PR
カレンダー
キーワードサーチ
New!
7usagiさん
New!
木昌1777さん
こたつねこ01さん
みぶ〜たさんサイド自由欄
終わった~ハローワークに通う生活が‥6ヶ月間で150日分頂いた。
きちんと日にちと時間が指定されているので、
やっぱり仕事に行く感じになる。
定年退職して、決まりきった時間の拘束が無い今の私にとって、唯一、ある意味緊張する時間である。
それが終わってようやく今日から、全ての時間が私の物になる。なのでとってもうきうきしている。
指定が有った時間の殆どが、9時~9時20分の間だった。家を出るのは会社に行っていた時と同じ時間。
いやいゃ~、習い事がいくら早くから始まったとしても、もう1時間は遅い始まりである。
だからハローワークに行く認定日は、その早さに緊張する。
会社に行っていた時間と一緒だから、
緊張するのは可笑しいのだけど‥。
遅い時間で慣れてしまったので、緊張するんだよね。ん?‥いいえ、起きるのは早いんだよ!
だから問題無いはずなんだけど、毎日が会社へ行っていた時と、違う時間の流れで動いてしまっているわけなの。
なんていうか、優雅な時間の流れになってしまっていて、体も心もそれで慣れてしまったというところだろうか‥。
一言で言えば、緊張感の無い生活。(笑)
だから同じ要領で一日を出発してしまったら、
確実ハローワークに遅刻することになる状況だったのだ。
そんな生活も、昨日でおさらばである。
今日から自由になる‥ので、
もう幾つか新しいことをやりたいと思っている。
実は2月がネックになっているので、
4月から始めたほうがいいかなぁ~と言う気持ちと、
じゃぁ3月から始めてもいいのでは?という気持ちとで悩んでいる。
どうもやりたい気持ちが先行してしまうんだよね。
その前にやってしまわなければならないことが、
まだまだ沢山有るのにさぁ~。
「二兎を追う者は一兎をも得ず」
二兎どころか‥滅茶苦茶追っていこうとしているんだけど、
やっぱり踏みとどまるべきなのかなぁ‥(悩む)
★お金の価値が薄れている時代 2023年04月09日 コメント(16)
★考え方の目線は何処に? 2022年06月19日 コメント(22)
★インテリアのプレゼン 2019年04月03日 コメント(10)