2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1
今日の報知の記事によると、ヤクルトの相川とDeNAの金城を獲得へ向けて調査中とのこと。阿部がファーストへコンバート、長野が来季の開幕が微妙ということで、捕手と外野手の補強に乗り出したわけだが、二人とも38歳というのがねえ。しかもFA補強となると、人的補償で誰かが取られることになる。さてどうなるかな。
2014年10月31日
コメント(0)
今日で日本シリーズが終了。CSファイナルステージで巨人を破った阪神だが、残念ながら日本シリーズ敗退。ソフトバンクが日本一となった。来季巨人がこの場に立てるように、そして日本一になれるように、戦いはすでに始まっているかな。
2014年10月30日
コメント(2)
山口が左肘を治療したそうだ。シーズン中に違和感があったというから、これですっきりしたかな。しっかり治して来季に備えてもらいたい。
2014年10月29日
コメント(0)
今日の報知の記事によると、阿部が一塁に完全コンバートするとのこと。これで打撃にいい影響を与えそうだが、果たしていい結果は出るのだろうか。これで小林の出番が増えそうだ。肩の強さは一球品だが、リードも成長してもらわないとね。
2014年10月28日
コメント(2)
今日から秋季練習。巨人はリーグ優勝したもののCSファイナルステージで破れ、日本シリーズに進出できず悔しい思いをしたからね。意義のある練習をしてもらいたい。
2014年10月27日
コメント(0)
今日来季のコーチスタッフが発表になった。それによると、由伸が選手兼任打撃コーチに。かつての経験を生かしいい指導をしてもらいたい。将来は監督に就任かな。また打撃コーチに内田氏が復帰。今季は打線が振るわなかったので、内田氏の指導力に期待したい。
2014年10月25日
コメント(0)
昨日のドラフトで1位で交渉権を獲得した岡本だが、原監督は大型三塁手として育てたいとコメント。来季開幕即スタメンというわけにはいかないだろうが、ますます将来が楽しみになったきた。
2014年10月24日
コメント(0)
今日は運命のドラフト。巨人は報知の記事どおり1位で智弁学園の岡本野手を指名。競合するかと思われたが、なんと単独指名ですんなり交渉権確定。将来の大砲候補として期待している。2位以下は投手を指名。こちらは即戦力として期待されてるのかな。今日のドラフトはなかなかいい結果になったのではないかな。
2014年10月23日
コメント(2)
長野は医師の診断を受けた結果、右膝半月板を損傷していたことが判明したそうだ。これはけっこう長引くよね。おまけに右肘遊離軟骨の手術もするから、来季の開幕に間に合わないかも。まあ手術すると決めたからには、焦らずに完治してもらいたい
2014年10月22日
コメント(0)
今日の報知によると、来季のオーダーは阿部や村田を白紙に戻し、不動のオーダーを模索しているようだ。やはり阿部や村田を特別扱いせず、競争を勝ち抜いての実力主義を貫かないと、チームが強くならないんじゃないかな。
2014年10月21日
コメント(0)
マシソンとロペスが昨日帰国したようだが、来季の契約はどうなるだろうか。マシソンはおそらく残留だろう。ロペスは退団かもね。他はアンダーソンは残留濃厚。セドンとセペダは退団かな。
2014年10月20日
コメント(0)
昨日で今季の巨人の試合は終了し、さっそく球団は来季に向けて動き出しているようだ。投手力強化のためオリックスの金子投手を調査するとのこと。FA権利を行使するかは微妙かな。また川口投手コーチが退任し、橋上打撃コーチが退団を申し出たそうだ。
2014年10月19日
コメント(1)
阪神8-4巨人今日1つ勝って流れを引き寄せたかったが、反撃及ばず残念な結果になったしまった。今日先発の小山も阪神の勢いを止められず、初回4失点、2回にも2失点と序盤で大量リードを許してしまった。7回には5番手の久保が致命的な2失点。打線は不振の坂本が1番、長野を7番に入れ替えたが、これが機能しなかったね。6回で早くも2桁10安打を放ちながら、亀井のソロHRと村田の犠牲フライで2点止まり。チャンスで得点できなかったのが最後まで響いたね。特に坂本が得点圏に走者を置いてことごとく凡退したのが痛かった。9回にはその坂本がソロHR打つも遠く及ばず。4番の阿部も第1戦HR打ったが調子が上がらないまま終わった。これでまさかの4連敗でCSファイナル突破ならず。リーグ優勝できても短期決戦の難しさが新ためて認識できた感じだ。
2014年10月18日
コメント(2)
阪神4-2巨人今日は幸先よく先制するも後半投手陣が打たれ逆転負け。先発の杉内は4回の満塁のピンチを凌いだが、6回に1点取られて交代。2番手の西村もタイムリーを打たれ追いつかれた。采配が裏目に出たね。7回には3番手の山口が勝ち越しタイムリーを打たれた。今日はリリーフ陣が誤算だった。打線は阿部のタイムリーで先制。3回には今日2番に抜擢された亀井が追加点。しかし4回以降点が取れなかったのが痛かったなあ。1番の長野と3番の坂本が当たっていないのが響いてるかな。これで3連敗で後がなくなった。もう開き直って戦うしかないね。
2014年10月17日
コメント(2)
阪神5-2巨人チームの勢いなのか今日も阪神が優位に試合を進めてしまった。先発の沢村が3回に先取点を許し、5回にはなんと危険球で退場。急遽登板した久保がタイムリーを打たれ追加点を与えたしまい、完全に流れは阪神だったね。打線はスタメンの井端が7回にHRを打ってようやく2点を返したに過ぎず、今日も満塁で得点できなかったりとチャンスで1本出ない。この辺も阪神との違いかな。特に1番から4番までの打撃が酷いので、明日からは奮起してもらいたいね。
2014年10月16日
コメント(2)
阪神4-1巨人今日からいよいよファイナルステージ。初戦は反撃及ばず阪神に屈した。先発の内海は初回いきなり捕まり3失点。3回にも追加点を許し苦しい展開となってしまった。打線は阪神先発の藤浪をなかなか捕らえられなかったが、7回阿部のソロHRでようやく反撃開始。その後無死満塁の絶好のチャンスを作ったが、代打セペダが併殺。続く井端が倒れ結局1点止まりだったのが痛かったね。これでアドバンテージの1勝を含め1勝1敗の対。ここから仕切りなおしだ。
2014年10月15日
コメント(2)
日本シリーズ進出をかけてCSファイナルステージが明日から始まる。今日は東京ドームで最終調整を行なったようだ。明日の初戦巨人の先発は内海が有力。阪神は藤浪かな。巨人には1勝のアドバンテージがあるので、初戦をモノにして一層優位な展開にしたい。いずれにしても今から熱戦が楽しみだ。
2014年10月14日
コメント(0)
CSファーストステージ阪神が1勝1分けとなり、ファイナルステージ進出決定。相手に不足なしだね。
2014年10月12日
コメント(0)
今日11月に行なわれる日米野球に出場する日本代表メンバーが発表。巨人からは坂本とルーキーながら小林が選ばれた。小林はやはり肩の強さが評価されたようだ。日米野球でもその強肩ぶりを発揮してもらいたいね。
2014年10月09日
コメント(0)
原巨人が7日、クライマックスシリーズ(CS)最終ステージ(S)での1、2戦の先発を決めた。“開幕投手”は、3年連続で内海哲也投手(32)、2戦目はタフさを買われ、沢村拓一投手(26)を抜てきした。右肘じん帯損傷で離脱した菅野の分まで、フル回転の働きが求められる。3、4戦は杉内、小山だが、順番は対戦相手やコンディションによって、最終決定する。ソースはこちらCSは今のところ予告先発を実施してないので、どういう順番になるか興味深々だね。
2014年10月08日
コメント(2)
今日で公式戦すべての試合が終了し、個人タイトルが確定。菅野が防御率のタイトルを獲得。怪我で離脱した期間があったが、エースとしていい働きができたね。おめでとう。
2014年10月07日
コメント(0)
巨人4-1広島今日は公式戦最終戦だったが、白星で締めくくることが出来た。先発の宮国が7回1失点と好投したのは収穫だったね。CSでの登板に向けていいアピールになったかな。打線はアンダーソンとロペス両外国人野手にタイムリーが出た。今日で公式戦が終了し、15日からはCSファイナルステージが行なわれる。相手は阪神かそれとも広島になるのか。どちらが相手になってもいいように、しっかり調整してもらいたいね。
2014年10月06日
コメント(2)
今季最終戦となる広島戦は雨のため中止。明日に順延とのこと。最終戦は白星で締めくくって欲しいが、広島も2位が懸かっているからね。
2014年10月05日
コメント(0)
巨人4-0DeNA今日は先発の小山が5回無失点。2番手の沢村も4回無失点で見事完封リレー。菅野が故障で離脱したので、CSはこの両投手に期待したい。打線は途中出場の大田が先制タイムリー。続く村田にHRが出た。また2番の橋本が猛打賞といい働きを見せた。CSでもきっちり仕事が出来るといいけどね。
2014年10月04日
コメント(2)
DeNA6-3巨人今日の先発は内海。DeNA戦は相性がいいということで、5回まで無失点。しかし6回にタイムリーとHRを打たれ逆転された。また4番手の西村が1回2失点だったのも気がかりだ。打線は11安打で3点しか取れず繋がりに欠けていたね。さて昨日腰の違和感で緊急降板した菅野が精密検査を受けたところ、右肘じん帯の部分損傷とのこと。CSでの登板は無理じゃないかな。これが非常に痛いね。
2014年10月03日
コメント(2)
巨人9-1ヤクルト今日は現在12勝の菅野が先発だったが、腰の違和感で2回で降板。大事に至らなければいいが、これで最多勝は絶望かな。打線は最近の貧打の鬱憤を晴らすかのようによく繋がり、2桁安打の9得点で大勝。これで80勝到達。これも9月の快進撃のおかげかな。さてパリーグは今日ようやくソフトバンクが優勝を決めた。オリックスも頑張ったけど惜しかったね。
2014年10月02日
コメント(2)
ヤクルト2-1巨人今日は今村が久々の先発。若手にとってはアピールのチャンス。結果は5回を投げて1失点。7回ぐらいまで投げてもらいたかったけどね。2番手の田原がエラー絡みから勝ち越し点を奪われた。打線は大田が1番で4番に阿部だったが、井端のHRによる1点のみ。繋がりに欠けていたね。
2014年10月01日
コメント(2)
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()
![]()
![]()