プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

エメグリ@ Re:ED7114牽引 12系客車:臨時急行列車(08/14) 場所は、黒磯駅ではないでしょうか、奥の…
キハ181つばさ @ Re[1]:E351系:特急「スーパーあずさ」(10/26) しなのさかいさんへ 先日は遠いところお付…
しなのさかい@ Re:E351系:特急「スーパーあずさ」(10/26) 先日はおつかれさまでした。大宮訪問記を…
ガンバレール9@ Re:20系寝台客車:寝台特急「あさかぜ」(12/14) 白帯3本を維持していた時代の20系は美し…
2022.12.23
XML
テーマ: 鉄道(25377)
カテゴリ: 旧型国電
旧型国電 飯田線:クハ68418


※ご指摘により、車号に誤りがありましたので、一部修正させていただきました。



飯田線では、便所の取付改造を行った400番台車が在籍し、その殆どがオリジナルのク68又はクハ55から編入された半流形となっていましたが、元クハ55の平妻形が3両存在していたようです。このうち、407はクモハ52等と同じ時期に廃車され、晩年は409と418の2両が残っていたようです。
当時の知識として、平妻形の400番台偶数車は存在していないという認識であったため、この写真は409だとばかり思っていました。



昭和58年6月30日? 三河槙原~湯谷間にて

さよならヘッドマークを取り付けた列車。ヘッドマークには1983-6-30と書いてあるようです。どうも最終日だったらしいですね。その辺りの状況を知らずに行っていたかもしれません。

ご指摘により同車はクハ68418であることを確認いたしましたが、結果的にこの写真が1枚だけ撮れたのみとなり、クハ68409の記録はなかったということになりました。



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ





​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.19 06:39:03
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: