2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

こんばんは。管理画面を立ち上げたら、55555アクセス突破していましたでス。ちなみに栄えある55555アクセスは、EZWeb、携帯電話からのアクセスでございましたよう……あらまあところで昨日告知したささやかカウプレ、まだまだ応募受付中でございまス。本当にささやかでスが、あこ茶の愛(寒)と真心満載のものを送らせて頂きまスので、奮ってご応募下さいましね準備を進めながらお待ちしてまス……あこ茶でスさてさて、久々の天然酵母ちゃんでパン作り第2弾は、コーンをたっぷり入れたコーンブレッドでございまス缶詰のコーンを使うのでスが、汁ごと使うので、かなりコーン味がしまスよ。朝軽く温めて食べたらとっても美味!でしたようそうそう。パンは何とか焼きあがりましたが、実はパン生地を作っていた際に水分調整に失敗して、成形するのがかなり大変だったでス……あこ茶でス
2007.06.30

こんばんは。今朝起きた時ブー太郎くんに、「母さんの頭、パイナップルみたい(≧ε≦)」と言われましたでス……。洗面所の鏡で見ると、納得するしかなかったでス……。どんだけ寝癖ついてんだとツッコミが聞こえまス……あこ茶でスさて。暑さにも負けず、無事におこせた天然酵母ちゃん昨日早速使って焼いたのが、こちらのベーコンエピなのでス朝ごはんに早速頂きましたが、パン生地に胚芽を加えているせいか、天然酵母を使ったパンの割にふんわりしていて、でもとっても香ばしくて味わい深くて美味!だったでスあんまり美味しくて、朝から2個半(3個目はブー太郎くんと半分こ)も食べたあこ茶でス。★ささやかなお知らせ★あこ茶な日々、間もなく55555アクセスを迎えようとしていまス。と言う訳で、あこ茶ブログをお気に入りリンクして下さっている方、1回でもコメントを下さっている方、いつも足跡を残して下さっている方、先着5名様にささやかながらカウプレを送りたいと思いまスカウプレ希望の方は、7/1の午後23時までにあこ茶の私書箱へお名前と住所、電話番号をお知らせ頂けると嬉しいでス。(そんなに応募があるかはさておいて)ちょっち準備するものがあるのと、あこ茶の体調と相談しながらなので、多少のお時間を頂くと思いまスが、皆様に喜んで頂けるものを作って送れたらと思っていまス
2007.06.29

こんばんは。今日はブー太郎くんが帰って来てから、ホームセンターやスーパーへ行ったのでスよ。ホームセンターで洗剤やら折り紙やらを買ってから(折り紙が300枚298円でお買い得でしたよう)いつものスーパーへ行ったのでスがね。いつも通りまず一番に雑誌のコーナーに立ち寄ったら、小学男子(推定5~6年生)がジャンプを読むふりをしながら、愛の体験云々……と言った女性向けのエッチな漫画を読んでいるのに遭遇!ジャンプで隠しながらものすごく真剣に読んでいるもので、生温かい目で見守りながらも、笑いをこらえるのに必死だったのでス……あこ茶でス……そんな思春期さんはさておいて(大笑)。あこ茶んちの昨日の晩ごはんのメインは、お魚の野菜あんかけだったのでスよ。野菜あんは、見たまんまピーマンとしめじ、にんじんを炒めて、これに麺つゆ(3倍濃縮)60ccと水300cc、みりん大さじ3を加えてひと煮立ちさせてから水溶き片栗粉でとろみをつけたもの。これがあっさり和風で美味しかったでスで、この野菜あんが少し残ったので、今日のお昼ごはんに使いまわしたのでスよ。ちなみに野菜スープは朝ごはんの残りでス……。ふんわり卵を焼いてごはんをよそった丼にのせ、野菜あんをかけた、あんかけ卵丼でございまス。ふんわり卵に野菜あんがよく合って、とっても美味~!でしたよう主婦1人のお昼ごはん、大抵はあり合わせなのでございまス……あこ茶でス。
2007.06.28
![]()
こんばんは。今日何となく冷蔵庫の整理をしていたら、ホシノの天然酵母ちゃんを1袋だけ発見したのでスよ。モウ全部使い切ったものとばかり思っていたのでちょっちびっくり、品質保持期限を見ると来月の9日とあったので、セーフ!と思いながらただいま生種おこしをしているあこ茶でス。最近パン作りのネタが頭打ちだなあと思いつつも、研究と実験に余念のないあこ茶。今日は先日買った本を読んで、これは美味しそうと早速作ってみて、ついさっき焼きあがったのが、こちらのツナクッペでございまス要するに、クープを入れたところにツナをのせて、マヨネーズを細く絞るだけなのでス。見た目がちょっちブサイクなのは目をつぶってねん……。後多分、パンが過発酵気味でス……。お風呂に入る前の19時過ぎに二次発酵を始めて、ブー太郎くんが寝入った後で仕上げようと思っていたら、あこ茶までうっかり寝てしまって気が付いたら21時半過ぎ……今日は暑かったのでこりゃやってもうたかしらん……と思いつつも、そのまま突っ走ってしまいましてよ……。しかし見た目に反してものすごく美味しそうな匂いがしまスよ……。明日の朝ごはんに頂きまスよ……(〃^人^〃)そして明日のお昼には天然酵母ちゃんの生種おこしが終わるので、久々に天然酵母パンを作ろうと思っているあこ茶でス
2007.06.27

こんばんは。今日は蒸し暑かったスね……。あこ茶が住んでいる所は結構湿度が低いので、陽射しがきつくても風が吹けば結構しのげるのでスがね、今日はあまり風もなくて、梅雨の影響か珍しく湿度も上がって、まとわりつくような暑さで、ちょっと参りましたでス……体調を崩しがちになるのでなるべくつけないようにしているエアコンを、除湿モードにしてつけているあこ茶でス……。蒸し暑くてやってらんないわ~と言うのと、来客があると言うのもあって、(今日は月イチでのポーラのホームエステだったのでス)お昼からささっと作ったのが、こちらのパラダイスグリーンゼリーでございまス何故パラダイスグリーンゼリーなのかと言うと、使った茶葉がルピシアの8503 楽園 PARADISE GREENだから。先月のルピシアだよりに付いていたお試しのものを使ったのでスが、トロピカルな緑茶のフレーバーティーは、今の季節にもぴったりかと思いまスで、このゼリーがとっても美味しかったので、今度ルピシアに行ってこの茶葉をちゃんと買おうと思ったあこ茶でス
2007.06.26

こんばんは。今日は朝からちょっち大変でしたよう。出勤して間もないダンナさんから電話があって、「指輪がないんだよ……」……とな。………………またかい?!ダンナさんの指輪紛失、1度や2度じゃないんスよモウ……大抵は洗面所に置き忘れていたとか、布団の中に紛れていたとか、マア結局ちゃんと見つかりはするのでスが、毎回捜すのは結構大変なのでスよ……で、今回も前例とダンナさんの行動を辿って、それこそ押入れや本棚などの隙間からお風呂や台所の排水口まで捜したのでスが、見つからない……途方に暮れていた頃、またダンナさんから電話があって、「あったよ~」……とな。で、何処にあったかと言うと、薬品を扱う際にはめていた革手袋の中……。手袋を外した際にすっぽ抜けてしまったらしいス……。しかもその手袋、薬品でボロボロになったので、処分する所だったと言う……マア間一髪でございまスよ。指輪紛失の原因、すっぽ抜けて何処かに紛れると言うのがほとんどなのでスよ。要するにちょっと痩せて指輪が緩くなっているのでスね……。なのであこ茶その度に「サイズ直しに出したら?」と言うのでスが、「結婚指輪だから、手を加えたくないんだよね……」と言うような事を言うのですワン……。あこ茶としては、なくすよりは良いんじゃないかと思うのでスがね……。今回も流石に、「もうサイズ直しに出せヽ()`ε´()ノ」と言ったのでスが、「これから現場に行って来ま~す♪」とスルーされたあこ茶でス……さて、今日は何だか蒸し暑かったでスねこんな時はさっぱり晩ごはん、冷やし中華でございまスよ上にのっているのは、新玉ねぎの甘酢漬け、きゅうりの千切り、そして豚しゃぶでスこの豚しゃぶ、今日はちょっとひと工夫。先日見た『はなまるマーケット』で、美味しい豚しゃぶの作り方みたいなのをやっていて、マア要するに早速取り入れた訳でス。豚肉に片栗粉をまぶしてからネギと生姜、お酒を入れたお湯で茹でると、臭みもなく、後片栗粉をまぶしておくと、表面がつるんとした食感で美味なのでスよ~うほんのちょっとした手間なのでスが、いつもの豚しゃぶがますます美味しくなりましたよう皆様も是非お試しあれ~本日のお勉強本屋で何となく手に取った『「自家製酵母パン」の本』、読んでいるうちにやってみたくなったので、買っちゃいましたよう近日中に必要なものを調達したいと思ってまス
2007.06.25

こんばんは。今日は朝から1日雨でございましたよう特に予定はなかったのでスが、ここのところおいそがしのダンナさんがお昼ごはんの後ダウンして寝てしまっていたので、しばらくそっとしておいてやろうと、雨の中ブー太郎くんと2時間ほど出かけてきましたようと言っても、雨でも支障がないように、屋内駐車場のあるジャスコに行っただけなのでスがね……。ちまちまと買い物をして、ついでにおやつにたこ焼きを買ってブー太郎くんと半分こ。ダンナさんには秘密の買い食い……あこ茶&ブー太郎くんでス出かける直前にパン生地が出来上がり、帰って来た頃に一次発酵が終わっていたので、それから成形→二次発酵→焼成と相成ったのが、こちらの雑穀入りプチパンでございまス『少しのイーストで ゆっくり発酵パン』の基本のプチパンをベースに、 雑穀米30gにお湯を加えて1時間ほどおいてふやかしたものを加えてまス。グラハム粉や雑穀米が結構入っているせいか、焼き上がりが香ばしくて良い匂いでスよーく噛んで食べたら、きっと美味~!でス!明日の朝が楽しみ、あこ茶でス
2007.06.24

こんばんは。今日は朝から綺麗な青空が広がって、外に出ると結構暑かったでス……。なので夕方ちょっと前からスーパーへお出かけ。1週間分の食材を買ってさて帰ろうと思ったら、「母さん、ジュンちゃんだよ!」とブー太郎くんが言うので、何言ってんだかモウと思ったら、ビールのコーナーにあったPR用のボードの松田龍平くんを指さしていましたでス……。………………確かにパッと見、雰囲気が弟ジュンちゃんに似ていましたでス……。しかし毎度の事ながら突拍子ないでス……ブー太郎くんでス……。最近パン作りのネタに詰まり気味のあこ茶。何だかんだ言っても本調子でないので、頭の回転も今ひとつなのでございまス……。しかし焼かないと明日の朝ごはんのサンドイッチが出来ないので、何とかやる気を出して作ったのが、こちらのハート胚芽パン……でございまス……あこ茶の詰めが甘くて、つなぎ目が緩んでこの有様……。ブロークンハートだぜベイビー(by花輪君)……あこ茶でス……
2007.06.23
![]()
こんばんは。今日は晴れ男ブー太郎くんも撃沈、朝から雨でしたようあこ茶はと言うと、家事をすませた後ご近所のジャスコへちょっとお買い物に行ったくらいで、後はおうちで1人漫画祭り(大笑)。ちなみに読んでいたのは『モンキーターン』でス。競艇と言えばあこ茶の地元には児島競艇場があるのでスが、子供の頃、ウチの父さんに連れて行ってもらった事がありまス。確かその時、イベントで横山やすし&西川きよし(敬称略)が漫才をしに来ていたのですワン今思うとかなり贅沢なイベントだったのではと思うあこ茶でス……。さてさて。今日はモウそろそろ使わないとまずいバナナがあったので、これをさてどうしようかしらんと思ったあこ茶。この蒸し暑いのにマフィンは気分でないし、それでクックパッドで何となく「バナナ プリン」と検索したら結構ヒットしたので(意外でしたよう……)、その中から一番お手軽に出来るものを選んで作ったのが、 ぷるるん♪ばななプリン(*´ー`*人) by 夢のひよこなのでございまスレシピの分量を1/3にして作って、えせモロゾフ(爆)7個分出来ましたようしかし生クリームがなかったもので(またかい)、全量牛乳で作ったのでスが、バナナのおかげか、なめらか濃厚な食感でございましたよう思いがけずバナナを使ったおやつのレパートリーが1つ増えて、ちょっち嬉しいあこ茶でス
2007.06.22

こんばんは。今日も暑かったッス!しかし明日からまたお天気が崩れそうでスよ……。今ケーブルテレビのウェザーニュースを見ていたら、お昼から雨みたいでス……明日はブー太郎くん朝イチでプールがあるのでスがね、それまでお天気もつかしらん……とちょっち心配でス。去年は雨が多かったにも関わらず、何故かブー太郎くんのプールの日は不思議と雨がやんで、結局全日程プールに入れたのでございまスよ……(本当)。ここは晴れ男ブー太郎くんに賭けたいあこ茶でスそれにしても今日は暑かったスね……。外に出たら頭のてっぺんが焦げそうでしたよう……。パンを作るのが段々と大変な季節になってきましたでスね……。しかし作らないと朝ごはんがないと言う訳で、作りまス。これは昨夜作ったのでスが、また懲りずにトマトジュースを使って作ったのが、こちらのトマトロールでスほんのりトマトの風味であっさり、リッチ生地ベースなのでふんわり、これで朝レタスとソーセージでサンドイッチを作ったら、パンと良く合って美味しかったですワン……余談でスが。このところトマトジュースを使ったパンばかり作っているもんで、今朝、「朝ごはんなあに?」と起きてきたブー太郎くんに、「今日はトマトパンでサンドイッチだよう」と答えると、「またトマトのパン~?」と言われましたでス……嗚呼まただともさ!と開き直ったあこ茶でス(ゲフン)。
2007.06.21

こんばんは。今日は年長さん限定、幼稚園の自由参観に行って来ましたよう。10:00~12:00の間で、子供達の様子を自由に見ると言うもの。ちなみに今日は今年初のプール指導が10:00からあったので、それに合わせて行きましたよう。プールのある日をとっても楽しみにしていたブー太郎くん、それはモウ楽しそうでしたよう。それから教室での活動を見学。皆で折り紙とはさみを使って、ひまわりを作っていましたよう。YO子先生に助けてもらいながら、(お手数かけまス……)1つ1つ確認しながら、完成させていましたでス。ブー太郎くんを始めとする子供達の生き生きとした顔を見て、幼稚園での生活を目いっぱい楽しんで、色んな事を吸収しているんだろうなあと思いましたでス……あこ茶でスさて。朝はちょっち曇りがちで涼しかったのが、時間の経過と共にお天気も良くなってきて、おまけに暑いったら……実はプール指導を見学していた時も、暑さでちょっち参っていましたでス……。こんな日には、ひんやりおやつを作るに限ると、晩ごはんの仕上げの合間に作ったのが、こちらのパンナコッタでスちなみにたかこさんのレシピなのでスが、思いの他お手軽に出来て、あこ茶感激!明日のおやつタイムが楽しみでございまスよ~■本日の復習幼稚園から帰って来ると、その日作ったものをおうちでも作ってみせてくれるブー太郎くん。今日はせっせとひまわりを作っていましたでス。折り紙の消費がすごいので、またそのうち買いに行かねばでス……。
2007.06.20

こんばんは。朝カーテンを開けると外はちょっち曇りがちだったのでスが、ブー太郎くん達が出発する頃には青空が広がって、絶好の園外保育日和になりましたでス船に乗った後は海浜公園でお弁当を食べ、そしてアスレチックで目いっぱい遊んだ事かと思いまス。家に帰って来たブー太郎くん、目を輝かせて今日の事をお話してくれましたよう年長さんは色々イベントが多くて、あこ茶としてはお弁当を作るなどの準備をするのが大変なのでスが、子供達が色んな体験をして、目いっぱい楽しめる機会があるのは良い事だなあと思うあこ茶でス。そして今日のお弁当でス。ちょっち早起きして作りましたよう。と言っても前日に仕込んでいるので、やったのはブロッコリーとソーセージをマヨネーズで炒めたのと、卵焼きを作ったくらいでス今日のお弁当は、の通り。豚肉の野菜巻き(ピーマンとエリンギを巻いてまス)ブロッコリーのマヨネーズ炒め卵焼きソーセージたこごはんのおにぎりキウイアメリカンチェリーあんぱんもっちのろんでお残しナシでしたようそして、今日のおまけパンはあんぱんだったのでスが、「あのね、A太くんとあんぱん分けっこしたよ」だそうでスA太くんがちょっとちょうだいと言ったので、いいよ♪と分けっこして食べたそう。相変わらず仲良しさんでスそれにしても、食いしん坊将軍ブー太郎くんが分けっこだなんて、珍しい事もあるもんだと思ったあこ茶でス(酷)。
2007.06.19

こんばんは。今日はやっぱり朝から雨でございましたよう幼稚園からも中止のメールが入りましたしね、マア仕方がないス……。レジャーシートやおしぼり、体操服を用意して、お弁当のおかずの仕込みもバッチリ、一応準備だけは万端でス……。で、今ケーブルテレビのウェザーニュースを見ているのでスが、明日は曇り、辛うじてもちそう……だと思いたいあこ茶でス……で、今日のブー太郎くんのお弁当でス。ブロッコリーとベーコン炒め鶏肉のトマトソースがけかぼちゃのサラダ梅しそのおにぎりバナナアメリカンチェリーおから抹茶マフィンでございまス。凝ったお弁当を作るのはちょっち無理でスが、彩りと味には気を遣ってまスちなみにお勧めは鶏肉のトマトソースがけ、鶏肉に酒、塩、クレイジーペッパー、重曹をもみ込んでおいて、焼いてからトマトソースをかけるだけなのでス。トマトソースは定番のYOMEさんレシピでス。そして、おかずが半端に残ったので、ついでにあこ茶のお弁当。キャベツとベーコンのお味噌汁は朝ごはんの残りでございまスお弁当って滅多に食べないので、こうやって作って食べると何だか楽しいなあと思うあこ茶でス
2007.06.18

こんばんは。今日は父の日でスねブー太郎くんは幼稚園で作ってきたプレゼントをダンナさんにご進呈していましたようちなみに、サッカーボールのキーホルダーだそうでス「ブー太郎くん、これ牛なんでショ?」と言うと、「サッカーボールだよモウ!」とお怒りの言葉が(大笑)。失言でしたね……あこ茶でス明日は園外保育と言う訳で、ちまちまと準備をしていたあこ茶。しかしケーブルテレビのウェザーニュースを見ると、朝からお天気がおよろしくないみたいで……仕方がないけれど、お弁当2連チャンは免れないようでス……。(一応2日分お弁当のメニューは考えてありまスよ)人間諦めが肝心なのでス……。と、それはさておいて。ブー太郎くんのお弁当に欠かせないおまけでス。先日お向かいのA藤さんがお豆腐や厚揚げをお裾分けしてくれて、その際に一緒に頂いたおからを使って作ったのが、こちらのおから抹茶マフィンでございまス以前からおからを使ってお菓子を作りたかったのでスが、ようやく実現出来ましたよう初めてなので、明日食べるのがちょっちドキドキ&ワクワク、あこ茶でス
2007.06.17

こんばんは。昨日元気いっぱい幼稚園から帰って来たブー太郎くん。制服を見たら、絵の具やらお茶やらでエライ事になっていたのでスよ……「どんだけ汚しても構わないから、目いっぱい楽しんでおいで」と常日頃から言っているものの、洗濯は大変でございまス……。今日しみ抜きしてから洗濯したのでスが、今ひとつ綺麗に落ちてなくて、仕方なくクリーニングに出したあこ茶でス……。さてさて。今日は久し振りにお惣菜パンを作りましたようパン生地を四角くのばしてマヨネーズを薄く塗り広げ、ちりめんじゃこを散らして巻き、仕上げに細く絞ったマヨネーズ、じゃことネギを散らして焼いたのが、こちらのじゃこマヨロールでございま~スたまにこう言ったお惣菜パンが食べたくなるのでス明日の朝ごはんはこれと一緒にスープ……よりも、お味噌汁の方が良いかしらん……と思うあこ茶でス
2007.06.16

こんばんは。梅雨入りしたかと思ったら、何と、今日は晴天でございまスしかもこのお天気、ケーブルテレビのウェザーニュースを見ていたら、しばらくは続きそうでス……。雨が続くのも厄介だけれど、降らなくても水不足が心配になりまス……13年ほど前、倉敷でも水不足で取水制限がかかった事があって、あれはかなり厳しかったでス……。それを思い出すと、ほどほどに雨が降るのは大事だなあと思うあこ茶でス。さて、今日はスーパーへ食料品の買出しへ行く前に、何となく、ちょっとしたお楽しみ。それは……久し振りに、1人で喫茶店に入った事ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノキャホゥーイ!入ったのは、あこ茶がいつも行くスーパーのすぐ近くにある、コメダ珈琲店でございまスここは東海近県にお住まいの方にはお馴染みの珈琲チェーン店なのでスよ。先日名古屋ローカルの情報番組で特集を組んでいて、それ以来ずっと行きたかったのでス。今日頼んだのは、アイスウィンナーと、ホットサンド あみ焼きチキンでございまス。おうちでコーヒーを飲む時はいつもカフェオレなのでスが、喫茶店に行くとつい生クリームがたっぷりのったウィンナーコーヒーを頼むあこ茶……。何故ならおうちでこんなひと手間はかけまへんからね(´∀`)ホットサンド あみ焼きチキンはテレビで見て美味しそうだなあと思っていたので頼んだのでスが、挟んであったチキンがジューシーで美味でしたよう美味しく頂きながら、女性週刊誌を読むと言う呑気な一時を満喫しましたようまた機会があったら、1人で喫茶店、と言うか、お外でごはんを楽しもうと目論んでいるあこ茶でス……(´∀`)
2007.06.15

こんばんは。今日は朝から雨で、遂に東海地方も梅雨入りした模様でス雨が降るのは別に良いのでスが、(いやあんまり良くないのだけれど)園外保育のある来週月曜日だけは降らないで欲しいなあと思うのでスよ……。何故ならば、雨天の場合は火曜日に延期、どっちにしたってお弁当を作らないといけないからなのでス……。お弁当2連チャンは避けたいと思うあこ茶でス……。ミオマーマさんから頂いたパンを食べ終わってしまったあこ茶、そうなるとパンを焼かないといけまへん……。で、明日の晩ごはんの豚の角煮の仕込みをしながら作っていて、ついさっき焼きあがったのが、こちらのトマトスクエアで~スみかさんのミルクスクエアを、牛乳の代わりにトマトジュースを使って作りましたよう色が綺麗でショ~それにトマトジュースを使うと、パンがあっさり風味になって美味しいのでス最近冷蔵庫にトマトジュースを常備しているあこ茶なのでス。
2007.06.14

こんばんは。今日はあこ茶家に素敵な贈り物が届きましたようそれはいつも仲良くしていただいているミオマーマさんからのカウプレ、パンの詰め合わせなのでございま~ス美味しそうでショ~ラッピングもラベルも可愛くて、箱を開けた瞬間、あこ茶小躍りでス 写真上左から、シナモンロールとシトロン、甘栗とくるみのリュスティック。写真下左から、猫ちゃんのメロンパン、そしてミオマーマさんと言えばコレ!の生クリーム角食でございま~ス届いてすぐにシトロンを頂いたのでスが、レモンの香りがふわりと口の中に広がって、そしてふってあったあられ糖の食感が、美味~!でしたよう!他のパン達も、誘惑に負けて独り占めしそうになったのでスが、ブー太郎くんが帰って来るまでじっと我慢の子……うう。幼稚園から帰って来たブー太郎くん、箱を目ざとく見つけて、「これ可愛いね~ブー太郎、猫ちゃんのメロンパンがいいな♪」……そう言うだろうと思っていましたよう(泣)。なのであこ茶のおやつはシナモンロール、ぱくっと食べたらレーズンが出てきて、それはそれは美味~!シナモンとレーズンってどうしてこんなに合うのでしょうねん……(´∀`)しかしどうしてもメロンパンも食べたかったあこ茶、ブー太郎くんに一口だけ頂きましたよう(非道)。「美味しいね~♪」と言いながらメロンパンを食べていたブー太郎くんなのでスが、食べている途中で突然「うさぎさん見つけたよ!」と言い出すので、何だろうと思ったら、コレ↓鼻と口のところが確かにうさぎさんのように見えまスでしょ?グッジョブブー太郎くん(^▽^)角食は明日の朝ごはんのサンドイッチに、リュスティックはあこ茶のおやつに、大事に頂きまス(〃^人^〃)ブログで見ていたあのパンが実際に食べられるこの感激、皆様にも伝わりましたでしょうか?箱を開けた瞬間、ミオマーマさんの優しい心遣いが伝わってきて、ここ最近あんまり体調がおよろしくなくて、何となく上向きになれなかったあこ茶の気持が、ふんわりと温かくなりましたでス(´∀`)それにでス。美味しいものを食べると元気になれるって、本当でス。ミオマーマさん、本当にありがとうございました~感謝感謝、あこ茶でス(〃^人^〃)
2007.06.13

こんばんは。昨日今日とあこ茶&ブー太郎くん、探し物をしていたのでスよ。で、何を探しているかって言うと、仮面ライダー電王のレジャーシート……。来週月曜日に年長さん限定の園外保育、船に乗ると言うのがあるのでスが、港の最寄の海浜公園でお昼ごはんを食べるので、それでレジャーシートが必要な訳でスよ……。当然電王のものが良いと言うブー太郎くんの為に、某トイザらスからジャスコ、ホームセンター等々巡ったのでスが、ゲキレンジャーやプリキュア5やポケモンやドラゴンボールやアンパンマンはあっても、何故か電王だけないのでスよ……今日だってブー太郎くんが幼稚園に行っている間に、かなり足を伸ばして鈴鹿のイオンまで行ったのに、頼みの綱のはずが当てにならず……(号泣)。ブー太郎くんが帰って来てから近隣のジャスコ2ヶ所にも行って来たのでスが、(あこ茶が住んでいる所は何故かジャスコが点在しているのでス)あえなく撃沈……これ以上心当たりはないと言う訳で、最後の手段、楽天で検索してあっさり見つけて注文しましたでス……。金曜日くらいには届くかと思いまス……。やれやれでス……あこ茶でス……。さてさて。先日いつもお邪魔しているひろちゃんの所で見たバターロールがあんまり美味しそうだったので、あこ茶も食べたい!と思い、昨夜せっせと焼いていましたよう。気分により胚芽入り、卵を塗りたかったのでスが、冷蔵庫を開けると卵が1個しかなく、使ってしまうとダンナさんのお弁当の卵焼きがなくなってしまうと言う訳で、素のまんまでございまス……(えへっ)。バターロール、久し振りに焼いたのでスが、なかなか良い感じに出来たかと思いまスちなみに朝ごはんになりましたでス。今日はレタスとハムを挟んで。ここ数日、レタスがあこ茶の中でブームになっているのでス……。流水で洗って食べやすい大きさにちぎって愛用のサラダスピナーで水切りしたものをジップロックの袋に入れておいて使うのでスが、こうしておくとシャキシャキして美味しいのでス写真では2つでスが、単にお皿に乗り切らなかったので、実際は3つぺろりと食べたあこ茶でス……
2007.06.12

こんばんは。今日から幼稚園で素足保育が始まったのでございまスよ。大体この時期から運動会が終わる頃までは(だったと思いまス)、室内では素足で過ごすのでス。暑い時季はそりゃ素足の方が快適でスし、土踏まずもしっかり形成されまスしね、それは良いのでスよ。しかし素足に靴を履いて行くので、(滑りやすいのでサンダルはいけないのですワン)当然ながら時間の経過と共に臭いが……ううこれから毎日帰って来たらお風呂場に直行、(じゃないと足の裏真っ黒なんでスわ)週末は必ず靴を洗わないといけまへん……。モウこれは絶対素足じゃなくて、酸っぱい足の酸足保育だと思うあこ茶でス……(大爆)。そんなブー太郎くんのくっさい足(本当)の事はさておいて、今日は午前保育だったので、おうちでお昼ごはんだったのでス。自分1人ならありあわせのものでも良いのでスが、ブー太郎くんがいる時はそう言う訳にもいきまへん。それで作ったのが、こちらの焼きスパでございま~スこれは先日図書館で借りたケンタロウさんの『ドーンと元気弁当』に載っていたものを参考にしましたよう。そばの代わりにスパゲティを使うのでスが、違和感もなくて良かったでスよ後、豚肉は晩ごはんに使ったので、代わりにソーセージを。結構イケまスブー太郎くんにも好評でしたよう午前保育やお休みの時のお昼ごはんのレパートリーが増えましたでス……あこ茶でス
2007.06.11

こんばんは。今日のあこ茶はちょっちお疲れでス……。日曜日が来て、ダンナさんが休みになると気が緩むのでございまス……。今日も午前中、掃除が終わって身支度をすませてさてちょっち休憩……と横になって、ダンナさんとブー太郎くんが折り紙で何か作っているのをぼんやり眺めているうちにそのまま30分ほど寝てしまって、よだれが垂れているので目が覚めたあこ茶でス……(爆)。今日は午後からダンナさんの靴やブー太郎くんのお箸を買いに行ったり、晩ごはんを作るのがあんまりきつかったのでうどんを食べに行ったり、マアちまちまとお出かけしていたので、明日の朝ごパンは久し振りにホームベーカリーで焼きっぱなし、取扱説明書に載っていたレシピで焼いたのが、こちらのパネトーネ食パンでございまスドライフルーツたっぷり、ふんわりと焼きあがりました~時間がなくても、体調が悪くて気力がない時でも、ホームベーカリーにお任せでパンが焼けるって、素晴らしいでス……あこ茶でス。
2007.06.10

こんばんは。今日でこのブログの開設2周年でございまス。最初はつらつらと書いていたのが、パン作りを始めてからそれがメインになってきて、書くスタイルも定着してきたように思いまス。これからも、パンやお菓子作り、ブー太郎くん、夫婦漫才、晴れ時々へこみ、日々お間抜け、そんなあこ茶な日々、よろしくお願いしまスさてさて。今日はバケツをひっくり返したような雨が降ったり、雷がすごかったり、何とも不安定な天気だったのと、あこ茶の体調がおよろしくないと言うのもあって、ブー太郎くんと2人、おうちで過ごしていましたでス家事の合間にブー太郎くんと折り紙を折ったり、チラシをはさみで切ったり、(最近はさみを使うのが好きなブー太郎くんなのでス)ゆるゆるとお付き合い。と言っても、本当に休み休みで、ブー太郎くんにちょっち申し訳なかったス……。今はもう「待った」がきくと言うか、あこ茶の体調が悪い時に、「今日はきついからそっとしといてね」と言うと、あこ茶が横になっている傍にいて、何かしながらもそっとしておいてくれるので、かなりありがたいでス……。で、休み休みながらも夕方、晩ごはんの仕上げの合間に作ったおやつが、こちらでございま~ス先日図書館で借りたたかこさんの本から、オレンジのマフィンなのでスたかこさんレシピの焼き菓子は初なのでスが、焼いている間からモウすんごく美味しそうな匂いがしましたようこれで明日のおやつは確保、あこ茶でス
2007.06.09

こんばんは。今日はお迎えのバスを待っている時に、ものすごい雷と雨でエライ目に遭いましたよう……ところで昨日の日記に書いたエプロンセット、どうやらあれで良かったようでございまス今日幼稚園で一番楽しかった事はと聞くと、もっちのろんで、「ホットケーキ焼いて食べたの!」でございましたよう……。で、明日は土曜日でお休みなのでスが、「明日さ、お昼ごはんにホットケーキ焼こうね~♪」だ、そうでス……ブー太郎くんでス……。(いいのかそれで?)さてさて。今日は雷にドキドキしながらパン作りでございまス。雨が降る前に買い物に行っていたのでスが、その間にホームベーカリーでパン生地を作っておいて、帰って来てからせこせこと成形。今日の組み合わせは、クリームチーズとマーマレード。イメージは小学生の頃給食についていた、パンにつけて食べるオレンジ味のクリームチーズでございまス(えへっ)。そして焼きあがったのがこちらでございまス我ながら良い感じに焼けましたよう組み合わせと言い、焼きあがりと言い、「今食べたら絶対一番美味しい!」と思ったのでスが(相変わらず懲りない)、晩ごはん直前だったのでまたもやじっと我慢の子あこ茶なのでス……。
2007.06.08

こんばんは。昨日今日と暑いッス!それで流石にモウ良いだろうと、ホットカーペットを片付けましたよう。当たり前でスが、お部屋すっきりでございまス。思い立ったが吉日、片付け魔あこ茶でス。今日、ブー太郎くんが幼稚園から帰って来て、「明日さ、ホットケーキ焼くんだよ~♪」以前から楽しみにしていたホットケーキ作り、いつやるんだろうと思っていたのでスが、明日なのねん……了解でございまスよ「それでさ、エプロンと、マスクと、かぶるの用意してね~♪」エプロンは縫ってあるからOK~♪マスクはこれから近所のドラッグストアで調達すればOK~♪………………かぶるの???????………………何それ?………………もしかして三角巾か?!………………布買いに行かなきゃいけないじゃない~……orz大慌てでおやつを食べて、車で30分ほどの所にある某イオンの手芸屋さんへ行ってきましたよう……何故ならそこにしか電王の布が置いていないからでございまス……。布はあっさり見つかって購入、途中ドラッグストアに寄ってマスクも調達しましたよう……。帰ってからすぐに三角巾作りに取りかかり、大慌てで縫ったのでちょっちガタガタなのでスが、ブー太郎くんが寝てからアイロンかけてお名前シールを接着して仕上げたのが、こちらでございまス~何とか揃いましたよう……年長さんになってから、簡単な伝達事項を子供達が母さんに口頭で伝えられるよう練習しているようなのでスが、実際読み取るのが大変でございまスよ……これでOKなのでしょうかYO子先生……用意しておいて何でスが、ちょっち不安なあこ茶でございまス……。
2007.06.07

こんばんは。今日は幼稚園の創立記念日で、ブー太郎くんお休みだったのでスよ。午前中は家事の合間に折り紙やパズルに付き合って、午後からは図書館にお出かけ。借りていた本の返却と、予約していた本が確保出来たと連絡があったからでス。おまけに11日から図書館の特別整理期間に入るので、さっさと行かないと予約を取り消されちゃうのですワン。で、予約していたもの以外にも色々借りて、さらにまた読みたい本を3冊ほどリクエスト予約してきましたよう。今日借りた本、時間を作って読み進めてゆこうと思っているあこ茶でス今日は珍しく夜にパン作り。お風呂に入る前にホームベーカリーに材料を放り込んで生地を作り、あがってからブー太郎くんが寝つくまでに一次発酵、(今日は暑いので室温放置であっという間でしたよう)それからアイロンをかけ、帰って来たダンナさんの晩ごはんを用意して、お弁当箱や鍋を洗っている間に二次発酵、そしてついさっき焼きあがったのが、こちらの全粒粉のカンパーニュでございま~ス久し振りにみかさんのレシピでスよ。すぐに出来るものはないかしらんと思って本をぱらぱらとめくっていたらコレが目に入ったので、「よしコレだ!」と作ったのでスがね、焼きあがりの匂いがものすごく良くて、「今すぐ食べるのが絶対一番美味しい!」と思ったのでスが、時間が時間なのでじっと我慢の子、あこ茶なのでス……。
2007.06.06

こんばんは。まだちょっと咳が出るものの元気になったブー太郎くん、いつも通り幼稚園に行って帰って来ましたようそして家にいる時はパズルに熱中!あこ茶が話しかけても、「今パズルしてる途中だから、あかんよ~」……だそうでス。なもんで、そんなブー太郎くんを見ながらちまちまとパンを作っていたあこ茶でス。で、作っていたのがこちらの抹茶ベーグル(粒あん入り)でございまスパン生地に抹茶を混ぜ、中に粒あんを巻き込んだ、おやつベーグルでございまス。……ちょっち焼き入れ過ぎたようで、あんまり抹茶色ではなくなくなく……しかしよーく見ると……一応、抹茶入りと言うのがわかる……はず(ギャフン)。ここ最近、ベーグルばかり作っているような気がしまス。ケトリングが手間と言えば手間でスが、二次発酵いらずですぐに出来るのと、やっぱり美味しいので、そういった点で作ってしまうのでス……あこ茶でス
2007.06.05

