全59件 (59件中 1-50件目)

夜ご飯のメインは秋刀魚の塩焼き。今シーズン初です。秋刀魚の塩焼き、小松菜の胡麻和え、がんもどきとオクラの煮物、きゅうりの三五八漬け、梅干し、だだちゃ豆、メカブと糸寒天の酢の物、切り干し大根と油揚げのごま和え。ダンナには生鰹の刺身も。お米無しの夜ご飯です。
2018.08.31
コメント(0)

朝ご飯のメインは豚肉とブロッコリーの炒め物。豚肉とブロッコリーときのこミックスの炒め物、鮭フレーク混ぜご飯のおにぎり、キャベツとブロッコリースーパースプラウトと糸寒天の甘酢和え、ミニトマト、自然栽培の玄米甘酒とリンゴ酢入り豆乳、ビヒダスヨーグルト+ハチミツ+シナモン。おにぎりのご飯ははと麦ブレンドの寝かせ玄米ごはんで100gくらいです。
2018.08.31
コメント(0)

夜ご飯のメインは鰯と甘エビのお刺身とサザエ。鰯の刺身、サザエ、オクラの海苔和え、ゴーヤーのおかか卵とじ、甘エビ、枝豆、らっきょう、梅干し、メカブと糸寒天の酢の物、寄せ豆腐。お米無しの夜ご飯です。
2018.08.30
コメント(0)

朝ご飯のメインは青椒肉絲。青椒肉絲、明太子ひじきちりめん混ぜご飯のおにぎり、キャベツとブロッコリースーパースプラウトと糸寒天の甘酢和え、ミニトマト、キウイフルーツ、自然栽培の玄米甘酒とリンゴ酢入り豆乳、ビヒダスヨーグルト+ハチミツ+シナモン。おにぎりのご飯ははと麦ブレンドの寝かせ玄米ごはんで100gくらいです。
2018.08.30
コメント(0)

夜ご飯のメインは鯵のお刺身と茹で紅ズワイガニ。鯵の刺身、モロヘイヤの海苔和え、オクラのおかか和え、枝豆、茹で紅ズワイガニ、メカブと糸寒天の酢の物、らっきょう、梅干し、納豆。お米無しの夜ご飯です。
2018.08.29
コメント(0)

朝ご飯のメインは豚肉とレンコンの炒め物。豚肉、きのこミックス、レンコン、ネギで。豚肉とレンコンの炒め物、明太子ひじきちりめん混ぜご飯のおにぎり、キャベツとブロッコリースーパースプラウトと糸寒天の甘酢和え、ミニトマト、キウイフルーツ、自然栽培の玄米甘酒とリンゴ酢入り豆乳、R1ヨーグルト+シナモン。おにぎりのご飯ははと麦ブレンドの寝かせ玄米ごはんで100gくらいです。
2018.08.29
コメント(0)

夜ご飯のメインは鰯のお刺身。鰯好きのダンナは鰯のお刺身は大きめに切ってあるのが好きです。なのでいつもはお刺身用に下ろしてもらい食べる時に半身を3つくらいに切ります。今日は鰯は切ってあるお刺身しかありませんでした。鰯刺身、ゴーヤーのおかかマヨネーズ和え、モロヘイヤの海苔すり胡麻和え、だだちゃ豆、メカブと糸寒天の酢の物、らっきょう、梅干し、木綿豆腐。ダンナには鰤カマの塩焼きも。お米無しの夜ご飯です。
2018.08.28
コメント(0)

朝ご飯は麻婆ナス丼。大地を守る会のひき肉入り冷凍麻婆の素、ナス、パプリカ、ネギで。ご飯は雑穀米で100gくらいです。麻婆ナス丼、ブロッコリースーパースプラウト、切り干し大根と油揚げのごま和え、ミニトマト、自然栽培の玄米甘酒とリンゴ酢入り豆乳、R1ヨーグルト+シナモン。
2018.08.28
コメント(0)

