2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1
巨人4-2中日今日の試合で中日に連勝。これでゲーム差がなくなった。初回相手の守備の乱れから先制。その後満塁で好調阿部という願ってもないチャンス。満塁だから勝負せざるを得なかったが、ここできっちりタイムリー。続くエドガーもタイムリーで一挙4点。2回以降追加点が取れなかったのは相変わらずだったが、結局この4点が最後まで効いたね。先発の杉内は6回2失点。調子はあまりよくなかったようだが、なんとか粘れたのがよかった。その後は継投。今日は7回が山口、8回が西村、9回はマシソンできっちり無失点に抑えた。明日はルーキーの田原が初先発。先発でも結果を出してもらいたいね。
2012年06月30日
コメント(4)
巨人2-1中日今日から首位中日と3連戦。初戦の先発を任されたのは、1ヶ月以上勝っていない沢村。しかし今日は7回途中1失点と、いい時の状態に戻ったような好投。打線は好調阿部が2試合連続の2ランで先制。チャンスはあったのだが、得点はこの2点のみ。7回からは継投で逃げ切り、1点差勝利。沢村はやっと勝てたのはよかった。やはり打線がもっと援護しないとね。
2012年06月29日
コメント(4)
巨人4-0広島今日は先発の内海が4安打の完封勝利。依然として好調さが続いているようだ。打線は2番スタメンに抜擢された古城が先制タイムリー。監督の采配が的中したね。ただ負傷で途中交代したのが気がかりだ。その後も2本のソロHRなどで追加点。このカード勝ち越しできたのはよかった。明日からは首位中日と東京ドームで3連戦。ここをどう戦うかだね。
2012年06月28日
コメント(6)
巨人3-2広島今日はゴンザレスが久々の先発登板。故障明けでどうなるか心配だったが、6回途中まで投げて2失点に抑えたのが大きい。打線は坂本が同点HR,長野が勝ち越しHR。7回の1死満塁のチャンスを逃したのが残念だったが、継投で反撃を断った。これでようやくマツダスタジアムで今季初勝利。明日は内海でこのカードを勝ち越してもらいたいね。
2012年06月27日
コメント(4)
広島5-2巨人今日は先発のホールトンが誤算。5回途中で4失点と役目を果たせなかった。2番手の高木京も失点。これでは苦しいな。打線は3回に2本のタイムリーで同点に追いついたまではよかったが、その後は得点できず。せっかく坂本が4安打しても、1・2番が全く出塁できないようでは、打線も繋がらない。今季はこれでマツダスタジアムの試合は4連敗で、まだ1度も勝っていない。明日は久々のゴンザレス登板で勝てるかな。
2012年06月26日
コメント(1)
オールスターゲームのファン投票最終結果が発表。巨人からは阿部・長野・山口・由伸が選出。選手間投票と監督推薦は誰が選ばれるかな。
2012年06月25日
コメント(2)
巨人3-3ヤクルト今日は1点を争う白熱した試合。9回終わっても決着が付かず延長戦へ。10回表に西村がソロHRを浴びたが、その裏打線が粘りを見せて坂本のタイムリーで追いついた。結局11回終わって引き分け。先発の杉内は今日はあまり調子がよくなかったようだ。それでも7回9安打で2点に抑えたのはさすがだ。このカード勝ち越せなかったのは残念だが、粘り強く戦っていくしかない。
2012年06月24日
コメント(4)
巨人7-4ヤクルト先発の沢村が初回いきなり捕まり3失点。またもバレンティンにHRを打たれた。対策は考えてるのかな。結局沢村は4回3失点で今日も勝てず。苦難の登板が続くなあ。試合は打線がよく繋がったね。特に途中出場の加治前がまたもやいい働き。リリーフ陣もよく投げた。明日は杉内でカード勝ち越してほしい。
2012年06月23日
コメント(4)
ヤクルト5-2巨人今日からリーグ戦再開。交流戦優勝の勢いで戦いたかったはずだが、難敵ヤクルトが立ちはだかった。先発は交流戦MVPの内海。6回を投げて2失点。ビハインドで6回の打席で代打を出されて交代。これは作戦面でしょうがなかったが、2番手の福田が誤算。バレンティンに痛恨の3ランを打たれてしまう。今日は内海もバレンティンにHRを打たれたが、ちょっと打たれすぎじゃないかな。打線は7回にようやく反撃も2点止まり。初回の1死3塁の先制のチャンスを逃したのが悔やまれるなあ。
2012年06月22日
コメント(4)
プロ野球の日本生命セ・パ交流戦の表彰選手が21日に発表され、優勝した巨人から最優秀選手(MVP)に内海哲也投手(30)が選ばれた。賞金は200万円。ソースはこちら内海か杉内かどっちかだろうなと思っていたが、全体的に見ると内海の方が成績がよかったから、順当な選出かな。この調子でリーグ再開後も頑張ってもらいたい。
2012年06月21日
コメント(2)
楽天2-1巨人昨日は打線が機能して大勝し、交流戦優勝を決めたが、今日は相手が右投手ということもあってか、スタメンを大きく替えたが、これが裏目に出たね。しかも4番の村田まで外すとは大胆というか驚き。結局5安打の1点のみで、初者のルーキーに完投を許してしまった。村田は9回に代打での出場のみで、故障ではなさそう。先発は先月楽天相手にノーヒットノーランを達成した杉内。初回いきなり2ランを打たれて先制されたが、2回以降は立ち直っただけに、打線の援護がなかったのが悔やまれる。惜敗で交流戦有終の美を飾れなかったのは残念。
2012年06月17日
コメント(2)
巨人10-1楽天交流戦マジック1で迎えた今日の試合、打線が初回から爆発し2桁得点。投げては先発のホールトンが7回1失点。リリーフ陣もピシャリと抑え、投打に圧倒。自力で優勝を決められたのはよかった。交流戦は確かにチーム状態はよかったが、リーグ戦再開後も好調を維持できるか。交流戦と違い6連戦が続くので、投手陣をどうやりくりするか鍵となりそうだ。
2012年06月16日
コメント(4)
左太もも裏の肉離れで戦列を離れていた小笠原が、約1か月半ぶりに1軍に合流した。小笠原は「(状態は)100パーセントだとは思う。自分のことをしっかりやるだけ」と話した。ソースはこちら主に代打での起用となるのかな。打撃も調子が悪かったが、巻き返しできるか。替わって降格したのがボウカー。まあ結果が出てないからね。
2012年06月15日
コメント(0)
日本ハム5-1巨人今日の先発は沢村。ここ数試合ふがいない投球が続いていた。今日も苦しい内容だったが、なんとか7回2失点と試合は作った。しかし打線が初回の1点のみと援護できない。またしても左投手にひねられたね。しかも8回にリリーフ陣が決定的といえる追加点を献上。まさに完敗だね。
2012年06月14日
コメント(2)
巨人8-6日本ハム今日は打線が爆発し楽勝ムードだったが、終盤に猛反撃に合い、終わってみたれら2点差の勝利。先発の内海は7回1失点と好投。しかし今日はリリーフ陣が誤算だったね。高木と福田で5失点。山口登板でなんとか逃げ切ったという感じだ。打線は16安打で8点をもぎ取った。結局8回の阿部のHRが効いたかな。今日の勝ちで交流戦マジック2が点灯。いつ決められるかな。
2012年06月13日
コメント(5)
明日の試合の先発は内海。目下交流戦8連勝中だが、9連勝なるかな。打線の援護次第だろうが、頑張ってもらいたい。
2012年06月12日
コメント(0)
巨人8-4ロッテ今日は先発の杉内がまさかの3回4失点でKO。しかし、ここから打線が爆発し逆転勝ち。阿部と長野のHRが効いたね。投手陣は2番手でルーキーの田原が初登板。2回途中を無失点に抑えたのはよかった。その後の継投でも反撃を許さなかったのは大きい。
2012年06月11日
コメント(2)
ロッテ2-1巨人今日から交流戦2位のロッテと2連戦。先発は前回抑えられた成瀬だったが、8回までチャンスも作れず無得点。最終回ようやく反撃開始。坂本のタイムリーで1点返し、尚もチャンスで村田だったが、惜しくも倒れあと一歩及ばず。今日は先発のホールトンが6回2失点。ただ初回パスボールで先制されたのはもったいなかった。継投もうまくいっただけに、打線が機能しなければ。
2012年06月10日
コメント(2)
巨人4-3西武今日は1点を争う接戦となったが、最後は村田が決めたサヨナラ勝ち。9回表に西村が打たれて同点に追いつかれただけに、価値ある一打となったね。今日は東野が今季1軍初登板で初先発だった。初回にいきなり中村に2ランを打たれどうなるかと思ったが、2回以降は立ち直り、結局5回2失点。その後の継投もうまく行ったのだが、西村が誤算だった。打線は12安打で4点、残塁も11と拙攻だったのは反省点かな。
2012年06月09日
コメント(4)
西武6-4巨人巨人は沢村の乱調で西武に破れ、2位に後退。これで3試合連続で先発の役割を果たせなかった。どこか問題があるのでは。2番手の星野も打たれ点差を広げられた。打線は8回に反撃し2点差まで迫ったが、失点が多すぎた。また明日から出直しだ。
2012年06月08日
コメント(4)
巨人4-3ソフトバンクソフトバンクに連勝。中日が敗れたので、ついに巨人が首位に立った。4月の低迷期を考えると、こんなに早く首位になるとは思わなかったが。試合は8回にエラー絡みで追いつかれたが、9回になんとダブルスチールを決め、村田の犠牲フライで勝ち越し。接戦を制したのは大きいかな。先発の内海は悪いながらも6回1失点に抑えたのもよかった。次はもっとぴりっとした投球をしてもらいたい。
2012年06月06日
コメント(6)
巨人5-1ソフトバンク先週ノーヒットノーランを達成した杉内が今日も快投。7回まで投げて1安打の無失点と素晴らしい内容。打線は効果的に点が取れた。特にエドガーがHRを含む3打点の活躍。加治前もスタメン起用に応えてくれた。今日は3番手で山口が登板したが、ソロHRを打たれて失点し、セリーグ新記録とはならなかったの残念。
2012年06月05日
コメント(4)
巨人6-0オリックス今日は投打がうまく噛み合いオリックスに快勝。打線が先制、中押し、ダメ押しと機能した。HRは出なかったが、チャンスでタイムリーがよく出たね。先発のホールトンが7回無失点と好投したのも勝因か。そして2番手の山口が今日も抑えて、これで24試合連続無失点。次回の登板でセリーグ新記録となるかな。
2012年06月03日
コメント(4)
オリックス7-2巨人今日は先発の沢村が5失点と誤算。やはり体調が万全ではなかったのかな。それなら無理して投げさせることもないだろうに。4番手で江柄子が1軍初登板。ヒットは打たれたが、1イニング無失点に抑えたのは明るい材料かな。打線もボウカーのHRによる2点のみと繋がらない。投打に完敗だね。
2012年06月02日
コメント(2)
全24件 (24件中 1-24件目)
1