SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

カレンダー

フリーページ

2020年07月01日
XML
テーマ: F1(115)
 F1のレギュレーションでは 直ちにレースが終了することが定められている。
 2018年のカナダGPでは、ゲストのウィニー・ハーロウが誤ったタイミングでチェッカーフラッグを振り、残り2周時点での順位が正式結果となった。
     ​
 2019年、鈴鹿サーキットで行われたF1日本GPの決勝レースは53周で競われる予定であった。
 今度は旗そのものではなく電光掲示にチェッカーフラッグが1周早い52周終了時に、表示された。
 このため、52周終了時の順位が正式なリザルトになった。
 最終ラップでピエール・ガスリー(トロロッソ)と絡んでコースオフしたセルジオ・ペレス(レーシングポイント)は幸運にも9位入賞した。
 F1レースディレクターのマイケル・マシは”システムエラー”が起きたと説明した。
     ​
 2019年12月、今年のF1日本GPでの電子ライトパネルで発生した問題を受け、2020年はチェッカーフラッグを正式なレース終了の合図に戻すことを決定した。
 きっとF1ファミリーのメーカーの電子ライトパネルシステムが欠陥製品だったのだろう。
 現物、電光表示といろいろあったチェッカーフラッグが、今般チャリティとして切り分けて売り出されることになった。
     ​
ファンに販売
2020年6月24日 Reuters Staff
 自動車レースF1は23日、レース終了を告げる合図として使用されるチェッカーフラッグをその市松模様にそって切り分け、慈善活動支援のためにファンに販売することを発表した。
 切り取られた断片のうち56枚がファンに向けて販売され、名前が印刷される。
 価格は1枚当たり200ポンド(約2万7000円)。
 残りの24枚は反人種差別、多様性の促進、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の影響を受けた人々への支援を目的としたキャンペーン「#WeRaceAsOne」の一環としてレースプロモーターに割り当てられる。
 今季のF1は7月5日、オーストリア・グランプリ(GP)で開幕を迎える。
 レースは無観客で行われる。
  ― 引用終り ―
     ​
 無観客レースの意義は、F1ファン健康よりも莫大TV放映権料や、スポンサー料にある。
     ​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月01日 06時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[モータースポーツ(4輪)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

花のある暮らし New! 為谷 邦男さん

三国志 秘密の皇帝… New! maki5417さん

雨の日、長靴履いて… New! nkucchanさん

源氏物語〔25帖 蛍 3… New! USM1さん

ラ・フェスタプリマ… New! 越前SRさん

コメント新着

maki5417 @ Re:コメ 品薄の構図、値上げの秋(09/09) 需給ギャップは20万トン程度。 6月頃か…
maki5417 @ Re:福島原発の核燃料デブリ取り出し…着手できず作業中止(08/31) 核燃料デブリ取り出し 元請けから下請け…
maki5417 @ Re:香川産 養殖鮭に注目(07/07) 外国のように船ごとの漁獲高制限をしない…
maki5417 @ Re:星野リゾートトマム 施設売却(07/05) 中国に買われていたとは知りませんでした…
maki5417 @ Re:中国 重要閣僚解任連鎖 農村農業省(05/22) 5%成長は、立派だと思います。 少子高齢…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: