2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1

ほぼ半年振りの古民家カフェ『furacoco~フラココ~』さん。前回はみぞれ交じりの雨が降る寒ーい日。今回はジリジリと暑い真夏日でしたが、同じゆったりとした空気が漂う心地よい空間です。朝どり野菜の玄米プレート野菜たっぷりのパスタと冷たいポタージュ無農薬で育てられた新鮮な野菜は本当に美味しい!部屋の飾りもさり気なくて素敵。自宅から車でも近い距離ではないのですが、不思議とまた行きたくなるカフェです。
2007年08月26日
コメント(12)
8月ももう後半。長~い夏休みのゴールが見えてきました。そろそろ日常モードに切り替えないといけないのに子ども達が朝寝坊していると静かなのでつい起こさず、私ものんびり過ごしてしまいます。お出かけしたり、プールに行ったり、お祭りも・・いろいろ日記に書きたいことはあるのですが、頭が働かず。。でもそんな暑さの中でも毎朝の水遣りは欠かせません。マーガレットメリルとグリーンアイスが咲いています。気合で持ち帰ったアイスバーグもまた蕾を付け始めました。明日と明後日、学校のプールと幼稚園の夏季保育が始まります。今日からだらだら気分を切り替えます
2007年08月21日
コメント(10)
清清しいネーミングと「強香」ということに惹かれて購入した『根室の朝』。うどんことハダニにやられて丸裸状態だったのですが、少しずつ葉が出てきて花を咲かせてくれました花が開く前からベランダに出ると良い香り・・殆ど白色のように見える淡いピンクの花から漂う香りはスッキリとした上品な香りです。ベランダに出て水遣りをしているとジリジリ焦げそうな日差しです。今日もまた猛暑になりそうですね。
2007年08月15日
コメント(8)

連日連夜の猛暑と熱帯夜。冷房のきいた部屋で冷たい飲み物ばかり飲んでいる我が家の娘たち。近頃さすがに食欲が落ちてきたようですそんな子供たちの食事にピッタリの新しいスープがモラタメから届きました!一日分の緑黄色野菜スープ。完熟トマトポタージュと完熟かぼちゃポタージュです。1日に必要な緑黄色野菜120g分を使用しているので、おいしいスープで手軽に野菜不足を補える優れもの。ぽってりとしたスープは結構お腹にたまる感じで、もちろんお味もGOODです。ちょっと味が濃いかなぁと思ったら牛乳を足すと更にマイルドで美味しくなりました
2007年08月12日
コメント(8)
![]()
5月から通い始めた陶芸教室でフリーカップの次に作った角皿です。画像で見ると台形に見えますが・・ 「角皿です。」手びねりのように見えますが・・ 「たたら作りです。」(一応) 先生お手製の印判で模様をつけてみました。焼き魚はもちろん、ケーキや和菓子にも使えるようなお皿が欲しかったのであまり縁を立ち上がらせないように作っています。形は不恰好ですが、大きさがちょうど良いので意外と活躍しています。色はもうちょっと明るめが良かったな~・・教室は夏休み。次はどんなものを作ろうか、あれこれ考え中です。
2007年08月11日
コメント(6)
8月8日は「立秋」。暦の上では秋になります・・が、連日最低気温が26℃を超える熱帯夜上の画像は夕焼けではありません。今朝、暑さで目が覚めてしまった次女に起こされた時に見た東の空。「朝焼け」ですあぁ、また今日も暑くなりそう・・と思いつつ二度寝してしまいました。まだまだ残暑が続きそうですね
2007年08月09日
コメント(12)
![]()
8月に入って夏日が続いています。朝から暑さで目が覚めて、ついクーラーのリモコンに手が・・水遣りでベランダに出ると日差しがジリジリ~ちょっと居るだけでも汗が出てきます。今咲いているのは聖火、マーガレットメリル、イレーヌワッツ。バラもお疲れ気味のようで花びらが痛んでいます早めに摘んで、そろそろ剪定したほうが良さそうですね。
2007年08月07日
コメント(10)

南が丘牧場を出て・・時間は午後3時。千葉、茨城、東京と方向が違う3家族はここで解散。NASU SHOZO CAFEに行きました。前に来たのは次女がまだお腹の中にも居なかった頃なので4年以上前・・?周辺にも色々お店が増えてきたようですが、このカフェの佇まいは変わらず、居心地の良い空間ですカボチャのプリン、スコーンとケーキのセットスコーンや焼き菓子、珈琲豆もお土産で買うことができます。ショーケースにお気に入りの紅茶があるのを見つけ、何となく嬉しい気分にミルクティーにぴったり♪
2007年08月02日
コメント(10)
旅行中に素敵な贈り物が届いていました。日記をリンクさせていただいているあむれいさん。いつもありがとうございます夏向けのフレグランス、ウージ(サトウキビ)染めのコースター、琉球紅茶とミントのブレンドティー。そしてご自身で撮られた沖縄の海のフォトカード!分けていただいた香水は どれも爽やかで、好きな香りですとくにエメラルドドリームとサムライエアー。夏フレグランスとして欲しいです!そしてラルチザン パフュームの「THE POUR UN ETE」。ひと夏の紅茶・・素敵な名前ですね。夏の昼下がり、涼しい木陰でミントの葉を浮かべたアイスティーを楽しんでいるシーンをイメージしたフレグランス・・ん?これってもしや頂いた琉球紅茶にピッタリなのでは?まずホットで飲みましたが、今度はアイスティーで楽しんでみようと思います。あむれいさん、ありがとうございました!
2007年08月01日
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
