2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
の前に。土曜日は電話しまくりましたぁ~。はぁ~。しゃべりすぎです。4人目のお友達にかけようとしたところで「充電してくださいランプ」がピコピコし出しちゃいました!そりゃそうです。一人に付き優に1時間半はしゃべったのですから!!あ~、でも、すっきりしたっ!!月曜日、ずる休みしちゃいました、アランと一緒に!7月半ばに「タリーショー(show)デー(day)」(オーストラリアには日本のように遊園地があちらこちらにはないのです。で、年に一度移動遊園地が回ってきます。これが「ショーデー」)と言う、祝日があって以来、クリスマスまで祝日ないんですよ!この国!!日曜日にアラン。「そろそろ、ずる休みしよっかぁー」「いいねぇ~。のったでしょう!」と、休みの相談は素早い!!あっという間に月曜日休むことに。「ねぇ、言い訳どうするさ?」「ねぇ、どこいこっか?」と、休むことにはしたものの、次がなかなか決まらない。ま、いっか。ここはオーストラリア。後で考えましょ(笑)。で、結局、何をしたかと申しますと、、、(苦笑)何でだか知らないけど、二人で家中の大掃除しちゃいました!(爆)なんなんだろ???(バカ!)家の中からベランダ、カーポートまで!バカでしょう?
October 29, 2003
コメント(2)
急がなきゃ!急がなきゃ!だってだって、電話かけまくらなきゃならないんですもの!今日!すっごいナイスな提案を電話会社が打ち出したのです!と言っても、期間限定。今週から一ヶ月、毎週末は日本に、何本かけても、何時間かけても「500円」ぽっきり!すごいでしょう?!!千恵子ママに電話して、友達にかけて、かけまくっても「500円」!!利用しないてはないでしょう♪オーストラリアにもいくつかの電話会社があります。それぞれ「強い」物を持っています。家が加入しているAAPTは国際電話が安い!ただでさえ、日本と比べて国際電話の料金は安いのに。ちなみにAAPTは3分の1くらい。しかもこの、ちょーワンダフルなご提案!ステキ♪最初は誰にしようかなぁ??日本は今朝の7時45分!ゲッ!早すぎ!!千恵子ママなら平気なはず♪さっ!早速「期間限定!ミッションビーチからの電話リレー大会」を開催しま~す。
October 25, 2003
コメント(3)
もちろん!「夏」です!!とうとう来ちゃいました、夏。暑いんですよぉ~。あんまり暑いと、ほんとに脳みそ動かなくなっちゃうんですから!!昨日仕事が少し早く終わったので「出かけついでに!」って思い、タリーまで買い物に行ってきました。タリーの町に入ってすぐに大きな「スイカ」のサインが!「おぉー!いよいよですかぁ。これは買わずにはいられないでしょう!」と、とりあえず見過ごし(笑)、だって、買い物先にしなきゃ!無事買い物を終え、スイカまで戻ってまいりました。売っていたのはガソリンスタンドの外。大きなトレイラーにスイカがテンコモリ!お店の人なんていません。お金を入れる箱がトレイラーの横についてるだけです。で、いくらだったと思います?スイカちゃん?どれでも一個$2!!!!150円です!一個ですよ!大きいのですよ。一切れじゃぁないんですよ!(しつこいぞ!)どうですこの安や!!一生懸命バカみたいに(苦笑)たたきまくりました、スイカ。たたいて、音を確かめたのでめちゃくちゃ甘いスイカちゃんです!昨日の夜アランと二人で半分食べちゃいました!(げっぷ)
October 22, 2003
コメント(4)
って、全部漢字だとなんだか中国語みたいだなぁ(笑)。うちの裏にはカソウェリやワラビーがやって来るレインフォレスト(熱帯雨林)が広がっているのです。この家を買って早三年。一度もレインフォレストに散歩に行ったことはありませんでした。考えてもみなかったし。ところが昨日。アランが「行ってみようか」と持ちかけてきたので、「それならば」と、行って見る事にしました。もちろんカーマも連れて。雨林に中はそれはそれは見事な、今まで見たこともないような美しい「シダ」や「ラン」があふれてました。まさに自然の豪華な庭園です。カーマもそこらへん、匂いをかぎまわりながら、あっちへ行ったりこっちに来たり。そのうちに見えなくなってしまいました。「カーマ戻ってらっしゃい!」と私。「COME HERE GIRL!」とアラン。普通なら飛んで帰ってくるのですが、戻ってこない。二人で声を張り上げる。「カーマー!!」と、私たちの手前5メートルくらいの所までやっと戻ってきました。「どしたの?こっちいらっしゃい」、、でもこない。その場で一生懸命短い尻尾を振っている。「ワラビーでもいるのかな?」とアラン。「いいよ、行きなさい」その言葉を「待ってました!」とばかりに駆け出すカーマ。5秒後。「バッシャーン!!」派手な水しぶき。そうなんです!カーマったらスイミングホールを見つけたのです。追いついてみると、これもまた素晴らしくクリスタルクリアーの小さな小川。深さはだいたい私のひざくらい。木々の合間から、太陽の光が差し込み暖かい。水は澄んでいい感じで冷たい。家からたったの10分ほどです。いい所見つけちゃいました♪
October 19, 2003
コメント(4)
先日NHKラジオディレクターの鈴木さんから、メールでお手紙をいただいた。オーストラリアのお話をして欲しいとの事。日ごろからミッションビーチは、知名度が薄く、日本の皆様に知られていないので「ミッションを紹介するいい機会じゃぁないか!!」と思い、喜んでお受けすることにしました。で、昨日。久々にジョイスとイニスフェイルに買い物に。さすがばあちゃん!長いこと生きてる分友達の数が半端じゃない!!行く先々で、例えば最初に行ったカーペットショップ。「あら、お久しぶりじゃぁないですか。お元気でした?」と、どうやらショップのおじさんとお知りあいの様子。昔話を一通り済ませた後(笑)、「今度家の今日子が日本のラジオに出演するんですよ。もー日本全国にこの子の声が流れるんです!素敵でしょう!!」って、しゃべってるうちに、なんだかジョイス本人が出演するんじゃぁないかと思うほど興奮してきてるし、、、(笑)ってな調子で、知り合いに会うたびに宣伝して回るジョイス。次にスーパーに行けば「ローンボーリング(芝生の上でするボーリングのようなもの。日本でいうゲートボールと思ってください。違うけど)」仲間に会う。そして又宣伝。宣伝したって、実際に聞けるわけじゃぁないのにね、んもー、ばーちゃんたら!そんな感じで宣伝すること10人以上!「なんだかのどが渇いたわね。コーヒーでも飲みましょっか」そりゃそうでしょう!そうでしょう。のども渇くでしょう!!で、入ったコーヒーショップ。もちろん、そこにもお友達はいたわけで、、、
October 16, 2003
コメント(4)
のことは、もう忘れちゃってください!!あーはずかしい!!!しかし、てっきり「ひゃっくり」だと思い込んでいた私はいったい、、、(汗)&(爆)昨日カーマは年に一度の注射の日。痛いと思うんだけど、痛がらない。だって、首の所の皮膚をつまんで「ちゅー」って、注射するんだもの。人間だって、筋肉の注射とかって痛いでしょう?血管に比べて。確かに、注射器でついた瞬間は「びくっ」ってしてたけど。強いのねー。そう言えば、遊んでて、思いっきり頭「ゴン!」ってぶつけても、ケロってしてるかぁ。今日はこれから「アサリを今度は絶対に取るぞ!リベンジ大会」と称して、ブラムストンビーチにキャンプ(正確な時間を逃さないように!)に行ってきます。今までアサリには散々てこずらされている私たち!日本で潮干狩りに行き「大漁だぁー!!」と、満面の笑みで家に持ち帰れば、千恵子ママの一言「それ、バカ貝よ」(爆)。オーストラリアでも何度かトライしたものの、一度も成功していないし。「今度こそは!」と、確信しております。、、、確信したい、、、
October 11, 2003
コメント(2)
の止めかた、知ってます??私いいの教わったんです!と言うのも、久しぶりに昨日の夜「ひゃっくり」に襲われ、ふと、思い出したので。でたら!とにかく何でもいい、「黄色」を見るんです。ちなみに昨日の私は、黄色の「おふきん」が近くにあったので。ジーっと、黄色を見つめてると、あらふしぎ!本当にこれは効くんですよ!ぜひ、お試しあれ!なぜ「黄色」なのかは、分からないのですが。日本人の友達に教わったので、「外人にも通用するかな??」と思い、アランの「ひゃっくり」待ちをしてるんですけど、教わって以来一度もアラン「ひゃっくり」しないんです!あ、ちなみに、カーマには通用しませんでした!(笑)さすがに「黄色」は見えないのでしょう(笑)。話し変って。いのしし、食べたことあります???先週一緒に働いてる「イーオンおじさん」が、「いのしし食べるか?」って聞くから、「え、、食べたことはないけど、、(けどぉ、あんまりおいしそうじゃないし、硬いっていうし、臭いっていうし、、、)」「食べるなら持ってくるよ」って、イーオン。「ん、じゃ、せっかくだからいただきます。」で、昨日もって来てくれたんです。これが、おいしい♪♪軟らかいし、臭みなんか一つもない!「ポーク」そのもの!なんでも、捕まえて(買ったんじゃぁないですよ!もちろん!)、皮をはがした後、一週間マリネ液に漬けて置いたとか。さすがに「私もやってみたい!」とは思わないけど、もらえるなら「いつでももらいたい!!」(笑)。
October 7, 2003
コメント(4)
今まで、庭に水をまくにはスプリンクラーを、20分ずつ3メートルずつ動かし続けなければならなかったのです。これが結構面倒くさい!ところが、先週の日曜日。アランが休日返上(?!)、一大仕事をやってくれました。そう!庭中にスプリンクラー用のパイプを張り巡らし(一部、地中に埋め込み)、要所要所に小型スプリンクラーを設置してくれたのです。と言う事は、蛇口をひねるだけで庭中に水が行き渡るのです!!すばらしい!!!この素敵なアイデアに、アランも私もすっかり有頂天!最近は雨の気配も全然なく、庭もカラカラに乾いていたので「たっぷり水あげなきゃね~♪」な~んて言いながら、以来毎夕方一時間ほど蛇口をひねりっぱなしにしていたのです。そして昨日。仕事から帰ってきたアラン。「今日はなんだかお腹すいたよ。ちょっと早めにご飯にして」と言うので、早めの夕飯を取り、テレビを見て、、、な~んてしてるうちに、すっかり「蛇口」のことを忘れてしまったのです!ガビーン!それも、今朝起きるまで、、、、ここが日本でなくてよかった!日本なら来月の水道料金に顔が真っ青になっていたとこでしょう!!ここの水道料金のシステムは日本と違うのです。(州ごとにも違うけど)半年で一定量を超えなければ料金は同じ。だから、昨日使いすぎちゃったら、今日控えればいいのです。なんて便利な!そういう訳で、今日は洗濯機もお休みさせていただきます!
October 2, 2003
コメント(3)
全8件 (8件中 1-8件目)
1