2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全37件 (37件中 1-37件目)
1
買っちゃいました!これでプレゼントに応募できますね!シングルについてきた応募券をとりあえずケースに貼っておいていたのですが、これがなかなか剥がれなくて・・・結局、のりではがきに貼り付けるはめになっちゃいました。まぁ、それはいいんですが、今肝心なのは、シングルVですよね。一言で言えば、かっこいい!ってことですね。一人ずつのカットで、かわいらしいポーズの後にパンチ!みたいなシーンが個人的には好きです。亀ちゃんのポーズかわいいねぇ~。こんこんもさすがって感じです!こんこんとまこっちゃんにとっては最後のシングル。とてもいい作品に出来上がっていると思います。
2006.06.30
コメント(2)
パチンコ「CR松浦亜弥」の発表会に登場したあやや。↑の記事と写真を見てもらいたいんですけど、あややを見て久しぶりにほんとにキャワイイ!って思いましたねぇ~。こういうことを言うと怒られるかもしれませんが・・・無理に大人っぽく見せようとしている感じが無くて、こういうあややの方が断然好きです!20歳になった記念に髪を切ったということですが、とても似合っていると思いますよ!で、本題のパチンコですが、これはどうなんですかね?私はいまだかつてパチンコ屋さんに入ったことが無いので、まず、どんなものなのか良く分からないんですよね。今後もパチンコ屋さんに足を踏み入れる勇気はないので、この台には触れることが無いまま・・・ということになっちゃうと思います。まぁ、パチンコがお好きな方々は、是非遊んでみて感想でも聞かせてもらえればなぁ・・・って思います。
2006.06.29
コメント(8)

今後シリーズ化してみようかなぁ・・・っていう気も無いわけじゃないんですけど。まぁ、適当にやっていきます。ということで、初回はエルガミオです。八戸でも秋田でも、かなり頻繁に見かける車両ですよね~。八戸市交通部八戸市営に2台しかないエルガミオ。ある意味貴重な存在ですか?お馴染みのカラーリングが、丸みを帯びた車体にマッチしてますね。南部バスここに掲載した写真中で一番古い車両でしょうね。南部バスには2000年にまとまった数のエルガミオが導入されていますが、そのときの車両は車椅子の乗車には対応していませんでした。なので、方向幕の横に車椅子マークがありません。秋田中央交通「人と環境にやさしいアイドリングストップバス」というステッカーが側面に貼ってあります。しっかりPRですね!その割には、アイドリングストップを実際にするドライバーさんに出会うことが少ないような気もしますが・・・。羽後交通羽後交通は、前乗り前降り方式ですので、中ドアには「しめきり」の表記。側面方向幕が前よりにあるのが他とは違う特徴です。秋北バス貴重な秋北オリジナルカラーのエルガミオです。小さくてかわいらしい・・・通称「かごバス」ですね!!緑一色に染まりつつある中健気にがんばっている・・・そんな彼女(?)を応援してあげたいですね~。(写真提供:かあいテレビ きまぐれ さん)こんな具合で、とりあえず写真を並べてみました。いかがでしょうか・・・?お馴染みの車両が並んでいると思います。皆さんはどのバスが好きですか?
2006.06.28
コメント(12)
【1つのご提案:梅雨】今日の秋田は、久々に梅雨らしい天気です。梅雨の時期といえば、ただでさえ出不精の私が、ますます部屋に閉じこもりがちになる時期・・・ということで、そのための娯楽も必要になってくるわけです。今楽しみにしているのは、明日入手予定の「Ambitious!野心的でいいじゃん」のシングルVですねぇ。もちろん、特典の応募も忘れずに!ということで。それから、なっちの「ザ・ストレス」と来週発売の「ハロ☆プロパーティ」のDVDも買おうか・・・と思いましたが、財布の中身と要相談って感じです。・・・バスに乗りすぎた?まぁ、これらで楽しみながら、梅雨時期を乗り切ろうと思います。それから・・・ということになりますが、美勇伝の「紫陽花アイ愛物語」。この時期にぴったりですよねぇ~。PVには、三好ちゃんが都バスに乗っているシーンもありますし~。(←見方がずれてる?)「梅雨=紫陽花」というイメージ・・・秋田ではもう少し時間がかかりそうです。
2006.06.27
コメント(0)
パソコンテレビGyaOで7月2日から配信されるドラマ「道徳女子短大 エコ研」で、愛ちゃんが主演をつとめます!「地球温暖化の恐さを伝える」ということで、ハロプロの一連の活動に関連して・・・ということでしょうね。これを見てエコについて考える機会になればいいと思います。愛ちゃんも「恐いですよ!」なんてコメントしてますからねぇ・・・。この時期いくらかエアコンの設定温度を上げることができるんじゃないですか?すでに配信されている予告編を見ましたが、なかなか期待できそうです。愛ちゃん見た目は大人っぽいねぇ~。外見とは対照的に、しゃべり方にちょっと幼さを感じますが、そこが可愛いですよね。あとバックで流れている曲・・・これがちまたで噂の愛ちゃんのソロ曲ですかね?CD発売は無いとのことですが、愛ちゃんらしい純粋な感じでとてもいい感じですねぇ。今後、主役はハロプロメンバーが交代で務めるということで、2回目の放送はごっちんが決定しているそうです。また、エッグのメンバーも出るみたいですね。7月2日が待ち遠しいです!
