みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

【衝撃】仰天発表で… New! わくわく303さん

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

メモ New! 4畳半2間さん

高市首相が中国を軍… New! Condor3333さん

ボジョレーヌーボー slowlysheepさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

バフェットからの最… fuzzo728さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

Keyword Search

▼キーワード検索

May 19, 2017
XML
カテゴリ: 株式投資全般
 さて今日は株式投資本オールタイムベスト第48位







大逆張り時代の到来(原題:Predicting the Markets of Tomorrow ジェームズ・P・オショーネシー著、パンローリング社)







 の最終回第4弾です。















今日は  第4章 対決ー大型グロース株対バリュー株  を見ていきましょう。










大型グロース株のパフォーマンスはめったに投資家が望むようなものにはならない。。。また、大型バリュー株のほうがずっとまし  な投資対象である。

















 ま、これは以前からシーゲル博士の著書などでも言い古されてきた話ですし、自分の経験からも間違いないところなんですが、復習を兼ねていくつかグラフを見ておきましょう。









 大型グロース株の成績は本当に酷いですね。。。












 一方で、大型バリュー株はS&P500を上回っています。











 そしてオショーネシーはバリュー株がグロース株に勝つ理由について以下の様に述べています。








バリュエーションが肝心だ。ごく当たり前のこと  である。。。昔から経済学の法則では、実質利益と配当だけが報われることになっている。バリュー投資家として行動し、一貫して安値で買って高く売っていれば、進んで高値で買って安く売っている投資家よりもはるかに好成績を収められる。











 ま、実に当然な話ですね。そしてここ日本でも「市場で長生きしているグロース投資家」の方と言うのはほとんど見ません。逆に、「殺しても死ななさそうなバリュー投資家」の方はたくさんいますけどね。(笑)











 それでは最後に第4章のまとめです。






 大型バリュー株は、すべての20年移動期間で伝統的にS&P500と大型グロース株の両方に勝っている。




 大型グロース株は、伝統的にS&P500にも大型バリュー株にも負けている。




 大型バリュー株が勝っているのは、バリュエーションが低く配当利回りが高い傾向にあるからだ。

















 さてこれでこの本の紹介は終わりです。市場でインデックスに勝とうとする投資家の本棚には必ず鎮座していなくてはならない1冊ですし、逆に言うと、この本を読まずにいて、頭の中に各種の金融定量分析の統計データが完全に焼き付いている「ジャンキー系の手練れ投資家」と市場で戦うと言うのは、物凄く、途轍もなく、不利で危険なことであるとも思います。未読の方は是非。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2017 07:36:02 PM
[株式投資全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: