2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
思ってたより病気は手強いや
2006年08月26日
コメント(9)

こんにちは。心療内科の先生と、鍼灸院の先生と相談しながら、私なりの考えで、減薬中のdomogoです。心療内科の先生には、最低限飲む薬は提示されたけど、あとは私の計画通り進めてみていいって許しがでました。(其の前から減薬してたけどw)今日で、完璧にやめる予定の薬は全部断薬となるから、こっからが戦いです。。。今すでに副作用?つらいから(--;)これを乗り切って、薬が抜けたら、飲見続ける薬だけの副作用になるから、だいぶ楽になると思います。それまでなんとか生きるぞーーー!(オオゲサ?w最近知った『一期一会』というシリーズ。キャラクター?だけど、すごくいいです。書いてあることとか、絵を見てたら、なんか涙腺緩んでる私は、泣いてしまいます。。。明るく輝いてる学生時代・・・私はこれを見てたら、「なつかしいなぁ・・・!」と感慨深く感じるとともに、あの頃遣り残したことがたくさんあることにも気付かされるのです。私が持ってるのは、おそらく「友情」をテーマにしたメモ。表紙はこんなのです。私が大好きなシリーズはまだ置いてないみたいだけど、ほかのシリーズは見つけましたほかにもいろいろ出ているようです。ほんとにね、女性だったら、「わかる・・!」って言葉がちりばめられています。こんなの見て涙出るくらいの私、学生時代に置きっぱなしにしてきたものがたくさんあるのかな・・・なんてね。それから、やっと出ましたね、プライド(6)。この漫画は、母もファンなんです。そのほか、最近読んだ本はこんなの 『あそこの席』は、全然怖くなかったです。「こわーい!」っていうのをお求めの方は、『親指さがし』をオススメします。『奇跡の人』は、私的には、書評ほどではなかったかな?(決してけなしてるわけじゃないです!)
2006年08月24日
コメント(10)

なかなかリアルファー反対グッズの売り上げ?が伸びず、報告遅れました。前回から8月22日までの寄付金詳細です。グッズの売り上げは、バッジ16個ステッカー1枚マグネット4個Tシャツ6枚でした。購入していただいた方々、本当にありがとうございます。寄付金は、別途プラスしてくれた方の分も入れ、5872円でした。JAVAさんから領収書が届いたら、またお知らせいたします。Tシャツもまだ在庫があるので、ご希望の方はお知らせください。ご協力いただいた方、応援してくれた方、これからも細々やっていきますので、見守っててくださいね 『私や、ほかの動物たちを、おしゃれのために惨殺しないで!』
2006年08月23日
コメント(6)

おはようございます。今日は予約がとれたら鍼灸院です^^前にご当地限定キティの話題を出したことがあったように記憶してるんですが、こないだ数えたら、59個になってましたwこれコレクターでもないのに、コレクターだと誤解されて二年・・・今は、ここまできたら100個目指そうかともくろんだりもしてますというのも、最近のは、面白いのから、かわいいのまで、ほんと多岐にわたったものが出てますしね例いやいや、カステラなってるしwww国会議事堂っすか?wwwラッキョウキティだ!!!とうっ!(←意味不アスパラガスキティの後ろ姿。おしゃれ。(ぇ?最後はかわいく、レモンキティアキバキティも持ってますこれは残念ながら、うまく撮れなかったから、アップできずorz今日も暑くなりそうだなぁ・・・
2006年08月23日
コメント(8)

今日二本目の日記です。昨日は最後の仕事でした。泣きそうだったので、泣かないように、気持ちとはうらはらな明るい服を着ておめかしして、気合を入れていきました。レッスンは滞りなく終わりました。でも、最後に私が各生徒に手紙を渡して、それを読んだ生徒が何人か泣き出してしまいました。私は「今生の別れじゃないから・・!私、絶対戻ってくるからね!」と、生徒たちを抱きしめたり、肩を抱いたりするしかできなかった。出口まで見送りに行った私に、「先生、絶対戻ってきてくださいよ!永遠にまってます!」と言ってくれた子もいました。まだ涙ぐんでる生徒たちを見て、そんな言葉をもらって、私は絶対笑顔でいようと思ってたのに、最後の最後で泣いてしまった・・・涙の別れとなってしまいました。でも、ほんとにこれで終わりじゃない。私はまた生徒たちのところに戻ってくる。生徒たちが帰ってから、生徒のくれた手紙を読みました。「先生が月曜のレッスンも休むと決心してくれて、私はうれしい。先生がムリするのはいやだから。でも、正直このクラスだけが、私が心を許せる唯一の場所だったから、悲しいのは事実です。でも先生、絶対あせらないで。あせらず元気になって、帰ってきてください!」そんな内容の手紙もあった。私はそれから号泣しました。本当に私の選択は正しかったのか、ものすごい感情が心の中でうずまいていました。生徒たちに、ごめんねとしか言えない・・・こんな私を、暖かく見守ってくれた生徒たち、ご両親に私は感謝の気持ちでいっぱいです。ほっとして、治療に専念しよう!!と心から思えるのには、もう少し時間がかかりそうです。でも本当にいい生徒たちにめぐりあえた・・・私は本当に幸せです。いつ再開できるかはわからないけれど、必ず治します。それが一番の恩返しになると思うから。。。
2006年08月22日
コメント(10)
こんにちは今日は夕方から心療内科ですお昼寝しようっとwまずは本日1本目の日記。ラピたんからもらったバトンに行ってみたいと思います*理想の彼氏・彼女バトン*ネットだけど、ホンネ出しますwだって、『理想の』バトンだもんwQ.01 : 頭は良い方がイイ? ・ラピたんが素敵ないい答えかいてたからなぁ、違う書き方が難しいwww 言えるのは、人間性としてのアホは受け付けません。Q.02 : スポーツは万能な方がイイ? ・別に~。 私がスポーツ嫌いだから、するのを強要する人はついてけないな。 だってヨガとかほかの方法もあるもん。Q.03 : 料理は出来た方がイイ? ・これからの時代、男性が料理を作れないっていうのは、厳しいのでは・・? つうか、出来なきゃだめだよねって考えです。 Q.04 : 優しい人がイイ? ・そりゃ優しさなけりゃ話にならんでしょwww 八方美人という意味でなくね。Q.05 : 面白い人がイイ? ・私がボケツッコミダイスキなので、それについてこれる人っていうのが 理想w はい、面白い人はダイスキですwQ.06 : 強い人がイイ? ・そりゃあ弱いよりはいいやね。 私のことを大事に思ってくれるなら、ヨワヨワの人じゃなけりゃOK。Q.07 : 気が利く人がイイ? ・当然そうでしょう・・・ 朴訥とした人もまた魅力だけどね。 でも、気が利く人って、結構浮気する気がする。Q.08 : お金持ちがイイ? ・いわゆるお金持ちの代名詞についてる職業の方で、尊敬できる方っていうのは 一割いるかいないかなので、難しい質問ですな・・・(--;) そりゃお金持ちがいいですよー。 どんなにきれいごと言っても、人生、お金があれば解決すること山ほど ありますもん。 貧乏はいやです。 20代のころはどんな極貧でもいいって思ってたけど、私の健康のこととか 考えると、正直普通の生活が送れるくらいのお金は必要。 今はお金のない生活に耐えれる体力がないし。 健康に戻ったらまた考えは変わってるでしょうけど。Q.09 : オシャレな人がイイ? ・美的センスのない人は、苦手です。 病気や薬の副作用で仕方のない場合はもちろん除きます^^ 顔よりセンス重視です。 Q.10 : 歌は上手な人がイイ? ・別に下手でも、音楽が好きならOK。Q.11 : ダンスは上手な人がイイ? ・踊るのがダイスキな私としては、ダンスが上手な人って最高!! 踊ってる姿見るだけでほうっ・・・としちゃうw 今は引きこもり時期なので、クラブに行く元気もありませんが・・・orzQ.12 : 貴方はお姫様・王子様扱いされたい派? ・女王様とお呼びwwwQ.13 : 貴方は引っ張って欲しい派?それとも引っ張って行きたい派? ・ラピたん同様引っ張ってもらうほうが楽。 でも、命令されたりするのは嫌。 Q.14 : レディファーストはどう思う? ・幸か不幸か、今まで付き合った方はみんなドアを開けてくれたり、鞄持ってくれたり してくれる人がほとんどでした。 重い荷物なら、力のある男性が持ってほしい。 でも、そこに思いやりがなければ意味ないよね。 ドアの問題にしても、女だからとかじゃなくて、人間として出来て当たり前 じゃないのかな? 私はあとから人がくるって分かったら、開けて待ってるタイプなんで。 それは、あとから来る人が男性でもいっしょ。 そういう心遣いって、大切にしたいって思ってます。Q.15 : カッコイイ人とカワイイ人ならどっち? ・カワイイ人!!!!! WaTの二人とか見てたらとろけます・・・(←キモQ.16 : タバコ吸う人はOK? ・正直苦手。 周りの迷惑を考えてほしい。つうか、私を病気にさせる気か?!って思う。 そのあたりも注意して吸う分にはまあいいかな、っていう程度。Q.17 : お酒飲む人はOK? ・飲んで暴力振るうとかいう人はいやだけど、 基本お酒飲める人がいいです。Q.18 : ギャンブルする人はOK? ・絶対嫌。Q.19 : 浮気は許せる? ・許せない。即別れます。 やりたいなら、ぜーーーーーったいバレないようにしてほしいな。 私もばれないようにやるから・・・(ヲイ!Q.20 : Sの人とMの人ならどっちが良い? ・どっちでもかかってこい(は?Q.21 : 好きなタイプをアニメ・ゲームなどのキャラで例えると? ・『花男』の類君 あ、これは漫画かw うーん、『スラムダンク』の三井か亮ちんかなぁ・・・?Q.22 : 好きな人が二人出来ちゃった。貴方ならどうする? ・ラピたん同様どうもしない。1人でうじうじ悩むな、たぶんwwwQ.23 : 好きな人の職業は? ・理想はなんだろうなぁ・・・ 人の道に外れてなくて、生活できる収入のあるものなら。Q.24 : 理想の体形は? ・ラピたん、好みにてるわね・・・www 土方の人の、やせててもしっかり筋肉のあるひきしまった体型をみては、 ほれぼれしてるdomogoです・・・Q.25 : 髪型は、ロングとショートならどっち? ・長いのは苦手。断然短いのが好き♪ ただし、中年以降で味のある人は長くてもOK。Q.26 : 髪を元の色以外に染めてる人はOK? ・これもセンスの問題。自分に似合うものをわかってる人っていい。Q.27 : オタクな彼氏・彼女は? ・私もオタクとか言われてるから(^^;) 美少女とかちょっと引くもののオタクの方は遠慮します。Q.28 : では最後に、バトンを渡す人 ・ネタに困ってる人がいたらどうぞ・・・それから、またまたaki_aiaiさんにやったことのない占いを教えてもらったので、早速やってみました。綺羅算命占い■あなたの性質は? 主星:本人の性格・今 牽牛:プライドあり・美意識あり・優等生タイプ 東:仕事・物事の出発地点、母・兄弟・友人との関係、社会に見せる顔 貫索:粘り強い・マイワールド・独立自営タイプ 西:配偶者との関係、家庭で見せる顔・結果 車騎:白黒はっきり・正直者・スピードタイプ 南:子ども・部下(目下)との関係、思いの出発点 調舒:鋭い感性・完璧主義・芸術家タイプ 北:父・上司(目上)との関係、一番位の高い場所 石門:社交性あり・政治性・リーダータイプ ■あなたのエネルギーは? 初年:主に30歳くらいまで 天禄:(安定星)安定・バランス感覚・観察眼鋭い 中年:主に30歳~60歳くらいまで 天印:(赤ちゃん星)無邪気・人からお世話される 老年:主に60歳以降 天庫:(先祖星)凝り性・一本気・子どものような純粋さ■あなたの心の休息期間は? この時期は、自分を見つめなおし、将来の計画を立てるのに最適です 申酉:年はサル年とトリ年、月は8月と9月ちょうど今ですね。しっかり休息しよう・・・^^
2006年08月22日
コメント(2)

こんばんは。今日は故祖母の作った、ミニブーケを偶然見つけました。とってもかわいい・・・戸棚の奥の花瓶にさしてあったけど、その花瓶が倒れて今まで気付かなかったのです。このブーケ、結婚式に持ちたかったな・・・・・・って、離婚したもんが何言ってるんでしょうwかわいいでしょう^^今は私の部屋にあります。おばあちゃん、もらったよー^^明日で最後の仕事です。それから数ヶ月単位での治療生活に入ります。といっても病気が病気だから、本来の生活ができるように、外に出て行ったり、いろいろしないといけないけど。今は徐々に減らしだしたお薬の、いわゆる『減薬症状』で、めまい、しびれ、頭痛、吐き気がだんだんひどくなってきてます。(抗鬱剤は、少しずつ少しずつ減らしていかないと、反動がえらいことになるんです。副作用がしゃれにならん(--;)私はちょっとハイペースかも?)しかし負けないぞ。明日は生徒にとびきりの笑顔を見せるんだ。そして、一日でも早く、復帰できるように、努力するんだ。
2006年08月20日
コメント(8)
aki_aiaiさんさんにまたそれぞれの星座を支配する惑星についても言及されてる星座占いを教えてもらいました。簡単にわかるので、やりやすかったです。私はおうし座なので、こんなのになりました。牡牛座安定志向 牡牛座は基本的に安定志向です。今あるものを維持したい、悪いことが今よりも悪くならないことを願い、変化を望みません。確実に“ある”と認識できるものに安心感を覚えます。話し方や動作がゆっくりで、穏やかです。忍耐強く根気もあります。冒険はしませんが、着実に前進します。官能的牡牛座は五感が発達しており、優れた識別能力を持っています。心地よく感じることには敏感に反応し、快楽を得るチャンスを逃すことはありません。逆に、五感で感知できないことを評価するのは苦手なため、夢や理想のような、抽象的なことに対しては現実的に判断し、距離を置きます。しかし、それらに快楽への期待が伴うと、こだわり続けることもあるようです。 【この星座を支配する星】 金星金星心地よく感じるもの、嗜好性、楽しみ、喜び、美的センス、他人から見たその人の魅力、愛されるポイントを表します。あまり悪い作用をする星ではありませんが、時に、怠慢、惰性といった面が現れることもあります。恋愛では、男性にとっての女性の象徴であり、女性にとってのその人の女性的な魅力を表します。男女ともに恋愛感情の象徴です。当確してると思われる部分は太字にしました。話はかわって・・・祖父は、人工透析を受けています。やはり透析をうけているので、かなり体力を消耗し、すごくしんどいみたいです。少しでも苦しみが和らぐといいなぁと願っています。私は今日鍼灸院に行ってきました。泣けました(T-T)最近、泣けなかったのに、涙もろくなってます。鍼灸院での泊りがけの治療は、来週からと考えてたけど、祖母の3回忌の都合で、再来週からにしました。今年こそ治すぞ!
2006年08月19日
コメント(2)

こんばんは。今日も画像何枚かアップします。真ん中のプリンが、リラックマの3周年記念プリンの小物入れですBFがとってくれました。真ん中のキイロイトリさんは、出すことができます両脇のリラックマとキイロイトリさんは、ガチャガチャであたったもの。サンエックスのガチャガチャで、ワンルームをねらってたけど、両方ともリラ関係でしたそれから、今日うんこメモを見つけましたうんこグッズはやっぱりおさえとかないと、domogoの名が廃るわ・・・(ナゼ?では、ラピたんからもらってきたバトン、いってみますこのバトンの名前、なんだろう・・・www01・今日何時に起きました? ・8時15分です。 NHKの朝の連ドラ見るために・・・www02・本名の最後の一文字は? ・ラピたんといっしょで、『こ』だべ。03・つけられて嫌だったあだ名をどうぞ。 ・『たまねぎ』「骸骨』『ガリ勉』・・・ 暗い思い出(><。)04・では、これからそれがあなたのHNです。 ・あ、今本気でむかついた(←マジ05・精神年齢は自称何歳ですか? ・ラピたん同様、ハタチ?www 生徒には、「私にとっては、先生は永遠にハタチっすよw」ってこないだ言われたw 自分的には5歳かなぁ・・・やっとスタート地点にやってきた感じ。。。06・理想の人はどんな人? ・ラピたんとめっちゃかぶる~ ! 仲良しの証拠ね、ラピたん(キモイ?www そうだなぁ、かぶらないように書くと、私の生き方を尊重してくれる人。 私の成長を見守ってくれる人。07・嫌いな食べ物は? ・特別これが嫌い!!っていうものはないんだけど、魅力を感じない食べものは たくさんあるなぁ・・・ 食べるのが面倒くさいものは嫌いだなwww08・それが、友達の家の食事で出てきたらどうする? ・食べます^^ 09・ちょっと右を向いて下さい。何がありますか? ・ゴルゴ1310・落としましたよ~! ・え?!マジで?!11・ニコレットのCMキャラのあのタバコ・・・家に居たらどうします? ・交番に行って、迷子だと伝える。12・そいつと同じ部屋で住む事になりました。どうします? ・あれってタバコでしたっけ? 頭の部分赤かったな・・・タバコだったら、消してから部屋の一角を与えてる。 そして、里親を探す。 13・めちゃくちゃ好きな相手に1度でいいからやってもらいたい事は? ・思いつきません・・・ 何されても、今感情がぐらぐらしてるから(病気でね)、そのときにならないと わかんないなぁ。 感動するかどうかもわかんない。14・突っ込んで下さい! ・(ラピたん同様)なんでやねん!まじで信じよったやんか!かなわんなぁ・・! 15・前だけ葉っぱの紐パンツと好きな人の名前入りフンドシ 絶対はかねばならんならどっち?(男女共用) ・くい込みそうだから、葉っぱで!16・真っ赤な部屋と真っ黒な部屋どちらなら住めそう? ・真っ黒。 そのほうが落ち着きそう。 17・そういや消えたな~。 ・どうしてるんやろね・・・ゲッツ!!www18・「おっほぉ~」が答えになる質問を作って下さい。 ・お前たち・・・イオンのCMの人だったのか・・・!19・何か隠してますか? ・秘密のない人生なんてうそっぱちです。 人はなんらか自分だけの領域をもっています。 (domogo談)20・過去最大のごめんなさいは? ・いくつもあるけど、どれも冗談抜きでへこむから、書くの無理っす(^^;)21・記憶は今のままの5歳児な自分。やって行けます? ・やってけません・・・多分。22・1万円落としました。慌てて拾いに戻るとガラの悪そな人が拾ってます。 どうしますか? ・「それ、私が落としたんですけど。」とはっきり言う。 言うときゃ言うよ、わたしゃ。 23・最高何時間くらいパソしてた事あります? ・6時間くらいかなぁ・・?最近なら2時間弱くらい?24・何か自慢して下さい。 ・うつ病で「がんばって」って言われるのはつらいときあるけど、 自分で「がんばってるなぁ」と思えることかな・・・? あとは、うんこネタがつきないこと(ヲイィィィ!!!25・今一番したい事は? ・本読んで寝る以上バトンでした
2006年08月18日
コメント(4)

こんばんは。今日は久しぶりにのんびり夏の日を楽しみました。楽しんだっていったら大げさだけど・・・祖父のこともあるし。今日は、この夏初めての花火をしました。線香花火だけだけど、なんか静かな夏って感じで楽しかったです。最近は大きな線香花火も売ってるんですねぇ。あと、BFがUFOキャッチャーででっかいぬいぐるみをゲットしてくれてました。こんなのまず、リロ&スティッチのスティッチです^^でっかいのと中くらいの2匹です。でっかいのは、左耳にピアスしてたぜんぜん知らなかったよwww次に、私の大好きなリラックマの、3周年記念の写真の入れれるぬいぐるみこれもわりと大きな商品です^^最後は、でっかいコリラとコリラのおもちゃの二つ。おもちゃもでかいですBFは、一発でとれたり、散財したり、いろいろだったみたいだけど、それぞれがかなり大きな商品だから、うまいほうじゃないかなぁ?今日は『水曜どうでしょう』の録画を見ながら、いつのまにか寝てました。(大泉洋くん、最高www、ミスターかっこいい!)ちなみに、近々買う予定の本がこれ鈴井貴之編集長大泉洋大泉洋くんは、最近大活躍ですよね!じゃあそろそろお風呂入って、読書して寝ようw今日は眠剤飲んで寝ないとなw
2006年08月17日
コメント(4)