カーナビのオーディオのSDカードの容量がパンパンになったので倍の容量のSDカードに入れ直し中です。山下達郎さんの2012年9月発売の『OPUS~ALL TIME BEST 1975-2012~』です。デビューから2012年までのベストアルバム。CD3枚に49曲が入ってます。たくさん好きな曲が入ってます。ただ・・・達郎さんの歌い方は高速道路を運転中に聞くのには・・・私にはちょっと・・・なので一般道路を運転中に聞いてます。
2018.08.27
コメント(0)

朝ご飯はミートソースパスタ。マ・マーのTHA PASTA 香味野菜のミートソース冷凍パスタです。1人前をダンナと半分ずつで。香味野菜のミートソースパスタ、スパイシーささみカツ、キャベツとブロッコリースーパースプラウトと糸寒天の甘酢和え、ミニトマト、切り干し大根と油揚げのごま和え、アボカド、自然栽培の玄米甘酒とリンゴ酢入り豆乳、R1ヨーグルト+シナモン。スパイシーささみカツは温めるだけで食べられる大地を守る会の冷凍食品です。
2018.08.27
コメント(0)

夜ご飯のメインは鯵のたたきとサザエ。鯵のたたき、サザエ、モロヘイヤの海苔和え、ゴーヤーの卵とじ、メカブと糸寒天の酢の物、きゅうりの三五八漬け、梅干し、枝豆、納豆。お米無しの夜ご飯です。
2018.08.26
コメント(0)

朝ご飯は中華丼。ハム、きのこミックス、た〜〜っぷりキャベツ、小松菜で。ご飯は雑穀米で100gくらいです。中華丼、切り干し大根と油揚げのごま和え、ミニトマト、自然栽培の玄米甘酒とリンゴ酢入り豆乳、R1ヨーグルト+シナモン。
2018.08.26
コメント(0)

夜ご飯のメインは鰯のお刺身とサザエ。鰯の刺身、サザエ、モロヘイヤの海苔和え、オクラのおかか和え、だだちゃ豆、らっきょう、梅干し、メカブと糸寒天の酢の物、絹ごし豆腐。ダンナには鰤カマの塩焼きも。お米無しの夜ご飯です。
2018.08.25
コメント(0)

朝ご飯はポークカレー。豚肉、玉ねぎ、人参、じゃがいも、きのこミックス、きのこスープ、冷蔵庫の残り物などなどで。きのこミックスを作る時えのきの根元部分や他のきのこの切れ端や根元部分をまとめて冷凍保存してます。それをコトコト煮てスープを作ってカレーに使いました。ご飯は黒マイブレンドの寝かせ玄米ごはんで100gくらいです。ポークカレー、ベビーケール、ミニトマト、自然栽培の玄米甘酒とリンゴ酢入り豆乳、R1ヨーグルト+シナモン。
2018.08.25
コメント(0)

カーナビのオーディオのSDカードの容量がパンパンになったので倍の容量のSDカードに入れ直し中です。福山雅治さんの『福の音』。2015年12月23日発売のデビュー25周年記念ベストアルバム、通常盤の初回プレスです。ましゃの声が好きです。もちろん顔も。
2018.08.24
コメント(0)

朝ご飯のメインはまいわしマリネ。まいわしマリネは大地を守る会の冷凍食品です。まいわしマリネ、わかめふりかけ入り卵焼き、明太子ひじきちりめん混ぜご飯のおにぎり、キャベツと糸寒天の甘酢和え、ベビーケール、ミニトマト、切り干し大根と油揚げのごま和え、自然栽培の玄米甘酒とリンゴ酢入り豆乳、R1ヨーグルト。おにぎりのご飯は小豆ブレンドの寝かせ玄米ごはんで100gくらいです。R1ヨーグルトにはシナモンをトッピング。
2018.08.24
コメント(0)

夜ご飯のメインは鰯と甘エビのお刺身。鰯と甘エビの刺身、ゴーヤーのおかか卵とじ、オクラの海苔和え、だだちゃ豆、なめこと小松菜のお味噌汁梅干し、きゅうりの三五八漬け、メカブと糸寒天の酢の物、絹ごし豆腐。お米無しの夜ご飯です。
2018.08.23
コメント(0)

朝ご飯のメインは青椒肉絲。豚肉、パプリカ、ピーマンで。味付けは鶏林食品さんのおいしいたれ焼肉+醤油で。青椒肉絲、明太子ひじきちりめん混ぜご飯のおにぎり、キャベツとブロッコリースーパースプラウトと糸寒天の甘酢和え、切り干し大根と油揚げのごま和え、ミニトマト、自然栽培の玄米甘酒とリンゴ酢入り豆乳、R1ヨーグルト+シナモン。おにぎりのご飯は小豆ブレンドの寝かせ玄米ごはんで100gくらいです。
2018.08.23
コメント(0)

カーナビのオーディオのSDカードの容量がパンパンになったので倍の容量のカードに入れ直し中です。どんな曲を入れてるのかちょっこっとだけ。GReeeeNの『うれD』。うれDって何?うれし〜の『C』よりもっとうれし〜からその上の『D』なんですって。映画『マーマレード・ボーイ』の主題歌やフジテレビ系の平昌オリンピック中継主題歌などなどが入ってます。通常版です。車の中で聞くのでDVD無しで良いかな〜っていつものCDショップにふら〜〜っと立ち寄って何も考えずに購入。初回限定盤A/Bなら『ONE PIECE LIVE ATTRACTION 3 PHANTOM』のエンディング曲 『PHANTOM〜約束〜』が入ってる。車で聞くのでDVDはいらないけど『PHANTOM〜約束〜』は欲しかったかも
2018.08.22
コメント(0)

朝ご飯のメインは小あじ南蛮漬け。小あじ南蛮漬けは大地を守る会の冷凍食品です。小あじ南蛮漬け、明太子ひじきちりめん入り卵焼き、鮭フレーク混ぜご飯のおにぎり、キャベツとブロッコリースーパースプラウトと糸寒天の甘酢和え、切り干し大根と油揚げのごま和え、ミニトマト、ビヒダスヨーグルト+生姜茶+シナモン、自然栽培の玄米甘酒とリンゴ酢入り豆乳。おにぎりのご飯は小豆ブレンドの寝かせ玄米ごはんで100gくらいです。
2018.08.22
コメント(0)

夜ご飯のメインは鰯のお刺身と茹で紅ズワイガニ。紅ズワイガニは茹でたものを売っているので水洗いしただけで食べられます。鰯の刺身、ゴーヤーとハムの炒め物、オクラの海苔和え、だだちゃ豆、小松菜のなめこのお味噌汁、茹で紅ズワイガニ、みょうがの三五八漬け、梅干し、メカブと糸寒天の酢の物、木綿豆腐。お米無しの夜ご飯です。
2018.08.21
コメント(0)

朝ご飯のメインは豚肉とブロッコリーのポン酢炒め。味付けは光食品の有機ぽん酢醤油だけです。豚肉とブロッコリーのポン酢炒め、わかめふりかけ入り卵焼き、明太子ひじきちりめん混ぜご飯のおにぎり、キャベツと糸寒天の甘酢和え、切り干し大根と油揚げのごま和え、ミニトマト、ビヒダスヨーグルト+生姜茶+シナモン、自然栽培の玄米甘酒とリンゴ酢入り豆乳。おにぎりのご飯はもち麦ブレンドの寝かせ玄米ごはんで100gくらいです。
2018.08.21
コメント(0)

カーナビのオーディオのSDカードの容量がパンパンになったので倍の容量のカードに入れ直し中です。GReeeeNを知ったのはいつだったかな?CMソングだったかな?番組のテーマ曲だったかな?HIDEさんの声が好きです。GReeeeNのデビュー10周年の2017年1月に発売されたシングルコレクションです。映画『キセキーあの日のソビトー』の『ソビト』がボーナストラックとして入ってます。車の中で聞くために購入したのでDVD無しの通常版です。声が好きなので運転中に聞くのも心地よいです。
2018.08.20
コメント(0)

