全11件 (11件中 1-11件目)
1

早朝タゲリの里へ行きましたがお留守!これで三連敗トホホ10時から家内とお買い物の予定なので洗車場へ前回洗車したのは何時だろう???記憶にありませんノーブラシの洗車なのですが黒い染みダレの汚れがまったく落ちていないのでスポンジで手洗い時間掛りましたが綺麗になりスッキリ!で~~今日の写真は昨日撮影したオシドリなかなか良いところに出てきてはくれませんオシドリ1128 (1) posted by (C)フォト原オシドリ1128 (2) posted by (C)フォト原前ピンで恥ずかしいのですが枯れ木も山の賑わいと言う事で(笑)オシドリ1128 (3) posted by (C)フォト原日が当たるところに出てくれたら露出に困りますちょっとアンダー気味かな?オシドリ1128 (4) posted by (C)フォト原オシドリ1128 (5) posted by (C)フォト原同じ池のキンクロハジロキンクロハジロ1128 posted by (C)フォト原カモは苦手のフォト原バタバタしてる子は冠羽がないのでスズガモかな?それとも冠羽が見えてないだけでキンクロかな???スズガモ?1128 posted by (C)フォト原この子はホシハジロ♂かな?ホシハジロ1128 posted by (C)フォト原撮影機材 コーワTSN-884+TE-17W(30倍)+SONY Cyber-shot DSC-RX100
November 29, 2015

今日も長靴履いて生駒の廃道で探鳥ここはどじょう家族さんと二人だけのポイントでどじょうさんも来ておられカヤクグリを見つけてくれたのですがいいところには出てきてくれませんカヤクグリ1128 posted by (C)フォト原ルリビタキは数羽囀っていましたルリビタキ♂1128 (1) posted by (C)フォト原ヒーヒー カッカ カッカルリビタキ♂1128 (2) posted by (C)フォト原+2補正で何とかルリビタキ♂1128 (3) posted by (C)フォト原ルリビタキ♂1128 (4) posted by (C)フォト原アイリングの様なのがあるのでノジコか?そんな訳ありません。 ノジコは夏鳥ですからアオジ1128 (1) posted by (C)フォト原サザンカのじゅうたんにクロジが出ましたクロジ1128 (1) posted by (C)フォト原クロジ1128 (2) posted by (C)フォト原クロジ1128 (3) posted by (C)フォト原デジスコでノスリまぐれ当たりがありましたノスリ1128 (2) posted by (C)フォト原おまけのエナガエナガ1128 posted by (C)フォト原今日の撮影枚数281枚撮影機材 コーワTSN-884+TE-17W(30倍)+SONY Cyber-shot DSC-RX100
November 28, 2015

昨日の事です生駒でルリビタキと格闘しているとコウノトリ情報が入り第二阪奈道を使い現場に急行現場に到着してカメラの電源を入れると同時にコウノトリが飛び立ち居なくなりましたとっさに撮った写真がこれあ~~~あの渋滞さえなければ~コウノトリ 1122 posted by (C)フォト原コウノトリを追ってまほろばの池に来ましたが居ません仕方ないのでアリスイを探すもモズだけでこの日はこれで終了モズ坊1122 posted by (C)フォト原そして今日、家内を連れコウノトリの現場へカメラをセットすると遠くへ逃げて行く!コウノトリ1123 (1) posted by (C)フォト原どこまで行くねん!と言っていたら飛んでくれましたコウノトリ1123 (2) posted by (C)フォト原ロケーションのいいところまでは来てくれず中途半端なところに降りましたコウノトリ1123 (3) posted by (C)フォト原汚い泡だらけのところで小魚を食べてましたコウノトリ1123 (4) posted by (C)フォト原少し大きめの魚をゲットコウノトリ1123 (5)t posted by (C)フォト原コウノトリ1123 (6) posted by (C)フォト原コウノトリ1123 (7) posted by (C)フォト原どこかのブログでナマズを食べる写真が出てましたがこの日は小魚ばかりコウノトリ1123 (8) posted by (C)フォト原小魚ポイントを諦め歩き出しましたコウノトリ1123 (9) posted by (C)フォト原また池の端まで飛んで行きましたコウノトリ1123 (10) posted by (C)フォト原コウノトリ1123 (11) posted by (C)フォト原コウノトリが戻ってくるまでタヒバリ撮影タヒバリ1123 (1) posted by (C)フォト原タヒバリ1123 (3) posted by (C)フォト原今日のところはリベンジ出来たことだし家内は車の中で退屈そうなので12時頃撤収して郡山イオンモールで食事と買い物これから寒いくなるので暖パンを買いました四今日の撮影枚数202枚撮影機材 コーワTSN-884+TE-17W(30倍)+SONY Cyber-shot DSC-RX100
November 23, 2015

今日は生駒のグチュグチュの廃道でルリビタキ探し「そんなところに行ったら靴どろどろになるよ」安心して下さい 長靴履いてますよ(笑)同じポイントに4個体ほど囀るルリビタキ発見しかし天然物なので良い所には出てきてくれませんルリビタキ♂1122 (1) posted by (C)フォト原ルリビタキ♂1122 (2) posted by (C)フォト原ルリビタキ♂1122 (3) posted by (C)フォト原ルリビタキ♂1122 (4) posted by (C)フォト原おまけカシラダカカシラダカ1122 posted by (C)フォト原最近アオジとクロジの♀、見分けがつきませんアオジ1122 posted by (C)フォト原エナガエナガ1122 posted by (C)フォト原今季初のジョウビタキ♂ジョウビタキ♂1122 posted by (C)フォト原ルリビタキの撮影枚数57枚撮影機材 コーワTSN-884+TE-17W(30倍)+SONY Cyber-shot DSC-RX100
November 22, 2015

昨年のちょうど今頃 第二の水場はアカハラ・マミチャジナイで大賑わいだったので(去年の日記クリックお願い)今年も!と期待して生駒登ってきましたがアトリさえも見つけられない状況で骨折り損のくたびれ儲けでしたカッカッカと鳴いているのでルリビタキが居ると分かるのですが なかなか見つけられない!やっと見つけたら♀タイプでがっくりルリビタキ♀タイプ1121 posted by (C)フォト原真弓の実をほおばるコゲラ君コゲラ1121 (1) posted by (C)フォト原コゲラ1121 (2) posted by (C)フォト原アカハラ・マミチャジナイはいずこへ・・・シジュウカラ1121 (1) posted by (C)フォト原クロジ♀だと思うのですが?クロジ♀1121 (1) posted by (C)フォト原大トリミング!クロジ♀1121 (2) posted by (C)フォト原意気消沈で2時には下山しました今日の撮影枚数29枚撮影機材 コーワTSN-884+TE-17W(30倍)+SONY Cyber-shot DSC-RX100
November 21, 2015

朝から天気が悪く9時頃まで寝て録画していたお気に入りのドラマ「サムライ先生」を家族で見てゆっくりして居ました昼ご飯を食べた辺りから空が明るくなり出したので今季初物のミヤマホオジロ・ルリビタキなどを求めて生駒方面へ一か所目のポイントで今季初のベニマシコと出会えましたベニマシコ♂1115 (1) posted by (C)フォト原ベニマシコ♂1115 (2) posted by (C)フォト原ベニマシコ♂1115 (3) posted by (C)フォト原二か所目のポイントでこれまた今季初のカシラダカ君発見ミヤマホオジロならよかったのに~~カシラダカ1115 posted by (C)フォト原ジョウビタキメスは愛想良しジョウビタキ♀1115 (1) posted by (C)フォト原ジョウビタキ♀1115 (2) posted by (C)フォト原またもやベニマシコ♂を発見今日はベニマシコ運が良かったようですベニマシコ♂1115 (4) posted by (C)フォト原ベニマシコ♂1115 (6) posted by (C)フォト原今日の撮影枚数108枚撮影機材 コーワTSN-884+TE-17W(30倍)+SONY Cyber-shot DSC-RX100
November 15, 2015

キクイタダキを撮ろうと都市公園へ二月と同じ場所へ行ったらカメラマン居ません鳥友さんに電話で聞くと温室の中だと聞きびっくり!お陰で花絡みのお菊さん撮れてよかったです~キクイタダキ1114 (3) posted by (C)フォト原水浴びシーンは撮れませんでしたが羽繕いはゆっくりしてくれましたキクイタダキ1114 (5) posted by (C)フォト原キクイタダキ1114 (6) posted by (C)フォト原花の名前は不明キクイタダキ1114 (9) posted by (C)フォト原キクイタダキ1114 (10) posted by (C)フォト原ここから出たいよ~~(T_T)キクイタダキ1114 (11) posted by (C)フォト原キクイタダキ1114 (13) posted by (C)フォト原温室内のホシホウジャクホシホウジャク1114 posted by (C)フォト原今日の撮影枚数434枚撮影機材 コーワTSN-884+TE-17W(30倍)+SONY Cyber-shot DSC-RX100
November 14, 2015

タゲリを撮影しようと早起きして出かけましたがお留守でした これで二連敗ならばキクイタダキの出ている都市公園へ向かっていたら雨がポツリポツリと降り出したので撮影を諦め家で撮り貯めて居たドラマを家内と次女で見ていたらあっという間に11時半 外は雨も上がって居て薄日が漏れていますお腹が空いたのでみんなでカルビの王様へランチ食べに行き二人を家に送り届けてから生駒頂上まで車で行き1時間だけ撮影を楽しみましたがジョウビタキ♀だけしか遭遇できませんでしたジョウビタキ♀1107 (1) posted by (C)フォト原ジョウビタキ♀1107 (2) posted by (C)フォト原ピンクの椿の花絡みを期待したのですが叶いませんでしたジョウビタキ♀1107 (3) posted by (C)フォト原モズ嬢モズ嬢1107 posted by (C)フォト原トリミングモズ嬢1107t posted by (C)フォト原明日は家内と長女とでオープンしたばかりの四条畷イオンモールへ突撃予定一日撮影行くより疲れるだろうな~アハハ今日の撮影枚数33枚撮影機材 コーワTSN-884+TE-17W(30倍)+SONY Cyber-shot DSC-RX100
November 7, 2015

北の都市公園Part2ですクロツグミ雄と雌 ノゴマ♂ ウグイスなどが撮れ楽しい一日でしたまっ黒の完全な成鳥ですクロツグミ♂1103 (1) posted by (C)フォト原クロツグミ♂1103 (2) posted by (C)フォト原クロツグミ♀も登場回数多かったですクロツグミ♀1103 posted by (C)フォト原丸々と肥えたノゴマ君入院で60kgを切ったフォト原と大違い(笑)ノゴマ♂1103 (1) posted by (C)フォト原変化が有るように縦位置にトリミングしてみました(^^ゞノゴマ♂1103 (2) posted by (C)フォト原ノゴマ♂1103 (3) posted by (C)フォト原ウグイス登場デジスコで動きなある鳥を撮れると快感です~ウグイス1103 (1) posted by (C)フォト原ウグイス1103 (2) posted by (C)フォト原クロツとノゴマの水浴びシーンたった一人で狙いましたがヤマガラだけでがっくり (そんなに甘くは無いのだ!) ヤマガラ1103 posted by (C)フォト原撮影機材 コーワTSN-884+TE-17W(30倍)+SONY Cyber-shot DSC-RX100
November 4, 2015

北の都市公園に珍鳥ミゾゴイが出ていると聞き早速突撃して来ました2014年1月4日枚岡公園で撮影した時と同じでまったく警戒心が無いので心配ですミゾゴイ RX100のみで撮影 (1) posted by (C)フォト原ミゾゴイ RX100のみで撮影 (2) posted by (C)フォト原少し離れてデジスコで撮影ミゾゴイ1103 (1) posted by (C)フォト原ミゾゴイ1103 (2) posted by (C)フォト原ミゾゴイ1103 (4) posted by (C)フォト原ミゾゴイ1103 (3) posted by (C)フォト原この公園は調べてみたら何と4年振りの訪問でした写真を見るとついこの間のように記憶がよみがえってきます4年前のブログはこちらこの公園に来たらヨシガモは外せませんヨシガモ1103 (1) posted by (C)フォト原ヨシガモ1103 (2) posted by (C)フォト原今日の撮影枚数454枚Part2明日更新します撮影機材 コーワTSN-884+TE-17W(30倍)+SONY Cyber-shot DSC-RX100
November 3, 2015

ムギマキシーズンは入院していたので諦めていたのですが山に行ってみるとムギマキまだ居ました\(^o^)/ムギマキ1101 (2) posted by (C)フォト原ムギマキ1101 (3) posted by (C)フォト原ムギマキ1101 (4) posted by (C)フォト原ムギマキ1101 (6) posted by (C)フォト原ムギマキ1101 (7) posted by (C)フォト原ムギマキ1101 (8) posted by (C)フォト原ムギマキ1101 (9) posted by (C)フォト原夏鳥のキビタキもまだ居ましたキビタキ♂1101 posted by (C)フォト原キビタキ♀がムギマキを蹴散らしていましたキビタキ♀1101 (1) posted by (C)フォト原おまけのビンズイビンズイ1101 (1) posted by (C)フォト原今日の撮影枚数164枚撮影機材 コーワTSN-884+TE-17W(30倍)+SONY Cyber-shot DSC-RX100
November 1, 2015
全11件 (11件中 1-11件目)
1


