全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()
田中宥久子さんが今月19日にお亡くなりになっていたと今日知りました。びっくりです。毎日ネットニュースには目を通しているのですが、全然気付きませんでした。67歳、肺がんだったそうです。去年にがんとわかり余命半年と宣告されたそうです。一冊だけですが我が家にも田中宥久子さんの本があります。しかも、とっても身近に置いてあります。【送料無料】田中宥久子の「肌整形」メイク [ 田中宥久子 ]価格:2,100円(税込、送料込)造顔マッサージを確実に実行しているわけではなく信者でもないのですが、美を追求されて実践されて美しく年を重ねておられる方のお一人として尊敬していました。残してくださった著書などはこれからもたくさんの人の役に立ちますよね。ブログもされていたようで、先程少し覗いて来ました。コチラ哀しいお別れですが心よりご冥福をお祈りします。【送料無料】田中宥久子 [ 田中宥久子 ]価格:1,260円(税込、送料込) 【送料無料】田中宥久子生きる美学 [ 田中宥久子 ]価格:1,260円(税込、送料込) 【送料無料】田中宥久子の続・造顔マッサージ [ 田中宥久子 ]価格:2,100円(税込、送料込)
March 30, 2013
![]()
嬉しいドラマ情報です~。若い頃、楽しんで見ていたドラマ、DVD-BOXも発売されたことだしそのうちスペシャルドラマでもやってくれないかな~、と思っていました!!★決算セール《送料無料》抱きしめたい! DVD BOX(DVD) ◆25%OFF!価格:23,468円(税込、送料込)その念願が叶います!まだまだ先ですが、秋の放送を楽しみに待ちたいです!!事前に再放送してくれちゃったりしたら嬉しいんですけどね~『抱きしめたい!!』以下ネットニュースコピーです!***********************14年ぶりW浅野!フジ「抱きしめたい!」が今秋復活 80年代に浅野温子(52)と浅野ゆう子(52)がダブル主演したフジテレビドラマ「抱きしめたい!」が14年ぶりに復活する。今秋放送予定のスペシャルドラマ「抱きしめたい!Forever(仮)」で、50代となった主人公2人を描く。 連続ドラマで88年に放送され、2人のおしゃれや生活が若い女性の憧れになった作品。ファッション誌に「W浅野」の文字があふれるブームとなり、全12回の平均視聴率は18・5%。89年、90年、99年にも、その後を描くスペシャルドラマが3回放送された。今回は、ゆう子演じる夏子の夫(岩城滉一)に浮気と1歳の隠し子が発覚。離婚危機の一方で、温子演じる未婚を貫いていた麻子は、隠し子の母親が依頼した弁護士(草刈正雄)と距離を縮めていく。連続ドラマから描かれる友情の行方が見どころとなる。初めて同作のプロデューサーを務める栗原美和子氏(48)は「私もW浅野に憧れた世代。50代でなお2人がこんなに輝いているという姿を同世代の方や若い世代の方にもお見せしたい」と話している。温子は「見たさ半分、怖さ半分ではないでしょうか。まあ、何とかなるでしょう」とコメントし、ゆう子へ向けて「体力がなくなったので、お手柔らかにお願いします」とメッセージ。ゆう子は「(同作品は)大切な宝物の一つ。同じ時代を見て、生きてきた2人が再び素敵な時間を一緒に過ごせる機会をいただけました」と、再共演に喜びいっぱいだ。
March 26, 2013
![]()
熊本の「くまモン」最近すごい人気だそうで。今朝、たまたまテレビでやてって大の大人までくまモンの顔の紙製の帽子みたいのかぶってイベントに参加されてて、ちょっと びっくり。くまモン オフィシャルHP【送料無料】くまモンのあしあとそこまで?そこまで、カワイイ?ってか、好きになれる?俳優の田辺誠一さんもくまモン大好きだそうですね~。くまもん 限定 お菓子 クマモン 焼き菓子 ビスケット 熊本 土産 熊本土産 お菓子 スイーツくま...くまモン ボクサーパンツ/熊本県/ゆるキャラ/くまもん/クマモン/グッズ/インナー/メンズ熊本の活性化に一役かっていることは確かだと思いますけど~私は全然好みではありません。たまたまテレビ見てた大学生の娘にもどう思うか聞いたら私と一緒で なんかほっとしました(笑)娘が「くまモン、イケてるよね! めっちゃ可愛い~ グッズ欲しい~」とか言わなくてよかった(笑)くまモン 食洗機対応スライド式トリオセット/ゆるキャラ/くまもん/グッズ/ランチグッズ/箸/スプ...私と娘とは性格も気性も全然違うんだけど、お笑いの趣味とかドラマや演劇の「いい」と思うトコが同じことが多いので嬉しいです。私は くまモン よりも【ふなっしー】かな~(笑)【送料無料】くまモン、どこ行くの? [ 浅田政志 ]あ!ちなみに 私の地元キャラはまゆまろ、ってんですけど・・・くまもんより イケてません。残念。のっぺりしてんだもん・・・まゆまろ オフィシャルHP【送料無料】卓上 まゆまろ カレンダー 2011
March 18, 2013
先日お風呂テレビで途中から見たんですけど。たま~に、見るんです、これ。障がい者発信のEテレの番組。いい企画だと思うんですけど、かといっていろんな人に広く見てもらえる番組では残念ながらないかな、と思っています。『バリバラ』この回は「ここが変だよ健常者」ってことで健常者の人にされた変なことの体験談をみんなで語り合ってたんですけども。ある意味ショックでしたね。はい。障がいのある人に手を貸そうとする人は基本「親切心」からであって、ただ「心得」がなかったりすると障がいのある人から「大迷惑」に思われたり「うざ」と思われたり・・・うちの息子も障がいがあり話すことも出来ない為公共の場に出たりすると一緒にいる私が息子の代わりになったり周りに配慮したりということをしていて、私自身が「障がい者」の立場になっている感じなんですね。で、いまだかつて手を貸してもらったり親切にしてもらったたくさんの事例の中に「大迷惑」「うざ」と思った経験はなかったと思います。(忘れてるのか?)逆に嫌みなこと言われたり迷惑がられたりしたことは結構ありました。(その都度忘れるよう 努めてきてますが)確かにね~、身体障がいや脳性マヒの方が車イスのっておられるからって「頑張りや~」って現金渡すとかは絶対におかしいし失礼なことだと思いますけど、滅多にいないでしょう、そんな人。この番組で初めて聞きましたもん。びっくりです。車イスの人を勝手に後ろから押してあげるとかも私は見たことないですしびっくりしました。そんなことする人いるんだ。押してもらう必要がある人は家でる時から家族やヘルパーさんとかに押してもらって出かけるでしょう?自分一人で車イス走行できるから一人で出かけてるのに、押したいお節介な人って一体どこまで押してってあげるんだろ?(笑)身障者用トイレに付き添ってくれた人も一緒に入って次に何をしてあげようか待ってるって。そんな人、本当にいるの?びっくり。一人で身障者トイレ利用できない人が一人で外出するわけないじゃないですか。電車乗るとか、バス乗るとかの補助とは意味が違います。トイレは。私は車イスの人を後ろから押してあげたこともないし、身障者トイレに入る女性と一緒に入ったこともないし、本当に、どこかにはそんなおかしな健常者(あえて区別の為)いるんですねえ。だけど、だけど、一連のそういう語り合いを聞いててつい、思いましたよ。「ここが変だよ障がい者」ってのも健常者スタジオに招いてやればいいのにって。「障がい者」だからといって100%みんな善人でも常識人でもない。この前、ブログに書きましたけど、バスの中で席譲られてもぶっきらぼうな返答の上お礼も言わない目の不自由な人。