朝ご飯のメインは豚高菜炒め。豚肉と高菜漬けを炒めました。豚高菜炒め、明太子ひじきちりめん混ぜご飯のおにぎり、キャベツとブロッコリースーパースプラウトと糸寒天の甘酢和え、ミニトマト、ブルガリアヨーグルト+ハチミツ+シナモン、自然栽培の玄米甘酒とリンゴ酢入り豆乳。おにぎりのご飯ははと麦ブレンドの寝かせ玄米ごはんで100gくらいです。
2018.08.20
コメント(0)

夜ご飯のメインはアカハナとスルメイカのお刺身。アカハナはカンパチの大型なものだそうです。私、カンパチって鰤の小さいもののことかと思ってました。鰤は大きさによって名前が変わるじゃないですか。おまけに地方によっては名前も違うでしょ。なのでカンパチっていうのも鰤の成長途中の名前だと思ってました。ワカシ、イナダ、ハマチ、ワラサは鰤が大きくなる途中の名前なのですがカンパチは鰤に似ているけど違う魚なんですって。ヒラマサも鰤じゃないんですって。今日初めて知りました。ちょっとびっくりでした。アカハナとスルメイカの刺身、ミョウガのおかかポン酢和え、ひとくちがんもどき、だだちゃ豆、梅干し、らっきょう、オクラの海苔和え、メカブと糸寒天の酢の物。お米無しの夜ご飯です。
2018.08.19
コメント(0)

朝ご飯は納豆ひき肉丼。豚ひき肉、ネギ、納豆、きのこミックス、た〜〜〜っぷりキャベツで。ご飯は雑穀米で100gくらいです。納豆の成分のナットウキナーゼは心筋梗塞や脳梗塞の原因になる血栓を予防する効果があるのですが熱に弱く70℃で死滅してしまうとか。なので納豆ひき肉丼を作る時は豚ひき肉とネギなどを炒めた後火を消しちょっと冷まし冷蔵庫から出したての納豆をサッと混ぜ合わせてます。たぶん70℃以下にクリアできてるんじゃないかと・・・。納豆ひき肉丼、ブロッコリースーパースプラウト、切り干し大根と油揚げのごま和え、ミニトマト、ブルガリアヨーグルト+生姜茶+シナモン、自然栽培の玄米甘酒とリンゴ酢入り豆乳。
2018.08.19
コメント(0)

夜ご飯のメインは秋刀魚のお刺身。秋刀魚は生ではなく解凍されたものでした。秋刀魚刺身、ゴーヤーのおかかマヨネーズ和え、小松菜の胡麻和え、ナメコのお味噌汁、だだちゃ豆、梅干し、らっきょう、メカブと糸寒天の酢の物、胡麻豆腐。ダンナには生鰹の刺身も。お米無しの夜ご飯です。
2018.08.18
コメント(0)

朝ご飯は豚肉と玉ねぎのケチャップ炒めとナポリタン。ナポリタンはマ・マーのTHA PASTAソテースパゲティ ナポリタン冷凍パスタです。1人前をダンナと半分ずつ。ナポリタン、豚肉と玉ねぎとキノコのケチャップ炒め、キャベツと糸寒天の甘酢和え、ベビーケール、切り干し大根と油揚げのごま和え、ミニトマト、ブルガリアヨーグルト+生姜茶+シナモン、自然栽培の玄米甘酒とリンゴ酢入り豆乳。
2018.08.18
コメント(0)

