全24件 (24件中 1-24件目)
1

主催、広報、演奏、、一人で全て背負うため、最後の段階は常にせっぱつまります。今回は未だかつてない大きな任務を背負っています。他国の大使館の仕事、アルゼンチンとエクアドルの和。そこに他愛のない誘いも含め、集中に欠ける環境。これもそれも全て電話というメディアの思わぬ中断によるもの。失敗の許されない状況。ただただ集中したい。電話回線を一時遮断しました。舞台裏の状況は誰も想像ができない。多くの関係者との微妙なやりとり、思わぬ支障の山積みをかいくぐって辿りつく場所。回を重ねるごとに厳しくなっていきます。そろそろアシスタントが必要なのかもしれません。プログラムの版下が今日あがってきました。11月1日(日)18時 Radio Tribu Antena del mundo11月3日(月)22時 国営放送 FM Folklorika エクアドル週間・特別公演11月5日(水)21時開演 Centro Cultural Cooperacion「踊るチャランゴと音楽の和」ーハチドリの出会いECUADORAv Corrientes 1543 - Sala Solidaridad ( $15 )後援:エクアドル大使館
2008.10.31
コメント(0)
番組出演終了後、海外放送のオフィスに挨拶に伺うと「あなたに見せたいものがある」..?? マリオの友達、、というので早速、のぞきにいったのですが、よくわかりません。よくみると、ランプの下にマルデ置物のように小さな鳩さんがヌクヌクとしていました。2時間おきに餌をあげているとのことで目が充血していました。きっと寝不足なのでしょう、、木から落ちてしまった鳩の赤ちゃんを助け、育てている、、スタッフの方。小さな命を守るスタッフの方の優しさに感動しました。こんなささやかな物語が存在している、、ブエノスアイレスいろいろありますが、まだまだ素敵です。(写真は後程アップします)ただ、その直後に帰り道、携帯電話の盗難現場に出くわしてしまいました。ほんの10歳前後の少年が話している女性を殴って携帯をひたっくていきました。あまり足が速くなかったので途中まで追いかけたのですが、、近々せまっている公演のこともあり、ここで怪我をするわけにはいかない、、諦めました。年末は益々危険になりそうです。友人のパーカッショニストが車ごと楽器全部を持っていかれてしまった話を伺ってショック。長年使用している楽器を失うのは身体の一部を失うようなもの。身体の一部といえば同じく別の名パーカッショニストが糖尿病で足を切断されたそうで、、昨日から連続で目に耳にすることに深く落ち込んでいます。11月1日(日)18時 Radio Tribu Antena del mundo11月3日(月)22時 国営放送 FM Folklorika エクアドル週間・特別公演11月5日(水)21時開演 Centro Cultural Cooperacion「踊るチャランゴと音楽の和」ーハチドリの出会いECUADORAv Corrientes 1543 - Sala Solidaridad ( $15 )後援:エクアドル大使館http://www.fotolog.com/amistadmusical
2008.10.30
コメント(0)

深いコメントの数々に感動しました。フォルクローレの巨匠Chango Farias Gomez氏の番組にて今月24日、正式に発表となった新しいアルバムの紹介をさせて頂きました。曲の背景をとても大切にしたくださいました。今日あらためてチャンゴ氏のファンになりました。番組出演の後、近所の劇場を訪れていたアルバムに参加してくださったパーカッショニストHoracio Lopez氏を訪ね、CDを渡すことができました。アルバムに2曲、共に制作した作品があります。2曲ともトテモ公表で特にインプロビゼイションで制作したボーナストラックが実はラジオ局の方を中心に1番好評だったりします。オラシオ氏いわく「チャンゴが紹介したなら大丈夫」と喜んでくれました。新しいアルバムは順調に一歩一歩、公の場を走り始めつつあります。毎週水曜日19-21時 (日本時間・木曜午前6-8時)http://www.radionacional.com.ar/fm-folklorica.htmlチャンゴ氏のホームページ http://www.changofariasgomez.com.ar/11月1日(日)18時 Radio Tribu Antena del mundo11月3日(月)22時 国営放送 FM Folklorika エクアドル週間・特別公演11月5日(水)21時開演 Centro Cultural Cooperacion「踊るチャランゴと音楽の和」ーハチドリの出会いECUADORAv Corrientes 1543 - Sala Solidaridad ( $15 )後援:エクアドル大使館http://www.fotolog.com/amistadmusical
2008.10.29
コメント(0)

育ててくれる、守ってくれる、、そんな安心感。彼等が度々口にする「我国のために」 必要とされる場所に力を注ぐ機会があるなら、喜んで、、謹んで全力を尽くしたい。10月29日(水)19時 国営放送 Radio Nacionalチャンゴ・フェリアス・ゴメス公演ゲスト Maipu 55511月1日(日)18時 Radio Tribu Antena del mundo11月3日(月)22時 国営放送 FM Folklorika エクアドル週間・特別公演11月5日(水)21時開演 Centro Cultural Cooperacion「踊るチャランゴと音楽の和」ーハチドリの出会いECUADORAv Corrientes 1543 - Sala Solidaridad ( $15 )後援:エクアドル大使館http://www.fotolog.com/amistadmusical
2008.10.28
コメント(0)

昨夜の番組のメンバーは皆さん報道を学んでいる学生で、元気いっぱい、夢いっぱい。とても楽しい一時でした。ルーティングワークと化していない場所は常に新鮮で、懇切丁寧。実はソンナ場所はプロ以上にプロだったりします。情熱を保つことの大切さをシミジミ思っていました。はちどりのテーマとパルケラティーノを演奏、学生さん達は物語とダンスにとても驚いていたようです。FM Patricios 95.5 Mhz Las Damas y El Vagabundohttp://damasyvagabundos.wordpress.com/http://damasyvagabundos.wordpress.com/パーソナリティー Laura Brizuela y Manuela Carcelén.制作 Florencia Perbost, Laura Reschigna y Guillermo Tomoyose10月29日(水)19時 国営放送 Radio Nacionalチャンゴ・フェリアス・ゴメス公演ゲスト Maipu 55511月1日(日)18時 Radio Tribu Antena del mundo11月3日(月)22時 国営放送 FM Folklorika エクアドル週間・特別公演11月5日(水)21時開演 Centro Cultural Cooperacion「踊るチャランゴと音楽の和」ーハチドリの出会いECUADORAv Corrientes 1543 - Sala Solidaridad ( $15 )
2008.10.27
コメント(0)
夜10時からインタビューと演奏をお届けします。(日本時間は翌日、月曜日10時 ホームページのON Line にて) アルゼンチン在住のエクアドルの記者が主催している番組でLas Damaz y El Vagabundo 淑女と乞食、、なんだか凄いタイトルで一体どんな方々が集っているのか少し不安。明日の番組で使用する楽器を調えていました。ラジオではマイク録りとなるので踊るチャランゴには厳しい状況。動かずに同じ演奏をするぎこちなさ、、なによりウッカリ動こうものならマイクを叩いてしまったり、とんでもない雑音を生み出してしまう、、。レコーディングでもイマヒトツ心がのせるのに苦労しました。できればラジオでの生演奏は避けたいところですが、局の方は何より生を望まれます。10月26日(日)22時 FM Patricioshttp://www.fm955.com.ar/10月29日(水)19時 国営放送チャンゴ・フェリアス・ゴメス公演ゲスト Maipu 55511月1日(日)18時 Radio Tribu Antena del mundo11月3日(月)22時 国営放送 FM Folklorika エクアドル週間・特別公演11月5日(水)21時開演 Centro Cultural Cooperacion「踊るチャランゴと音楽の和」ーハチドリの出会いECUADORAv Corrientes 1543 - Sala Solidaridad ( $15 )後援:エクアドル大使館http://www.fotolog.com/amistadmusicalはちどりのテーマhttp://www.myspace.com/marisano
2008.10.26
コメント(0)

印刷が仕上がってきて完成した作品を様々な場所へ届けていました。何度も発表の機会はあったのですが、本当に完成となった今は、ただただ出来上がった作品をシミジミ眺めています。手続きを全て終え、公の場所へ出て行く、、まるで船出のような..不思議な気持ちです。同時に進めている近々行われる公演の準備。両立できるか心配だったのですが、良い意味で二つ重なったことで物事が一気に動き始めました。コルドバから訪れているパーカッション工房のラファエルと再会、舞台の話をしつつ、、再び制作の扉が開かれました。踊るチャランゴの舞台専用の特別なカホンを制作してくれるそうです。今日は長年ともに仕事をしているフェルナンド君の誕生日でした。彼の誕生日に作品が完成する偶然を喜んでくれました。10月26日(日)22時 FM Patricios10月29日(水)19時 国営放送チャンゴ・フェリア・ゴメス公演ゲスト Maipu 55511月1日(日)18時 Radio Tribu Antena del mundo11月3日(月)22時 国営放送 FM Folklorika エクアドル週間・特別公演11月5日(水)21時開演 Centro Cultural Cooperacion「踊るチャランゴと音楽の和」ーハチドリの出会いECUADORAv Corrientes 1543 - Sala Solidaridad ( $15 )後援:エクアドル大使館http://www.fotolog.com/amistadmusicalはちどりのテーマhttp://www.myspace.com/marisano
2008.10.25
コメント(0)

心にとめたい1日。今日から始まる物語。今はただ、、惑わされずに静かにシッカリ前を見ていたい。エクアドルに滞在して深い場所での心を保つことの大切さを学びました。エクアドル週間・特別公演11月5日(水)21時開演 Centro Cultural Cooperacion「踊るチャランゴと音楽の和」ーハチドリの出会いECUADORAv Corrientes 1543 - Sala Solidaridad ( $15 )後援:エクアドル大使館http://www.fotolog.com/amistadmusicalはちどりのテーマhttp://www.myspace.com/marisano
2008.10.24
コメント(0)

本日2回目の全員揃ってのリハーサル、なんとダンサーの一人が負傷したため欠席。通っている舞踊学校で腰を痛めてしまったようです。後2週間というところでショック、、腰はダンサーにとって致命傷。明日の御披露目リハーサルは中止、とにかく様子を見て来週、一気に調整を行うことになりそうです。常に波乱万丈の舞台、音楽の和公演は冒険に満ちています。まるでピラミッドのような座席に驚いている彼女の御子様を撮影しました。エクアドル週間・特別公演11月5日(水)21時開演 Centro Cultural Cooperacion「踊るチャランゴと音楽の和」ーハチドリの出会いECUADORAv Corrientes 1543 - Sala Solidaridad ( $15 )後援:エクアドル大使館http://www.fotolog.com/amistadmusicalはちどりのテーマhttp://www.myspace.com/marisano
2008.10.23
コメント(0)

水曜日、、深夜。1時間はやまった時刻、、3時をまわっています。早いもので後2週間となりました。木曜日には大使館の文化担当官にお披露目となるので明日、一気に仕上げとなります。今日は朝からドッサリ雨が降っていました。夕方からは晴れて心地よい風にふかれながら久しぶりにコリエンテス大通りを散策、広報の関係で最近こもって仕事をしているので外界と遮断され情報不足です。ただ音色はこもっているとトテモ澄んでいくような気がします。メンバーの純粋な芸術的な波動で音色が大きく変わりました。エクアドル週間・特別公演11月5日(水)21時開演 Centro Cultural Cooperacion「踊るチャランゴと音楽の和」ーハチドリの出会いECUADORAv Corrientes 1543 - Sala Solidaridad ( $15 )後援:エクアドル大使館http://www.fotolog.com/amistadmusicalはちどりのテーマhttp://www.myspace.com/marisano
2008.10.22
コメント(0)

メンバー揃って夜10時から深夜2時まで舞台制作に取り組んでいました。このように時間かまわず創造的な一時を煮詰めることができるブエノスアイレス。というよりも、このメンバーに感謝。利用できる場所があることにも感謝。エクアドルの素晴らしいメンバーと共に5日の舞台に向けてまっしぐらな今日この頃です。舞踊と音楽の即興コラボレーションで思わぬ作品が仕上がりつつあります。後2週間で何処まで育てることができるか、、徹夜で構成の建て直しと広報の準備をしています。エクアドル週間・特別公演11月5日(水)21時開演 Centro Cultural Cooperacion「踊るチャランゴと音楽の和」ーハチドリの出会いECUADORAv Corrientes 1543 - Sala Solidaridad ( $15 )後援:エクアドル大使館http://www.fotolog.com/amistadmusicalはちどりのテーマhttp://www.myspace.com/marisano
2008.10.20
コメント(0)
アルゼンチンは母の日でした。日本は五月ですが周囲の雰囲気に後押しされ、久しぶりに電話をすると、、なにやらションボリ。母の親しい方が突然なくなられたとのことでした。四つ葉会という仲良し4人組の一人、2005年に実家に戻った際に何度かお目にかかりました。かれこれ10年近くに渡り、親しくされいた方で、声も顔も素敵で女優さんのような印象的な方でした。ご冥福をお祈りします。はちどりのテーマhttp://www.myspace.com/marisano
2008.10.19
コメント(0)

少し様々な差し迫ったことに追われていて、張りつめていたのですが昨日、エクアドルの文化担当官と打ち合わせしつつ昼食も兼ね、春の日光浴を楽しみました。鳩が水浴びをしている姿に感動、少しリラックスしてユックリ休みました。世界の芸術界を渡り歩いてきた方で、毎回いろいろ勉強させて頂いています。彼女の信頼とサポートに感謝。エクアドル週間・特別公演11月5日(水)21時開演 Centro Cultural Cooperacion「踊るチャランゴと音楽の和」ーハチドリの出会いECUADORAv Corrientes 1543 - Sala Solidaridad ( $15 )後援:エクアドル大使館http://www.fotolog.com/amistadmusicalはちどりのテーマhttp://www.myspace.com/marisano
2008.10.17
コメント(0)

今日はゲストのダンサー2人との初日リハーサル。エクアドル・エスメラルダのアフロダンスと舞踏の共演。背景となる音楽を奏でつつ2人のコラボレーションに感動して途中、演奏を見失いそうになったので、1度目を閉じ演奏に集中、全てを見ることができなくて残念でしたが、終了して目を開くと2人が笑顔で感動をわかち合い抱き合っていました。2人も共演の波動に感動していたようです。またしても出会いの魔法で大きく舞台が更新されました。この日の夜、メンバー揃って舞台をチェック。劇場で再び創造が膨らみ、メンバー変更にまで至りました。新しいメンバーと深夜打ち合わせ、差し迫っているので即撮影、写真と変更の通達を文化施設に送り新しいスケジュールを組み、舞台装置と配線地図を作成、プログラムを現在作成中です。今日は午前中に大使館で招待客リストと手紙発送の件で打ち合わせ、午後はデザイナーと最終的な校正を済ませ、工場へ、、その足で再びリハーサル。徹夜な日々が当分つづきそうです。お留守番マリオは相手にしてもらえないことを怒っていて、遠巻きにジッと睨まれています。エクアドル週間・特別公演11月5日(水)21時開演 Centro Cultural Cooperacion「踊るチャランゴと音楽の和」ーハチドリの出会いECUADORAv Corrientes 1543 - Sala Solidaridad ( $15 )後援:エクアドル大使館http://www.fotolog.com/amistadmusicalはちどりのテーマhttp://www.myspace.com/marisano
2008.10.15
コメント(0)

電話の調子がイマヒトツで、、連絡が途絶えがちであったりします。自宅の電話、相棒マリオが配線をかじってしまいました。携帯電話はイヨイヨ寿命でしょうか、、電池が切れがちです。それからというもの自分が連絡をとらない限り物事は動かない=超マイペースに過ごすことができる今日この頃。若干、振り回されてしまいがちな体質なので、思わぬほど集中した日々を過ごすことができ、創作が順調です。公演当日までは、このまま過ごしてみようと思います。最近、曇りがちで雨続きだったのですが今日ようやく晴れて快晴な青空を見て嬉しかったです。リハーサルの日々が続いています。今日はボンゴを叩いていました。太鼓を叩くと幼い頃の気持ちになります。エクアドル週間・特別公演11月5日(水)21時開演 Centro Cultural Cooperacion「踊るチャランゴと音楽の和」ーハチドリの出会いECUADORAv Corrientes 1543 - Sala Solidaridad ( $15 )後援:エクアドル大使館http://www.fotolog.com/amistadmusicalはちどりのテーマhttp://www.myspace.com/marisano
2008.10.14
コメント(0)

エクアドルから帰国してからというものパーカッションとリコーダー、オカリナでの演奏が続いています。何よりリコーダーを演奏する度に深い記憶が蘇ってくるような。誰もが手にする笛・ソプラノリコーダー。東京の小学校で担任の先生から「あなたの音色は特別、その特別な響きをこのスティックにこめてみて」指揮棒を渡されました。学年の代表で300人のリコーダーを指揮することになりました。曲はエーデルワイスだったと思います。指揮棒というアンテナから送り届けることのできる波動、、様々な共演の機会が訪れるたびに方向性を模索する際に思い出します。エクアドル週間・特別公演11月5日(水)21時開演 Centro Cultural Cooperacion「踊るチャランゴと音楽の和」ーハチドリの出会いECUADORAv Corrientes 1543 - Sala Solidaridad ( $15 )後援:エクアドル大使館http://www.fotolog.com/amistadmusicalはちどりのテーマhttp://www.myspace.com/marisano
2008.10.13
コメント(0)

エクアドル最終日にキトのCasa de cultura 映画館で見たエスメラルダの映画、アルゼンチンの映画監督 Modesto Lopez氏によるAntonio Plasiado のドキュメンタリーはエスメラルダの音楽で彩られていました。明るく穏やかなマリンバの音色に魅せられ、エクアドル滞在時に1番感動した音楽体験の一時でした。それから1ヵ月後、アルゼンチンでエスメラルダの音楽と共演することになるなんて、、偶然は必然、魔法のような流れに感激しつつ、オカリナで参加しながら心地よいリズムを感じていました。本格的にリハーサルが始まりつつあります。エクアドル週間・特別公演11月5日(水)21時開演 Centro Cultural Cooperacion「踊るチャランゴと音楽の和」ーハチドリの出会いECUADORAv Corrientes 1543 - Sala Solidaridad ( $15 )後援:エクアドル大使館http://www.fotolog.com/amistadmusicalはちどりのテーマhttp://www.myspace.com/marisano
2008.10.12
コメント(0)

エクアドルを代表するアフロダンサーの方との第一回リハーサル。土の香、踏みしめるステップが心地よく、何よりも身体の奥から滲み出るような豊かな表情に心打たれ見とれていました。オカリナを中心に共演していると奥から愛犬のソフィアが飛び出してきて一緒に踊り始めました。詩人でもある彼女との一時は深いところで交信できます。 演奏を頼まれ伺った子犬募金のためのコンサート会場はカナリ混乱していました。帰国してから演奏の度に複雑な心境になってしまう。エゴイスティックなブエノスアイレスの波動に疲労。深夜帰宅して肩に飛んできてくれたマリオの温もりに癒されています。はちどりのテーマhttp://www.myspace.com/marisano
2008.10.11
コメント(0)

様々な締め切りと責任に追われていて、、マリオの誕生日をウッカリ通過してしまいました。昨日9日、2002年に我が家にやってきた日を誕生日としています。早いもので一緒に暮らして丁度6年。出会った時に既に1歳だったので7歳。小学校に入る年頃、、お祝いに大好きなスイカを仕入れてきました。今夏1番最初のスイカ、甘くて新鮮で美味しい初スイカでした。只今、近所の引越し模様を見張っています。問題一家がようやく引っ越し。大家さんの奥様が高熱を出されているとんことで、最終チェックを頼まれました。トニカク衛生面の管理のできない一家で猫の糞が廊下に散らかっていて、物凄い匂いを漂わせている部屋でした。粗大ゴミに出されたタンスの引き出しを開けると何百匹もに渡るゴキブリが、、今朝は上の階で早朝から大声で歌っている方がいました。声の調子からしてカナリ酔っ払っていたようです。ビンラデンと大声で毎日、早朝に叫ぶオジサンは階段から落ちて、ついに病院行きとなりました。名物がいなくなって少し物足りない、、何かあるごとに怒鳴り散らしている面白い人でした。この素朴な集合住宅の物語、そろそろ本格的にシナリオに取り組んでみたいところです。タイトルも既に大家さんのアィディアでピッタリなものが決まっています。明日は子犬さんのために演奏。10月11日(土)21時開演 Bar Parque - Eva Peron 1410 (abajo del autopista Parque Chacabuco)entrada $10 はちどりのテーマhttp://www.myspace.com/marisano
2008.10.10
コメント(4)

今日はギタリストの御宅にリハーサルに伺ったのですが道が途中で線路を挟んで途絶えていました。迎えにきてもらって真っ赤な大きな歩道橋を渡り、たどり着くことができたのですが、、その橋がトテモ素敵でした。新しいアーティストとのリハーサルはマルデ橋を渡っているような、、新鮮で素敵な一時でした。まっすぐ純粋に進んでいくことができる。全ては心の持ち方次第。立ち向かうのではなく振り回されない術を知ることの大切さ。エクアドルでの日々、そして再びアルゼンチンにてエクアドルの方々と過ごしていて、そんな自然で豊かな流れを煮詰めています。10月11日(土)21時開演 Bar Parque - Eva Peron 1410 (abajo del autopista Parque Chacabuco)entrada $10 はちどりのテーマhttp://www.myspace.com/marisano
2008.10.07
コメント(0)

2人の偉大な詩人の奥様が同席している姿、、詩人という職業のパートナー。信じて支えた女性の力強さを思っていました。亡くなった詩人の心友Armando tejada gomez氏の奥様が出版する詩人Hamlet Lima QUintana 詩集出版記念。踊るチャランゴとハーモニカ、パーカッション、リコーダー、フル回転、、仕込みが前日だったので、どうなることやら..でしたが、とても喜んで下さってホッとしています。深く鋭い感性を学ぶ素敵な機会でした。今週末は、小さな犬ENZOくん募金公演にて、、ある少女のドデカイ犬が遊びたい一心でウッカリ小さな犬を踏んでしまいました。腰を痛めたENZO君は手術とリハビリが必要なのですが、非常に高価な治療費がかかるということで、募金フェスティバルを開催。踊るチャランゴで参加することになりました。10月11日(土)21時開演 Bar Parque - Eva Peron 1410 (abajo del autopista Parque Chacabuco)entrada $10 はちどりのテーマhttp://www.myspace.com/marisano
2008.10.06
コメント(0)

エクアドルから帰国して丁度1ヶ月。帰国した当日、訃報を受け取りました。Botica de Angel のBergara Lewman氏が亡くなってから1ヶ月、子供のいないLewman氏の遺産相続を巡って、様々な騒動が沸き起こっていました。何より彼の遺産はアルゼンチン国民の財産ともいえるタンゴのコレクションがドッサリとある自身が主催していた博物館の行方、、長年に渡って彼を支えてきたアシスタントの皆さんはキット大切に維持してくれるはず。ところが御家族は全て売って金銭に換えたいらしく、、法的権利と文化遺産、友人の真心、多くのものが交錯していたようです。親しくしていた友人が彼のアシスタントの一人だったのですが、、どのような1ヶ月を過ごしていたことやら。今日お墓参りに行ってこようと思います。そして明日は特別な1日になりそうです。10月6日(月)21時開演 La antologia de Hamlet Lima QuintanaDora Giannoni y Miguel Longarini / Moncho Mierez invitada Mari Sanoはちどりのテーマhttp://www.myspace.com/marisano
2008.10.05
コメント(0)

まず何よりも昨日の広報の結果、、再びマルタさんから書き込みがあり、32年という長い年月が一気に埋まりつつあります。4歳から8歳までの日々の交流は30年後を想像するにはアマリに幼く、、近況をホームページで知って本当に驚かれているようでした。音楽を沢山聴いてくれたみたいです。今回はナンと彼女のお嬢さんからの書き込みもありました。http://www.flodeo.com/amistadmusical/13857789今日は打ち合わせが10本近く。全て前向きなものなので疲れは感じません。仕事にエネルギーを頂く、、そんな重なりが嬉しい。エクアドルでの日々が継続しています。再び本の出版記念での演奏となるのですが、今までになくアルゼンチンの歴史的な流れを感じます。「詩人」という世界、、アルマンドテハダゴメス氏の奥様の発する目の覚めるような言葉の数々に何度もハッとさせられました。鋭い方達が築き上げた物語。風や鳥、、公演における役割を模索しています。午前中に伺った、ある御宅での打ち合わせで出てきたフルーツのお皿、、梨の火山がドッシリとしていました。10月6日(月)21時開演La antologia de Hamlet Lima QuintanaPena colorado - Guemes 3657Dora Giannoni y Miguel Longarini / Moncho Mierez invitada Mari Sanoはちどりのテーマhttp://www.myspace.com/marisano
2008.10.03
コメント(0)

スペイン語のホームページに思わぬ書き込みがありました。http://www.flodeo.com/amistadmusical/12250293/notify幼い頃にお世話になったベビーシッターの方。マルタさんという優しいお姉さんにメキシコで弟と2人、父と母が外出する度に面倒をみてもらっていました。メキシコの雷は物凄い音がするので、嵐の夜はピッタリ寄りそって離れませんでした。メキシコを旅立つとき泣いていらしたのを覚えています。母とも「マルタさんどうしているかしら」と時折フト思い出しては話していました。2004年にメキシコへ行った際に旧住所を訪ねたのですが、既に引っ越されていて行方不明でした。メールアドレスが書いていないので、未だ連絡は直接とれていないのですが、現在チリにおられるとのこと。インターネットで過去が繋がる、、気になっている人の消息がわかる、、良い時代です。はちどりのテーマhttp://www.myspace.com/marisano
2008.10.01
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


