2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
巨人・宮国椋丞投手(20)が28日、東京・大手町の球団事務所で契約更改し、970万円アップの1600万円でサインした。球団からは7回1失点でプロ初勝利を挙げた4月8日の阪神戦(甲子園)の好投を評価された。来年1月に内海らとグアム合同自主トレを行う。今季6勝するなど飛躍した右腕は「練習に対する姿勢を学んでいきたいです」と話した。ソースはこちら巨人において今季の収穫の一つかな。来季は先発ローテに定着して、2桁勝利を目指してもらいたい。尚、福田は2800万円アップとのこと。中継ぎでいい働きをしたからね。
2012年11月28日
コメント(2)
今日納会が行われた。これが今年最後の行事かな。
2012年11月26日
コメント(0)

巨人の優勝パレードを見に行ってきた。天気に恵まれたせいか、沿道は多勢の人が駆けつけていた。やっぱりパレードはいいね。来年以降もやれるよう頑張ってもらいたい。
2012年11月25日
コメント(2)
日テレの「Going」にドラフト1位の菅野とドラフト5位の坂口が生出演。過去の活躍や抱負を語ってくれた。今後どんな選手になるのか楽しみだ。
2012年11月24日
コメント(0)
今日はファンフェスタが行われた。残念ながら現地の東京ドームに行けなかったが、かなり盛り上がったようだね。毎年恒例の芸能人チームとの試合で、菅野が代打で登場したようだが、この様子は年末あたりに放送するのかな。楽しみだ。
2012年11月23日
コメント(0)
2012ジョージア魂賞の年間大賞に坂本が選ばれた。 対象となったプレーは確かに大きなプレーだったね。ファインプレーもいいが、エラーも極力しないように。ゴールデングラブ賞を目指してもらいたい。
2012年11月22日
コメント(0)
プロ野球のセ、パ両リーグは21日、今季最も活躍した最優秀選手(MVP)を発表し、セは巨人の阿部慎之助捕手(33)、パは日本ハムの吉川光夫投手(24)がともに初選出された。阿部はセの有効投票総数261票のうち259の1位票を得る圧倒的な支持でプロ12年目、吉川は6年目での受賞となった。ソースはこちら阿部の受賞は文句なしだね。打撃部門で2冠に輝き、打線を引っ張った。阿部の活躍なしではリーグ優勝や日本一もなかったかもしれない。それほど存在感のある活躍だった。来年も活躍を期待している。
2012年11月21日
コメント(0)
今年の新人王が発表になった。セリーグは2008年から4年連続で巨人から選ばれていたが、今年は広島の野村投手が選ばれた。まあ先発で防御率が1点台だから、選ばれて当然かな。ちなみに巨人の選手では高木京が12票で第3位。来年は巨人の選手から選出されるといいのだが。
2012年11月20日
コメント(0)
セ・パ両リーグは19日、2012年度ベストナイン表彰選手を次の通り発表した。セ・リーグでは、日本一を果たした巨人から阿部、内海ら両リーグ最多の5選手が選出された。ソースはこちら今年は日本一にもなり、投手野手共活躍したからね。来年も多くの選手が選出されるよう、頑張ってもらいたい。
2012年11月19日
コメント(2)
日本代表3-1キューバ代表侍ジャパンマッチ2012が札幌ドームで行われ、侍ジャパンがキューバに勝ち2連勝。試合は投手戦で7回まで両チーム無得点。8回に坂本の犠牲フライなどで2点先制。その裏1点返されたが、9回に1点追加点取れたのはよかったね。先発の沢村が2回無失点といい形で次の投手にバトンを渡せた。結局2試合で1失点と投手陣が安定してたね。来年の3月に1次ラウンドの試合が行われる。待ち遠しいなあ。
2012年11月18日
コメント(0)
来春開催される野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で3連覇を狙う日本代表は17日、キューバ代表との国際親善試合「侍ジャパンマッチ2012」の第2戦が行われる札幌へ移動し、18日の試合に向けて調整した。 日本代表の第2戦の先発マウンドに立つ沢村(巨人)はダッシュや長い距離でのキャッチボールで最終調整した。第1戦は投手陣の無失点リレーで勝っただけに、「皆さんが素晴らしい投球をしたので、それに乗っかれるようにしたい」と意気込んだ。ソースはこちら昨日の試合では、投手陣が皆0点に抑えたからね。沢村も負けてはいられないだろう。完投はさせないだろうから、まずは立ち上がりをきちんとね。
2012年11月17日
コメント(0)
日本代表2-0キューバ代表今日侍ジャパンマッチ2012が行われ、日本が強敵キューバに快勝。スタメンの長野と坂本が共にマルチ安打だったが、2点止まり。一方投手陣はよく踏ん張って完封リレー。あさっての試合は沢村が先発するそうだ。どんなピッチングをするか注目したい。
2012年11月16日
コメント(0)
巨人・内海哲也投手(30)が4年総額16億円以上の“エース待遇”で、FA権を行使せずに残留することが13日、分かった。そーすはこちらとりあえずホットしたかな。内海がチームを出ることになると痛いからね。来年も優勝に貢献できる活躍をしてもらいたい。
2012年11月14日
コメント(2)
巨人は13日、来季のコーチングスタッフを発表した。ソースはこちら川相2軍監督がヘッドコーチになることで、バントや守備などより緻密な野球が浸透しそうだ。川相コーチの手腕に期待したい。
2012年11月13日
コメント(0)