こんばんは。今日はブー太郎くん振替休日だったのでスが、昨夜から咳が止まらない上に朝から発熱……。午前中の診療時間終了30分前にしようか、午後イチにしようかと考えながら、あこ茶が晩ごはんの準備をしている間に寝てしまっていたので、それで午後イチにかかりつけの医院へ連れて行ったのでございまスよお薬を頂いて、それからスーパーに寄ってヨーグルトやプリンなどを買って帰りましたよう。風邪で食欲がない時のブー太郎くんは、ヨーグルトやプリン、後は果物くらいしか食べられないのですワン……。で、お昼ごはんにバナナしか食べていなかったブー太郎くん、早速嬉しそうにプリンを食べていましたでス……。それが功を奏したのかどうかは判りませんが、徐々に熱も下がり、晩ごはんも味噌汁をおかわりするほどに回復してきましたでス……今はお薬が効いているのか、咳き込む事もなく熟睡していまス……。明日は幼稚園に行けるかしらん……ブー太郎くんでス。咳が止まらないのと熱があるものの、元気と言えば元気なブー太郎くん、しかしあこ茶の、「今日は大人しくしときなさいよ」の言葉をちゃんと守って、絵本を読んだり、電王カードを眺めたり、パズルで遊んでいましたでス。そうそう、このパズルなのでスが。今月号のてれびくんに小さく載っていた広告で見つけた仮面ライダー電王のパズル。子供向けの55ピースほどのものなのでスが、これを見たブー太郎くん、「パズル欲しい!」と言うのでございまスよ……。「父さんが良いって言って、そんでもって見つかったらね」と言いながらも、……パズルなんて出来るのか?……あったらあったで脳トレになるかしらん?などと思う母あこ茶……(酷)。まあブー太郎くんのご希望をダンナさんに伝えた上で、昨日出かけた某イオンの某書店に寄ったらばあっさりと見つかり、420円也で購入した訳でございまスよ……。ブー太郎くんのテンションはかなりで、ダンナさんに何度も「ありがとう」と言っていましたよう……。帰ってから早速袋を開けて一緒に遊んでいて、「これはどこ?」とピースを渡すと、一生懸命考えながらはめ込んでいましたようそしてちゃんと完成させていましたでスで、夕方のブー太郎くん。自分1人でやってみると言うので、横から写真を撮りながら見学していましたよう。……結構真剣に取り組んでいまスそして約20分後。……1人で完成させましたよう意外とやるもんでス……ブー太郎くんでス
2007.06.04
![]()
こんばんは。今日は19日から始まるプール保育に備えて、水着とタオルとプールバッグを買いに行きましたよう。ブー太郎くんのご希望は当然電王のもの、タオルとプールバッグはあっさり見つかったのでスが、 水着がないのでスよ……と言うより、あったとしてもサイズがないのでスよ……(爆)。今年のブー太郎くんは130がジャストサイズ、ああ言うキャラクターものって120までしかないみたいで……。本人もそれで良いよと言う訳で、無地の水着を買って、それに以前買っておいた電王のワッペンを縫い付ける事にしたあこ茶でス。今日はお昼過ぎから出かけると言う訳で、午前中は頑張りましたよう。掃除をしている間にホームベーカリーでパン生地を作り、終わってからパンの成形をし、発酵させている間に晩ごはんのドライカレーとマカロニサラダを作り、ケトリングして焼いている間に身支度を整えて……。そしてダンナさんがお昼ごはんの素麺の準備をしてくれていた頃に焼きあがったのが、こちらでございまース今日は水の代わりに豆乳を使い、気分によりフルーツグラノーラを混ぜて作ったベーグルでースフルーツグラノーラの甘い匂いがとっても美味しそうに焼きあがりましたよう今回の組み合わせはお試しなので、明日の朝食べるのがちょっちドキドキ&楽しみ、あこ茶でス。
2007.06.03

こんばんは。今日は幼稚園でのふれあい行事、ご近所の山でウォークラリーがあったのでスよ。しかし山歩きするほど体調が万全でないあこ茶、ダンナさんに代わりに行ってもらいましたでス……。幼稚園まで車で送って行くだけ送って行きましたがねん……。「どんな事でも出来る方がやる」と言うのがあこ茶家ファミリールールなのでスが、お休みを取ってくれた事、幼稚園の行事に参加してくれた事、とっても助かったし、嬉しかったでスよブー太郎くんとしては、ダンナさんと一緒に参加出来たのが嬉しかったようでスよ平日は朝ごはんの時しか会えなくて、夜は寝てから帰って来る訳で、終日一緒にいられるのはお休みの日だけなのでスが、この日は大抵ダンナさんにくっついてまス……。父さん大好き、ブー太郎くんなのでスさてさて。今日は久し振りにお外で晩ごはんでしたよう。ダンナさんのご希望により、お好み焼きを食べに行きましたようブー太郎くんが生まれる前はよく行っていたのでスが、ブー太郎くんがうっかり手を鉄板焼くといけないと言う訳で、行くのを控えていたのですワン……。と言う訳で、5年ぶりのお好み焼きなのでスよ~あこ茶はすじ玉にお餅を追加、ダンナさんとブー太郎くんはイカ玉とエビ玉を注文しましたでス。と言うのも、ブー太郎くんがイカとエビの両方を食べたいと言うので、2つ頼んで2人で半々ずつ食べる事にした訳でス。結構なボリュームでしたよう。あこ茶のは牛すじがプリプリと美味しかったでスダンナさんの真似っこしてコテで食べちゃいまスよ。半分ずつ楽しんだブー太郎くん、結局1枚分食べた事に……流石に満腹満足だったようでス。ブー太郎くん、意外と鉄板に手を出す事もなかったので、これで外食の選択肢が増えたなあと思ったあこ茶でス
2007.06.02

こんばんは。今日から6月でスね。新学期が始まってからあっという間でございまス。6月は何かと行事が多いので毎日が怒濤のように過ぎてゆきそうでス……。そしてまたあっという間に夏休みなんでしょうねん……日常生活に支障が出るほどではないのでスが、体調がおよろしくないなりに、そして最近胃腸風邪が流行っているようなので、風邪予防として生姜紅茶を飲んでやり過ごすあこ茶でス……さてさて。今日は朝ごはんの時にトマトジュースを飲んでいて、これでフォカッチャを作ったのが美味しかったのを思い出し、そして気分はベーグルだったので、それで作ったのが、トマトのベーグルでございま~ス水の代わりにトマトジュースを使い、仕上げとして、ケトリングした後にクレイジーソルトをふってまス。我ながら何て美味しそうなんでショ~明日はこれを半分に割ってハムとチーズとレタスをはさんで、野菜スープと一緒に頂きますワン。最近、暇があるとベーグルばかり作ってしまうあこ茶でス
2007.06.01
全30件 (30件中 1-30件目)
1