カーナビのオーディオのSDカードの容量がパンパンになりました。た〜〜くさん曲が入っているからこのままでも良いけれど多分、確実に、また新しく入れたくなります。古い曲を消して新しく入れても良いけど今入っている曲はどれも捨てがたい・・・で・・・倍の容量のSDカードに交換することにしましてちょっと前から入れ直し中です。運転中に何を聞いてるか前にもちょこちょこ書いたけど今回また ちょこっと。DJ和さんの『ラブとポップ』たまたま見ていたTVで紹介されてました。海老名サービスエリアでこのCDを販売している映像です。DJ和さん、この時初めて知りました。カーナビのオーディオには好きなアーティストのCDを入れてます。なのでこのCDは異色です。私、女性ボーカルはそれほど興味がないのです。特に運転中は女性の声より男性の声の方が運転しやすいのです。男性ボーカルでも曲のテンポや歌い方や声の質などなど車の中で聞く曲には好みがあってついつい偏ってしまいます。このCDはJ-POPの大ヒット曲MIXでいろ〜〜〜んな曲が入ってて女性ボーカル苦手の私でもと〜〜〜っても楽しめてます。
2018.08.17
コメント(0)

朝ご飯は中華丼。ちくわ、きのこミックス、た〜〜っぷりきゃべつ、卵、ブロッコリーで。ご飯は雑穀米で100gくらいです。中華丼、ブロッコリースーパースプラウト、切り干し大根と油揚げのごま和え、ミニトマト、ビヒダスヨーグルト+生姜茶+シナモン、自然栽培の玄米甘酒とリンゴ酢入り豆乳。
2018.08.17
コメント(0)

夜ご飯のメインは鯵のたたきとホタテのお刺身。お盆で市場がお休みなのか、最近いつものお魚屋さんに鰯がありません。なので、鰯の次に好きな味を。鯵のたたき、ホタテの刺身、ゴーヤーのおかか卵とじ、小松菜の胡麻和え、厚揚げ、きゅうりの三五八漬け、梅干し、だだちゃ豆、メカブと糸寒天の酢の物。お米無しの夜ご飯です。
2018.08.16
コメント(0)

朝ご飯のメインは豚高菜炒め。豚肉ときざみ高菜漬けの炒め物です。豚高菜炒め、明太子ひじきちりめん混ぜご飯のおにぎり、キャベツとブロッコリースーパースプラウトと糸寒天の甘酢和え、ミニトマト、切り干し大根と油揚げのごま和え、ビヒダスヨーグルト+生姜茶+シナモン、自然栽培の玄米甘酒とリンゴ酢入り豆乳。おにぎりのご飯はもち麦ブレンドの寝かせ玄米ごはんで100gくらいです。
2018.08.16
コメント(0)

夜ご飯のメインはスルメイカのトマトにんにくオイル炒め。スルメイカをにんにくオイルで炒め、にんにくオイルのにんにくとミニトマトをプラス。スルメイカのにんにくオイル炒め、小松菜の胡麻和え、ナメコのお味噌汁、オクラの鰹削り節和え、メカブと糸寒天の酢の物、きゅうりの三五八漬け、梅干し、だだちゃ豆。ダンナには鰹の刺身も。お米無しの夜ご飯です。
2018.08.15
コメント(0)

朝ご飯のメインは豚レバーの唐揚げ。豚レバーの唐揚げは大地を守る会の冷凍食品です。豚レバーの唐揚げ、わかめふりかけ入り卵焼き、明太子ひじきちりめん混ぜご飯のおにぎり、キャベツとブロッコリースーパースプラウトと糸寒天の甘酢和え、アボカド、ミニトマト、切り干し大根と油揚げのごま和え、ビヒダスヨーグルト+生姜茶+シナモン、自然栽培の玄米甘酒とリンゴ酢入り豆乳。おにぎりのご飯はもち麦ブレンドの寝かせ玄米ごはんで100gくらいです。
2018.08.15
コメント(0)

夜ご飯のメインは鯖の塩焼きと甘エビのお刺身。鯖の塩焼き、甘エビの刺身、小松菜の胡麻和え、ブロッコリーのにんにくオイル和え、だだちゃ豆、梅干し、ナメコのお味噌汁、らっきょう、メカブと糸寒天の酢の物、木綿豆腐。お米無しの夜ご飯です。
2018.08.14
コメント(0)

朝ご飯のメインは青椒肉絲。青椒肉絲、明太子ひじきちりめん混ぜご飯のおにぎり、キャベツとブロッコリースーパースプラウトと糸寒天の甘酢和え、ミニトマト、切り干し大根と油揚げのごま和え、自然栽培の玄米甘酒とリンゴ酢入り豆乳、ビヒダスヨーグルト+生姜茶+シナモン。おにぎりのご飯ははと麦ブレンドの寝かせ玄米ごはんで100gくらいです。
2018.08.14
コメント(0)

夜ご飯のメインは鯵のたたきとスルメイカのお刺身。鯵のたたき風、スルメイカの刺身、切り干し大根と油揚げのごま和え、オクラの海苔和え、ナメコと小松菜のお味噌汁、だだちゃ豆、きゅうりの三五八漬け、梅干し、メカブと糸寒天の酢の物、木綿豆腐。ダンナにはハチビキの刺身も。お米無しの夜ご飯です。ハチビキって初めてです。スズキ目のお魚で関東では赤サバともよばれてるそうです。身は赤かったのですがスズキ目だから白身魚ですよね。私は食べなかったので味はわからないです。ダンナに味の感想を聞いたところ「ふつう」だそうです。
2018.08.13
コメント(0)

夏のポカリのCM曲が井上陽水さんの『care』で9年ぶりの書き下ろしだそうですね。TVCMが流れ出してから久々に陽水さん聞きたくなってカーナビに入れました。1999年リリースの『Golden Best』です。陽水さんの声と歌い方は高速道路運転中はピリッとした曲が好きな私にはちょ〜っと眠くなりそうなので高速道路運転で聞くには・・・ですが好きな曲もいっぱいで久々に聞くとやっぱり良いですね。
2018.08.13
コメント(0)

夜ご飯のメインは鰯とスルメイカのお刺身。鰯とスルメイカの刺身、小松菜の胡麻和え、切り干し大根、メカブと糸寒天の酢の物、だだちゃ豆、らっきょう、絹ごし豆腐、梅干し。ダンナには鰹の刺身も。切り干し大根はベターホーム協会の缶詰です。備蓄用に買ってたものが賞味期限が迫っているので。新しく備蓄用購入しなくっちゃ・・・。お米無しの夜ご飯です。
2018.08.12
コメント(0)

朝ご飯のメインは豚肉と玉ねぎのケチャップ炒め。豚肉、玉ねぎ、きのこミックス、光食品の有機トマトケチャップで。豚肉と玉ねぎのケチャップ炒め、明太子ひじきちりめん混ぜご飯のおにぎり、キャベツとブロッコリースーパースプラウトと糸寒天の甘酢和え、アボカド、ミニトマト、ビヒダスヨーグルト+生姜茶+シナモン、自然栽培の玄米甘酒とリンゴ酢入り豆乳。ヨーグルトに入れた生姜茶は茅乃舎の生姜茶です。シナモンって毛細血管を修復してシミ・シワを改善してくれるんですってね。昨日のTBSの『ジョブチューン』で紹介されました。シナモンの効能は以前からいろ〜んな番組で取り上げられてて(もちろんジョブチューンでも以前に)気になって何度かちょこっと試してたのですよ。でも、その時はそんなには興味もなくなんとな〜くすぐにやめちゃってたのです。今回はダンナも一緒にテレビを見ててなぜかダンナがシナモンに興味津津で、早速買い置きのシナモンをヨーグルトに。シナモンの摂取量は1日小さじ1杯程度で効果があるらしく、取りすぎは肝臓に負担がかかるそうです。とりあえず小さじ半分強から試してみます。
2018.08.12
コメント(0)

夜ご飯のメインは鯖の塩焼きと鯵のたたき風。鯖の塩焼き、鯵のたたき風、小松菜の胡麻和え、ブロッコリーのにんにくオイル和え、メカブと糸寒天の酢の物、だだちゃ豆、らっきょう、梅干し、大豆の五目煮。お米無しの夜ご飯です。
2018.08.11
コメント(0)

