2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
今晩は年末ということでMARUとの練習も行いませんでした。やっぱ年末はいそがしい。一日中、年賀状つくってました。 やっと仕事納めで年賀状にとりかかれる…いつもながら、効率の悪い生活してるなぁ…と思いますわ。 そんな中、ひさびさにアンプラのボスと女将と再会しました。忙しい忙しいでなかなか会えていなかったのですが、何やら急に電話がかかってきて、二人が我が家にいらっしゃいました。 色んな活動をしててアンプラは休止状態ですが、久々にお会いした二人は…なんか、ホッとしました。色んな話が、しかも音楽を通した生き方の話が前向きにできる。音楽って、やっぱ一生モンやなぁ…って、あったかくなれた一時でした。 来年は、今年のように仕事に負けないよう、色んな人との交流を忘れず、より広がりのある音楽活動をしたいなぁと、再確認した再会でした。
2006/12/29
![]()
SHURE E3c 私の友人が少し前に、ずいぶん気に入って使っているというイヤホンを紹介してくれました。 私もちょっと前までは、ソニー製の1万円くらいのイヤホンを使ってたんですが、それはある程度使うと、私の扱いが丁寧でないこともありますが、壊れてしまうんですよね…。 で、今回、彼お薦めのイヤホンを試してみることにしました。 …エージング(ある程度音楽をながして慣らし運転みたいなことをする)せな、評価も出来ませんので、もう少し使い込んでから音の評価をします。 ただ、今回のイヤホンは今流行りの「耳栓(カナル)型」ってやつで、つけ慣れるまでには少し時間が要りそうですわ…違和感ありまくり。 ちなみに、これはさらにグレードの高い製品もあるんですが、…高い、高すぎる!というわけで、今回は上のやつに落ち着きました。といっても安くないんですが。 SHURE E4C-N
2006/12/26
![]()
「それぞれに」 中孝介「あたりこうすけ」さんと読む、沖縄の奄美大島出身のシンガー。何でも、「沖縄の平井堅」だそうで。「なつかしゃのシマ」中孝介上の「それぞれに」がとても良かったので、最近出たミニアルバムも買ってしまいました。まぁ、これからが勝負かなって感じです。元ちとせさんが出てきた時も思いましたが、独特の歌唱法ですねぇ…。「ワダツミの木」元ちとせ
2006/12/22
![]()
「Wild flower」樹海 行きつけのギター屋さんの息子がギターを弾いてるバンド「樹海」のファーストアルバムを、そういえば買いました。 新人にしてはそれなりに頑張ってるんではないかと。 でもまぁ、色々話を聞くと、色々考えさせられますねぇ…いや、悪い意味じゃなくて。
2006/12/21
今晩は、今年最後のゴスペル練習の日でした。 …職場が練習場所から遠くなった今年は、練習場所にたどり着くまでに気持ちが萎えてしまって、なかなか時間通りにたどり着けませんでした。 もちろん職場を出るのが遅くなって間に合わない時もたくさんあります。 でも、たどり着いてレッスンルームの扉の前に立つと、漏れ聞こえる皆さんの歌声が私を救ってくれるのでした。 「早く歌いたい。」 急に歌う気になるのです。そして急いで荷物を部屋の隅に片付け、歌の列の中にもぐりこむ。歌い始めると時間が立つのはあっという間で、最後には「…もっと急いで早く来ればよかった…もっと歌いたい…!」という気分で終わるのです。 多忙にのまれた今年。「忙」という文字は「心」を「亡くす」と書く。それを地でいってますわ。 今世の中がみんなそんな感じで、みんな忙しくて余裕がなくて不安で焦ってて…それがよう解ってしまいます。 でも、それが社会人として音楽をやっていくってことなんやと。 今あまり活動できていないアンプラグドクラブで、メンバーの皆さんが直面してて当時の私に解ってなかったことなんやと。 音楽は捨てません。どうやって仕事と音楽を両立させていくか、今後の課題として今年を終わりたいと思いますわ。 とりあえずMakeUsOneの皆さん、今年はお世話になりました。2年目となる来年も、こんなグダグダな私ですが、どうか見捨てないでくださいぃぃぃぃぃ…(←泣きが入ってしまいました…)
2006/12/20
![]()
工人舎ノートパソコン[SA1F00B] こんな小さい(カーナビ用のモニターを使った極小パソ)パソコンなら、持ち歩いてもいいかなぁって思いますね。 タイピングがちまちま邪魔くさい可能性ありますが(苦笑)。
2006/12/19
![]()
ブラックモアズ・ナイト「WINTER CAROLS」 SYLとどちらがついでかは分かりませんが、私の永遠のギターヒーロー(死語?)リッチーブラックモアの新譜です。 もはやハードロックでもメタルでもないですが、私は好きなんです。今回のは良かったです。
2006/12/18
![]()
ストラッピング・ヤング・ラッド「ザ・ニュー・ブラック」 ひさびさにメタルのCDを買いました。SYLは私が今でも手が伸びる数少ないメタルバンドの一つです。デヴィン・タウンゼンドはいつまでもああであって欲しい。
2006/12/18
![]()
中島みゆき「ララバイSINGER」 最近、「夜会」で使った曲をあつめて出すCDに正直へいえきしてるんですが、今回はおそらくオリジナルアルバム。 今回のはなかなか良いです。「重き荷をおいて」なんて、いかにも、ですが良いッス。ライブでやろうかなぁ(笑)。
2006/12/14
先日のゴスペルの発表は、ゴスペルワークショップの締めくくりでした。 さて、そのWSの最後の日、なぜかN○Kが取材に。 なんでも、近畿の地域のニュースを流す際に使うのだとか。 で、放送日が今日。 私、ドアップだったらしい…。おいおい…。
2006/12/12
我々の立ち上げたゴスペルサークルMakeUsOneではなく(メンバーは一定かぶってますが)、その元になった昨年の河内長野ゴスペルフェスティバル。 今日はその「今年」の本番の日でした。 全体的に、去年よりグレードアップした我々を披露できたのではないかと思いました。 しかし私はと言えば、せっかく「ソロに挑戦」ということでリードをとらせて貰ったのに、とうとう本番までに仕上げることが出来ず、すごくすごく情けなかった…ホンマ、今年ほど音楽と仕事の両立に苦しんでいる年はありません……。 しかし、社会人として音楽を続けていくというのは、こういうことなんだろうなぁ…。続けて行けているだけでもありがたし。 音楽とどういうつきあい方をしていけばいいのか、今後とも考えて行かねばならないと思いを新たにしました。
2006/12/09
全11件 (11件中 1-11件目)
1


