2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1

先日、un projef de 12 mois(12か月のプロジェクト)さんの「手作りシュトーレンの会」に参加してきました。先生のレクチャーを見ながら、生地をこねて発酵、成型、焼成までを分かりやすく丁寧に教えて頂きました焼き上がりを待つ間、講師のkayoko先生のプレッチェンのホットサンドと野菜たっぷりのスープ、お豆のサラダという素敵なランチ。感激です。プレッチェンはシンプルなパンですがとっても美味しい~食後はオアシスカフェのオーナー、Mihoさんからエチオピアコーヒーを淹れて頂きました。土鍋に直に粉を入れて沸かして飲むという本格的なエチオピアンスタイル!人類発祥の地でもあり、コーヒー発祥の地でもあるというエチオピアのお話を聞きながら飲むコーヒーの味はまた格別なものでした。焼き上がりました~ とっても良い匂い!!溶かしバターを塗ってグラニュー糖を振りかけて冷まします。焼き立てを味見したのですが、これがまた美味しいのです少し冷ましてから粉砂糖を振りかけてラッピング。挽きたてのコーヒーと出来立てのシュトーレン、素敵なレシピブックのお土産付きです♪パン作りは殆ど未経験。一人での参加ということもあって少し不安でしたがとても和やかに、楽しく過ごすことができました。ご案内人のhatsumiさんをはじめ、パンのkayoko先生、カフェのオーナーMihoさんの温かいお人柄のおかげですね。ちょっと早めのクリスマスプレゼントを頂いたような一日でした。
2007年11月23日
コメント(14)

昨日の自宅フリマでは素敵な頂き物のサプライズもありましたなんとMilkCrownさんがお友達を連れていらして下さり。。美味しいワッフルまで持ってきてくださいました。早速、フリマの集計後にコーヒーと一緒に頂きました。とても美味しかったです~そしてjunさんのお友達、sweets nabiさんからは黒ゴマと抹茶のクッキーが・・!私もちゃっかりおすそ分けして頂きました。とっても美味しくて感激~パッケージも開けるのが惜しくなるくらい可愛いのです可愛いワンちゃんと一緒に来て下さったhimiさん。素敵なお花を頂いてしまいました。品物が少なくなってしまっていて申し訳ありませんでした。もしも次回・・があれば、こういうことも考えないとダメですね!足を運んで下さるだけでもとてもありがたいことです。その上、お気づかい頂き感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました
2007年11月17日
コメント(8)

今朝は子供たちを送り出してから家具を移動して品物を並べ始めました。気温がぐっと下がって寒くなりそうな一日。はたしてお客様はいらして下さるのか・・?←まだ何も並べていない部屋の中。Tree-Bのjunさんは手際よく並べていきます。さすが!小物を上手に使って更に素敵に見せるテクニック準備完了!ほっと息つく暇もなく、お客さんがいらっしゃいましたjunさんお手製、OPENのサインボードでお出迎えです。午前中は絶え間なくお客様が来て下さり、てんてこ舞いの私。お買い物中の様子を撮るのをスッカリ忘れてました!あっと今に時間は過ぎて、無事に集計も終えて・・お土産で頂いたお菓子でコーヒータイム。素敵なお土産は明日、またご紹介しますねバタバタと不慣れな接客でゆっくりお話ができなかった皆様、大変失礼いたしました。そして今月末の「三人展」を控えて忙しい中、フリマの誘いを快諾して頂いたjunさん。本当にありがとうございました!また次回・・は未定ですが、何か楽しいことが始められたら・・と思っています。
2007年11月16日
コメント(16)
値札つけています。これが結構大変・・こまごましたものばかりですが、全部で50点くらいになりそう!?千円以下のものが殆どです。今週金曜日、一日限りのフリーマーケットです。最寄駅はJR総武線小岩駅です。詳細は私書箱からお問い合わせくださいね。お待ちしております~
2007年11月14日
コメント(8)
自宅で開くフリーマーケット、今週金曜日と日にちが迫ってきました。着々と準備が整っています・・と言いたいところですが、日曜日から次女が高熱を出し、嘔吐が続き今日は幼稚園を休ませました。熱は下がって元気になっているので、出来るところから少しずつ進めていこうと思います。フリマに出す予定のものを少しご紹介・・写真左側はfogのカッティングボード(新品)です。木製のリネン&ハーブハンガー(右上)ポストカードを挟んで吊るしてもアンティークのカッティングボード(右下)。IKEAの虫よけキャンドル(小型の植木鉢に入ってます。未開封)Tree-Bのjunさんからの素敵な雑貨はこちらでどうぞ!自宅フリマのお知らせTree-Bのjunさんと一日限りのフリーマーケットを開きます。インテリア雑貨やキッチン、ガーデニング用品、アンティークも少々出します。是非お気軽にお越しください。日にち:11月16日(金)じかん:AM11:00~PM3:00場 所:東京都江戸川区(最寄り駅JR総武線沿線です) 詳細はこちらの私書箱からメッセージでお問い合わせください。 (アドレスとお名前をお忘れなく・・) おりかえし、ご案内のURLをお知らせします。 お待ちしております♪
2007年11月12日
コメント(4)

ハロウィンが終わったと思ったら、もうお店の飾り付けやウィンドウは、クリスマスモードに変わっています。先日出かけた「ららぽーと豊洲」にもブルーのツリーがあちこちに。。このショッピングモールは造船ドッグの跡地に建ち、東京湾が一望できるガラスの吹き抜けもあってまさに海のイメージのブルーがぴったりfranfranのクリスマスツリーは紫やピンク!オーナメントもカラフルでかわいいものがたくさんありました。シンプルな白いインテリアの部屋にこんなツリーも可愛いなぁ~
2007年11月10日
コメント(10)

陶芸教室で作った鉢に寄せ植えをしてみました。使ったのはヒューケラとセダムと白竜(リュウノヒゲ)。隙間があいてしまったのでアイビーも少々・・この鉢は『貝』をイメージして作ったのですが安定よくするために足をつけたら・・イノシシに見えてきてしまいました自宅フリマのお知らせTree-Bのjunさんと一日限りのフリーマーケットを開きます。インテリア雑貨やキッチン、ガーデニング用品、アンティークも少々出します。是非お気軽にお越しください。日にち:11月16日(金)じかん:AM11:00~PM3:00場 所:東京都江戸川区(最寄り駅JR総武線沿線です) 詳細はこちらの私書箱からメッセージでお問い合わせください。 (アドレスとお名前をお忘れなく・・) おりかえし、ご案内のURLをお知らせします。 お待ちしております♪
2007年11月06日
コメント(8)

a new sproutのサカモトジュンコさん作のスープカップ。最初に2つ買い求め、つい先日黒いカップを買い足しました。器は全て手ろくろで一つ一つ作陶されているのです。自分で陶芸を始めてみて、改めてすごいな~、とその仕上がりに感心してしまいます。色も形もお気に入りで、使うたびに良いな~と思う。そんな器を私もいつか作ってみたいです!重ねて食器棚に収まるのも嬉しい♪a new sproutは古民家を改装した器と雑貨のお店です。いつか行ってみたいな~器と一緒にフウセンカズラの種も分けて頂きました。まあるい形とハート型の模様が可愛い
2007年11月01日
コメント(10)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

![]()