朝ご飯は麻婆豆腐丼。大地を守る会のひき肉入り冷凍麻婆の素、木綿豆腐、ネギで。ご飯は雑穀米で100gくらいです。麻婆豆腐丼、切り干し大根と油揚げのごま和え、ミニトマト、自然栽培の玄米甘酒とリンゴ酢入り豆乳、R1ヨーグルト。
2018.08.11
コメント(0)

夜ご飯のメインは鰯のお刺身と姫サザエ。姫サザエはサザエの小さいものです。塩茹でにしました。鰯刺身、姫サザエの塩茹で、小松菜の胡麻和え、オクラの海苔和え、だだちゃ豆、ナメコのお味噌汁、らっきょう、梅干し、メカブと糸寒天の酢の物、絹ごし豆腐。ダンナには真だこの刺身も。お米無しの夜ご飯です。
2018.08.10
コメント(0)

朝ご飯は納豆炒飯。AJINOMOTOのザ・チャーハンにた〜〜〜っぷりキャベツ、きのこミックス、卵、納豆をプラス。ザ・チャーハンは半袋をダンナと2人分で使いました。納豆炒飯、ブロッコリースーパースプラウト、切り干し大根と油揚げのごま和え、ミニトマト、自然栽培の玄米甘酒とリンゴ酢入り豆乳、R1ヨーグルト。
2018.08.10
コメント(0)

夜ご飯のメインは鰯のお刺身とスルメイカのトマトにんにくオイル炒め。イカをにんにくオイルで炒めミニトマトを加えて塩で味付け。にんにくオイルのにんにくは皮をとって、つぶして使いました。鰯の刺身、イカのトマトにんにくオイル炒め、ゴーヤーの卵とじ、オクラの海苔和え、だだちゃ豆、ナメコと小松菜のお味噌汁、らっきょう、梅干し、メカブと糸寒天の酢の物、納豆。お米なしの夜ご飯です。
2018.08.09
コメント(0)

去年車を買い替えて古い車にはなかったカーナビをつけてから運転中に音楽を聞くようになりました。もともと音楽は大好き・・・というわけじゃなく別になくても・・・的な感じだったのでそれまではカーラジオばかりだったのですよ。それが今では・・・。運転中に音楽を聞くってどうなの?・・・そんな意見もあるようなのですがもともとカーラジオをいつも聞いていたのでちょうどいい音量で好きな曲が流れてる方が運転しやすいのです。back numberの『アンコール』蔦屋好位置さんのアレンジ曲も入っているのですね。知らなかった・・・。実はback number、そんなに詳しくはないのです。もちろん知っている曲もありますよ。でも、その程度・・・。このCDは車の中で聞くCDを探してて購入。いい曲たくさんあるのですが・・・普通の運転では良いですね。でも高速道路の運転では気持ちがゆる〜〜くなりそうな・・・眠くなりそ〜な・・・。カーナビに録音する曲はふつ〜〜に一般道路を運転中に聞く曲と高速道路を運転中に聞く曲と2種類欲しいのですよ。私、高速道路運転中はちょっとピリッとした曲が聞きたいのです。声質や歌い方や曲のテンポなどなど私なりの好みが・・・。back numberの声質や曲は一般道路で聞くのに良いですね。
2018.08.09
コメント(0)

朝ご飯のメインは青椒肉絲。青椒肉絲、明太子ひじきちりめん混ぜご飯のおにぎり、キャベツとブロッコリースーパースプラウトと糸寒天の甘酢和え、ミニトマト、切り干し大根と油揚げのごま和え、自然栽培の玄米甘酒とリンゴ酢入り豆乳、R1ヨーグルト。おにぎりのご飯は黒米ブレンドの寝かせ玄米ごはんで100gくらいです。
2018.08.09
コメント(0)

夜ご飯のメインは鯵のお刺身と鰯のにんにくオイルソテー。にんにくって丸ごと加熱するとニオイを抑えられるんですってね。NHKの『ためしてガッテン』情報です。早速作りました。ガッテン流にんにくオイル。それを使って鰯をソテー。にんにくのニオイほとんどしなくてビックリでした。鯵刺身、鰯のにんにくオイルソテー、ゴーヤーのおかか卵とじ、オクラの海苔和え、だだちゃ豆、ナメコと小松菜のお味噌汁、らっきょう、梅干し、メカブと糸寒天の酢の物、絹ごし豆腐。お米無しの夜ご飯です。
2018.08.08
コメント(0)

久々に大人買いしてしまいました。椿町ロンリープラネット。高校2年生の女の子が父親の借金返済のためぶっきらぼうの小説家さんのところで住み込みの家政婦をするお話です。『ひるなかの流星』のやまもり三香さんの漫画です。ブログを始めた時からリアルタイムじゃなく遅れ気味の更新だったのですが最近メチャメチャ遅れて更新してるのはネットで無料漫画を読みまくっているせいなのです。子供の頃から漫画がだ〜〜〜い好きで学生の頃は漫研なるものに所属してちょっこっとだけですけど自分で描いたりしてたくらいなのです。で、ず〜〜〜っとず〜〜〜っと我慢してたのですがついに読み放題のサイトに会員登録してしまいました。スマホだと画面が小さすぎて読み辛いのでパソコンで見てるのですが会員登録すれば無料で見れる作品がた〜〜〜くさんあるのですよ。私のスマホはauなのでauさんのブックパスの読み放題に登録して他にも無料登録でOKのサイトに登録しました。利用してみて思ったのですがほんと〜にほんと〜にたくさん面白い漫画があるのですよ。テレビ大好きの私が最近はほとんど見なくなり漫画の世界にど〜〜〜っぷりハマっています。ブログを書くぞ〜っとパソコンを起動させ最初は書く気満々なのですが無料で読める漫画をちょっとだけチェックしてから・・・ちょっとだけ・・・な〜んて無料漫画を見だしたらあっと言う間に時間が過ぎてしまい洗濯しなくっちゃ、掃除しなくっちゃ、ご飯作らなくっちゃ、あっ、もうこんな時間・・・ブログ更新してない・・・ってなってしまうのです。いや〜〜〜本当に漫画は面白い。小説は文字を読み進んでいると疲れちゃうのですよ。映像だと自分の想像するのとちょこっとずれてガッカリすることもあったりします。でも漫画は読み進みながら自分なりに登場人物の雰囲気や声やその他のいろ〜〜〜んなことが想像できて良いのです。無料漫画はすべてが全巻読めるわけではなくえっ、この先どうなるの・・・続きが気になる・・・がほとんどなのですがいろいろなサイトの試し読みでなんとな〜〜くストーリーがわかりふ〜ん、こうなるのね・・・となります。もちろんものすご〜〜〜く気になる漫画もあってど〜〜してもちゃんと読みたい・・・買うぞ・・・となるのですが2日くらい経つともっと読みたいものが出てきてう〜〜ん、どうしよう・・・と悩み結局買わずに次から次へと読みまくってます。この『椿町ロンリープラネット』は電子書籍じゃなく(読み放題の話を長々と書きながら・・・)たまたま本屋さんでみて1巻と2巻だけ買っていてしばらくそのままになっていたのですが10巻が発売された時、帯に本誌掲載時「神回!」と読者が震えた・・・って書いてあるのを見て10巻だけを買い最近残りを買ってしまいました。続きが気になります・・・。
2018.08.07
コメント(0)

朝ご飯のメインはまいわしマリネ。まいわしマリネは大地を守る会の冷凍食品です。まいわしマリネ、枝豆入り卵焼き、明太子ひじきちりめん混ぜご飯のおにぎり、キャベツとブロッコリースーパースプラウトと糸寒天の甘酢和え、切り干し大根と油揚げのごま和え、ミニトマト、自然栽培の玄米甘酒とリンゴ酢入り豆乳、R1ヨーグルト。おにぎりのご飯は黒米ブレンドの寝かせ玄米ごはんで100gくらいです。
2018.08.07
コメント(0)
全59件 (59件中 1-50件目)
![]()

