PR
カレンダー
キーワードサーチ
New!
7usagiさん
New!
木昌1777さん
こたつねこ01さん
みぶ〜たさんサイド自由欄
台所に有った時計が、かなり狂うようになった。
台所は時間配分をしながら行なう場所なので、
正確に刻んでくれる時計であってほしい。
朝に夕にと見る回数が多いので、そこが違ってくると段取り全部が駄目になる。
いままで電波時計でなかったので、
忘れた頃に時計合わせをしていたのだが、
それが追い付かなくなるほど狂い始めてしまった。
これは駄目だと思い買い換えることにした。それほど出費がかさむ買い物でもない。
今度買った時計は、LED仕様でとても明るい。しかも日にちや温度や湿度も、ひと目で分かるから嬉しい。
今の時期、朝起きていくと台所は真っ暗である。
その真っ暗な台所に時間を知らせてくれる時計の画面が、
LEDで明るく光っている。
たったそれだけのことなのだが、何故か嬉しい。明かりって結構重要なんだよねぇ‥。
コンセントに差し込んだだけで、勝手に時間合わせもしてくれた。何もする必要がない。手間いらずなので有難い。
というか今時各家庭では、きっと電波時計を使っているだろう。我が家が遅れているだけだと思う。
でも会社も普通に電池を使って動かしている時計なので、遅いデビューだけれど、電波時計に感動している。(笑)
まだ今週のデビューなので、その時計の存在が新鮮だ。
毎朝明るい時計に「おぉ~」と声を出して喜んでいる。
単純な私である。
「もっと早く買い換えてもよかったなぁ‥」と思うのだが、やっぱり壊れないと買おうという発想にならない。
まぁ、暗くなるのが早い今の時期の買い替えだったから、
ここまで感動できたのだから、
やっぱり必要な時期の買い替えだったのだと思う。