2006.06.26
コメント(2)

今日は、いつもお世話になっている方々と一緒にバスの撮影に出かけていました。今回は、最初に男鹿まで足を伸ばし、その後に臨海・大川反と戻ってきました。男鹿に行ったは、8ヶ月ぶりくらいでしょうか・・・?って言っても観光目的じゃないので、男鹿といったら「男鹿営業所」と「男鹿駅」くらいしか知りません・・・。余裕があれば、バスに乗って入道崎とか行ってみたいですけどね~。男鹿営業所には、相変わらず元小田急の5Eがいっぱいいてくれて安心しました。この車両にはなんか惹かれるものがあるんですよねぇ~。まだまだがんばって欲しいと思います。臨海では、「ひかり電話」を捕獲!よく乗る車両ではあるのですが、なかなか撮影できていませんでした。これで満足!なんて思って、大川反に行ったら・・・。先日撮影した631号車に加えて632号車も発見!ということで、非常に収穫の多い日になりました。お付き合いいただいた皆さん、ありがとうございました。リンクDENSHAさん乗合倶楽部長さん
2006.06.25
コメント(4)
6月25日は、松浦亜弥さんの二十歳の誕生日です。おめでとうございます。ついに二十歳ですよ~。デビュー当時と比べると、明らかに大人っぽくなった亜弥ちゃん。・・・時々過去の映像を見ると、ほんとにそう感じますよね。歌にCMにお芝居に・・・と大活躍の亜弥さん。今後も、リボンの騎士・スケバン刑事・GAMなどと楽しみなことがたくさんありますね。是非がんばって欲しいと思います。
2006.06.25
コメント(2)
最近やたらと流れてますねぇ~。おばちゃんたちがあまりにも強烈で・・・。苦笑している(?)あややも可愛いかったですけどね。プリーツスカートっていうのは聞いたことありますが、プリーツもんぺっていうのは実際に売っているもんなんですかね?もんぺをはいているあややなんて、なかなか見る機会ありませんからねぇ~。なんか貴重な感じ!?プリッツのCMは、毎回すごいこと(?)をやってくれますね。それをやりきるあややもすごいと思いますけど・・・。
2006.06.24
コメント(2)
ある日私は、秋田中央交通の上北手線に乗ってみたいと思い立ちました。ただ、単に往復乗ったのでは、気まずいですし面白くない・・・。ということで、地図を検索し停留所位置を確認。・・・御所野から歩いても行けそうだな!と思っちゃったのです。(まぁ、羽後交通で行って乗り継ぐことも考えましたが、うまく時間が合わなかったので。)思っちゃったらやっちゃうわけで、早速秋田駅から御所野ジャスコ行きのバスに乗っちゃいました。この時点ではまだワクワクですよ~。「シルバーエリア入口」でジャスコに行くお客さんは降りてしまい、目的が違う私だけ2つ先の「御所野小学校前」で降りたのでした。・・・別に小学校に潜入しようとかそういうのじゃなくてね。この日はやたらと気温が上がっててねぇ~。そんな中、約25分歩くはめになりました。一応歩道はあるものの、こんなところを歩く人は居ないんだろうなぁなんて思いながら、東京インテリアの横を通り、国道13号線に合流したのでした。予想以上に時間がかかっちゃったので、ちょっと焦りましたが、何とか古野回転地に到着し、取材に取り掛かることができたのでした。回転地の前にある美容院の中から監視されているような視線を感じましたが、気にしない気にしない・・・!秋田中央交通 古野回転地
2006.06.24
コメント(0)
まこっちゃんのモーニング娘。卒業後は?モーニング娘。を卒業して、「英語の国」に留学するというのは既に言われているとおりですが、同時にハロプロも卒業するのかどうか?今まではっきり分かっていませんでした。しかし、先日のあややのANNにゲスト出演した際に本人が「ハロプロには残る」ということしっかりと言っていましたね。これを聞いて、ホント安心しました。留学するのはいいけれどその後どうするんだろう・・・?というのが私の中であったんですよね。でも、ハロプロに残るとなると、留学から帰ってきた後に、その成果を発揮できる場があるということですから。そして、成長したまこっちゃんをまた見ることができるわけですもんね。もしかしたら、留学中に「英語の国」からレポーターとしてテレビ出演なんて・・・やってくれないですかねぇ~。教育テレビの英語の先生なんていうのもいいかも・・・?・・・なんて、楽しみは尽きないわけで。まこっちゃんの卒業まで、あと2ヶ月ほどあるわけですが、モーニング娘。としての残りの期間も、そして留学も、変わらず元気なキャラクターでがんばって欲しいと思います。
2006.06.23
コメント(2)
昨日の私の夕食は親子丼だったんですけど・・・。ちょっとだしが薄くてねぇ~。なんていうことはどうでもいいんですが、かき揚げ丼というものを、いまだかつて食べたことがありません。そんな「かき揚げ丼」を「愛エプ」で中澤さんが作ってましたね。一応食べられるものには仕上がっていたようですが、若干かき揚げを揚げる油の温度が低かったようです。そのため、若干油を多く含んだかき揚げになっちゃったようで・・・。でも、料理はあまりしないという割にはいい出来だったんじゃないですかね?もう1品「茶碗蒸し」も味はいいという評価を受けてましたし・・・。まぁ、そのために不味くもなければ美味しくもないという中途半端な評価になっちゃいましたが、中澤さんは芸人さんじゃぁないんですからねぇ・・・そんなおいしい(?)ところを追求する必要はないでしょう。まぁ、イ○○ンさんのように、毎週アレだけの作品を仕上げるのも大したものだと思いますけどね・・・。近いうちに、中澤さん・・・じゃなくて未唯さんのマネをしてかき揚げ丼でも作ってみようかな~?
2006.06.22
コメント(8)
6月21日は、℃-uteの岡井千聖ちゃんのお誕生日です。おめでとうございます。心理テストで「ナルシ」と診断されたという岡井ちゃん。腕相撲が強い(少なくともさゆよりは・・・)ということも最近分かったことですね。今、乗りに乗っている℃-uteの皆さんですが、今後どのように成長していくのか楽しみですね。
2006.06.21
コメント(2)
どちらも、住宅街・・・団地って言うくらいで、そういうところをうろついている私。しかも、バスの待機所でなにやら写真を撮っている・・・。完全に不審者ですね。そう疑われても仕方ないんじゃないかと。まぁ、こういう世の中ですから・・・。松崎団地の待機所には、バスの発車時刻の15分くらい前に行って取材というか写真を撮影していました。「この時間帯であればまだお客さんは来ないだろう」と思っていたら・・・予想外、いつの間にか現れて、怪訝そうな顔をしてこちらを見ているお客さんが!いやぁ・・・気まずかったです。まぁ、通報されなかっただけ良しとしましょうか?・・・そこまでいくことは無いでしょうけど、バスを取材する際には、いろいろと気を使わないといけないなぁと改めて感じている今日この頃です。秋田中央交通 松崎団地秋田中央交通 大野四区
2006.06.21
コメント(0)

俗に言うフラゲってやつですか?早速入手しちゃいました。いや、いいですよ~。まさかほんとにこのジャケットで来るとは思いませんでしたけどね。明らかに他のメンバーの差し替えジャケットとは別格の扱いですから。れいなすごいなぁ~って。ふたを開けてまずDVDから見ちゃったんですけど・・・これって邪道ですか?まぁ、いいんじゃないですか?メンバーのコメントも、結構楽しめましたしね。今回のように、数人ずつの組合わせでコメントを収録するというのもなかなかいい企画だったと思います。6期の3人の自然な感じ。5期どうしのほのぼのとした雰囲気。リーダーとミキティにおびえる小春ちゃん?そんな感じで・・・。「Ambitious!野心的でいいじゃん」かなり好きです!前向きな曲ですよね!こんこんとまこっちゃん、そしてモーニング娘。にも、野心的に自分たちの夢に向かってがんばって欲しいですね。モーニング娘。の30枚目のシングル。そして、こんこんとまこっちゃんにとっては、娘。として最後のシングル。是非多くの人に聞いてもらいたいと思います。あっ!?応募券って、この四角いシールなのね?うっかり捨てちゃうところでした・・・。危ない危ない・・・。さゆ可愛い!
2006.06.20
コメント(2)
今年でいくつになりましたか?中澤裕子さん!なんて言ったら、間違いなく・・・。ねっ!?なので内緒にしといてくださいね。ということで、33歳のお誕生日おめでとうございます!(うわっ!)いいじゃないですか!おめでたい日なんですから~。別に、年がどうとかって言う気はありません。ただ、年月がたつのは早いもので~もう・・・なんですねぇ。(えっ?)年を重ねるごとに(←余計?)ますますお綺麗になられて~。33歳の中澤さんにとって幸せな1年になりますように!
2006.06.19
コメント(6)
なんとなく撮った停留所の写真の片隅に写った弘南バス。遥々秋田までお迎えお疲れ様です・・・。みたいな感じで。ちょうど、苫小牧からのフェリーが到着したところで、お客さんを乗せてまもなく出発していきました。なぜ秋田に?というところから疑問だったりするんですけど・・・。この団体さんはどこへ向かったんでしょうね?
2006.06.18
コメント(4)
6月17日は、辻希美さんのお誕生日です。おめでとうございます!ねぇ~。19歳ですよ!それでいて、あの幼さ?1日中餡子をすすっている辻ちゃん・・・。デパ地下の試食コーナーで微妙な変装をして試食を繰り返す辻ちゃん・・・。ケーキを食べ続ける辻ちゃん・・・。料理にはまっている辻ちゃん・・・。料理が完成する前に味見で半分以上なくなってしまう辻ちゃん・・・。ぜ~んぶ大好きです!これからも、辻ちゃんらしくがんばって欲しいですね!辻希美ちゃんの今日の運勢・・・あまり良くないみたいですね。「わけもなく不安になりやすい日。焦って行動すると混乱しそう。」だそうです。気をつけましょ!
2006.06.17
コメント(2)
小春ちゃんのソロ曲ですよ~。「きらりん☆レボリューション」の主題歌「恋☆カナ」のCDジャケ写が公開されています。アニメの主題歌ですから、キャラクターのきらりちゃんを持ってくるのかなぁなんて思っていたのですが、こうキタかぁ!って感じです。きらりちゃん風の小春ちゃんですね。すごくいいと思いますよ!小春ちゃん可愛いしね。それに、中学2年生の小春ちゃんがソロデビューした!という実感もより伝わると思います。小春ちゃんの活躍を精一杯応援してあげたいですね!
2006.06.16
コメント(2)
ある土曜日の朝・・・まぁ6月3日なんですけどね・・・長崎屋からバスに乗って、秋田経済法科大学のそばまで行ってきました。そのときの乗客は、私のほかに、付属高校の生徒さんらしき人が一人だけでした。まぁ、土曜日ですからね。終点の経法大回転地で私は降りたわけですが、もう1人のお客さんは乗ったまま、バスは回送で戻っていきました。・・・あの人はどこへいったんでしょう?制服を着ていたので、おそらく生徒さんだと思うんですけど・・・。まぁ、そんなわけで、経法大回転地です。秋田中央交通 経法大回転地今後、すでに取材済みの・松崎団地・古野回転地・大野4区を公開予定です。ここで、乗り放題券適用区間においてあと乗っていない区間はどのくらいあるんだろう?と・・・。この場を使って整理してみようと思います。・中通7丁目~五丁目橋(南大通)・桜大橋~広面碇・広面樋口(城東消防・大学病院線)・桜ヶ丘中央公園前~梨平・太平台3丁目(桜ヶ丘線)・大森山公園(大森山動物園線)・比内町~桂根2区(旧道・下浜線)・小山・楢田~高徳谷地(豊岩線)・牛島駅前~おたかの橋(茨島環状線)・商業高校~更生センター前(福祉団地線)・山王臨海町~茨島体育館前(県庁・御野場団地線)・目長田団地~中谷地入口(仁井田・四ツ小屋線)・御所野学院(広面御所野線)・上野入口~芝野新田(仁井田・四ツ小屋線)・田尻沢東町~新屋高校(新屋高校線)・堂の沢~自動車会館前(堂の沢線)・秋田高校入口~からみでん(秋高・秋田温泉線)・中島橋・森林学習館・自然学習センター(仁別リゾート線)・矢留町~通町橋(秋田高校線)・堰場~内畑(下新城線)・金足農高~堀内・水心苑・学校下~岩瀬(堀内線)・上飯島駅入口~県立大学(県立大学線)・港湾事務所~フェリーターミナル(セリオン・フェリーターミナル線)・経済連配送センター~砂山(臨海・土崎線)・藤崎~木曽石(木曽石線)・付属公園前~中央郵便局前(土崎・経法大線)・泉ななかまど通・泉2丁目~消防庁舎前(神田線・泉山王環状線)まぁ、こんな感じでしょうか?結構ありますねぇ~。ほとんどが平日限定で1日数本しかなかったり、しかも朝早い時間帯だったりというものなんですよね~。今後どれだけ制覇できるのか・・・?まぁ、やれるだけやってみますけどね。
2006.06.16
コメント(0)
6月15日は、℃-uteの有原栞菜ちゃんのお誕生日です。おめでとうございます!まだ、℃-uteに加入して半年くらいですが、シングルをリリースしたりイベントがあったりと大忙しの毎日を送っていることでしょうね。がんばって欲しいと思います。先日のハロプロアワーでは、緊張しながらも、とてもかわいらしい変顔(?)を披露してくれたりと、そのキャラクターもかなり興味深いものがあります。これからの更なる活躍を期待していますよ!
2006.06.15
コメント(2)
GAM・・・「Great Aya & Miki」の略で「ギャム」と読むらしいです。ここに来て、ものすごい組み合わせを持ってきましたね~。この2人のラブラブ度は半端じゃないと彼女たち自身も認めてますから・・・お互いにとてもうれしいことでしょう。そういう関係から、何かすごいものを見せてくれそうな期待もあります。以前にも、「ごまっとう」などで一緒にユニットを組んだ経験はあるわけですが、今回は純粋に2人だけですからね・・・。思う存分じゃれあえる(?)のではないでしょうか?デビュー曲は「Thanks!」・・・「スケバン刑事」の主題歌になるんですね。期間限定ユニットということですが、できれば長く続けて欲しいですね~。
2006.06.15
コメント(4)
新垣里沙ちゃんの将来の夢は、「マルチな人になること」だそうです。ハロプロアワーで話していたわけですが、それを聞いた亀ちゃん、れいなちゃん共に、「マルチってなんですか?」聞き返す有様・・・。まぁ、これを機会に、「マルチ」を理解したことでしょう。ガキさんいわく、「歌も歌えて、演技もできて、おしゃべりもできて・・・」というのが理想らしいです。立派だと思います。こういうお仕事をしている人にとって、そういう向上心みたいなものって大切ですよね。一方で、亀ちゃんの夢は「ピンクの洋服を着たい!」、れいなちゃんの夢は「幸せな結婚」ですからねぇ。さらに、その上を行くさゆは「お菓子の家に住みたい」とか言い出しますから・・・。彼女たちらしいかわいらしい夢だと思いますが、やっぱりしっかり者のガキさんは違うなぁって思いましたね~。まぁ、お姫様に憧れる人もいれば、自分の目標しっかりと考えている人もいる・・・そのバランスが絶妙なんだと思いますけどね。さすがに「お姫様」は強烈過ぎ(可愛い過ぎ)ますが、そこは、しっかり者のガキさんにがんばってもらいましょう!
2006.06.14
コメント(2)

ここど~こだ?っていうことなんですけど・・・。簡単ですよね?ねっ!(脅迫?)ヒント・・・を出すほどでもないかもしれませんが、これだけで終わったら思いっきり手抜きだと思われちゃうじゃん!?っていうことで、ちょっと詳しく見ていこうと思います。まず、上の停留所名の部分「駅前」と見えますよね。そう、ここはどこかの駅前なんです。それを探るために、「運行系統」を見てみると・・・「○○○駅」だって。(予め断っておきますけど、私が画像に修正を加えたのではありませんからね。)このような処理をする必要があったのはなぜでしょう?とそこから考えていくわけです。まぁ、簡単ですね。今の駅名と違うからということです。「○○○駅」の次は「福岡川又」・・・田中れいなちゃんのふるさとの近くですかね?「坂本」・・・誰?「白鳥」・・・485系3000番台?「石倉」・・・逆から読んだら「倉石」!「長興寺」・・・お寺ですね?「伊保内」・・・あっ!八盛号!ということで、ここまできちゃうともうお分かりですよね。この中で最大のヒントは、「田中れいな」でしょ!(えっ?)答えは気が向いたときに掲載します・・・。早速、答えのコメントいただきましたね。ということで、「二戸駅」でした。最初の写真の空白部分には、おそらく「北福岡」とでも入っていたんでしょうね。バックに、「ひめほたる」も写っちゃってましたし・・・その辺から見ても場所を当てるのは簡単でしたね。
2006.06.13
コメント(2)
あやや御出演の「パピコ」のCMを見ちゃいました。「チューチューチュブリラ・・・」ってやつですね。私の記憶が正しければ、これが3作目でしょうか?今回は、南の島みたいな雰囲気・・・?このCMでは、毎回かわいらしいあややが見られますよね。私としては、これでこそあやや!って感じで好きなんですけど~。・・・無理に背伸びしていない感じでね。最近の彼女を見ていると「あやや」って呼びにくい雰囲気があったのですが、このCMのような「あやや」は、なんか親しみやすく感じます。今年の夏は「パピコ」で乗り切りましょ!
2006.06.12
コメント(4)
水曜日に放送されているラジオ番組「アヤカのCOCONUT KISS」で、アヤカ姫とまいちん、それにみうなちゃんが一緒にドリカムのライブに行ったというお話をしていました。何とそのときに、みうなちゃんの意外な一面が明らかになったというのです。みうなちゃんといったら、イメージはお花畑みたいな・・・独特の雰囲気で、なんかちょっと違う世界にいるような感じの子ですよね。なので、ライブでも顔の下で手を組んで「うわぁ~」なんて感動しているイメージ・・・。当然、アヤカ姫もそれを想像していたらしいんですね。ところがですよ・・・!ライブが始まったとたんにみうなちゃんがとった行動は・・・いきなり立ち上がって「わぁー」みたいな。もともとそういうイメージのまいちんを超える盛り上がりぶりだったらしいです。人って分からないもんですね~。なんて大げさなものじゃないですが、普段のみうなちゃんからは想像できないキャラクターだったので、ちょっとびっくりしちゃいました。でも、そんなみうなちゃんも想像してみるとかわいいですよね。彼女は、とてもたくさんの魅力を秘めている・・・そんな気がします。
2006.06.11
コメント(2)
【1つのご提案:通勤・通学の交通手段は何?】ここですね。通学が、一番楽しかった時期・・・それは高校に通っていたときだったと思います。以前にもどこかで書いたことがあったような気がしますが、1日に4台のバスに乗っていたわけで・・・。その乗り継ぎを場所が、この十一日町で、朝夕の1日2回必ずといっていいほど立ち寄っていた場所でした。朝は毎日同じ時間のバスで家を出て、7時25分くらいには十一日町にやってくるわけです。十一日町まで来ると、学校まではバスに乗って10分ほどで行くことができるわけですが、直近のバスに乗るのではなく、ここで微妙に時間調整をするのが私のやり方でした。選択肢としては、(03年版)7:30 軽米行き7:40 八戸ニュータウン行き7:46 八戸営業所行き7;54 八戸営業所行き7:57 八戸営業所行きとまぁこんな感じでした。8時10分くらいまでに学校に入る必要があったので、この中から気分と必要に応じて使い分けていたわけです。また、それぞれの時間のバスによって特徴があり、その辺も私がバスを見極めるひとつの基準になっていました。まず、7:30の軽米行きですが、これは直前に営業所から出てくるバスなのでそれほど遅れることもなく、急いでいるときや雪が降った日などには重宝したバスでした。時々、方向幕や運賃表の設定をを間違っていたり・・・ということもあり、そこそこ面白いものでした。その次は、7:40の八戸ニュータウン行き。この時間のバスは一時期、北高岩線を走った後にそのまま折り返しニュータウン線に入るというような運用になっていました。これが困ったことに、時間になっても、バスが来る気配がないんですよね・・・。ホント、酷い遅れ方をしていました。さすがにこれはまずいと思ったのか、後に運用が改善された記憶があります。以降、全部八戸営業所行きですが、7:46は岬台団地発のバスでした。この頃は、まだ岬台団地線が開設されたばかりでしたので、その乗車率が気になって、狙って乗っていたバスでした。ただ、日によって、早く来たりメチャクチャ遅れたりと不安定な印象がありました。7:54はラピア発で、その前に階上線を走ってくるバスでした。これはほぼ時間通りきますが、この辺までが学校に遅刻しないぎりぎりのラインかな?っていう感じでした。岬台発のバスが遅れて、こちらが先にくるということも結構あったように記憶しています。7:57は階上駅からR45経由でやってくるバスでした。時々、ビックリするくらい早通していくこともありましたが、それ以外は、かなり遅れて走っていたんじゃないかと思います。なので、ほとんど乗った記憶がありませんね。と、まぁ、ある意味贅沢ですよね。ちなみに、学校に遅刻したことが1度だけありまして、雪が降った日に十一日町到着がちょっと遅れ、7:30の軽米行きに間に合わず、その後のバスも一切来ないと・・・そんなこともありました。また、日によっては、夕方に2時間以上十一日町待合所に居座った経験もあります。迷惑な客だと思われていたかもしれませんが、そのくらい居心地のいい場所だったんですよね。路線バスがラピア発着になるまでは・・・。というのは、かつて十一日町のメインユーザーは階上線のお客さんでした。なので、その階上線が十一日町に来なくなって以来、この待合室の活気はどんどん失われていったんです。窓口常駐が2人から1人体制になり、やがて窓口閉鎖、さらに待合室閉鎖と・・・。高速バスの予約センターが十一日町にあった時代の面影なんて、今じゃみじんも見られませんよね。寂しい限りです。若干テーマからずれてきたような気もしますが、私の高校時代の通学を語る際には、十一日町の歴史を無視するわけにはいかない・・・と、ちょっとオーバーなところまでいっちゃうわけです。それに比べて、今の通学は歩いて15分・・・。面白くもなんともありません。ハイ・・・。
2006.06.10
コメント(4)
ハロプロアワーを見るために、授業が終わるや否やわき目も振らずに帰ってきました。学校の正門に止まっていた中央交通の貸切はちょっと気になったけど・・・それも、今日はスルーで。えらいでしょ!?今回のゲストはれいなちゃんでしたね。れいなちゃんのトークをこれほどゆっくりと聞く機会は、今まで無かったんじゃないでしょうか。なんていうか・・・はじけてますねぇ~。そんなところが彼女の可愛さでもあり、面白さといえるでしょうね。まだ見ていない人も多いでしょうから、このくらいにしておきましょうか。ちょっと気になるのが、回を重ねるごとに、放送時間が短くなっているような気がするんですよね。当初は30分以上あったような気がするのですが、今回は26分ほど・・・。内容はとてもすばらしいと思うんですけど、この傾向はちょっと不安な要素でもあります。
2006.06.09
コメント(2)
「後藤真希ファーストコンサートツアー2003春 ゴー!マッキングGOLD」がGyaOで明日まで配信されていますね。このDVDは持っていなかったので、GyaOで初めて見た映像でした。びっくりしたのが、私の知らない曲が結構あるっていうこと・・・。しかも、すごくいい曲ばっかりなんですよね。よくよく考えてみたら、ごっちんのアルバムは、2枚目からしか持っていなくて、「マッキングゴールド1」はまだ聞いたことがなかったんです・・・。今更ですが、買おうかなぁ・・・?って思っちゃいました。さらに、この頃のごっちん・・・今から3年位前ですかね?すっごく細いなぁ~っていう印象を受けました。そして、なんとなく幼さも残っている感じですね。そんな彼女が、「ガラスのパンプス」みたいな曲を歌うまでに・・・。着実に大人になっているんですね~。
2006.06.08
コメント(2)
街の中を走るより、周りに山しかないような路線のほうが好き!1日あたりのバスの本数が少ないところほど、素敵な場所だったりするんですよね。まぁ、普段乗る人が固定されているような場所に、よそ者が乗り込むのはちょっと勇気がいりますけどね・・・。ということで、1ヶ月前に取材したレポートです。秋田中央交通 上小又秋田中央交通 小平岱
2006.06.07
コメント(2)
なっちが歌う「ザ・ストレス」のジャケ写が公開されました。こちらをどうぞ。えっ?って感じですよね。わけが分かりません・・・。国会議事堂ですか?カバーならばこんなのもありなんでしょうか・・・?いや、カバーだからこそ、なっちを強調したジャケ写を期待していた部分もあったのですが・・・。こういうジャケ写にした意図を知りたいところですね。
2006.06.06
コメント(4)
6月6日は、℃-uteの村上愛さんの誕生日です。14歳ですね。おめでとうございます!「愛」と書いて「めぐみ」と読むというのは、なんかおしゃれですよね。年の割りに、ずいぶんと大人っぽく見えます。・・・昨年のシャッフル「セクシーオトナジャン」の影響でしょうか!?℃-uteの中では年上のメンバーですから、メンバーを引っ張ってどんどん突き進んで欲しいと思います。
2006.06.06
コメント(2)
今日は月曜日!ということで、きらりん☆レボリュ-ションの日でした。他の地域の人が何と言おうと、秋田では月曜日なんです!で、今回は第3回。CMオーディションのお話でした。おそらく、とっくの昔に放送済みのところもあるでしょうけど・・・。ここまで来てついに、アイドル月島きらりの誕生なんですね~。最後のきらりちゃんの看板のシーンは、軽く感動しちゃいました。小春ちゃんの声も、回を重ねるごとにどんどん魅力を増しているような気がします。あと1ヶ月ほどで、小春ちゃん(きらりちゃん)のソロシングルも発売されますしねぇ~。このアニメの主題歌ですが、結構気に入ってます。特に、エンディングの曲が好きです。小春ちゃんには、これからもいっぱい期待しちゃいますね!
2006.06.05
コメント(2)

こんなバス。秋田ではこれの話題でもちきりですね!?みちのく乗合倶楽部さんで、この車両について詳しく掲載されています。同じようなアングルの写真なのは、撮影をご一緒させていただいたからですね~。(ありがとうございました。)いやぁ~、カッコいいと思いますよ!車内からの眺めは抜群でしょうしねぇ~。トイレも付いていますし、中古車とは言ってもこの上ない豪華な車両といえるんじゃないでしょうか?どうやらこの車両は、高速路線にも対応させるようで・・・。運がよければ、仙秋号で乗れるかもしれませんね。一方でということで・・・。去りゆくバスたちもあるわけで・・・。一番右に写っているバスには、元市営の[日デ+6E]だったのですが、そのうち乗りたい!と思っているうちに、乗れないままこういうことになってしまいました・・・。今まで何度となくチャンスはあったんですけどねぇ・・・後悔。古いバスを見つけたら、もう手当たり次第乗っておかないといけませんね!
2006.06.04
コメント(4)
モーニング娘。“熱っちぃ地球を冷ますんだっ。”文化祭2006 in 横浜今年もやるんですね~。しかも、昨年と同じく横浜で。環境大臣さんと環境問題に力を入れている横浜市長さんに気に入られているんでしょうか?それならそれでいいことです!エコモニ。ちゃんも、当初は期間限定ユニットという扱いだったような気がしますが、今となっては、こういうイベントの主役的キャラクターですもんね~。さゆと梨華ちゃんのコンビもなかなかいい感じですよね。このようなイベントを通じて、環境に関してさらに関心を持ってもらえるようになれば、成功といえるでしょうね。
2006.06.04
コメント(4)

今日1日で乗ったバスの合計台数が17台。我ながら良くやった!っていう感じがありますね~。裏返せば、単に暇なだけなんですけどね・・・。大まかに書くと、 7:01 秋田駅-長崎屋(御野場団地線)[い・294] 7:28 長崎屋-経法大(手形経由)[い・276] 8:05 経法大-秋田駅(明田経由)[か・143] 8:30 秋田駅-マツダ前(泉山王環状線)[き・・46] 8:55 マツダ前-秋田駅(上新城線)[か・195] 9:20 秋田駅-松崎(下北手線)[い・214]10:00 松崎団地-秋田駅[か・594]10:30 秋田駅-山王二丁目(五城目線)[い・213]10:51 山王十字路-御所野小学校(仁井田御所野線)[い・217]12:15 古野回転地-秋田駅(牛島中学校経由)[い・208]13:00 秋田駅-御野場団地(牛島経由)[い・391]13:45 御野場団地-秋田駅(柳原経由)[か・136]14:14 秋田駅-雄和市民センター[か・291]15:30 雄和市民センター-車庫[か・291]16:35 たけやパン-大野四区[い・216]17:31 大住コミセン-秋田駅[か・248]これに、自宅-駅の往復で17台になるわけですね。こうやって見てみると、テープ放送車のオンパレードでしたね~。いやぁ~、良かったです。213・214・216・217とか・・・215が抜けたのが惜しいですが、こんなにまとまって乗れちゃうものなんですねぇ~。しかも、午後からは牛島ばっかり・・・。もう、あの辺極めちゃった感がありますね!?御野場団地では、こんなものを見つけちゃいました。「御野場団地西口」の停留所で見つけました。平成15年ですよ!今年は何年?「いい加減取り替えろよ!」って叫びたくなりましたが、こんな団地の中でそんなことしたら、明らかに不審者で連れて行かれますので・・・。撮影もこっそりとやってきました。これは柳原経由御野場団地線ですから、東営業所担当分ですよね。残すのはいいとしても、今年の分すら貼ってないのは問題だと思うんですけど~。こちらは、その裏側。秋田営業所担当分の牛島経由御野場団地線の時刻表です。「平成18年」・・・OKですね!また、基本的に御野場団地線は循環路線ですから、こういう「備考」が必要になるわけですね。でも、「打止め」って・・・?「何を打ってたんだろ?」と悩み始めても、永遠に答えが出てこなさそうなので・・・。そのままスルーしましょうか?「パチンコでもお芝居でもないんだからさぁ~。」ってね。御所野から古野は思った以上に遠かった・・・これが今日の教訓です。途中、御所野のファミリーマートに寄ったのにやぐっちゃん弁当は売ってないし・・・。そりゃぁ、余計に遠く感じるってねぇ~。はぁ・・・。まぁ、その分収穫もあったんで、徐々にレポートも公開していきますね!
2006.06.03
コメント(0)
デパ地下の試食コーナーをそんな何度も周りますか?普通・・・。しかも、毎回微妙な変装をしてまで・・・。ある意味すごいですけどね。辻ちゃん・・・。売り場の人にまた来てると思われるのがいやだからといって、帽子のかぶり方や表情を微妙に変えて行くらしい・・・。しかもそれを結構本気でばれないと思ってやっているんだから・・・恐るべし!って感じですよね。まぁ、実際、彼女のそんな行動を見ていると、売り場の人も怒るよりも笑っちゃうと思いますけど。・・・純粋に食べたい彼女にとっては、ある意味、作戦勝ちというところでしょうか?昨日のダウンタウンDXでのお話なわけですが、もう、辻ちゃんワールド全開でしたね。番組の前半では、おなじみの甘い物好きのお話から1キロの餡子をすすりだした辻ちゃん。何もテレビでやることは無いんじゃないか?とも思いましたが、もう片方の手には、チーズケーキを持ったりしながら。・・・もう、幸せそうでしたね~。それで、彼女は話が一通り終わっても、その餡子をはなそうとしないんですよね・・・。ついには、合間を見て、ひたすら餡子をすすっているという・・・。ホント、そんな自由な感じ・・・大好きです!映るたびに、餡子の袋を口元に持っていっている彼女・・・可愛かったですよね。その後に、デパ地下のお話でしょ・・・。もう、その純粋さというか単純さというか○○さというか・・・。笑っちゃいましたよ~。これでこそ、ののですよね!
2006.06.02
コメント(4)
秋田市雄和の雄和市民センターです。まぁ、旧雄和町役場ですね。意外とこの方が分かりやすかったりするんですよ・・・。ここはいいところですねぇ~。充実してます。公民館の中に、しっかりとバスの待合スペースがあるんですから。私みたいなのに来てね!って言っているようなもんですよね。ここを往復する際にも、東口から出て西口に戻ってくるというルートで乗ればそれほど怪しまれずに済みますしね!秋田駅東口14:10→雄和14:59/15:30→秋田駅西口16:11なんてお勧めですけど、いかがでしょう?特に、この東口発便・・・以前乗ったときは、ほとんど「ひとりじめ」状態でした。乗ってあげてください!秋田中央交通 雄和市民センター
2006.06.01
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1

![]()
