ユベール・ロベール展開催中の 静岡県立美術館
へ。
ポイントたまったので今回は無料
収蔵品展の「 李禹煥の世界
」の方が面白かったと思いつつプロムナードを下る。
いつもならバスで静岡駅に帰るところですが、暑くなかったので(というか、肌寒かった)美術館前駅まで歩くことにしたのです。
前日までは暑かったのに、こんなに枯葉が。
一瞬どこかから集めて来たのかと思いました
良く見ると、美術館だけでなく、駅までの道筋、歩道にも民家の庭にも落ち葉がいっぱい。
いつの間にか秋は深まっていたのでした。
楽譜 合唱 送料無料 メール便【送料無料】合唱ライブラリー 柴田南雄:女声合唱と箏のための「...
価格:840円(税込、送料込)
美術館前駅のロダン。
フランス・エシレの優しくまろやかな最高に美味しいプレミアムなバターです。ドライフルーツプ...
価格:4,038円(税込、送料別)
今までで一番好きかも。
初めてこの店の人気の秘密がわかった気がする。
バゲット美味しいんだろうな。1本は買えないけど…。
奥の方から「ありがとうございました」と声を掛けて下さったご主人、ちらっと見ただけですが、パン好きオーラに溢れていました。
県立美術館と最近リニューアルオープンした 日本平ホテル
(雨じゃなければこの日、行く予定だった)、そして SPAC
が、日本平をキーワードに 共同事業も計画
しているようです。
楽しみ~
ブログランキングに参加しています。
県立美術館に行きたくなった、と思われましたら
応援クリックお願いします。
真っ白な富士山と蘭の花 2025年02月13日 コメント(9)
賤機山中腹から雪化粧の富士山☆ 2025年01月09日 コメント(9)
清水マリナートの平野富山作品☆ 2024年12月13日 コメント(10)
PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