PR
Free Space
Calendar
New!
征野三朗さん
わくわく303さん
Night0878さんKeyword Search
Category
31位 4928 ノエビアホールディングス (東1、3・9月優待) △
PF31位の準主力株は、訪問販売主体の化粧品会社のノエビアです。

現在の株価は7690円、時価総額2726億円、PBR4.61、自己資本比率63.2%で有利子負債は0、今期予想PER38.39、配当利回り2.0%(150円)、総合利回り2.5%(150+44=194円、ノエビアの化粧品は非常に人気が高くて戦闘力があるため、優待品は額面の100%換算)で、優待は100株保有で年2回税抜2000円相当の自社商品、1000株保有で税抜22000円相当の自社商品です。

1000株優待ではwebカタログの中から税抜22000円分の商品を選ぶことができます。今日は私の過去の選択例をいくつか見ておきましょう。




このような商品達でした。もちろんこれらの選択した優待品は全て姫の元へ旅立ちます。
ちなみに、以前選択した商品の中には、
なんと 1本で18000円 (上の写真の左の商品)もするものもありました。
化粧品の値付けは完全に頭がおかしい。
というのがバリュー投資家としての率直な感想ですし、驚きで目が飛び出ますね。(笑)
こうしてみると、「化粧品会社というのは儲かって当然だな。」としみじみと思います。実際抜群のブランド力を誇るノエビアHDも、長年極めて高い利益率を謳歌し続けています。会社は儲かる、優待品で姫はより美しくなる、株価上昇で私も潤う、いいことばかりですね。なんだかどこかに深い深い落とし穴がありそうな気もしますが (笑)。。。。。。
さて冗談はこれくらいにしてここで少し真面目な話をすると、今のノエビアHDの株価位置はバリュー投資家的な観点からは「ちょっと上がり過ぎ」だとは思います。ただ、
株式投資で利益を伸ばすには、「株価の勢い(モメンタム)がある限りは、我慢してホールドを続ける。」ことがどうしても必要
であり、私も「ノエビアHD、もうガチで高いんだけどなあ。でも引っ張れる限りは極限まで引っ張りたい。出来ればそろそろ株式分割&優待維持があると最高なんだけどなあ。」と日々思いながら、自分の現在の基本戦略である
バリュー → モメンタム戦略
(不人気な時期にバリュー株としてそっと静かに買い、株価の上昇局面をグロース株として圧力強く楽しくホールドし、ついにモメンタム(勢い)が失われたときに迅速に売却し、ポッケに札束をねじ込んでドロボーの様に光速で逃げ去る投資法の事)
に従って粛々と保有を継続している所です。(汗)
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025
2021~25PF概況636位、ナック。 Nov 15, 2025
2021~25PF概況635位、イントラスト。 Nov 14, 2025