにプレゼントを期待していたのですが、何もナシ。なので、私がお手本(?)を見せて、少しは気の利いた事のできる旦那さんになってもらおうという魂胆です・・・
2006年06月15日
コメント(6)
母娘で自宅へ戻り3日目。こまめは昨夜、2時すぎに寝てくれました。6時頃主人の朝食の準備をしていた時に「あーん」と声がしたので一度授乳をしに行くと、おっぱいを少し口に含んだだけで飲まずにまた寝てしまいました。主人を送りだして、私も二度寝。10時頃目が覚めたらこまめはまだ寝ていました。11時半頃心配になって見に行ったら、こぶしを舐めて、大人しく一人で遊んでいたこまめ。一体何時間寝てたんだろう!?お腹すかないのー?と聞いてもニコニコ。その後は喜んでおっぱいを飲んでいました。こちらの家にも慣れてきたのかなー?波はあるだろうけど、ずっとこんな感じで良い子だといいな。今日はクリーニングを取りにベビーカーでスーパーへ行きました。ベビーカーを押しても5分もかからない所です。ずっとご機嫌だったので、スーパーの隣のスポーツジムへ行って、入会申込書を頂いてきました。土日のどちらかに2時間位行けたらいいな、と思います。体重は戻ったけれど、このプヨプヨお腹はどうにかならないものでしょうか・・・
2006年06月14日
コメント(2)
2ヶ月の実家生活を終え、本日自宅へ戻りました。5月は気まぐれに夜寝たり・・・寝なかったり・・・の繰り返しでしたが(寝ない日の方が多いですが・・・)、6月に入ってからは毎晩寝てくれています。でも今日は環境が変わったせいか、この時間になっても全然寝る気配がありません。今はお腹もいっぱいでご機嫌。一人で天井に向かって猫パンチをしているので、私はPCタイムです。生後一ヵ月を過ぎた頃から、時々一人で寝るようになりました。ラックでフニフニ動いてご機嫌なので、ゆっくりご飯を食べてふと見ると寝てる・・・というパターンです。まだ週に1~2回の出来事なのですが、これが毎日になってくれると有難いな~。こまめはまだ近所のお散歩程度で殆ど外出をしたことがないです。一緒に連れて歩くと大変なので、母に預けて外出する事が殆ど。15日に母と義姉(8月出産予定)とアカチャンホンポ&ベビーザラスへ行くので、それが初の本格的なお出かけになりそうです。ベビーザラスは新しくできたショッピングモールの中にあるので、私の洋服も少し見たいな。こまめが大泣きしないと良いけど・・・
2006年06月11日
コメント(5)
全8件 (8件中 1-8件目)
1