巨人・金刃憲人投手(28)、仲沢広基内野手(25)と楽天・井野卓捕手(28)、横川史学外野手(27)との2対2の交換トレードが合意に達したことが11日、分かった。近日中に両球団から発表される見込みだ。ソースはこちら金刃は1年目こそローテ入りして活躍したが、2年目以降はパッとしなかったからね。楽天で活躍できるかな。
2012年11月12日
コメント(2)
巨人6-3ラミゴ今日はアジアシリーズ決勝戦。台湾のチームと対戦し快勝。アジアチャンピオンとなり、これで5冠達成。ついにやったという感じかな。有終の美を飾れたのはよかった。打線はスタメンマスクの実松がHRを打ったのは驚き。ファーストスタメンの石井も2安打2打点と活躍。投手陣も先発の宮国が6回1失点と好投。9回にエラー絡みで2点返されるも危なげなし。今日でチームとしての対外試合も終了。明日からはオフに突入。ストーブリーグはどうなるかな。
2012年11月11日
コメント(2)
巨人5-0ロッテアジアシリーズ今日は韓国のロッテと対戦。手こずるかと思われたが、投打に圧倒し、完封勝ちで決勝進出だ。先発の沢村が7回まで投げ、6死四球と制球に苦しんだが、なんとか無失点。継投もズバリで完封リレー。打線は先制、中押し、ダメ押しと小刻みに点を取り、試合を優位に進められた。今日は坂本が猛打賞の活躍。いよいよ明日決勝で台湾のチームと対戦。ここまで来たからには是非勝ってアジアチャンピオンになってほしい。
2012年11月10日
コメント(2)
巨人7-1パースアジアシリーズの初戦、オーストラリアのチームに快勝。打線が後半ようやく繋がり7得点。阿部が代打で勝ち越しタイムリーを打ったのはさすが。松本が3安打2打点と大活躍。投げては先発の小山が6回途中1失点と好投。継投も無失点に抑えたのはよかった。明日の韓国戦も勝ってもらいたいね。
2012年11月09日
コメント(2)
プロ野球の守備のベストナインを表彰する三井ゴールデングラブ賞が8日に発表された。 投手陣を中心とした堅い守りも光った巨人だが、受賞者は1人だけだった。唯一選ばれた長野は「チームが優勝した次ぐらいにうれしい」と喜んだ。ソースはこちら巨人からは長野だけってのは寂しいね。阿部も選ばれるかと思ったが。来季はもっと選ばれるよう守備を鍛えてもらいたい。
2012年11月08日
コメント(0)
日本野球機構は6日、来春のWBCで3連覇を狙う日本代表が臨むキューバとの国際親善試合(16日・ヤフードーム、18日・札幌ドーム)の代表29選手を発表した。巨人からは、阿部・坂本・長野・沢村・西村の5人が選ばれた。日本代表として、頑張ってほしいね。
2012年11月06日
コメント(0)
巨人は5日、アジア・シリーズ(8~11日・釜山)に参加する26選手を発表した。主力選手では内海、杉内、山口らは外れたが、右脚を痛めていた阿部はメンバーに入った。ソースはこちら阿部はできれば治療に専念してもらいたかったんだけどね。出るとしたら代打かな。
2012年11月05日
コメント(0)
日本シリーズも終わり、ストーブリーグに本格的に突入かな。さっそくトレードと戦力外のニュースが入ってきた。東野がオリックスの香月・阿南投手とトレード。東野は2010年に2桁勝利を挙げ、翌年開幕投手に抜擢された。しかし今季は1軍では1試合登板のみ。新天地で再び輝きを取り戻すことはできるのか。また真田と田中大二郎が戦力外、ゴンザレスとエドガーが退団とのこと。抜けた分の補強はどうなるかな。
2012年11月04日
コメント(2)
巨人4-3日本ハムスタメン復帰した阿部の勝ち越しタイムリーで巨人が勝利。これで3年ぶりの日本一になった。先日足に死球を受けた長野も無事にスタメン。これでほぼベストメンバー。初回に好調矢野のタイムリーで先制。2回には長野が第2戦に続き先発の武田勝から追加点となるHRを打ち、先発は沢村。不安な立ち上がりを無失点に切り抜けると、5回まで得点を与えない素晴らしいピッチングだったが、6回へばりが出たのか芯で捕らえられ、同点に追いつかれ降板。しかし7回のチャンスで阿部が勝ち越しタイムリー。ここぞという所で打つのはさすがだ。7回以降の継投はピンチもあったが逃げ切った。今日負けると日本一になれるかどうか微妙だったので、今日決められてよかった。MVPは2勝した内海。まあ妥当かな。他に今日決勝打を打った阿部やボウカーや矢野や長野や松本なども、よく頑張ったね。
2012年11月03日
コメント(4)
日本シリーズ第6戦(3日・東京ドーム)に向けて巨人は2日、東京ドームで調整した。3勝2敗と3年ぶりの日本一に王手をかけ原監督は「まだ長い。一つ負けられるという精神でもいけない。(大一番での)勝負を意気に感じないと」と語った。ソースはこちら明日の先発は沢村が濃厚。第2戦で8回無失点と好投したが、今度はどうかな。打線は先発が予想される武田勝から点が取れるか。唯一の得点となるHRを打った長野の状態も気になるね。
2012年11月02日
コメント(0)
巨人10-2日本ハム今日も阿部が欠場したが、第1戦で攻略した先発の吉川を再びKO。ボウカーがまたしても吉川からHRを打って、打線に勢いをつけたね。その後も追加点を取り2桁得点で大勝。巨人も第1戦で先発した内海が中4日で登板。こちらも2回と3回に失点し不安をよぎらせたが、その後立ち直り8回2失点と好投したのが光った。9回は西村が連打を浴びたがなんとか無失点。これで日本一に大手で東京ドームで試合ができる。ただ足に死球を受けた長野が心配だ。
2012年11月01日
コメント(6)
全25件 (25件中 1-25件目)
1