『席を譲られて』2013.3.12のブログもしかしたら、目が不自由でもめっちゃ足腰鍛えてて立ってるのなんか全然平気で席を譲ってもらいたくなかったのかもしれない。いや、それでも、そうだったとしても、一応譲ってくれた年配の女性にひと言お礼言ったっていいんじゃないのかなあ。「自分のこと」ばかりの人も多い中自分の時間を削って手を貸してあげようとしたり「思いやり」や「親切」の気持ちで障がい者の人に歩み寄る健常者。みんな悪気はないと思うので間違ってることなんかはちゃんと伝えれば済むと思う。ま、明日深夜0:30〜再放送があるので興味のある方は録画してでも見てみてください、是非!!『バリバラ』公式サイト
March 18, 2013
久々に『とくダネ!』を見たら・・・なんで?なんで?延々と渋谷駅引っ越しのことやってる~・・埼玉の2児車内置き去り死亡の事件やるかな~と思って見たんだけど。昨夜のニュース番組でも4時間で線路を工事するのやっててものすごい大勢の人達が一生懸命頑張ってる姿に目を見張っていましたが・・・なんで朝から全国放送の『とくダネ!』が延々とこれやってるの~?笠井アナも終電乗りに(見に?)行ったとかすごい盛り上がってたとかっていうけど、関西人は見ててもさっぱりもう8じ45分だというのにまだやってる。チャンネル変えようっと
March 18, 2013
![]()
私としたことが、う~っかり忘れていました!先日書いた『気になる春ドラ』の中にこれ入れるの忘れてましたよ~『めしばな刑事タチバナ』佐藤二朗さん主演です!!絶対観たいです!!テレビ東京のですが、きっとテレビ大阪で関西でも観られると思います。【送料無料】【フレッシャーズ応援!_ポイント5倍】めしばな刑事タチバナ(1) [ 旅井とり ] 【送料無料】【フレッシャーズ応援!_ポイント5倍】めしばな刑事タチバナ(2) [ 旅井とり ]二朗さん だ~いすき~この春ドラにもご出演・・・
March 17, 2013
昨日書いた話の続きです。夜遅く帰宅した主人に、この事件知ってる?と聞いたら知らないようだったので話して聞かせたのです。そしたら、「わざとやろ」って主人は淡々と即答お互いに勘違いなんてそんな偶然あるわけないし、絶対わざと放置だって言うんです。私はただただ亡くなった幼い子供二人が可哀想な目に遭ったことにショックを受けていたのですが、やはり男女によってというか人によって着眼点が違うというか捉え方が違うというか・・・でも、主人の意見もまあわかるような気もします。私もいろいろ考えてもし「互いの勘違い」だったにしてもきっと朝から夫婦喧嘩していたとかで全く口をきかないでいたとか・・・って想像しました。世の中には通常では考えられない親もいっぱいいるんですから、「わざと」放置した可能性もなくはないんでしょうね。1歳2歳って可愛い盛りではあるけど一番手がかかる大変な時でもあります。数年前まで子供のいない夫婦だけの生活を満喫していたとしたら、その頃に戻りたい、子供なんていらない!っていう感情が湧いたという可能性もなくはないかな~とか。真実は何かわかりませんが週明けのテレビで取り上げたりするんでしょうか。警察は夫婦をどの程度調べるのでしょうか。子供を亡くした可哀想な夫婦、で済んでしまうものなんでしょうか。【追記】昨夜遅くに上がっていた情報です~*2人はいずれも後部座席のチャイルドシートに固定されていた*午後4時ごろの車内温度は約36度で、 長時間放置された間に熱中症などを起こした可能性がある*2人は中古車販売会社を経営する父親(36)の長男と長女。 同日午前9時半ごろ、父親は長男を、母親が長女を車に乗せ、 その後それぞれ外出した。 *父親は、母親から保育園に連れて行くよう頼まれていたが、「妻が長女を乗せているのを見て、妻が送っていくと思い、 頼まれていたことを忘れてしまった」と説明しているという。 会社がある祖父宅に、家族4人で前日から泊まっていた。
March 17, 2013
夜になってネットニュースで知りました。死因は熱中症とのこと。こんな季節でも車内に換気のない状態で幼児が長時間いたら死亡してしまうんですね。愕然としました。1歳と2歳の子供を夫と妻のそれぞれがひとりずつを車に乗せ、夫は「妻が送って行ったんだろう」妻も「夫が送って行ったんだろう」と互いに勘違いしてそのまま出勤したのだという。ってことは、車3台あるってことでしょうか?それにしたって、連絡もナシに子供が来なかったら保育所は保護者に連絡したりしないのでしょうか?以前、何か別の事件の時も同じ疑問を持ったことがありました。もし9時10時の段階で保育所が親や緊急連絡先に電話をしていれば、午後3時まで発見されずに放置されずに済んだのに。2人の幼い命は救われたのに。幼稚園でも小学校でも必ず保護者に連絡着くように携帯番号や緊急連絡先教えさせられますよね。1歳2歳・・・通常チャイルドシートに座ってるはずですから・・・自分で車の外にも出られないし、座ってなかったとしても2歳では自分でドアや窓を開けるのは難しいでしょう。不安と恐怖と・・・生き地獄の中で息を引き取ったと思うと本当にかわいそうでなりません。ご両親もこんなことで可愛い盛りの二人の幼子をうしなって気も狂わんばかりだろうと思います。周りの人もこのご両親にどう言葉をかけていいやら困惑されているのではないでしょうか。春めいてきて心ワクワクするような季節がようやくやってきたというのに・・・亡くなった小さな子供達のご冥福を心からお祈りしたいと思います。
March 15, 2013
4月からのドラマを軒並みチェ~ック!・・・していたら、武井咲ちゃん主演ドラマを発見、そして驚愕(笑)『GOLD』や『大切なことはすべて君が教えてくれた』に出演していた時好きでしたが、主演ってなると、なんだか。作品が合っていないのかな?っていうか、彼女の主演ドラマ全然視聴率取れないのになんで今回もまた主演出来るのだろう。ごり押し、って聞くけど、よくスポンサーつくよね。さて、そんなことよりも見たいドラマ、見たいドラマ。『鴨、京都へ行く。』これは京都見たさだけに(って私は京都に住んでいますが)見るでしょうね。ロケ地をいちいち、「あ!あそこ!」「あ!あの店!」ってはしゃぎたいだけですね(笑)『刑事110キロ』石ちゃん刑事。見たい。それだけ。(笑)昔、『池中玄太80キロ』ってドラマありましたけど110キロですからね。『雲の階段』なんか、見たくないような見たいような。でも見ちゃおう。『TAKE FIVE』唐沢さん久々に出る連ドラ。5人で泥棒?面白そうです。『ラストシンデレラ』なんとなく見てしまいそう。篠原涼子さん。『空飛ぶ広報室』なんとなく見たい。『家族ゲーム』映画は見ていませんので新鮮な気持ちで見ようと思います。現代版ってことで映画のそれとは別物になることでしょう。『潜入探偵トカゲ』松田翔太くんカッコ良さそう。『間違われちゃった男』これも面白そう。NHKの30分ドラマとかもチェックしなきゃ。あ、そうそう先日初回あった『神様のボート』見ています。宮沢りえさん、雰囲気イイです。あ~、せめて毎週見るのは3本に絞りたいところ。とりあえず軒並み初回録画予約して面白そうなのだけ見続けようと思います。
March 15, 2013
本当に面白いですね。何がって、いちいちいろんなシーンがですよ。ストーリー的にはいまいちというかうだうだダラダラしてるな~って思ってしまったりして、共感したりとかはないんですが、いろんなシーンが面白い。笑える。だけど、ミツオがユカと電話で話しててユカに切られたあとミツオが一人しゃべり(ユカと話してるような感じで)していたシーンは生理的に受け付けなかったですね。あんな男の人嫌だ。あんなことしてるってどこかから うっかり見ちゃったら電話も着信拒否しても~一切関わりたくない。一方リョウも同じようにキモチワルイっちゃあキモチワルイんだけども、なぜか綾野剛くん演じるリョウだからふにゃんと許しちゃう、私なら。女の人にだらしなくて今後も浮気の可能性があろうと、お腹の子のパパになりたいって三人で家族やっていきたいってあ~んな風にあ~んな目で声で言われたら「ありがとう」すら言っちゃうね。アカリさんは「面倒くさっ」って離れたところでつぶやいていたけど結局「仕方ないな~わかったよ」ってことなんですよね?次回、婚姻届書くみたいだし。(提出成功するかどうかは わからないけど)リョウさんみたいに素敵な人はモテて当たり前だし浮気やらなんやら心配だけど、そんな素敵な人の子供を妊娠し、そんな素敵な人に家族になろうってそんなこと言われたら、受け入れるよね。そんな経験無いけど(笑)ある意味、憧れるシチュエーションだわ。来週最終回で超サビシー(笑)
March 15, 2013
なんとな~く一応見ていました、これ。ものすごく面白いわけでもないしかといって全然ダメな感じでもないんですけど、普通の嫁姑のいざこざだけを描いておらずあれこれ絡めているのがよかったです。なんといっても、相武紗季さんの役がもしかして「素?」みたいに思ってしまうくらい声のトーンなんかも自然でびびりました(笑)・・・最終回でおトメさん、つまり姑にも誰にも言えない秘密があり、それは「姑を殺した」というものだったのですが、姑が怒鳴ってる途中に具合悪くなったのを見捨てて数時間外出していてそのせいで取りとめられたかもしれない命が救えずつまり自分のせいで姑が死んだと・・・で、そのことで警察に出頭!っていくらなんでも、それは。なのに、家族みんな真剣に頭抱えてるし。びっくり。殺人罪になるわけないじゃないですか。それから、今更ですがおトメさんの息子の役は24歳って設定なのに、どう見ても30歳くらいに見える。調べたら役者さんは28歳だった。ドラマ『花より男子』でつくしの頭に卵を押し付け、織部順平に殴られる生徒役。大学出て就職できなくて派遣の仕事してて親の言うことよくきく素直で優しい24歳、交際2ヶ月で結婚、という役なのに、妙にしっかりして見えるから、言動がぎくしゃく。もっと見た目なよっとしてカワイイ僕的な役者さんいなかったのかな~?展開に意外性があったことはまあまあよかったけど、10点満点で採点させてもらうと6.5点、ってところかな。もっとベタに嫁シューの話やってくれたほうが楽しめたような気もしますが・・・
March 15, 2013
![]()
う~ん、期待しすぎただけになんか物足りなかったな、最終回。結局、豊増もタテブーも殺されちゃったと思っていいのかな~?タテブーは上京しなきゃよかったね。竹井に居所を見つけられたミチルも、普通なら一目散に逃走すると思うんだけど。まだ、そんなに香月とも恋愛関係とかになってなかったし、2億近くのお金持ってるわけだし、とりあえずはあの場所を離れると思うのに、逃げずに香月に身の上話洗いざらいしちゃって、居留まるってすごい勇気だよ。竹井も香月のことを「調べた」とは言ってたけどまさか奥さんはねて埋めた、なんてことまでは知らないわけだし、香月は竹井が久太郎の遺体を遺棄したこと知ってるわけだから、それで脅すことだってできたのに、竹井に自殺を迫られてなんで追い詰められちゃったんだろう。ま、どっちにしろミチルが警察に出頭して事実を全て話さなきゃってことになるとは思いましたが。直接の加害者は自殺してもういない高倉さん。しかも正当防衛。ってか、死因はやっぱりフライパン殴打ってよりも分厚いガラスの器に頭強打したことなんだし、竹井は遺体遺棄の罪で刑務所行き、香月は奥さん故意に殺して死体遺棄して隠ぺいでもっと重い罪で刑務所行き。ミチルと関わった男性はみんなえらいめにあいますね。で、宝くじで当たった2億円はというとその巨額が故に人生が狂った、という感じではなくて、豊増の手切れ金代わりみたいに500万円を使ったくらいで、ミチルは豪遊したわけでもなくちまちま生活費使ってたくらいで。結局あの500万円は竹井が失敬したということでいいんですよね?で、その辺りでミチルが2億円当たったって感じ取ったのでしょうか。だけど、竹井はお金が目当てって感じもなかったし。もうちょっと2億に翻弄されるストーリーでもよかったな~と思いました。結局2億弱のお金は神様に捧げるというか教会に寄付したというか。そうもなるわな~って気持ちはわかりますけど、やっぱり、香月には目もくれず2億弱を抱きかかえたまま逃走して別人になって生き直してほしかったかな~。長崎には帰れないしね~、残念ながら。同郷の竹井に追い回されるの目に見えてるし。怖い怖い。できれば、その後のミチルの家族や久太郎のお父さんや書店の同僚初山も見て見たかったですが、30分だし、仕方ないですね~。しかし、2億もあったら、安い部屋に住んで仕事しながら地味な生活してたら偽名使ってでも一生暮らしていけるんではないかな。【送料無料】身の上話 [ 佐藤正午 ]とか、いろいろ考えさせられる結末でしたね。最終回イマイチでしたけど本当に毎回楽しませてもらえたいいドラマでした。『書店員ミチルの身の上話』原作本も読んでみたいです。佐藤正午さんの他の作品も結構面白そうで興味あります。【送料無料】永遠の1/2 [ 佐藤正午 ]【送料無料】ジャンプ [ 佐藤正午 ]
March 13, 2013
昨日は運がよくリアルタイムで見ることが出来ました。夕方にサキナビの放送があったのでてっきり最終回だと思って手に汗を握りながら・・・・違うんですね。最終回は来週です。つい「足子先生!」(『鈴木先生』)って思ってしまう(髪型似てるから)富田靖子さんの演技も予想通り怨念MAXですごかったですけど、高嶋政伸さんの壊れっぷりもすごかった!リビングのものをひっくり返したり投げ回したりもすごかったですし、灯油を何度も何度も口にいっぱい含んでプハーッ!!プハーッ!!とリビングに撒き散らす!!のも。撮影では「水」を使ってるとわかっちゃあいるけど、ついつい「ごくん、って飲んじゃだめだよ~」とか思ってしまって。(そういえば、 『サキ』のドラマ進む中で いつしか高嶋さんの顔が ほっそりしてきましたね~)演出やカメラさんもいい仕事してるな~と高嶋さん崩壊→火を放つのシーン目を見張るものがありました。それにしても今回のサキの名言(笑)『優しくて素直ないいコ(男)は ただの【バカ】』父とは縁を切ります!って現れたカズシゲくんにサプライズリングを突き返すサキ。それにしても隼人を恨むのはお門違いと言うか・・・・多分、母が隼人に臓器移植したことが母死亡に影響しただろうとサキは恨んでるんでしょう?是非それ以外の種明かしでびっくりさせてほしいです~。とにかく最終回、楽しみです。
March 13, 2013
最高に面白かった!!(↓↓↓)愛くんのお父さんのめちゃくちゃな関西弁が、おかしくて、おかしくて!!朝の放送でも「はあ???」と思いましたが、昼の放送時、たまたま ながら見(聞き)をしていた娘も、「すごい関西弁やな!」と間髪入れずに突っ込んでましたから!!東京に仕事場をかえた弁護士の父親が、息子(愛)からの電話に出て、忙しいからってあしらうシーンなんですが、あれは、あたふたしていて標準語と関西弁が混じっちゃって、っていう感じのわざとの演出なのでしょうか?それにしたって、ありえないイントネーションの関西弁でわらえる、わらえる!!夕方に録画でもう一回見てしまいました(笑)方言指導の人もついてるだろうしプロの役者さんだし下手なんじゃなくて「わざと」なんだときっとそうなんだと思いますが。誠役の岡本玲ちゃんは確か和歌山出身だったと思うんですけど、和歌山よりの関西弁が自然に出てますね。だいたい、愛の家族は誠以外誰もまともに関西弁をしゃべれないようです。愛のお父さん、いっそ標準語で通せばいいんじゃないでしょうか。内容的にははちゃめちゃかつしっちゃかめっちゃかで登場人物のキャラもぶれぶれでとんでもないドラマなんですけど毎日突っ込みどころいっぱいで違う楽しみ方で見ています。
