緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2022年06月22日
XML
大河ドラマ館を出てすぐのところに「蛭ヶ小島」と書かれた場所があって。
IMG_5574

何故ここが小島なのかな?と思ったけど、「洪水等で変遷した狩野川の中洲の説や、湿田のなかに島状にある微高地であると考えられる」とwikiに。

「蛭ヶ島の夫婦(ふたり)」なんだそうです。
頼朝と政子の像
「日本史上に名を残す二人の若き日の姿である」。

富士山に向かって立っているのがわかる後ろ姿の方が、パンフレットに載っていました。
頼朝と政子の像
頼朝流刑の地であり、政子と結ばれた地。

この場所は蛭ヶ島公園として整備され。
IMG_5578


江戸時代中期の農家の建物を「歴史民俗資料館」として。
伊豆の国歴史民俗資料館


さて、これで帰るのかと思いきや「沼津御用邸に行く」と。
車中でうとうと。気づいたら富士山が目の前に。
IMG_5582[1]
この道ってこんなに富士山が正面に見えるんだっけ。

着きました。この門からは入れない。
沼津御用邸の門


この松、目立つんですよね。入口の目印になる。
御用邸の松

つづく…だけど、今週土曜日も仕事なのでつづかないかも


ブログランキングに参加しています。
未だに伊豆の国市と伊豆市が良くわかっていないわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年06月22日 22時51分52秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:頼朝流刑の地蛭ヶ小島~沼津御用邸へ(06/22)  
みぶ〜た  さん
今晩は。

色々と見所満載ですね。
要所要所で富士山が見える事も素敵✨


今日は曇りで蒸し暑かったです。
朝晩はまだ過ごしやすいです。

いつもありがとうございます。
6/22応援完了です! (2022年06月22日 22時44分22秒)

Re:頼朝流刑の地蛭ヶ小島~沼津御用邸へ(06/22)  
こんばんは。
第352話の「隊長と寺尾君」をご覧になって頂きまして、誠に有難うございます。
いつもどうも有難うございます。
静岡県には私の知らない名所が沢山あるのですね。
一週間くらい滞在して、隅々まで見たいですね。
富士山が綺麗に見える道路を車で走ってみたいです。
ここ川越市からも富士山は見えますが、はるか遠くのかなたにあるという
感じですね。
今回の作品の趣旨に賛同して下さいまして、どうも有難うございます。
そして今回のオチも楽しんで頂けて、大変嬉しく思っております。
実際にこのオチ通りだったら面白いでしょうね。
明日も良い一日をお過ごし下さい。 (2022年06月23日 00時00分10秒)

Re:頼朝流刑の地蛭ヶ小島~沼津御用邸へ(06/22)  
エンスト新  さん
おはようございます
圧巻の松の木ですね。
6メートル以上はありそうですね。 (2022年06月23日 05時13分45秒)

Re:頼朝流刑の地蛭ヶ小島~沼津御用邸へ(06/22)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

シトシト、ジメジメの

この季節は、体調維持が

難しい・・

のポテチ・・・

(2022年06月23日 10時15分14秒)

Re:頼朝流刑の地蛭ヶ小島~沼津御用邸へ(06/22)  
●6/22 ぽち×2、コメントありがとうございます ^^^)/ ( 1900回:14位 )
(2022年06月23日 11時15分17秒)

Re:頼朝流刑の地蛭ヶ小島~沼津御用邸へ(06/22)  
こんにちは^^

はい!沼津御用邸添いの道から北を見ると

雄大な富士山が真正面に見ることが出来ますよね^^

ヴェルデさんフォト蔵を利用してるんですね^^

自分も登録はしてますが、もうずいぶんと利用してません。

もう写真の登録方法を忘れてしまったかもです。

ヴェルデさんのフォト蔵へ入っていきましたが
写真が見れませんでした( ;∀;) (2022年06月23日 13時53分28秒)

Re:頼朝流刑の地蛭ヶ小島~沼津御用邸へ(06/22)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

電気使用量を努力して減ったが電気料金は値上りした。
部屋に入り電気を点け用事を済ませると電気を切り出る。

この部屋へまた来ると思っても電気を点けたままにしない。
すぐ部屋へ戻って来るからと思っても別の用事で忘れる。

時々忘れて電気を点けっ放しにしてる所は洗面所である。
散歩から帰宅してより点けっ放しを発見しガッカリする。

冷蔵庫の横にカレンダーやお知らせを貼り付けている。
冷蔵庫の前は良いが横が便利で電気消費量が多くなるようだ。

(2022年06月23日 15時09分28秒)

Re:頼朝流刑の地蛭ヶ小島~沼津御用邸へ(06/22)  
>「日本史上に名を残す二人の若き日の姿である」。
●一説によりますと、頼朝公すけべなくせに気の弱い人で・・・

長女で美人の政子ではなく次女で十人並みの妹にラブレターを出したんだそうです。
それを取り次いだ侍女が「あんなのと一緒になってもしゃ~ない」と姉の政子に渡しちゃったんだそうです。

手紙ですから当然宛名が書いてあってそれは妹宛てだったんですが、ここで傑女政子!
自分宛に来たことにして頼朝公と付き合いだしたんだそうです。

鎌倉幕府の行く末を予言するかのような逸話でございます。


●6/23 ぽち、完了しました ^^^)/

(2022年06月23日 15時19分04秒)

Re:頼朝流刑の地蛭ヶ小島~沼津御用邸へ(06/22)  
jun to sora  さん

今日は朝イチで区民健康診断を受診しました
血液検査·尿検索·心電図·前立腺がん·肺がん·大腸がん検査と身長と体重の測定をしました 帰りに銀行 郵便局に寄り100LAWSONで買い物して帰宅
主治医で07/19家族3人4回目のコロナ予防接種予約完了しました  応援📣ポチ (2022年06月23日 15時54分31秒)

Re:頼朝流刑の地蛭ヶ小島~沼津御用邸へ(06/22)  
原因不明ですが何度更新しても画像が全く表示されずで...(失笑) 

(2022年06月23日 16時59分58秒)

Re[1]:頼朝流刑の地蛭ヶ小島~沼津御用邸へ(06/22)  
原因判明

 「フォト蔵メンテ中」 

メンテ多過ぎやないかここ?(鬱)
(2022年06月23日 17時46分17秒)

Re:頼朝流刑の地蛭ヶ小島~沼津御用邸へ(06/22)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

残念ながら画像が見られず💦

頼朝流刑の地とは‼
静岡には時代時代のすごい舞台になった所が多いのですね

後で改めてお邪魔しますね
そのときには画像が見られますように

応援♪ (2022年06月23日 18時40分07秒)

Re:頼朝流刑の地蛭ヶ小島~沼津御用邸へ(06/22)  
kopanda06  さん
こんばんは。

いつもありがとうございました。

30℃超えの日が続くそうで。

なぜか写真が表示されず…。

I/OのP。
(2022年06月23日 19時34分52秒)

Re:頼朝流刑の地蛭ヶ小島~沼津御用邸へ(06/22)  
みぶ〜た  さん
今晩は

何故か写真が見れません。
我が家のPCが故障??


今日は曇りで
昨日よりは過ごしやすかったです。

いつもありがとうございます。
6/23応援完了です! (2022年06月23日 20時36分49秒)

Re:頼朝流刑の地蛭ヶ小島~沼津御用邸へ(06/22)  
jun to sora  さん

これから飯田橋のイタリアンレストランで🇮🇹
55年来の親友夫妻2組とコースランチの食事会してから神楽坂散策して夕方帰宅しますので
ご挨拶だけで失礼致します 応援📣ポチ (2022年06月24日 10時38分26秒)

Re:頼朝流刑の地蛭ヶ小島~沼津御用邸へ(06/22)  
kopanda06  さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

まるで梅雨明け。気温35℃の予測まで。

富士山に向かって立つ二人、絵になりますね。

I/OのP,P。
(2022年06月24日 20時03分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(38)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(367)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(101)

生ケーキと焼き菓子

(189)

パン・ロールケーキ・マカロン

(273)

チョコレート

(180)

和菓子、煎餅、点心など

(202)

コンビニスイーツ

(10)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(36)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(182)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(175)

カレー・エスニック・洋食

(61)

そば・うどん・寿司・和食

(164)

中華・焼肉

(60)

静岡グルメ スイーツ

(284)

静岡グルメ スイーツ以外

(326)

関西グルメ

(41)

関西スイーツ

(59)

静岡、首都圏を除くご当地グルメ

(187)

料理

(33)

アルコール

(54)

お茶、お茶事、習い事

(58)

アート・美術展

(108)

(24)

ファッション

(8)

音楽

(10)

映画

(32)

スポーツ

(51)

演劇

(22)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(72)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(15)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(121)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(351)

イベント テーマパーク

(368)

鉄道

(73)

仕事

(4)

時事ニュース

(26)

花々

(110)

生活

(262)

言葉

(6)

ブログ

(13)

居酒屋放浪記

(36)

手土産・いただきもの

(126)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(109)

冷菓・氷菓

(22)

フルーツサンド

(5)

食パン

(7)

パンスプレッド

(3)

イルミネーション

(10)

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:きみくらの「新茶あんみつ」と新茶(05/12) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…
し〜子さん @ Re:きみくらの「新茶あんみつ」と新茶(05/12) New! こんばんは! 新茶を飲むだけじゃなく、…
シャク返せでごんす01 @ Re:きみくらの「新茶あんみつ」と新茶(05/12) New! 適当な温度 その適当加減が実は一番難し…
USM1 @ Re:きみくらの「新茶あんみつ」と新茶(05/12) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 9…
いわどん0193 @ Re:きみくらの「新茶あんみつ」と新茶(05/12) New! >食べられるんだ、と折角なので食しまし…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: