SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

カレンダー

フリーページ

2017年10月13日
XML
テーマ: ゲバラを読む(4)
 「世界は変えられる」



 日本・キューバ合作映画であるが、全編に渡ってスペイン語
で展開する。
 原作はマリー・前村・ウルタード、エクトル・ソラーレス・前村
の共著『チェ・ゲバラと共に戦ったある日系二世の生涯 革命
に生きた侍』(キノブックス刊)。

     ​

政府使節団としてエルネスト・チェ・ゲバラは訪日。
 スケジュールを変更して広島市で、広島平和記念資料館や
広島平和記念公園、原爆病院を訪問。

     ​​

 1962年秋、日系ボリビア人フレディ・マエムラは
キューバの奨学制度で医学校に留学。
 入学から5日目、キューバ危機に遭遇。
 フレディはキューバ防衛のため、政府軍に従軍。
 フレディは学内のボリビア人留学生グループのまとめ役
などに携わる一方、ボリビア社会の貧困を見た経験から医
学の勉強にも打ち込み、ハバナ大学に進学。
 その間にフィデル・カストロやゲバラと会う機会も得る。
 1964年、母国ボリビアで軍事クーデターが発生。
 フレディは優秀な成績を修めインターンとなるが、次第に
ボリビアでの反政府運動に参加する決意をしキューバ政府
の革命支援隊に志願。
 合格してゲバラから本人と同じ「エルネスト」とい名を暗
号名として与えられた。
 ゲバラとともにボリビアの反政府活動に身を投じる。

     ​ ​    

 「チェ」はアルゼンチンなどで使われているスペイン語で
「やぁ」「おい」「お前」など親しい仲での呼び掛け言葉。
 ゲバラの本名は、エルネスト・ラファエル・ゲバラ・デ・ラ・セルナ(Ernesto
Rafael Guevara de la Serna)。
     ​
監督 阪本順治
脚本 阪本順治
原作
 マリー・前村・ウルタード
 エクトル・ソラーレス・前村
 『チェ・ゲバラと共に戦った
 ある日系二世の生涯
製作 椎井友紀子
 アルマンド・アリベラ・ノダルセ
製作総指揮 木下直哉
製作会社
 キノフィルムズ
 RTV COMERCIAL
公開 2017年10月6日

     ​
出演者
 フレディ前村:オダギリジョー
 <戦士名:エルネスト・メディコ>
 ルイサ:ジゼル・ロミンチャル,
 森記者:永山絢斗
 チェ・ゲバラ:ホワン・ミゲル・バレロ・アコスタ
 フィデル・カストロ: ロベルト・エスピノーサ・セバスコ,
     ​
 公式サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月13日 06時00分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画・ドラマ・スター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

頑なな斎藤知事に国… New! maki5417さん

45667 New! 為谷 邦男さん

源氏物語〔24帖 胡蝶… New! USM1さん

ホンダT360ミー… New! 越前SRさん

しげるが我が家にや… nkucchanさん

コメント新着

maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…
maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: