今朝もカイツブリの観察に行って来ました。
まだ卵はふたつのままでした。
まだ時々抱卵していますので、孵る可能性があると考えてよいでしょう。しかしもう最初の雛が孵ってからもう2週間が経過しようとしています。
最初の雛も随分大きくなりました。もう親の背中に乗ることが出来ない大きさになりました。
この羽ではまだ飛ぶことは出来ません。しかし今日は1回雛が潜るところを見ました。
でもまだ自分で餌を獲ることは出来ないようで、親から口移しでもらっています。
今日は大きなオタマジャクシももらっていました。
猪の解体( ^)o(^ ) 2020年12月21日 コメント(6)
黒ピヨちゃんの種取り( ^)o(^ ) 2020年12月07日
鶏匠ドクターT( ^)o(^ ) 2020年10月29日
PR
フリーページ
コメント新着
New!
putimimiyaさん
New!
隠居人はせじぃさんキーワードサーチ
カテゴリ
カレンダー