こんにちは。昨日はまた調子が悪くて、どうしようかと思いました今自分なりの治療プランを立てて(かなり自信アリ)、少しずつ減薬してるから、その減薬時の症状だと思います。あんまりひどかったら、前の量にもどさないといけないんだけど、なんとか我慢できる範囲だから、目標達成するぞ!それに、一気に全部の薬をやめようとしてるわけじゃないし。いろいろ考えながらやってるので、心配しないでくださいね今日はまたaki_aiaiさんが面白そうな占いをしてたから(それもさわやかそう)、それをやってみたいと思います 誕生アート・カレンダーの風占い月の風・・・世界観や環境への感じ方に影響を与します4月の風占い /猫月 4月の風 - 空想的でゆったりした風 - 風の概要:カレンダーの4月は、十二支にない猫の月です。散り行く桜のはかなさのように、自分だけの空想の世界で子供の頃を追憶する、ゆったりとした夢の風が吹いて来ます。 アート: ゆったり/自分本位/追憶 誕生日(バースデイ)が4月生まれの人 性格占い:誕生日(バースデイ)が4月生まれの人は、どこか猫のようにゆったりのらりくらりした感じがします。それでも、自分が納得したことには、地道に努力します。物事に対する前向きな執着心があるので、自分なりに現実に対応しながら、粘り強く生きています。 4月の運勢(今月の運勢)占い: 恋愛運(ラブ運) 4月の恋愛運(ラブ運)は、身近な人の中から、しっかりした条件に合う人が出てくるかもしれません。 仕事運 4月の仕事運は、ゆったりとした気持ちで、平凡な仕事の中にも楽しさを見つけながら進めましょう。 日にちの風・・・あなた自身のテーマに影響します22日の風占い /感動 22日の風 - 清々しく情緒豊かな風 - 風の概要:カレンダーの22日には、壮大なものへの感動の風が、豊かな情緒で心の中が明るい輝きで満たされる、ゆったりのびのびと落ち着いた雰囲気を運んできます。 アート :ゆったり/存在感/感動 誕生日(バースデイ)が22日生まれの人 性格占い:誕生日(バースデイ)が22日生まれの人は、情緒が豊かで、心の中でいつも壮大にものを見ているようです。また、純粋で大きな心を持っていて、とてもゆったり落ち着いています。このため、優しく誠実で思いやりがあるタイプで、上品な感じのする人です。 曜日の風・・・社会や環境へのあなたの姿勢や関わり方に影響します A型・・・秘める心の中の世界を大切にしていて、冷静な状況判断が出来る ・・・風かぁ・・・風っていいですよね。
2006年08月16日
コメント(4)
祖父の人工呼吸器が取れて、意識が戻りました!今日病院から電話がかかってきて、そういう報告でした・・・!!!すごい・・あの状態から帰還するなんて・・・(><。)ちょうど、母がごく親しい内科医の方(この方は、私尊敬してるのです)に電話で祖父のことを相談してたんです。そしたら、やっぱりその方も、「話を聞く限りでは、その病院は、おじいさんの治療を投げてますね。。。」とのこと。飼い殺し状態ですね、いわゆる・・・でも、そんなひどい状況の中、再び朦朧とだけど意識をとりもどし、酸素マスクだけに切り替わった祖父。奇跡的です。。。もうすぐ故祖母の三回忌だったんだけど、なんだか祖母が祖父を守ってくれた気がします。今回は、私自分の体調でもいっぱいいっぱいのとこあって、祖父に十分なことしてあげられなかった。でも、祖父はほかのみんなの力となにより自分自身の力でまた復活したんです。まだ話せませんが、こっちが言うことにはうなずいて反応してくれます。最後に、弟と私が「じゃぁおじいちゃん、またくるからね!」というと、半身を起こすようにして、「あ・・・・」といおうとしたのです。「あ」のあとは、何を言ってるかわからなかったけれど、「おじいちゃん、無理しなくていいよ。」「ありがとうって言ってくれたんよね?」と弟と言うと、大きくうなずいて・・・普段はめがねをかけてることが多かった祖父。今はずっとめがねを外してる。めがねを外したおくの目は、想像以上に優しい目だったことが、胸をうちました。ただ、まだ予断は許さない状態です。どうなるかは、半半だそうです。転院に関しては、とりあえず祖父の容態が安定するのをまって、様子見ということになりました。きっと元気になるよ、おじいちゃん。ご心配をおかけした皆様、とりあえずは一山超えました。ありがとうございます。
2006年08月14日
コメント(10)

こんばんは。お盆ですね。今日は故祖母のため、となりに住む祖父(今は入院中)の家に法師さんが来ました。私も出席するつもりだったんだけど、急に嘔吐の症状がでて、ヘロヘロに其の後のお墓参りにもいけませんでしたなんか、うつ病の方の症状が出たみたいです。自室で、なにも原因ないのに、なぜか悲しくて、泣いてました。で、其のとき鍼灸院の先生に、「なんかあったら、これ試してみ」ってただでくれた瑞岩峰っていう、画鋲みたいなボタンみたいな、貼るだけの治療道具を試すことに。前日まで貼ってたのに、取ってたのを忘れてて。画像参照。これは、さすわけじゃなく、ツボを刺激する器具だから、素人でも安心。私も早く自分で針を打てるようになりたいわー。自分に打つ分には資格は要らないみたいだし・・・これをツボにはりながら、そこを泣きながらマッサージしてると、だんだん気持ちも収まってきて。しばらくして泣き止めたので、本を読んで気分転換していました。でも、私にとって、『泣ける』ってことは、回復の証拠。悲しすぎたら泣けないってよくいうけど、それに似てるかな・・?症状がひどく出てるときは、泣けないのです。泣きたいのに泣けなくて、息ができないようになる。苦しいっすよー経験者の方は分かりすぎると思いますが・・・今はずいぶん落ち着いています。寝逃げ(寝て、それ以上マイナス思考に陥らないようにすること)もしたしそういえば、あまり詳しく症状については書いてきてませんでしたよね・・・。明るく書いたつもりだけど、暗かったかな?このブログで私の近況を見守ってくれてるリアル友も何人かいるので、ちょっと書いてみました。ヒロ、メールありがとね。とてもうれしかった。われわれには理解できないことが少なくない。生き続けて行け。 きっとわかって来るだろう。 (ゲーテ)おまけ今日読んだ本コールドゲームこの小説の作者、荻原浩氏の作品は初めてです。石田衣良氏が好きな方にはうってつけ?の小説かもしれません。同じような匂いがします。実際あとがきは石田氏が書いてますしね。石田氏よりも文体は若干重いです。でも、掘り下げ方がちょっと違うかな・・・石田氏は、人物描写やその心理に重きを置いて作品を書かれてるのに対し、荻原氏は、もちろん人物描写にも長けてるのですが、彼の作品の方が「推理小説」の香りがきついです。とっつきやすい小説だったので、中学生や高校生でも読めるんじゃないかな・・・
2006年08月13日
コメント(13)

久しぶりに新しい手芸作品をアップしますハートの額です。すでに秋っぽい^^これもキットで作ったんだけど、真ん中のハート以外は勝手に自分好みのデザインにかえてしまいました。でも、なかなか気に入っています。今日はとなりにある祖父の家に掃除業者に入ってもらいました。といっても1階だけだけど。やっぱりプロの仕事は違いますね。お金はかかるけど、すみずみまできれいになるので、価値あると思いました。自分でできたらなによりだけど、私も無理できないし、母は病弱だし、今年はもう無理はやめよう、と業者さんに頼んだのです。もうお盆ですものね。みなさんのお盆の予定はいかがですか?私はただひたすら家で過ごします。あ、でも今日BFがうちに遊びに来てくれました。気がむいたらウォーキングをし、まだ行けてない銀行にいきたいです。どうでもいいけど、今日NHKに出てた山本リンダのスタイルを見て、自分のあまりのゆるみ具合に愕然としました(←どうでもいいのに太字w)今、また暴食してるからなぁ・・・いいの、これから大人の色気のあるバディを目指すわ・・・w
2006年08月12日
コメント(6)

最近あまり手芸の進んでいないdomogoですなんか材料の一部がないと、やる気が一気に急降下それで最近読書ばっかりしています実は、今日 やっと投函できた手紙があります。ほんとは一週間前に出す予定だった手紙・・・それは、唯一教えていた月曜クラスの休会のお知らせです。ずっと医者には仕事は休むようにいわれながらはや何年だろう・・・やっと、ほんとにやっと、完全に経済活動から抜ける決心がつきました。すごく思いいれのあるかわいい生徒たちのクラスなので、本当につらい選択でした。それとともに、まったくお金が入らない生活というのは、学生時代以来はじめてなので、ものすごい恐怖もありました。いくら離婚後実家暮らしで住むとこには困らないという、恵まれた環境にあっても、やはり恐ろしいものなんですね・・・医療費、おこずかい、年金等基本的なものは自分で払ってたから・・・。でももう体が限界でした。これ以上自尊心のために続けても、その自尊心をも傷つけてしまいそうで・・・治療に専念することを、やっと決心しました。手紙が届くのは明日かな・・・折を見て、生徒には個人的にメールしよう。。。彼にも数日前このことを言ったんですね。「無職になった私のことをどう呼ぶんやろう?」って。そしたら答えは「ニートやろw」でした。うーん・・・自宅療養してる病人は、みんな彼のものさしだと、ニートになるんですかね。でもまぁ言われても仕方ないですね。傍目にはきっとそう見えるんだろうし。理解される病気ではないですから。。。とりあえず、西洋と東洋医学をミックスして、私の中での最善の治療方針を打ちたてました。もう実行し始めています。何ヶ月かかるかわからないけど、年単位で付き合ってるこのにっくき病気を、今度こそけりをつけてやるーおまけ最近読んだ本モルヒネ安藤千夏さんの恋愛小説。恋愛小説というよりは、生と死の問題を扱った、とても静かな小説です。静かだけど、澄み切った真冬の寒い空気の中にいるみたい。ときどき鋭い氷のかけらがふってくる・・・でも、その空間がせつなくて、愛おしくて。あたたかな春を連想させる風も吹いていて。・・・なんだかそんな小説です。読んでよかった。暗黒童話うってかわってホラーです。乙一氏のは、なんと読むのこれがはじめてなんですよ。興味深々でよみました。あまり期待してなかったんだけど、うれしい裏切りでした。主人公が人間味溢れていて、乙一氏の作品への興味が一気にわきました。いずれ別の作品を読んでみるつもりです。ゲーテ格言集改版・・・わたしらしい選択でしょう?www文庫版だから、気軽に読めてよかったです。たくさん蛍光ペンで線を引きました。さて、ここで得た知識を、智恵にかえて生かすことができるか、domogo?!なんとなく思い出した本のみあげてみました。
2006年08月11日
コメント(11)

こんにちは。昨日鍼灸院に行って、またたくさん鍼を打ってもらって、爆睡してきました・・・いっしょに行った母いわく、「すごいいびきかいてたよw」・・・ぜんぜん自覚なかった・・・自分でツボに貼ったりできる中国の画鋲みたいなのを箱ごとただでくれました。これで、調子悪くなったら、ツボを押しなさいとのこと。料金はとられませんでした。先生はほんとにお金にこだわらないきれいな人たなぁ・・・ありがたいです。話は変わって。甲斐さんに教えてもらった『あなたの心の恐怖を診断』という、肝試しのような心理テストをやりました下にコピペしたのはその結果の一部。他にも、「そんなあなたにおすすめ動画」など、情報が得られます・・・w総合評価貴殿はニワトリ並の、超がつく臆病者であるようだ。ビビリ度も他の追随を許さぬダントツの高さである。周囲からは「優しい」「良い人」との評価を得ているようだが、強引さに欠けるため「特別な人」に対して強烈な印象を与えられず、ただの友だちで終わってしまうことも多いであろう。霊感は皆無だが、優しい雰囲気に癒されたいと願う霊がまとわりつくことも。いわくのある場所には近づくべからず。確かに霊感ゼロだわ、私・・・w10代のころは、ものすごい怖がりでしたwもういっこ、aki_aiaiさんとこからもらってきた『性格の自己診室』もやりました。4つのテストを選べます。私は一番詳しく結果のでるやつをやりました。全部コピペしたらすごい量になるので、肝心な結果だけ残します^^あなたは苦しんでいる人に寄り添い、絶望している人の気持ちがよく分かり、我が事のように受け止めます。また、自分に正直で、いつも真剣になって、取り組みます。偏見が少なく、純粋で、真に心のやさしい人です。しかし、あなたは苦しい現実から逃げてしまい、打開する道を探そうとしません。全てのことをあきらめてしまい、自分は何もできないと思い込むことがあります。自分を理解してくれる人はいないと、悲観したり、いじけて殻にこもります。現実の中で、自分のすべきことを見つけて、歩みを一歩でも進めなければ、永久にあなたを理解してくれる人はいません。あなたに足りないのは、努力すること、実践することです。そうですねぇ・・・確かに。なんかもう疲れてます(^^;)今すっごい投げやりになってるし・・・でも希望を見つけてやっていかなくてはね
2006年08月11日
コメント(4)
信じられない!!! 佐野伊○谷病院!!!今日叔父が祖父のところにお見舞いに行ったら、人工呼吸器が外れて、アラームが鳴ってたそうなんです。それなのに、看護婦も医者も誰もこないらしくて・・・!!で、そこへちょうど院長が来て、叔父が急いでそのことを伝えると、「あぁ・・・」といって、つけただけだったらしいんです。院長が、ですよ・・・!!!!!院長があんなクズなら、そりゃいい病院じゃないはずだ。本気で転院考えなきゃ・・・ほんとに人の命を扱ってる人たちなんでしょうか・・・?ご立派なHPも持ってるんですよ、その病院。HPで謳ってることと、やってることが、まったく逆。最低最低最低!!!
2006年08月09日
コメント(13)
自分が誰に似てるのか、写真で判定してくれるサイトで遊びました。英語のサイトだけど、性別を選んで、右目、左目をクリックするだけなので、分かりやすいと思います。私はいくつかの画像でためしてみました。ANALOGIA というところです。前このブログのプロフに使ってた、グリーンのTシャツを着た写真では、第一候補:Kristanna Loken第二候補:Helena Christensen第三候補:Monica Bellucciという結果に。次に、友人Mといっしょに写した写真で試すと、第一候補:Ana Beatriz Barros第二候補:Helena Christensen第三候補:Linda Evanqelistaでした。第二候補が二つともいっしょだ★最後に、昔mixiとこのブログでプロフにあげてたキャミをきた画像(甲斐さんキャミ着てます・・・w)でやってみました。第一候補:Jennifer Love Hewitt第二候補:Rachel McAdams第三候補:Heather Stewart Whyteと、ぜんぜん違う結果にwおかしいなぁ、一年前くらいにやったときは、誰でも知ってる女優さんの名前も入ってたんだけど。。。知らない人が多い(^^;)知ってても名前だけとか・・・日本での著名人には当たらなかったやっぱり顔って年々変わるんですね。でも綺麗な人ばっかで、こっぱずかしいサイトではありますwwwあ、男性もできますよ^^
2006年08月08日
コメント(8)

おはようございます。ヨガとストレッチでなんとか起床できたdomogoですw今日は郵便局と銀行に行かなくちゃ・・・しんどいけど、ちゃちゃっと済ませてきます。祖父は一進一退を繰り返してるけれど、まだ頑張ってくれています。肺炎が治まってくれたらなぁ・・・ひとつずつ、クリアしていけばいいですよね。。ひろっち経由でaki_aiaiさんとこから情報もらってきた、前世占いをやってみました。あなたは前世でベナンに住んでいました。仕事は運輸業でした。あなたはずばり男でした。タレントで言えば、天野ひろゆきさんのような人です。そして、27歳の時に結婚しました。相手は中山美穂さんのような人でした。2人の子宝に恵まれ、98歳の時、老衰で亡くなりました・・・運輸業か・・・貿易関係は考えたことあったけど★しかし、天野氏と中山さん・・・美女と野獣だったのねんw私が野獣ってのが、悲しいけどね^^
2006年08月08日
コメント(16)

結婚適齢期をずばり当てるサイトで占いました。domogoさんの結婚適齢期は・・・32歳です残念ながら、一昨年だったようですね。 あなたの理想に最も近い芸能人は・・・国分太一(TOKIO) さんです。決してお似合いという意味ではありませんのでご注意ください太一くんはかわいいからうれしい。太一くんが私の理想とするタイプなんだー。へぇ。 次に、天職を占ってみた。こちら。domogoさんの天職は・・・競馬予想師現在の仕事の適性度は『49.5%』です。(Dランク)競馬予想師のなり方がわからないYO・・・ 最後に、精神分析をしてみたけど、これは診断書として出るから面白かったです。症 状: 一番の友達はペットである(*) (*)マークは特に要注意・10万円貯まる貯金箱に1円玉をたくさん入れ、一杯になって確認したら「10万円になってないじゃん!」と怒っている。・3年目の浮気も大目に見ない。・一度嫌いと思った人は二度と好きにならない。 所 見: 判断能力:老化傾向・衰え目立つ抑制能力:やや異常奉仕精神:退化物欲:若年齢化・やや上昇嫉妬心:老化・退化執念深さ:幼児化・異常・・・笑うしかないですな・・・
2006年08月07日
コメント(8)
こんばんは。祖父の容態は変わりなしです。私の体調は悪いです。もちろん祖父とは比べ物にならないほど元気だけど。明日はなるべく仕事行きたいです。仕事、もしかしたら全面的に休むかもしれないので・・・このままだと、病気の治りがいつになるかわからなくて。祖母、ベンのこともあり、今回の祖父の様子を見て、健康の大切さをみにしみて感じています。aki_aiaiさんとこから、ドリンク占いをぱくってきました。隼海。さん、いつもありがとう。私の結果は・・・わ~い お茶 でした・・・空に向かって真っ直ぐ生える竹の容器に象徴されているように、地道にじっくり、マイペースタイプ。忍耐力が強く、慎重にこつこつとやっていく努力家です。物覚えは悪いけれど一度覚えたことはなかなか忘れません。忍耐強く一つのことにこだわるので視野が狭くなってしまうこともあります。竹には年輪がありませんね。現実派なのでつまらない夢に向かって走ったりはしません。美に対する感覚、特に日本の美に優れているので、芸術方面でその才能を伸ばしていけます。川柳のように言葉を使った芸術活動も得意とする分野です。内気で温厚、人間味があふれている日本茶ですので、人をほっとさせる素敵な人柄です。周りの人に安定感を与えます。しかし自分に関わりのない人や物事に極端に冷淡なところがあります。おっとりしているので人から嫌われることはほとんどありませんが、何かと決心に時間がかかるので、相手をやきもきさせてしまいます。典型的な日本人タイプの人間でしょう。内気で積極的に人に働きかけることが苦手ですが、一度付き合いはじめると、誠実な友情を保ち続けます。ただし、友人作りには時間がかかります。今回の結果は、小学生から高校くらいまでの自分を表してるようでした。ほんとは内気なんだけど、そういう性格がいやで、高校あたりから、自分の性格改善を試みたんです。その結果、合コンなどでは盛り上げ役にまでなることができました。(合コンとか、すっごいなつかしい響き・・・)でも、お茶好きだから、結果には満足です。
2006年08月06日
コメント(4)
今日は調子が悪いので、夕方から祖父のところへ行きます。ひぃこちゃんがやってた『EQ心理テスト』、とても本格的で興味があったのでやってみました。私の結果はこのようにでました太字はあってるかなと思ったところ。あたってないと思うところでも、実は自分が認めてないだけってこともあると思うから、こういうのは自分を見つめなおすいい機会になりますね。状況判断力 [52点] 客観的な立場での情報判断力はピカイチあなたはまずまず人並以上の状況判断力をもっています。特にあなたの場合、客観的な立場であるほど、正しい判断ができるようです。これまでも友人から恋愛や就職問題などについて相談を持ちかけられたときに、相手が驚くような的を射たアドバイスをして、感謝された経験があるのでは?ただしその反面、せっかくの状況判断力も自分に直接利害が及ぶような場面ではやや鈍ってしまいがち。「失敗したらどうしよう」とリスクを実際以上に大きなものと考えたり、逆に本来なら危機を感じなければいけないような局面でも楽天的にのんびり構えたりしやすいのです。そのためあなたは、アドバイス上手ではあるけれど、実際に自分に関することでは読みがはずれるケースが少なくないよいうです。ある程度、優れた状況判断力を持っているのですから、欲に目がくらんだり悲観的になりすぎたりせず、自分自身に対して客観的な立場から結論を下す姿勢が大切といえます。 感情制御力 [43点] 表面はクールでも内面はすぐに動揺しがちあなたはまずまずの感情制御力をもっています。特にあなたの場合、少なくとも表面的には怒り、悲しみ、喜びなどあらゆる感情を上手にコントロールすることができるでしょう。どんな難題にも冷静に対処するように見えるあなたの姿は、周囲の人から尊敬を集めているかも知れません。ただしそれは、あくまでも他人から見ての場合。