March 12, 2013
![]()
わ~、来週とうとう最終回です!!なんとか、「原作読みたい!」衝動にも打ち勝つことが出来(笑)読まずにここまで来れました!!【送料無料】身の上話 [ 佐藤正午 ]も~、毎回見終わる度にその先が気になって気になって!!今季連ドラで一番はまったのは『書店員ミチルの身の上話』です!!当初、「宝くじ2億円当たった女」というフレーズに興味湧かずにスルーする予定で録画予約もしなかったのですが、第一話の再放送をたまたま録画で見てどんはまり。意外と「2億」はどうでもよくて正当防衛による致死事件を発端にしたミチルの顛末に目が離せなくなって。今回のラストにようやく語り手であるミチルの旦那さんが登場。くたくたヘロヘロになったミチルとあんな風に出会ったんですね。来週最終回。30分でどんだけのものを見せてくれるのかがめちゃくちゃ楽しみです。『書店員ミチル』は30分ドラマなのに毎回毎回本当に濃い!!そして、ついリピ見してしまう!勿論録画はDVDに落としました。保存版です!ちょっと怖い系というかミステリーチックなのって私絶対見ないのですが、『書店員ミチル』は私 好きですね、なぜか。それぞれの登場人物の心理描写が上手いというか役者さんが皆さん上手いからなのか・・・来週最終回なんて惜しいな~もっと続いてほしい気もするけど、早く結末を知りたい気もすごくするのです。さて、タテブーまで上京しましたがさて どうなる?打撲で済んだ竹井はどんな行動に出るのか?死体遺棄はバレることになるのか?豊増はどうなっているのか?全ては来週火曜日だ!!(私にとっては水曜の朝、ですが)U-Kiss/ALONE(初回生産限定盤)(CD)
March 6, 2013
視聴率は良くないようですが内容的には面白いと思います。『サキ』『美しい隣人』も見ていたので余計にかもしれませんが、サキの謎に引き込まれてゆくんですよね。是非なんとか『美しい隣人』のマイヤーサキと『サキ』のサキを結びつけて終わってほしいものです。マイヤーサキの亡き息子とサキの弟(?)が同じ名前だということも超気になっています。『サキ』公式サイトそれにしても、理事長の奥さん・富田靖子さんの怪演が次週にはピークを迎えるのでしょうか。みどころですね。『鈴木先生』でも足子先生という奇妙な役を見事に演じておられましてとても印象に残りました。仲間由紀恵さんよりも富田靖子さんに目が行きがちになってきましたよ。
March 6, 2013
何度もリタイアしかけその都度踏ん張ってきました、NHK朝ドラ『純と愛』ちゃぶ台ひっくり返しそうになったり、更にテレビを蹴り飛ばしたい衝動に駆られたり、それはそれは見続けるに努力の要る15分ドラマで、それでも世の中には「励まされる」「元気をもらえる」「深い哲学的要素が潜んでいる」とかって楽しんで視聴している方々もおられるのも事実で、世間的には「賛否両論」なんだそうな。ようやく、ラスト1ヵ月ですよ・・・で、今朝の「あさイチ」に主演のお二人が。せっかくのご出演の機会なんだから、あえてその賛否両論の「否」を覆すぐらいの最終猛アピールでもしてくれればよかったのに、終始「賛」になでつけてもらうばかりの甘ったるいトークで勿体なかったです。称賛ファックスだけが取り上げられる中、何度か有働アナの口から出る「賛否両論」という言葉に意味あるの?と思いました。どうせなら、『純と愛』について徹底討論、でもしちゃったらよかったのに。