プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[1]:E351系:特急「スーパーあずさ」(10/26) しなのさかいさんへ 先日は遠いところお付…
しなのさかい@ Re:E351系:特急「スーパーあずさ」(10/26) 先日はおつかれさまでした。大宮訪問記を…
ガンバレール9@ Re:20系寝台客車:寝台特急「あさかぜ」(12/14) 白帯3本を維持していた時代の20系は美し…
hayakaze@ Re:国鉄旧型電機 EF1545(八王子機関区)(10/02) 毎回楽しく拝見させてもらっています。 …
2025.09.16
XML
テーマ: 鉄道(25318)
251系:「スーパービュー踊り子」



ちょうど30年の節目を持って引退することとなりました。
251系については、過去ログ『251系:「スーパービュー踊り子」(回送編)』で回送列車をご紹介しておりますが、今回は、ヘッドマークが無いために回送列車との区別はつかないものの、営業列車として運転された特急「スーパービュー踊り子」を集めてみました。



平成20年11月3日 大宮駅にて 「スーパービュー踊り子1号」

国鉄型や臨時列車など、駅撮りでも楽しかった時代。251系は興味の対象外でした。
251系「スーパービュー踊り子」を撮ったのもこれが最初のようです。



平成20年3月9日  網代~伊豆多賀間にて 「スーパービュー踊り子2号」



平成20年3月9日 湯河原~真鶴間にて 「スーパービュー踊り子4号」

14系「ゆとり」の引退運転の日、初めて伊東線内と東海道本線で撮影しました。



平成20年11月3日 大宮駅にて 「スーパービュー踊り子1号」

また大宮での撮影。これもついで。
今考えてみれば、いずれ大宮総合車両センターに配置になることを見据えた区間設定だったのかもしれません。田町からわざわざ新鶴見を介して時間を掛けて回送してきても、大宮から乗車する客などほとんどなく、ホームは回送列車のように閑散としていました。





平成24年8月4日 「スーパービュー踊り子1号」

地元にて初めて撮影した営業列車。これもじつはついで。



平成28年3月20日 RE-2編成 「スーパービュー踊り子1号」

時は流れて、251系は大宮総合車両センターに配置。
それでも、平時は新宿や東京へ回送されますが、繁忙期のみ大宮始発で運転されました。
この年は花のラッピングが施されたため、「撮影する目的」で出掛けました。
これについては、過去ログ『251系:春のラッピング(2016)』でご紹介しています。







令和2年2月27日 新宿駅にて 「スーパービュー踊り子3号」

夜行列車の全廃、貨物列車の国鉄型撤退などもあり、地元での撮影も殆どなくなってしまいました。
251系
「スーパービュー踊り子」としての撮影も終焉。そんなとき、時差通勤で偶然に捉えることができたもの。本来なら間に合わなかった筈ですが、ダイヤ乱れからの出発遅延により撮影できました。



新宿駅にて

251系が引退となったため、この「スーパービュー踊り子」の愛称も過去のものに。



新宿駅にて

こちらの乗車案内板も過去帳入り。一緒に並ぶ先輩の185系よりも先に引退することを、251系?本人はどう思ったでしょうか?



令和2年3月8日 「スーパービュー踊り子1号」

そして、大宮始発としての最後のお見送りは、もちろん地元で。
雨が降っていたので、初めて動画で記録しておきました。まさしく、涙雨です。

あまり思い入れのあった車両ではありませんが、JR創生期を築いた車両として、その功績は大きかったと思います。


​251系:臨時特急「ビュー谷川」​


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




​​​​
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.16 00:10:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: