2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1
DeNA4-3巨人今日も追いかける展開となり、終盤粘って追いついたが、最後は延長サヨナラ負け。先発の沢村は7回2失点。ポストシーズンに向けてアピールできたかな。2番手の久保がソロHRを打たれたのが誤算。打線は3回に橋本のタイムリーで先制。その後追加点が取れずDeNAに逆転されたが、9回土壇場で大田がヒットで出塁しアンダーソンが同点2ランHR。今はこの2人が打線を引っ張っているね。延長に入り5番手の青木が打たれサヨナラ負け。これで対DeNA戦の勝ち越しがなくなり完全優勝とならなかったのは残念。
2014年09月28日
コメント(0)
DeNA7-5巨人昨日ナイターで優勝を決め、今日はデーゲーム。日程的にもかなりキツイ試合となった。先発の小山が4回4失点。リリーフ陣も点を取られ7失点。来週先発で登板がありそうなので、そこで結果を出してもらいたい。打線は多くの主力がスタメンを外れ、大田が4番というオーダー。2回にロペスがHR。3回以降なかなか点が取れなかったが、8回に3点。4番に座った大田がタイムリーを打ったのはよかったね。今日の負けで対DeNA戦10勝11敗と1つ負け越し。完全優勝を目指すにはもう負けられなくなったね。
2014年09月27日
コメント(2)
巨人6-3DeNA今日巨人が勝ち広島が負けたのでリーグ3連覇達成となった。今季は苦しい1年だったね。怪我人が多かったり、リリーフ陣特に抑えの不安定さ、チーム打率もリーグ最低だったが、少ないチャンスを生かして接戦を制した試合が多かった。また選手層の厚さも大きかったかな。ここぞという時に代走の鈴木を使ったり、代打陣も結果を出してくれた。目標はあくまでも日本一なので、リーグ制覇は第一関門を突破したに過ぎない。今後は短期決戦、まずはCSへ向けてどう戦略を練るかだね。
2014年09月26日
コメント(2)
中日5-4巨人今日は終盤追い上げるも及ばず中日に逆転負け。先発のセドンが4失点で早々と交代したのが誤算。これでは短期決戦での起用しづらいかな。継投は3番手の高木京が失点したのも痛かった。打線は初回に2点先制した後なかなか得点出来なかったが、3点ビハインドの8回、チャンスで途中出場の大田が2点タイムリー。打撃好調に加えて勝負強さも身に着いてきたかな。続くチャンスに村田が倒れ2点止まり。広島が勝ったのでマジックは2のまま。明日からのDeNA戦で決まりそうだ。
2014年09月25日
コメント(2)
巨人4-1中日今日は数少ないチャンスを生かし、中日に快勝。先発の菅野は6回無失点。球数が少なかったので、もう少し投げてもよかったかな。2点リードで継投も2番手山口が暴投で1点献上。尚もピンチが続いたが、ライト橋本の好返球でなんとか凌いだ。本当に大きなプレーだったね。8回は西村、9回はマシソンが共に3者凡退に抑えた。打線は相手のミスから先制し、その後菅野のスクイズで加点。8回には途中出場のロペスが貴重な追加点となるタイムリー。最近打撃で精彩を欠いていたが、ここはいい働きをしたね。広島が負けたので、マジックが2つ減っていよいよ2となった。明日決められるかな。
2014年09月24日
コメント(2)
巨人15-1中日今日は打線が爆発し中日に大勝。先発の杉内が粘り強く投げて6回1失点。相変わらず球数が多く、長い回を投げるのは難しそう。打線は5回に2本のタイムリーで逆転。7回は打者一順の猛攻で一挙10得点のビッグイニング。8回にも追加点を取り15得点。それにしてもよく打ったねえ。特にスタメンの大田がHRを含む猛打賞で3打点の活躍。今後も好調を維持してもらいたいね。今日はリリーフ陣も久々に無失点に抑えたのがよかった。大量の援護があっても隙を見せてはいけないからね。
2014年09月23日
コメント(2)
ヤクルト7-6巨人今日は終盤にリリーフ陣が打たれ接戦を落とした。先発は中3日で沢村。前回わずか1回で降板したのでその無念を晴らしてもらいたかったが、4回に連打を浴び5回3失点で降板。2点リードで6回以降継投になったが、9回にマシソンが打たれ同点に。本当にマシソンは安定感に欠けるね。延長戦に入り10回今度は西村が打たれた。その裏再び追いついたが、11回に江柄子が勝ち越し点を奪われた。打線は初回に相手のミスから先制。2回には亀井のHR、一度は同点に追いつかれたが、5回には坂本のHRで勝ち越し。10回の裏には大田が土壇場で同点タイムリーを打った。粘りを見せたが、サヨナラのチャンスで後続が倒れたのは残念だった。広島が勝ったので、マジックは5のまま。
2014年09月21日
コメント(2)
巨人4-2ヤクルト今日も巨人が先制、追加点を取り試合の主導権を握った。最後はバタバタしたが冷や汗勝利。先発の小山は4回までノーヒット。フォーク少な目でストレートがよく決まってたのがよかった。5回に初ヒットを打たれて無死1.3塁のピンチに。ここはうまく凌いだが、6回にタイムリーを打たれ失点。とはいえ8回1失点と上々の出来。打線は初回今日スタメンのアンダーソンが3ランHR。昨日も代打でタイムリーを打ったりと打撃は好調のようだね。その後なかなか追加点が取れなかったが、8回にようやく阿部が貴重なHR。9回山口が先頭打者にヒットを打たれてマシソンにスイッチ。1点返され尚も一打同点のピンチだったがなんとか抑えた。なかなかすんなりと勝てないね。結局初回のアンダーソンのHRが最後まで効いた感じだった。これでマジックが1つ減って5。
2014年09月20日
コメント(2)
巨人6-3ヤクルト今日はバッテリーの活躍でヤクルトに快勝。先発の内海は5回まで無失点。その後失点したが、8回途中2失点と好投した。スタメンマスクは前回内海の登板の時以来の加藤だった。4回チャンスで加藤が先制タイムリー。続く内海がセーフティスクイズ。よく決めてくれたね。5回以降追加点も取り、試合を優位に進めた。内海の後は西村が登板したが、またしても失点。これはちょっと心配だね。これでマジックが2つ減って6に。意外に早く優勝が決まるかもね。
2014年09月19日
コメント(2)
巨人9-7広島今日は序盤から点の取り合いになったが、終盤価値ある一発で打撃戦を制した。先発はここのところ安定した投球の沢村だったが、初回に捕まり4失点。2回チャンスで打席が回ってきたところで早々と交代。継投は2番手の高木京と4番手の久保が失点。特に久保は2回で2点も取られたのが誤算だ。打線は初対決の広島先発ヒースに梃子摺るかと思いきや、2回に攻略し同点に追いついた。その後3度追いつき再び勝ち越された8回の表、無死1塁から代打大田がなんとHR。まさか打つとは思わなかったねえ。これでついに逆転しその後1点追加。やはり優勝する時は日替わりヒーローが出てくるもんだね。これでマジックが2つ減って8。いよいよ1桁に突入。
2014年09月17日
コメント(2)
巨人7-1広島今日は後半にようやく打線が繋がって逆転勝ち。先発の菅野は初回タイムリーを打たれ先制された。それにしてもロサリオにはよく打たれるね。2回以降は立ち直り追加点を与えなかったのはさすがだ。結局8回途中1失点の内容だった。打線は5番にアンダーソンを起用しテコ入れを図ったが、なかなか得点できない。6回にチャンスで坂本が同点タイムリー。ホント久々の得点だ。坂本もしばらくヒットが出ていなかっただけに、大きな一打となったかな。尚もチャンスで村田が勝ち越しタイムリー。7回以降も追加点を取って完全に優位に立てたね。継投は9回西村がピンチを迎えたがなんとか無失点に抑えた。この3連戦は3タテされなければ大丈夫かなと思っていたが、今日勝ててほっとした。これでマジックが10。
2014年09月16日
コメント(2)
広島4-0巨人今日から敵地で2位広島と3連戦。初戦は昨日に続いて打線が機能せず、2試合連続完封負け。先発の杉内は2回に捕まり3失点。5回にも追加点を与え降板。リリーフ陣は無失点に抑えたんだけどね。打線は先発のマエケンを攻略できずわずか3安打。今日もクリーンナップがノーヒットと酷い内容。これでマジックは12のまま。打線が奮起してもらいたいね。
2014年09月15日
コメント(2)
DeNA3-0巨人今日も投手戦となり、8回まで両チーム無得点。しかし9回に試合が動いた。今日はローテーションの谷間で江柄子が先発。ただ明日も試合があるので、出来るだけ長いイニングを投げてもらいたかったが、4回途中無失点で降板。以降8回まで4人の投手でなんとか点を与えなかったが、9回5番手のマシソンが誤算だったね。先頭のグリエルにHRを浴び、その後走者を溜めてタイムリーを打たれ3失点。打線は阿部に代わり小林がスタメンマスク。4番にロペス、5番に亀井がスタメン復帰というオーダーだったが、これが機能しなかったねえ。チャンスはありながらことごとく潰した。クリーンナップがノーヒットとは情けない。1番の長野がマルチで好調を維持しているだけに、なんとかしてもらいたかったんだけどね。これで連勝が5で止まったが、広島が負けたのでマジックが1つ減って12。明日から敵地でその広島と3連戦。マジックはいくつまで減らせるかな。
2014年09月14日
コメント(2)

今日は久々の生観戦。接戦となったが、なんとか勝つことが出来た。今日は矢野が7番スタメン。これがどう影響するか。先発の小山は7回無失点と好投。ピンチもあったが、落ち着いた投球をしていたように見えた。しかし打線の援護に恵まれなかったのが残念。打線はまたしてもDeNA先発のモスコーソに苦しめられ7回まで無得点。8回に2死から1.2塁のチャンス。ここで長野が値千金のタイムリー2塁打。変化球にタイミングが合っていなかったようだが、甘く来た球をうまく弾き返したね。8回は西村、9回はマシソンで逃げ切り完封リレー。これで5連勝。先発陣が安定してきたのが連勝に繋がっているかな。
2014年09月13日
コメント(4)
巨人4-0DeNA今日から東京ドームで対戦成績で負け越しているDeNAと3連戦。初戦は内海が先発し、見事完封勝利。ピンチらしいピンチは9回の2死1.2塁ぐらいで、4安打無四球と危なげなかったね。先発マスクの加藤のリードも冴えていたと思う。打線は阿部のタイムリーで先制。昨日試合中に足を痛めた井端に代わってスタメンの片岡がHR。起用に応えたのが良かったね。広島が負けたので、マジックが2つ減って14。
2014年09月12日
コメント(2)
巨人6-2阪神今日は投打が噛み合い阪神に快勝。敵地で阪神を3タテすることが出来た。先発の沢村は6回まで無失点。ピンチもあったが要所を締めた。7回に2点を取られて降板したが、先発の役目を果たした。やはり調子がいいんだろうね。打線は先発能見の乱調につけこみ2本のタイムリーで4点先制。6回には橋本がタイムリーで追加点を取れた。これで主導権を握れたのがよかったね。広島が負けたので、これでマジック16が再点灯。順調に減らすことができるかな。
2014年09月11日
コメント(2)
巨人3-1阪神今日は菅野が故障から復帰し久々の登板。初回に先制を許したが、2回以降は無失点。ピンチもあったが追加点を与えなかったのはさすがだ。打線は菅野の好投になかなか応えられなかったが、7回に今日スタメンの井端が同点HR。8回に坂本の内野安打で勝ち越し。9回にも追加点。打線の仕掛けが遅かったが、なんとか勝つことができた。菅野はこれで10勝目。2年連続2桁勝利達成となったね。明日勝って3タテできるかな。
2014年09月10日
コメント(2)
巨人8-2阪神今日から甲子園で阪神と3連戦。先発の杉内はまたまたメッセンジャーとの対決。今季の対決はメッセンジャーに軍配が上がっていたが、今日やっと杉内が投げ勝った。7回2失点で9勝目。継投も無失点だったのがよかった。打線はようやくメッセンジャーを攻略。坂本のHRで先制できたのもよかったが、4回の追加点は打者一巡で6点のビッグイニング。見事な攻撃だった。まあ同じ相手にやられるわけにはいかないからね。
2014年09月09日
コメント(2)
ヤクルト10-3巨人今日は投手陣が打たれてヤクルトに大敗。このカード負け越し。先発の久保は3回途中5失点でKO。リリーフ陣も踏ん張れず失点を重ねた。打線はヤクルトの小川から3点取るも遠く及ばず。まあ今日はしょうがないかな。あさってからは9連戦。菅野が1軍に復帰するようだが、今度は大竹が抹消とのこと。投手陣のやりくりに苦労しそうだ。
2014年09月07日
コメント(2)
巨人5-2ヤクルト今日もヤクルトに先手を奪われたが、7回に一挙5点を挙げて逆転勝ち。先発の大竹が制球に苦しみ4回途中1失点で降板。2番手の青木も追加点を奪われ苦しい展開。打線も6回までヤクルトの石山に抑えられたが、7回にチャンスが訪れた。1死満塁となり代打井端。起用に応えてタイムリーを打ち1点差。続く長野がなんと満塁HRで逆転。いいところで打ってくれた。その後勝ちパターンのリリーフ陣はピンチがあったが無失点で逃げ切り。広島も勝ったので、マジック再点灯はお預け。
2014年09月06日
コメント(2)
ヤクルト4-1巨人今日から神宮でヤクルト戦。打線が強力なので、投手陣は気をつけないといけないのだが、先発の内海が餌食になってしまった。6回途中で10安打を浴び4失点と散々。打線も粘りを見せることが出来なかった。ヤクルト先発の七條から1点しか取れず、結局完投を許してしまう。これでマジックが1日で消滅。まあそのうちまた点くだろうけど。
2014年09月05日
コメント(2)
巨人1-0広島今日は投手戦となったが、5回に挙げた1点を守りきり完封勝利。先発の沢村はピンチもあったが、要所を締めて7回無失点。8回登板の西村、9回途中からのマシソンが得点圏に走者を進められたが、なんとか抑えての冷や汗勝利。打線は広島の先発福井をなかなか打てず、5回のチャンスで長野の内野ゴロの間にようやく1点をもぎ取った。その後はチャンスがありながら追加点が取れなかったが、接戦を制したのは良かったね。これで広島に3タテ。正直3タテ出来るとは思わなかったが、ツキも味方してくれた感じだ。マジック対象はなぜかDeNAだが、阪神に負けてついにマジック22が点灯。一桁になるまでは途中で消えることもあるだろうね。
2014年09月04日
コメント(2)
巨人4-2広島今日はワンチャンスをモノにし逆転勝ち。これで広島に連勝。先発の小山は5回のチャンスで打席が回ったきたところで交代。1点ビハインドだったので仕方がないかな。味方が逆転し6回から継投に移ったが、毎回ピンチの連続で、8回には西村が1点を失った。9回のマシソンも2死満塁をなんとか抑えて逃げ切り。打線は広島先発の前田をなかなか打てなかったが、5回にチャンスを作り、代打井端が逆転タイムリー。起用が見事に当たったね。続く長野がHRでこの回4点を挙げた。長野は昨日に続いていい仕事をしたね。しんどい試合だったがよく勝てたと思う。早ければ明日にもマジック点灯するそうだが、どうなるかな。
2014年09月03日
コメント(2)
巨人9-4広島今日から2位広島と直接対決3連戦。初戦は効率良く点を取り圧勝。先発の杉内は調子が悪いながらも5回2失点で勝ち投手の権利を得て降板。2番手の江柄子が2点を失ったのは誤算だったが、3番手以降のリリーフ陣は無失点で反撃を断つことができたのはよかった。今日から長野がスタメン復帰、亀井も1軍復帰でスタメンと、これで打線に厚みが出来たね。長野は猛打賞1打点、亀井はソロHRとさっそく結果を出して、勝利に貢献したのはさすがだ。初回の坂本の3ランも大きかったし、2番の橋本は猛打賞1打点と活躍。ただ村田は相変わらず調子が上がらないようだ。3連戦の初戦を勝てたのは大きい。
2014年09月02日
コメント(2)
全24件 (24件中 1-24件目)
1