一見クールに見えるあなたですが心の中は人一倍ナイーブで、悲しみや怒りといった感情にとらわれやすいのです。だから悲しい出来事があったりすると、表面はふだんとかわらなくても仕事の能率がガックリ落ちたり、つまらないミスや勘違いが増えたり・・・・・ということになりがち。どんなにつらいときも自分を見失わないだけの「精神的なタフさ」を身につけることが、あなたのこれからの課題といえるでしょう。 意志実行力 [33点] 予想外の事態にぶつかるとすぐに弱気になりそうあなたは意志実行力が必ずしもないというわけではありません。ただ計画を練ったり準備を整えたりするのにやや時間がかかりすぎるため、要領よくチャンスをものにする・・・・・というわけにはなかなかいかないようです。さらにあなたの場合、少しでも予想外の事態にぶつかると、弱気になってしまいやすい面もあるようです。計画を遂行する自信がなくなって、自分から身を引いてしまうことがすくなくないのです。これまでも、たとえば好きな相手にライバルがいることを知って恋をあきらめたり、予想以上に資金がいることをしって独立を断念したりという経験があるのではありませんか?目の前にちょっとした壁が立ちはだかったときは、それにあえて立ち向かっていくだけの強気な姿勢が大切だといえます。 対人共感力 [66点] 世渡り上手だけれど八方美人になりやすいかもあなたの対人共感力は比較的高めです。頭の回転が速いあなたは、相手の気持ちをすばやく読むことができるので、初対面の人を前にしても相手が喜ぶようなお世辞をくちにしたり、共通の話題をすばやく見つけたりして、すぐに打ち解け合うことができるでしょう。そんなあなたは、老若男女を問わず、親しい人の数はかなりの数にのぼるはず。ただしあなたは、たくさんの人とうまくやっていくことに気を取られやすい傾向があるようです。そのためどうしても「広く浅く」のお付き合いが中心になって、困ったときに助け合えるような親友がなかなかできにくいのです。またいろいろな相手に笑顔をふりまくので、「八方美人」といった評判もたちやすいようです。多くの人に気に入られることも大切かもしれませんが、「この人」と思える相手に対して持ち前の対人共感力をフルに発揮して、とことん親しくなるように努力することも大切といえます。総合診断[タイプH] 人気は高いけれど「八方美人」といわれるケースも状況判断力と対人共感力の2つのテストでなかなかの高得点を記録したあなたは、一言でいってだれからも好かれる明るい性格の持ち主。初対面の人の前でも緊張したりせず、自分から話題を見つけて積極的に話しかかることができるので、友人や知人の数も人一倍多いことでしょう。そうした友人を通じて仕事に役立つ情報がもたらされたりすることも多く、幅広い人脈はまさにあなたにとって最大の財産といえます。また女性の場合も、老若男女を問わずみんなに好かれ、どんな場でもアイドル的な存在になれるはず。細やかな気配りもでき、ギャグやジョークも得意。少なくとも人間関係という点では完璧なあなたですが、それだけに風当たりが強くなるケースもあるので要注意。あまりみんなに笑顔をふりまいたり、有力者にお世辞ばかりいったりしていると、「八方美人」「媚びている」などと陰口をいい、足を引っ張る人物が出現します。またあなたの場合どうしても人脈を活かして成功を手に入れるケースが多いので、まっとうないみでの「実力」が身につきににくいのです。ですから陰口をいわれたりしないためには、それなりに努力を積み重ね、ひとりでも何とかなるくらいの実力を身につけることが大切です。恋愛に関しては、「こんな相手でなければ」といったこだわりがほとんどないタイプのようです。見の回りにいる異性の中から、うまくつき合えそうな相手や自分に好意を抱いていそうな相手を選んで交際する・・・・・という感じかもしれません。理想はそれほど高くないし、周囲に異性が少ない場合には友人からの紹介もあり、これまでも恋人が見つからず苦労した経験は少ないのでは?ただしあなたは、もともと異性の友人が多いため、嫉妬深い相手とつき合うと必ずといっていいほどトラブルに発展してしまうようです。相手が独占欲が強いタイプの場合は、異性の友人とのつき合いはセーブしたほうが無難。またその場の勢いで結婚してしまい後悔してしまうケースが少なくありません。未来の夫選び、妻選びに関しては慎重に検討することが大切です。 最近占いや心理テストをして思うのは、うつ病などを発病してからやる結果と、それ以前とは結果が違うということ。興味深いです。前なら、「八方美人」なんて言葉でてきませんでしたから・・・でも確かに、今は人から嫌われるのが怖い、人の目を異様に気にする・・・等の性格が目を覚ましているようです。もともと持っていたのでしょうね。占いは信じないけれど、心理テストなどは、自分と対峙する意味では、参考になる場合があると思いました。
2006年08月06日
コメント(4)

こんばんは。前の日記で書いた祖父のことですが、状況は変わらず・・・といったところです。せめて肺炎が治まって、自分で呼吸ができるようになったら転院もできるだろうに・・・今は見守るばかりです。気分転換に、旅の報告を。実は、祖父危篤の知らせを聞いたのは、旅先の夜でした。予定を変更し、次の日の朝の飛行機で急遽帰ってきました。いっしょに行ってた友達には悪いことをした。。。携帯でだけど、写メ沢山撮ったので載せます。行った場所は書かなくてもわかりますよね?●泊まったホテル● ●観光名所1● ●一日目の夕食●●観光名所?2● とても楽しかったです。スープカレーも食べました。とてもおいしかったです。Sりん、ありがとう。
2006年08月05日
コメント(4)
祖父が倒れた 人工呼吸器をつけている 担当の内科医のう○はし医師、最低 生死をさまよってる祖父に対する処置にショックをうけた 看護婦も看護婦 いくら忙しいからといっても命がかかってる患者のことを もっと考えてほしい 患者を殺す気か…! おじいちゃん、明日も行くからね 医者のやつら、医師という立場にあぐらかくなよ
2006年08月04日
コメント(6)

こんにちは昨日の鍼で、かなり生き返ったdomogoです今日は夕方また心療内科だけど薬減るといいなぁ・・・ラピたんとこからまたバトンをひろってきました私の男性観?タイプの男性?を知るにはうってつけのバトン(ヲイ『アンケートバトン女性編』ですちょっと辛口で答えてみました~【アンケートバトン女性編】※このアンケートは女性だけが答えられます。1. 「理想の男性」についていくつか質問します。2. 質問に対して○か×で答えてください。△はナシで!!!3. 2の理由も書いていただくと、世の男性の参考になります(任意)。ではいってみまーすQ1: 「○○ちゃん決めて」といつも優柔不断な人より、 少し強引な男がいい。 ・○ 強引な人っていいよね(*^^*) でも、それが的外れてる男性が時々いて、むかついたり、笑っちゃうときあるけど。 Q2: マメにメールや電話をしてくる人より、 ちょっとそっけないくらいの男がいい。 ・○ うーん、一応○にしたけど、どっちでもいいかな? 私も結構自由に自分のやりたいことやるほうなんで、マメすぎてもだめかも。Q3: 女友達の少ない人より、 たくさん女友達のいる男がいい。 ・× たくさんはいや!! それ以上に私も男友達作ってやる・・・(性格悪・・・(^^;)Q4: 頑張り屋・努力家より、 どちらかというと要領のいい天才肌の男がいい。 ・× やっぱり努力・頑張りは基本や思うので。 あまりにも要領悪くてどんくさかったら、やっぱり遠慮するけどね・・・www Q5: お酒は飲めない人より、飲める男がいい。 ・○ 私がお酒飲めるので。 時々はバーとかいって、いっしょに酔いたいよね^^ Q6: たばこを吸う人より、吸わない人の方がいい。 ・○ タバコの煙、大嫌いなの・・・喉が弱いし、私。 タバコは百害あって一利なし、だもん。 なにより、自分より周りの方に健康被害を及ぼすものをすってるっていうのに、 ちょっと疑問を感じる・・・ ストレスで仕方のない方は、吸う場所を考えてくれたらOK。Q7:おとなしい人より、 飲み会では必ず盛り上げ役のノリのいい男がいい。 ・○ おいしいとこもってく人って、あんまり好きじゃなから。 結構盛り上げ役の人の方が実は繊細でいい人が多い。 これは、私自身のフォローかも(^^;)私、いつも盛り上げ役www Q8: 料理や掃除をまめにやってくれる人より、 亭主関白な男がいい。 ・× 亭主関白なんて、死語にしましょう。 家事を手伝えない男は私は断じてお断り!!! (これでまたもてなくなるんだろうなw)Q9:お世辞上手な人より、 正直で多少口下手くらいの男がいい。 ・× これもどっちもどっちなんだけど・・・ ほんとは口下手なほうが好みだけど、コンプレックスだらけだから、ほめて くれるほうがいいかな。 お世辞はいやだけどね・・・(ワガママwQ10: 女の人に家庭的であることを求める人より、 お互いが独立している関係を望む男がいい。 ・○ 家庭的=いい女 という図式もなくしましょう。 家庭的ってなに? 家事をきちんとこなすこと?仕事をせずに家にいること?子供とダンナと姑とかに だけ仕えること? 意味分からん。 そういうのを望む同性もいるだろうけど、私は絶対ダメ。 女には女の役割があるけど、その範疇を超えて時代錯誤なこと言う人は、私の敵 です。(断言) お互いがいごこちよければ、それが一番いい関係なんじゃないかな? Q11: 結婚願望の強い人より、 「縁があれば…」程度に考えているくらいの男がいい。 ・○ 結婚にぎらぎらしてる人って、コワイ・・・www でもなんか私付き合い出したら、必ずプロポーズされるんだよね・・・ 結婚願望ない私にプロポーズした男性たちには悪いことをしました・・・Q12: 食べ物にこだわりのある人より、 がつがつなんでも食べる人がいい。 ・○ 食べ物は感謝して食べたい。 なんかうんちくたれたり、文句言ったりするのは、こっちもおいしく食べれない 逆に何にも言わないのも「は?」と思うけど。 Q13: 「外見なんて関係ない」と言う人より、 多少女性の容姿やファッションにうるさい男がいい。 ・× これも、ほんとは△にしたかったんだけど。 自分のこと棚にあげて、ごちゃごちゃ言ってくる人は、かなりむかつく。 (そういう人に限って、俺はいけてると勘違いしてる場合が多い) Q14: 常に自分の前で格好良くふるまう人より、 多少格好悪くても自然な姿を見せてくれる男がいい。 ・○ 普通そうじゃないのかなぁ・・・? でも、まったく女扱いされなくなるような「自然」はいやだな・・・ まぁこれは私にも原因があるんだろうけどね★Q15: キレイな王子様タイプの人より、ワイルドで男らしい人がいい。 ・× 綺麗な男の子、最高じゃないっすか!! ワイルドで男らしい人も好きだけど、バリバリ体育会系はちょっと苦手。 私がインドアな人間だしね。 やっぱり文武両道ということになるのでしょうか・・・ それなら私ももっと磨かないとね♪Q16:ごめんと素直に謝ってくれる人より、 照れて素直に謝れない男がかわいい。 ・× 素直に謝れないなんて、人間の資格なし! ラピたん同様、「ありがとう」と「ごめんなさい」がいえない人は、私は 大嫌い Q17:次にまわす6人→ ・ ネタのない方、どうぞ^^それでは、次に、aki_aiaiさんにまた教えていただいた、でんでん虫占い、いってみよ結果は・・・ナメクジでした・・・ 基本どんな時でも冷静さを失わないクレバーなタイプ。しかし、そのクールさが仇になることもしばしば。・・・確かにね、いつも冷静で取り乱さないってよく言われてましたw病気になってからは、取り乱すことも多くなったけどorz 金銭お金の管理が得意で金銭感覚も抜群!お金の借りたお金は絶対に返すが、貸したお金も絶対に取り返す几帳面なタイプ。 ・・・そうだねー。貸すときは返ってこないものとして貸さないといけないと思う。だから、貸さないwww 恋愛恋愛に対しては結構淡白で割り切った付き合いをすることが多い。 ・・・これは当たってるかも・・・?熱くなれる時期が短い気が・・・まぁみんなそうよねw 仕事決められた仕事をきっちっとこなす頼もしいタイプだが応用力に乏しく発展性がいまいち。 ・・・発展性はいまいちかorz仕事はこなしますよ^^ 健康常に健康には気をつけてるため大病にかかることはあまり無いが、神経質になり過ぎないように注意が必要。 ・・・あちゃ!ここでも言われた!神経質、治さなきゃwww
2006年08月01日
コメント(10)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


