プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[1]:E351系:特急「スーパーあずさ」(10/26) しなのさかいさんへ 先日は遠いところお付…
しなのさかい@ Re:E351系:特急「スーパーあずさ」(10/26) 先日はおつかれさまでした。大宮訪問記を…
ガンバレール9@ Re:20系寝台客車:寝台特急「あさかぜ」(12/14) 白帯3本を維持していた時代の20系は美し…
hayakaze@ Re:国鉄旧型電機 EF1545(八王子機関区)(10/02) 毎回楽しく拝見させてもらっています。 …
2025.09.08
XML
テーマ: 鉄道(25316)
ED75700番台牽引 寝台特急「日本海」



羽越本線の電化とも絡み、ED75700番台が同時に誕生し、日本海側交流区間の客車列車や貨物列車の輸送を担っていました。
もっとも、私が経験した限りでは、羽越本線の客車列車はEF81牽引列車しか見たことがありません。

寝台特急「日本海」も、羽越本線~奥羽本線に非電化区間があったときはDD51が牽引していましたが、電化後は秋田を境として羽越本線をEF81、奥羽本線をED75700番台が牽引していました。



昭和61年9月8日 鷹ノ巣~前山間にて ED75700番台牽引 「日本海2号」



昭和61年9月9日 前山~鷹ノ巣間にて ED75743牽引 「日本海1号」



昭和61年9月9日 前山~鷹ノ巣間にて ED75700番台牽引 「日本海3号」

まだ運転免許を取って間もない頃、東北方面をほぼ一周して帰ってくる冒険に出掛けた時のものです。
目的は色々ありましたが、この時のメインはこのED75牽引「日本海」でした。
この前年からヘッドマークが復活し、さらに「日本海」の牽引機がEF81によるスルー運転になるということで、ED75牽引の「日本海」がなくなってしまうという情報が入ったためでした。

EF81牽引に移行される列車は「日本海」のみであり、同線を走行する「あけぼの」や、まだ残存していた50系使用の普通列車などには変化がなかったようです。

当時は風景重点で撮影していたため、牽引機の特定ができないような写真ばかりでしたが、「日本海」の牽引機としては地味な区間でもあったため、自分の資料としても貴重な記録となっています。

EF81牽引:寝台特急「日本海」
20系寝台客車 ナハネフ21:寝台特急「日本海」
24系寝台客車:寝台特急「日本海」



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.09 06:52:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: