2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
風が強くてちょっと寒い日でしたが、第2回目のパパ・ママ教室に行ってきました。今日は、栄養のお勉強です。まず、衛生士さんからアレルギーや食中毒の話しがありました。気になってたのが、魚が含む水銀のこと。ちょっと怖かったんで、魚をあまり食べなかったんだけど、ちょっとは食べた方がいいのだそうです。で、種類によって1週間に2回まで摂取して良いとか、1回まで良いとかの一覧表をもらいました。そこに書いてあったのが、なんとバンドウイルカイルカって食べるんだ・・・。鯨は食べた事があるけど、さすがにイルカはないな~。それに、可愛いイルカを食べる気はしないですよね。鯨は給食で出てたのだけど、私は美味しいとは思わなかったから、イルカも似たようなもんかもね。まぁ、ホドホドにお魚は食べようと思います。次に、栄養士さんから栄養のお話しがありました。先日の教室の時に、普段の食事の摂取内容を提出してて、その結果をもらったんですが、私の場合、まだカロリーが足らないらしい。オマケに、果物を全く摂取してない結果に・・・。ここだけの話、具体的な品目を書くところがなかったから、一概に正しい結果とはいいきれないと思うのだけどね。果物を書くところがなかったもん。それか、私が見落としてたのかな?まぁ、自分なりにはちゃんと野菜も果物も毎日食べてるから大丈夫だと思います。さらに、お薦めメニューの青菜の胡麻和え、カボチャのスープ、大根おろしのシラス和えをが出てきて、みんなで試食しました。やっぱ薄味なんだけど、美味しかったから作ってみようかと思います。次回はいよいよお風呂の入れ方の実習。トド助も参加して欲しいのだけど、日程的に無理かな~。
2006年04月21日
コメント(20)

あいかわらず、お腹のBabyの為に作っております。うちの近所に手芸センターがあるのだけど、種類が少なくて可愛さも今一つ。やっぱ、可愛い布が欲しいから、車道の大塚屋まで買いに行きます。この大塚屋、上から下まで館内は全部布や手芸用品!高校の時も、わざわざ買いに行ってたくらいです。おそらく、東海地方1番のお店だと思います。調べてみたら、大阪にも出店してるんだね。実は、私はトド助と一緒になる前は、車道に5年ほど住んでて、大塚屋は目と鼻の先だったのだけど、2度ほどしか足を運んでません。しかも、買い物はしてないし~。皮肉にも今になって、頻繁に通ってる有様です。(^_^;)で、この前はこんな布を買いました。じゃかじゃん♪ 一番上の白いのは、バラの刺繍が入ったガーゼです。 これで、退院の時のドレスを作りました。あとは、袖口にゴムを通してスナップボタンを付けるだけです。だけど、ボタンを付けるのが面倒なのよね~。(^_^;)誰か、付けて~!!!下の2枚は、スムースの生地で、あひるさんと、にわとりさんの模様です。これでツーウェイドレスを作ろうと思っております。できあがったらまた紹介しますね。
2006年04月20日
コメント(12)
今月で8ヶ月目に突入しました。いよいよ、妊娠末期です。仕事が終わってから、月に1度の検診に行ってきました。まず、検尿、血圧計測、体重測定をするのですが、体重が、ついに+9kgに!服を着たままなんでちょっと多めだし、すっぽんぽんで計れば、もうちょっと少ないのだけどね。先生にも「ちょっと増やしちゃったね」と指摘されました。私としては、普通に3食摂ってるだけで、暴飲暴食した覚えはない!今までと変わらず、普通に生活してるのに・・・。でも、体重が増えたと言っても、お腹のベビーが育ってるからであって、けして私がオデブさんになったんじゃありませんよ~。パパに体型が似てしまったのかな?エコーでは、先生がやたらとチ○コを強調して見せてくれました。それが、結構わかりやすかったりするのよね。(笑)顔も見ようとすると、なぜか手で隠したり横を向いたりして中々見せてくれません。チ○コには自信があるってことかいな?ヾ( ̄o ̄ ;)オイオイやっぱり、トド助の子供だ~。
2006年04月17日
コメント(20)

土曜日はお天気が悪かったけど、なんとかお日様が顔を覗かせて快復してきました。瀬名ひろみさんと会っちゃいました~♪たまたま、ひろみさんが私の家の方面まで来ることになったので、一緒にランチをすることになったんです。ひろみさんは、3人のお子さんのママなんだけど、スラリと背が高くキレイでとても3児の母には見えません。写真で拝見してたんで、すぐにわかったわよ~♪(笑)子供達は知らないオバちゃんがいたんで、ちょっと緊張してたみたいだけどみんな可愛いの♪短い時間だったけど、とっても楽しかった。今度はもっとゆっくりと会えたらとおもいます。その時は、みんなもうちょっと打ち解けてくれるかな?また、お子さんが使ってたセレモニードレスセットを頂いちゃいました。白くてフリフリで可愛いの♪お宮参りはこれでバッチリだわ!ひろみさん、わざわざ会いに来てくれたうえに、色々な物まで頂いてありがとうございました。お子さん達にもよろしくお伝えください。
2006年04月16日
コメント(8)

出産リストでも必需品になっている肌着。作ってみました~。じゃかじゃん! ラグラン袖だから、付けやすく簡単です。ただいま、3着目の襟ぐりの始末をやってます。あと、短肌着も作らなくちゃなりません。頑張るぞ~。いただき物のさくらパイです。 さくら風味のピンク色の餡が入ってて美味しいです。三好町のお菓子屋さんのものらしいです。
2006年04月13日
コメント(16)

昨日、時間があったので桜を見に行こうってことになり、ちょっくら出かけてきました。出かけると言っても市内なんですけどね。まず、2・3年前から気になってた場所に行ってみました。じゃかじゃん!熱田の「中日ハウジングセンター」の横の道沿いに桜が植えられてて、ちょっとした桜並木になんてるんですよ。道沿いなんで、お弁当を食べながらってわけにはいかないけど、お散歩するには気持ちがいい道です。続いて、鶴舞公園に行こうとしたけど、渋滞で近づけませんでした。まぁ、花見の時期は仕方がないか・・・。で、だめもとで名城公園に行ってみようってことになったんですが、途中でちょっと腹ごしらえ。大久手の山本屋の味噌煮込みを食べました。「山本屋総本家」や、「山本屋本店」とは違うお店です。我が家ではここの味噌煮込みが一番好きです。私は卵入煮込みうどんの定食で、トド助は、1半の親子煮込み定食にしました。さて、腹ごしらえも済んで、いざ名城公園へ!やっぱりスゴイ人と車で、とても駐車できませんでした。仕方がないから、車から花見であります。名城公園の桜は初めて見たのだけど、鶴舞の比ではありません。周囲を車で走るだけでも十分に楽しめました。川沿いの対岸の土手一面が桜ですごくきれいです。歩いて見ることができなかったのが残念。ちっこいけど、名古屋城。走りながらだから、よいアングルを中々撮れなくて苦労しました。来年は電車で行くべきだな。
2006年04月10日
コメント(16)

ベストとお揃いで、おくるみを作りました。じゃかじゃん! 最近は、アフガンと言うらしい。ヒヨコのアップリケをポイントにして見ました。これも、縁をバイアステープでかがっただけだから超簡単♪ひたすらまつり縫いにおわれ、疲れた~。でも、出来上がると嬉しいよね。
2006年04月08日
コメント(14)
午後から保健所の「パパ・ママ教室」に行ってきました。思ってたよりも、妊婦さんっているんですね。でも、みんな若い・・・。(^_^;)だいたいが同じくらいの出産予定の人たちばかり。私の隣に座ってた子、出産日が1日前でした。今日は、赤ちゃんが生まれてからの生活環境の気配りとか、出産に必要な物とかの講義と、先輩ママさんからのアドバイスがありました。1時半から3時半までだったのだけど、あっという間だったわ。実は、勉強会なんて久々なもんで、眠くなるかと心配してたけど大丈夫でした。次回は栄養面のお勉強だそうです。 追記今年、早くもツバメが帰ってきたとトド助が言っておりました。ちょっと早くないか~! なんか、日記の書き込みフォーマットが変わったけど・・・・はっきり言って使いにくい!今までのでよかったじゃん。できれば戻して欲しいのだけど~。
2006年04月07日
コメント(18)

ちょっと前に納屋橋饅頭で買った「さくら蒸しパン」です。じゃかじゃん!ピンク色が可愛くて惹かれました。普通に蒸しパンの中に餡子が入ってるかと思いきや、桜餅が半分入ってました。蒸しパンの部分は普通だったけど、桜餅は美味しかった♪そして、温存しすぎて煮詰まったネタ・・・。先月、ちゅうみゅうちゃんから、台湾旅行のお土産を頂いておりました。じゃかじゃん!メンマ、ポーチ、ストラップです。ストラップはお守りなんだそうで、さっそくかばんに付けてます。メンマはごま油で炒めたり、ラーメンに入れて美味しく頂きました♪ちゅうみゅうちゃん、ありがとうございました。
2006年04月06日
コメント(16)

昨日、セ・リーグが開幕しました。会社のシーズンチケットをゲットできたんで行ってきました♪が、定時に終われなかったので、浅田姉妹の試球式を見る事が出来なかったわ。真央ちゃんを見たかったのに残念。席に着いたら、ちょうと1回表が終わった所でした。 話には聞いてたけど、とっても良い席です。最高の場所だわ。途中で広島の監督の抗議で試合が中断。ネチネチとしつこくてちっとも試合再開にならないから、みんな怒ってました。ドラゴンズはチャンスになるも活かせず、結局負けてしまいました。残念。中々点が入らず、9回に登場したこの人、打たれちゃいました。(>_
2006年04月01日
コメント(22)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
![]()