小さな子供が楽しんで見てるというファックスもいくつも見かけましたが(ボードに貼ってある中に)小さな子供があのドラマの何に楽しみを覚えるのか、何に目を奪われるのか、ちょっと心配を覚えましたけど。まさか、まともに内容を捉えてる子供がいるとは思いたくありませんが。若年性アルツの認知症になった純の母親ですが、本当に認知症?ってくらい日によってものすごく適当なんですよね。私の母も老年性認知症で投薬持続中ですが、進行を抑えることは多少出来ても、ドラマにあったように「今日は調子が良く頭がしっかりしてるから」って弁護士に遺言を残しておきたいとかって申し出て、弁護士もまともに受けて対応とかってありえないと思います。娘の純を認識出来なくなっているのに(たとえ一時的にであっても)そんな都合のいい認知症は認知症じゃなく、本人が一芝居うっているかのように思えてしまいます。所詮ドラマはフィクションで脚本家の作った作り話でも、あれはないわ~。まさか、この先、本当に「実は宮古に帰りたい一心で 認知症のふりをしてました」とかって純母晴海の告白あったりしないでしょうね。この先、またまた都合よく、里やで知り合った「笑わない女性客」デザイナーズブランドのデザイナーから、宮古の古い物件を提供?されそこで純たちは魔法の国のホテルを作ろうと悪戦苦闘するって展開のようですが、大卒後1年目一カ所で数ヶ月しか働いてない経営のノウハウもない純が場所と資金の揃った状態でもいったいどうやって従業員の給料も払えるくらいの収益を作ったホテルで出せるのか見ものです。「魔法の国」のホテルどころかこのドラマ自体が「魔法のドラマ」って感じで、人物設定やキャラが都合よく変わり事情も都合よく変わり乱暴な運転してる車なのに負傷者も出さず車体をも傷つけることなくうまーく目的地まで着く、みたいな感じ。今月の最終週と最終回が本当に楽しみです。どんな風にフィニッシュするのだろうかと。どのタイミングでどういう理由で愛(いとし)が長髪とおさらばするのかも、楽しみです。ちっとも、嬉しい意味での「楽しみ」ではないけどね。せっかくリタイアせずに見続けてきたんだから、最後には「なるほどね~」って少しでも思わせてほしいのです。
March 1, 2013
別に共感する、とかはないのですが(世代が違うからかしら)大変おもしろい作品だな~と楽しんで毎週見させてもらってます。脚本家さんが誰か知らずに見てたんですが、『東京ラブストーリー』の人なんですね~。台詞は勿論、展開やシーン設定もいちいち おもしろい。『最高の離婚』公式サイト登場人物もそれぞれとても素敵ですよね。回を重ねるにつれて登場人物のいろんな面が見えてきて退屈しないですね。今回、居酒屋シーンで終わりかと 思いきや、最後の数秒に思いもよらないシーンが!!台詞ないし、ながら見してた人とか、うっかりテレビから目をそらしてた人は、見逃してるかもしれませんよね!!いや~・・・公式サイトで次回あらすじ読んだら、いわゆる「キス魔」で片付いてたからな~んだ、って感じですが(笑)(ちょっと残念)諒さんみたいな人と、キスしてみたいな(笑)火遊び的な、ね。超非現実的だわ・・・
March 1, 2013
![]()
特別ファンでもないですが、そこそこ好きだったので、今朝からおもしろくありませんお幸せになられるのを祝福すべきことなのは勿論なのですが、出来れば、そのままで(笑)いてほしかったです。48歳で 30代の一般女性と5年の交際を経てご結婚だそうで。【送料無料】地下鉄(メトロ)に乗って THXスタンダード・エディション [ 堤真一 ](この映画↑好き~)お昼もテレビつけたらどこもそのニュースやってたので、テレビ消しました!どうぞ お幸せに。
March 1, 2013
全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()
![]()
