全33件 (33件中 1-33件目)
1

極楽浄土はきっと こんなに熱くない・・・#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ丹波市で41.2℃
2025/07/31
コメント(0)
朝am 4:41比叡山 京都・・・カラス鳴く・・・#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ
2025/07/30
コメント(0)

いつものよーで そーじゃなさそうで。もういつのまにか あたりまえで・・・熱中症警戒アラート、出る。40℃を超えるかって、ちょっと興味を持って最高記録「でるか」みたいに思っていて、、あかん「不謹慎にもほどがある」・朝。もう蝉の大大大合唱で、涼しいうちに!!人間だけが冷房使えるけど、、、どうなる・・・涼しい、、風の塊が入ってくる 「今は」、、太陽様だ、、、・・地中に・・まだ逃げ込む必要はないそして道には熱の塊が行き来していて近づけない。緑なき大都市ではもう少しすると冷房の廃棄熱が充満するスワ! 高緯度地方にエアコン需要「ダイキンかミツビシか? どっちの株上がるかな」あああ 私たちは そんなふうで・・・#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ空 緑 地面 樹々 太陽様、、、
2025/07/29
コメント(0)

こんな夏でござーる・京都高島屋「院展」、アップリンク「ルノワール」見る。それにしても みなぎる熱量おそるべし で サングラスコントラストに映る 山々 空空 花々 痛烈苛烈 高熱に輝いてて施設の涼しさは 外をさらに加熱していて#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ明日は更にさらに らしく京都加熱中
2025/07/28
コメント(0)
Favorite Art View Exhibition July25 (fri.) - Aug.3 (sun.) https://gallerymorningkyoto.blogspot.com/2025/06/favorite-art-view-exhibition-july25-fri.html 2025 SummerFavorite Art View 7月25日(金)〜8月3日(日)12時-18時(月曜日休廊) 2025前半展覧会ダイジェスト&ピックアップ作品&中川雅文新作 大塩 紗永 河嶋 菜々 木代 喜司 久保 遥 さかい はるか 高砂 海斗 田村 洋子 月本 ちしほ toho 中川 雅文 中迫 梨恵 橋本 尚恣 松尾 勇祐 四塚 祐子 OSHIO Sae KAWASHIMA Nana KISHIRO Yoshiji KUBO Haruka SAKAI Haruka TAKASAGO Kaito TAMURA Hiroko TSUKIMOTO Chishio toho NAKAGAWA Masabumi NAKASAKO Rie HASHIMOTO Naotsugu MATSUO Yusuke YOTSUZUKA Yuko ・・ ・ 夏休み 2025 Summer 夏休み 8/4-21 ・・ ・ 次回展覧会 山本 麻衣子展 「モリノネ」YAMAMOTO Maiko Exhibition 2025年 8月22日(金) -31日(日) https://gallerymorningkyoto.blogspot.com/2025/07/blog-post.html モ リ ノ ネ
2025/07/28
コメント(0)

空也へ登る出来たことが出来なくなってちょっとした摩擦 みたいな 負荷が増え ゆらゆらゆっくりと空気幕 かきわけ 動く同い年でも それなりの 差があってペースを合わせ滝は落ち 水のカケラは舞い続け 音は止まない まだ 言葉は届いていて あの時と変わらないのだけどもう 何かは 確定的に 違っていてヨロリとする友が そこにいる・・願いよ 届け・一歩 一歩 階段を降りてゆく 流れと共に#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ無事 なにより2xxx-xxx-xxxxx#滝行サポート希望される方はこちらのページからメッセージください。https://www.instagram.com/kyotoakarukuhikaru/
2025/07/27
コメント(0)

https://www.facebook.com/myokouEshinrabansyou/ 嵯峨野小倉池 朝のじかん
2025/07/26
コメント(0)

カンカンデリの予感しばし涼しげに立つ丸太町通り西端嵯峨野極楽入口・・・#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ・小倉池の夏アサ
2025/07/25
コメント(0)
西の あそこ 降っている・・・東西線蹴上駅地上に出るとムムムムア〜#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ京都福知山市で39.8℃って北海道もやばい気温太陽直下は!! いったい
2025/07/24
コメント(0)

南禅寺蓮池ピークを迎えています。・・・#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ体感40℃越えです。どーしようもないです。ただただ写真を撮って引き上げて来ました。
2025/07/23
コメント(0)

夜が引き上げてゆく風が吹いていてもう朝音のはじまり と雲中のミカヅキといり混じりい合わせることができ・・・さっきの夢いつもいる場所での その人との リアルなもので そんなことも珍しい 願望 かもねの展開は 現実よりもストレート人の欲は脳みそに渦巻く 果てしなく立体的で チグハグで 儚く消える#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ・空の奥が青くなって月が消え 緑が増す
2025/07/22
コメント(0)

赤蜻蛉の大群がいた。・・・gallerymorningkyoto展示替え進行中です。フェイバリット展、金曜日オープン
2025/07/21
コメント(0)

あの頃とは 変わってしまった 京都市京セラ美術館・・・ヒカリ 降りそそぎ・#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひふりかえり ふりがえり 西の空2xxx-xxx-xxxxx
2025/07/20
コメント(0)

夕暮れる国立京都近代美術館。小袖をいっぱい見た。プレ。きもの自由自在に着こなしてた時代への大きな敬意京都国立近代美術館 「きもののヒミツ 友禅の生まれるところ」 7/19(土)~9/15(月・祝)、前期、後期、展示衣替えあり 10:00~18:00、金~20:00内覧会に参加しました https://www.momak.go.jp/.../exhibitionarchive/2025/463.htmlいただいた図録、どれだけのハイカロリーな仕事かが想像される。学生時代にアルバイトをしていた京都サン企画、着物の見本帳を作っていた。その時の事を少しだけ思い出した。”きもの“ すでに 分厚い文化財だった けど#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ国立京都近代美術館からの東山と岡崎疏水
2025/07/19
コメント(0)

風。・#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ今日の通勤路・・ギャラリーモーニングでは田村洋子木版画展開催中です。http://gallerymorningkyoto.com/index.html
2025/07/18
コメント(0)
画廊をはじめて何年か、三脚に一眼レフを乗せて、露出を変えて作品撮影をしていた。レンズのオートフォーカス機能が壊れて、この前心斎橋のニコンに持ち込んだ。「最低6、万円かかります。」その場で中古市場を覗いてみる。なるほど5万円前後でカメラごと並んでいる。とても安いレンズも中には有る。市場価格の妙。そしてレンズの生産はとうの昔に終了していた。今、写真はほとんどiPhone。印刷に使う作品写真もiPhoneで撮ったものを使う場合がほとんど。レンズはラテラルの中に仕舞われた。カメラ本体に問題無し。余程の被写体を撮りにいく時はかつての様にピントを合わせて撮影する。そんなふうで良いかな〜何年使った?2018年からだからまる7年。Yahooに購入記録が残っているiPhoneか〜。いろんなものが割愛できてしまう、この時を受け入れて・#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ
2025/07/17
コメント(0)

今年も知らない誰かが育ててくれて炎天下自転車止め門をくぐるうつくしい・・・#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひカラッと暑い 熱と共に今日の風景
2025/07/16
コメント(0)

降っていたみたいで幻想を作り出していたブルーの雲 夜が溶けはじめて 暗さの雲が山に吸い込まれてゆく鳥が渡る低い雲が離れてゆき・・・#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひそしておはようさん
2025/07/15
コメント(0)

息をはき 吸って 調息、、平穏、、、、健康で平熱が続くこと?熱帯夜が訪れず窓を開けて眠ること?周りを気にせず目を瞑っていること?・ザッピング あっちでもやってたニュース こっちでも同じ顔選挙は不穏を波立たせる。一週間後 そこに 納得無事のないことにも もう慣れっこで・自ら また 揺れ 乱れて 恵み 避けてちょっと落胆する のかな・京都洛中は祇園祭でやっぱりな 社会は ドラマで 盛り上がらんとこころ的 平穏無事 ソレはサードラマチックまでは行かないところ、祭りじゃないフダンにあり ニュースとも離れたところにあってトランプ関税もウクライナミサイルもガザ崩壊も万博の自衛隊機パフォーマンスも、初代バーキン15億円日本企業が落札も・・・も、も、も、・日常にはなかなか着陸しようとしない あれか コレか 何か ・・・考えてしまわない 時に そこに あるあそこや ここや 指のさせない スポットライトを当てたからといって 浮かび上がらない 聞こえないヘイオンなんとも変わったトコロのない存在でどっちに ころんでも・・・コントロールできかねている自分の手綱を握りしめて その場に思いとどまるように する ・そんな ところで 夜になると また 眠たくなって・・・#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ選挙へ 行こう!!・・・降りそうで降らない 萎れた菊に水をやる うすーくお湿り 温度計は28℃よかよか・・・・2枚目の写真は「余暇よか」 栗田咲子さんの油絵Kurita Sakiko work.“Yokayoka” 2021 Oil on canvas “I love leisure time!”
2025/07/14
コメント(0)
行雲流水 一花清浄 森羅万象 酸素平等 愉快大悟和気笑顔 市中山居 心閑日常 本性一如 作分思見自発安心 大悲利他 不動明王 金胎共生 大日円通有光歩楽・・・#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ朝の白壁前の蓮
2025/07/13
コメント(0)

いったい君は・・・どうするつもり熱的 空色だんだんと#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ朝の東山、、、・・どうなる
2025/07/12
コメント(0)
小さな庭で優しい花の香りをゆっくり実った美しい果実を鳥の歌声を木々の間を吹き抜けるそよ風をおすそわけしてもらうめまぐるしく日々は過ぎて世界のあちこちで起こる出来事に心を痛めたりしながらも優しいおすそわけをからだいっぱいに吸い込んで嬉しい気持ち 楽しい気持ち あたたかな気持ちを私もおすそわけできたらいいなと今日もコツコツ版画を摺るhttp://gallerymorningkyoto.com・略歴1985 奈良県生駒市生まれ2010 京都精華大学 芸術学部 メディア造形学科版画コース卒業個展2011, 2012, 2013, 2014, 2015, 2016 , 2018 , 2020, 2021, 2022, 2024 (ギャラリーモーニング/京都)主なグループ展2010 Kino Print 2010 (ARTISLONG/京都)2011 木版画コンテンポラリー (ギャラリーモーニング/京都) 2012 版画旅行4 (ギャラリーモーニング/京都)2013 イレブンガールズアートコレクション (阪神梅田本店/大阪)2014 イレブンガールズアートコレクション (福屋八丁堀本店/広島) 新鋭木版画作家展 (養清堂画廊/東京)2015 イレブンガールズアートコレクション (東武池袋本店/東京)2016 アールデビュタントURAWA2016 (伊勢丹浦和店/埼玉)2017 「わが心のふるさと」展 (阪神梅田本店/大阪)2018 「夕紅の四色葉」 4人展 (京都大丸/京都)2019 「珠玉の風景四人展」 (阪神梅田本店/大阪) 二人展 (伊東屋 銀座本店/東京) 黒崎彰名誉教授と有志展 (京都精華大学) OSAKA ART FES 2019 (阪神百貨店梅田本店/大阪)2020, 23 二人展 (伊東屋 銀座本店/東京)2021 木版画で彩る日本の四季展 (丸善日本橋店/東京) イレブンガールズアートコレクション ~設立10周年大EGC展~ (ヒルトピアアートスクエア/東京) 二人展 (大丸京都店/京都) , 232022 木版画で彩る日本の四季展 (丸善日本橋店/東京) 「演画・中の島ブルースII 」 (ギャラリーモーニング/京都)2023 「静寂からの変化 -美術家推薦展- 」 (ギャラリー恵風/京都)2024 現代木版画展 (越前和紙の里/福井) その他多数入選・受賞2008 via art osaka 2008(サンケイビル ブリーゼタワー)2011 第一回国際木版画会議「対話と表現」(京都国際交流会館)2012,13,14 京展 (京都市立美術館)2014,15,19, 25 川上澄生木版画大賞 (鹿沼市立川上澄生美術館)2019 第63回CWAJ現代版画展2025 第23回南島原市セミナリヨ現代版画展 南島原市PTA連合会賞作品提供など・2018年1月号~2019年12月号 華道一派、未生流の月刊誌〈未生〉の表紙デザインを担当・2018年4月~21年3月「朝だ!生です旅サラダ」(朝日放送テレビ)のスタジオセットに作品画像を提供
2025/07/11
コメント(0)

迫れば迫るほど引けば引くほど・・・#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひアブストラクトは写実に包み込まれて
2025/07/10
コメント(0)

この土地も時間も自分の物じゃないただただ借り物で幾つかの夜と朝が暗く明るく過ぎて近かった温かさも遠のき消えてゆくすべて含めてただ一回だけの今日が雲を染めはじめる・#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ
2025/07/09
コメント(0)
色がキレイ薄く広がる色面は油絵の具のタナビキそこに自然の不思議光苔が入り込む。3ミリから11ミリ一年に伸びる代物ミリはセンチになり さらに80号キャンバスに広がって3-11m/y絵を描くと言う運命はそんなふうに辿られ、またその先へとつながってゆく・・・月本ちしほさんの作品#tsukimotochishio#gallerymorningkyotoOne exhibition is over.Thank you.
2025/07/08
コメント(0)

アリガタヤマのアリがジュッピキ3と9・#kikkan
2025/07/07
コメント(0)

暑さの京都は展覧会にあふれていて。見に来る人が少ない時は、見る人になる。画廊からギャラリーへ、ギャラリーからgalleryへ。作り手と作品といっぱい話した、自転車で走りまくったアリガタヤマの1日、19展示、見ました。・雲の防衛隊が、強烈な偏西風蛇行の太陽光線から、ちょっとだけ守ってくれていました・#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ・最後の最後、いつもの店でお揚げさんを買う前に見た、古門前思文閣2階の熊谷守一1957-8年の作品7点、ことのほかの眼福でありました。
2025/07/06
コメント(0)

逃げられない肉体は健闘している2階も1階も すでに30度を超えている深〜い雲がドンヨリと京都盆地に蓋をしていて、そんな朝です。・・・ヨーロッパ、オリーブの収穫が不安定になり、それは干上がりかけている。地中海を越えてサハラ砂漠からの熱風がやって来ているからだと。スペイン40度越え、ポルトガルも同じ赤に染まっている。スイスで冷却できない原発が停止した・・・冷房システム。うちにも5台設置されていて3台が機能する。店には2台有る。「冷房をつけてください。命を守ってください。」アナウンサーは言う。日本でも平年より5度から10度高い気温の日々が続いている。・点けたいけど それは 家を冷やして 外をあっためることと 知っていて 年寄りたちは冷房が嫌いだ・蚊がいる・・・蚊取り線香をつける。まだ 小さきものは命を繋いでいる・それにしても気候は未だ変動中ではだかの王様たちはエアコンの中にいて設定温度をどんどん下げて経済発展を目指す「命を守る行動を」テレビ局の巨大なビルは排熱を放出し続けながら 呼び続ける・・・#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ閉口する朝だ
2025/07/05
コメント(0)
しずかに 遠まきに 40センチほど離れて それを読んだCNNの囲み記事ー ー 枯葉の上を歩くまる虫の足音みたい 遠い天気図の上に生まれたばかりの台風みたい 揺れを感じない震度五の警報は南の島で 風も 臭い 音も 地鳴りも なんにもない ヨーロッパは気温40度の6月で 京都は37度で 雷雨で いちにいさんし ゴロゴロゴロ まだ1360メートルほど離れていてー ー ー「ダライ・ラマは90歳になった」のその隣り、、・・・#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ・「精子の中にマイクロプラスチックが見つかった」と あった。・そーなんだ
2025/07/04
コメント(0)

今日の通勤路・・・#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ
2025/07/03
コメント(0)
やはり影響は出ている。6月後半の暑すぎる日々。風通しがいる。その上、テレビの後ろはマズかった の かも新しい葉っぱから二枚目が元気がない土が乾いていない 指を突っ込む たしかにこの異常な温度 どうしたら分からない モンステラ5号(とりあえず)外へ出す。今夜も温度は下がらない。元気になるか などーか な風いる処 で#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ水田の水温も 上がっている そんなニュース 心配レベルも 上がるなー
2025/07/02
コメント(0)

太陽フレア? という人がいるドピーカンには敵わない雲は地球防衛メカニズムでお陰様を誘発してくれるので生き延びることができる有り難く・今日もドシャブリ夕立、来ないかなぁ#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ太陽光モワンと分厚く染み込んでそれでもギャラリーモーニングにおいでいただき今日もありがとうございました。月本ちしほさん、また土日にやって来ます。月本ちしほ展TSUKIMOTO Chishio6/27(金) -7/6(日)
2025/07/01
コメント(0)

鳥が駐車場を走っている 何か 啄んでいる木が枝を伸ばした 葉っぱが強い緑色に鳥たちの囀りが幾重にも交錯し 続き消えつづく川の流れは低く響き いつもとおんなじ朝が染まって来る赤松 どこかで樹幹の高さがひとつ凹んだかもしてない 鳥たちはもう話題にしていないモリアオガエルの卵はオタマジャクシに変わり ツバメたちは疏水の水辺で空を切る 明るくなって37℃予報で虫たちは 鳥たちは 魚たちは 草たちさえも ひとつ変化を強いられているテレには言う エアコンを使ってください 排熱はさらに周りを暑くする車の表面は火傷温度で触れなくなり いやいやはじめから熱の塊で手のひらでみんなで使えばチャッピー君 データセンターが加熱して大矛盾・さすがにインバウンドの人たちにも「情報」としてこの異常な暑さは共有されているのか 若者の集団は 無頓着 だけど空が薄赤く光束をまして 鳥 地面から屋根へ空へ 飛ぶ・チベット高気圧太平洋高気圧偏西風人類排熱・きょうも きょうも#morning #kikkan #OxygenSharingEquality #酸素消費の平等 #kyotolife #ありふれたのしいいひ朝 25℃7月
2025/07/01
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1


