緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2022年06月22日
XML
目的地は伊豆の国市。途中の清水区宍原辺りの富士山。完全に雲に隠れてます。
雲に隠れる富士山
いつも見てる県民でないと気づかないかも、のレベル。

着きました。
IMG_5565


市民の憩いの場、という感じのところにありました。入館料も伊豆の国市民は半額でした。
あとイオンカード持ってると-100円。
そういえば御殿場の秩父宮記念公園もイオンカードの割引ありました。イオンって東部に強いのね。
IMG_5567


入口。
IMG_5568


狭いところに人がいっぱい。撮り辛い。
IMG_5572

IMG_5569


撮影で使ったものとか、レプリカですね。
IMG_5570


最後に撮影スポット。
IMG_5571

これで全てじゃなかったかな。入場料を払って入る施設でこんなにコンパクトなの(良く言えば)初めてかも。まぁ、普通に払っても400円なんですけどね。
周りには他に見所もあるので、伊豆の国市へ行った価値はあった、と思うことにします。


ブログランキングに参加しています。
コンパクトな記事が書けて良かった、と思っているわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月22日 00時02分50秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:伊豆の国市のコンパクトな大河ドラマ館(06/22)  
エンスト新  さん
おはようございます
かなりまとまっての展示だったのですね。 (2022年06月22日 05時37分52秒)

Re:伊豆の国市のコンパクトな大河ドラマ館(06/22)  
おはようございます。
第351話の「隊長と寺尾君」をご覧になって頂きまして、誠に有難うございます。
いつもどうも有難うございます。
伊豆の大河ドラマ館にはいろいろと歴史を感じさせる展示物が置いてあって
とても興味深いですね。
今回の新聞の記事にも注目して下さいまして、どうも有難うございます。
そういえば昔、蜃気楼博士という番組がありましたね。
今度見てみます。
今日も良い一日をお過ごし下さい。 (2022年06月22日 06時00分20秒)

Re:伊豆の国市のコンパクトな大河ドラマ館(06/22)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

大河ドラマの舞台と

なったところは、必ず

ご当地館が現れますね。



(2022年06月22日 11時13分21秒)

Re:伊豆の国市のコンパクトな大河ドラマ館(06/22)  
>いつも見てる県民でないと気づかないかも、のレベル。
●それよりなにより山頂付近が見えないと「富士を見た」という満足感がありません、他県民には・・・

>着きました。
●「伊豆の国 大河ドラマ館」・・・なるほど大河の威力はいまだに衰えてないんですね ^^^)


●6/22 ぽち、完了しました ^^^)/

(2022年06月22日 13時45分39秒)

Re:伊豆の国市のコンパクトな大河ドラマ館(06/22)  
こんにちは^^

以前の大河ドラマの題名は忘れたのですが・( ^ω^)・・・

井伊直虎の大河ドラマ館へ行きましたが

やはり昔の大河ドラマのものに比べたら本当にコンパクトに

なりましたね^^

昔昔の大河ドラマの「武田信玄」のものを甲府市まで見に行きましたが

本当に広くてセットのようでした。外周りにも柵等がありました^^ (2022年06月22日 14時00分13秒)

Re:伊豆の国市のコンパクトな大河ドラマ館(06/22)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

柏餅といばら餅を2パック衝動買いしてきた。
柏餅の葉っぱは少し力を入れ葉っぱをはがした。

柏の葉の香りがして漉し餡も美味しくいただいた。
いばら餅の方は葉を湯がいてあるのか剥がれない。

葉を剥がすのが面倒になり餅と共に食べた。
サルトリイバラの葉が白玉粉の味と相まり美味しい。

いばらの葉の葉脈は硬く指で摘まみ捨てた。
ひとりぼっちで侘しいが「もも」と一緒に食べた。

(2022年06月22日 15時11分33秒)

Re:伊豆の国市のコンパクトな大河ドラマ館(06/22)  
jun to sora  さん
伊豆の国市コンパクトな
大河ドラマの館見学したいです
これから歯医者に摘め齒の治療2回目に(計5回)
行ってから 毎日円安が激しいので 9月にハワイ旅行で使うドル紙幣を2人分 新宿西口にある両替所に両替して来て買い物と夕食してから帰宅します 応援📣ポチ (2022年06月22日 16時25分18秒)

Re:伊豆の国市のコンパクトな大河ドラマ館(06/22)  
Blue*Hawaii**  さん
金華山の山頂にもフォトスポットがあって
おもしろい写真が撮れました~
人が少なすぎて逆に近寄りがたかったです(^^ ; (2022年06月22日 18時55分23秒)

Re:伊豆の国市のコンパクトな大河ドラマ館(06/22)  
つまるところドラマで使った衣装や小道具の展示会ってところでしょうか(笑) フォトスポット、岩と海しか無いみたいですがどのへんが1000年前なのか地味に気になりますね。岩の塗装が1000年前っぽいとか?(爆)  (2022年06月22日 19時03分26秒)

Re:伊豆の国市のコンパクトな大河ドラマ館(06/22)  
kopanda06  さん
こんばんは。

いつもありがとうございました。

本当に蒸し暑いですね。

イオン割引、東部では有用なのですね。

I/OのP,P。
(2022年06月22日 20時44分15秒)

Re:伊豆の国市のコンパクトな大河ドラマ館(06/22)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

確かに!
このもくもくの雲では、富士山って言われないとわかりませんね
いつものくっきりはっきりした写真の姿だけじゃない、ありのままの富士山なんですね

AEONカードで入場料が値引きされるのは嬉しいですね
鎌倉殿の13人、人気ですよね
今をときめく大河ドラマのいろんなものの展示、面白いですね

応援♪

(2022年06月22日 20時57分11秒)

Re:伊豆の国市のコンパクトな大河ドラマ館(06/22)  
いつもコメント&応援ありがとうございます。

応援P☆

NHKの大河ドラマがあるとそれに因んだ施設が出来るもんですね。
(2022年06月23日 22時27分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(38)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(367)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(101)

生ケーキと焼き菓子

(189)

パン・ロールケーキ・マカロン

(273)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(202)

コンビニスイーツ

(10)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(36)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(182)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(175)

カレー・エスニック・洋食

(61)

そば・うどん・寿司・和食

(164)

中華・焼肉

(60)

静岡グルメ スイーツ

(284)

静岡グルメ スイーツ以外

(326)

関西グルメ

(41)

関西スイーツ

(59)

静岡、首都圏を除くご当地グルメ

(187)

料理

(33)

アルコール

(53)

お茶、お茶事、習い事

(58)

アート・美術展

(108)

(24)

ファッション

(8)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(22)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(15)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(121)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(351)

イベント テーマパーク

(368)

鉄道

(73)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(110)

生活

(262)

言葉

(6)

ブログ

(13)

居酒屋放浪記

(36)

手土産・いただきもの

(126)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(109)

冷菓・氷菓

(22)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(3)

イルミネーション

(10)

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:きみくらの「新茶あんみつ」と新茶(05/12) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
し〜子さん @ Re:きみくらの「新茶あんみつ」と新茶(05/12) New! こんばんは! 新茶を飲むだけじゃなく、…
シャク返せでごんす01 @ Re:きみくらの「新茶あんみつ」と新茶(05/12) New! 適当な温度 その適当加減が実は一番難し…
USM1 @ Re:きみくらの「新茶あんみつ」と新茶(05/12) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 9…
いわどん0193 @ Re:きみくらの「新茶あんみつ」と新茶(05/12) New! >食べられるんだ、と折角なので食しまし…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: