全30件 (30件中 1-30件目)
1

GW明けの5月13日からずっと土日休みなしの状態が続いてましたが、明日は久しぶりに休めます。よく考えたらこれって月の残業が80時間近くになる過労死認定レベルw日々の栄養ドリンクが欠かせなくなるワケです。忙しさの内容は仕事と直接関係ないので詳しく言えませんが、資格習得のためとだけ書いときます。さて明日は一生懸命寝るぞ~!?にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.30
コメント(2)

大手三大キャリアと違い、格安SIMはスマホが故障した時の補償が一切ありません。あ、有料で追加することも出来ますが、使うか使わないか分からない(たぶん大半の人はまず使わない)端末補償に毎月500円も払ったら、格安SIMの意味が。。。私のiPhoneSEはアップルストアで買ったので、もし故障したらアップルに直接郵送で修理依頼することになりますが、その場合何週間もケータイが使えないコトに。で、万が一のためUQモバイルのマルチSIM(VoLTE用SIM)が使用可能な保険用スマホを探してるのですが、見事なまでに無い(大泣)いや、ないことは無いのですが、中古でも2万円近くして保険用にするのはちょっと・・・って感じ。年代や程度を気にしなければ、ドコモ系の格安SIMが使える中古スマホは数千円台であるのに。UQモバイルの「使える機種が少ない」って欠点がここでも出ましたか。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.29
コメント(0)
![]()
以前50cc以下のエンジン式原チャリは排ガス規制で近い将来なくなると書きましたが、最近の電動バイクはどうかな~と思って調べました。結果、楽天市場でも買えるし、思ったより安い!下のバイクは10万6千円+送料で、通勤や近所に買い物と言った日常使いに十分な性能を持ってます。もちろん免許とナンバー登録は必要ですが、これは普通の原チャリでも同じこと。ロードバイクや電動アシスト付き自転車もこの値段しますからね~ちょっと考えてしまう。2015年モデル 電動バイク スニーク77 グレー 原付1種 アクセス製 電動スクーターにほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.28
コメント(0)

ホンダから赤紙?が来てました。リコール対象の愛車ステップワゴンのエアバック、まだ交換してなかった^^;リコールが発表された二年前、ホンダに行ったら「交換部品はいつ入るか分からない」と言われたのでそのままほったらかし。まあ買い替えようか悩んでた時期でもあったしな~赤紙(リコール対象部品を交換するよう緊急のお知らせ)に返事しときますが、大本が破綻したからこの時期を逃すともう交換出来ないかな。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.27
コメント(0)

24日に「ガソリンスタンドのない田舎は電気自動車の方が便利とちゃう?」と書いたら、「そんなコトない!」との反響だったので追記。数キロ毎にスタンドのある都市部では考えられないと思いますが、田舎の山間部はホントに無いです。高速道路の給油所以上に。そこに住んでる人の給油はそれだけで一仕事なのですが、それだったら家庭の電気で充電できる電気自動車の方が便利ってコト。以前会社にリースで置いてた電気自動車を結構乗りましたけど、エンジン音がしない以外はガソリン車とそんなに違和感ありませんでした。唯一の欠点は長距離が乗れないってコトですが、それも急速に改善されつつあります。ちなみに原チャリ(50cc以下の原動機付き自転車)も排ガス規制で今後10年以内に製造中止になり、電動自転車に変わる可能性が高いので、欲しいバイクがあったらお早めに。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.26
コメント(0)
![]()
下の広告は楽天市場のですが、アマゾンの方が安く送料無料だったので、そっちで買いました。楽天ブログで書いていいのかな(苦笑)アマの商品レビューを見ると概ね好評ですが、中にはハズレを引いた人もいる模様。中華製だけに多少品質にバラツキがあるみたい。で、早速私の古~い(2010年製)カロッツェリアのサイバーナビに繋いでみました。ウォークマンにBluetooth機能がないためAUXケーブルでFMトランスミッターに接続し、ナビのFMラジオで受信しましたが、思ったよりいい感じ。ちなみにナビに直接AUX端子で接続してみましたが、一旦FMトランスミッターを通した方がクリアに聞こえました。これで他の車でも好きな音楽を楽しめそうです。ちなみに最近のカーナビはほぼBluetooth機能が備わっており、スマホと直接接続し音楽を流せるので、こんな苦労しなくていいのですが^^;JAPAN AVE.® FMトランスミッター Bluetooth 4.2 高音質 (ATSチップ搭載) 特許工場製造 JA996 [メーカー1年保証]にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.25
コメント(0)

他県に行くと「高!」と思うのですが、徳島が異常に安いだけなのですね。ここ2週間ほど県別平均価格で全国最安値をキープしてるとのこと。ここのサイトでは118円/Lですが、近くのスタンドは110円/Lで、更にプリベイトカードを買えば106円まで下がります。もはや軽油レベルw消費者としては1円でも安いのは有り難いのですが、過渡競争で個人経営の、特に山間部のスタンドが次々廃業してるのも事実。山に住んでると燃料入れられないから電気自動車の方が便利じゃね?なんて声もあるほど。痛し痒しです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.24
コメント(0)

もはや話題にもならなくなりましたが、昨日立ち寄ったセブンイレブンでは本日細々と?行う模様。今日民間企業は給料日ってコトもありますが、変にクソ忙しい最終金曜日に拘るより、消費を促すならこっちが遙かに現実的でしょう。まあ私は先月から土日も休み無しなので、今日が週末って感覚すら無いのですが^^;にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.23
コメント(0)

昨日の徳島は朝の内に雨が止み、時々太陽が顔を出したのですが、その陽射しの強烈なこと!気温はさほど高くなかったのですが、湿度が高かったため不快指数100%?とても外作業できる状況じゃありませんでした。そう言や昨日は夏至でしたね。6月は最も紫外線が強いと言われてますが、納得です。女性は日焼け注意かな。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.22
コメント(0)
![]()
訳あって複数台の車でスマホかウォークマンの音楽が再生できるのを探してます。FMトランスミッターとは機器の音楽をFM電波で飛ばし、車側がFMラジオで捕らえて再生するもの。私のカーナビはCDの録音機能があるのですが、もちろん他車にデータを持ち出せないため。色々探した結果、下記のが一番良さそう。割と拘る方なので、あまり安いのは・・・と思ってましたから、これで決まりかな。JAPAN AVE.® FMトランスミッター Bluetooth 4.2 高音質 (ATSチップ搭載) 特許工場製造 JA996 [メーカー1年保証]にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.21
コメント(0)

梅雨前線が北上し、今夜から西日本の広い範囲で雨になる模様。週間予報でも傘マークが付きっぱなし。やっと梅雨らしい天気になります。雨が降らないのに越したコトはないのですが、そろそろダムも干上がりかかってるので、一雨期待しましょう。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.20
コメント(0)

去年見て中々面白そうだったので購入。私は撮影許可証を持ってるのですが、この特別席エリアは更に許可がないと入れないので、それなら観客になって入ってしまえ!ってコト。阿波おどりのチケットは例年7月1日コンビニなどで発売開始なのですが、この特別席だけ6月15日から専用サイト限定で先行販売。開始して4日目なのですが、総踊りの観れる20時30分の部は殆ど売り切れてました。チケットは5千円+手数料と少々割高ですが、残り少ないので興味のある方は下記からどうぞ。阿波おどりチケットセンターにほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.19
コメント(0)

指原さん最後の総選挙、三連覇で終ることができました。今年は色々ありましたが、終わりよければすべてよし!としましょう。獲得票数は246376票で昨年を上回り、2位の渡辺さんとは10万票近い大差。やっぱり指オタは頭おかしい(褒め言葉)昨日指オタの記事がヤフートップに出てるのは笑いましたwwwAKB総選挙、それでも那覇に降り立った猛者たちしかもAKB関連と言うだけで叩くコメント欄は「きもぉぉぉぉぉ」でなく、「熱中できる趣味があっていいですね」と意外なほど好意的^^;さて、もし来年総選挙があるとしたら、この24万もの票はどうなるのでしょう。大半は消滅するでしょうが、何割かでも今年は惨敗?したHKTの妹たちに回って欲しいです。会場は絶対ドーム球場など屋根のある場所で!にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.18
コメント(0)

沖縄開催決定が発表されてからずっと懸念されてましたが、現実になりました。天候は仕方ないですが、問題は「プランA」から「プランB」への移行のバタバタ。指原さんや元総監督でOGの高橋さんも「運営たよりない」と異例とも言える運営批判をツイッターなどで行ってます。梅雨末期で一番天候の荒れる時期なんだから、そりゃ雨も降るわな。沖縄開催は沖縄ファミリーマートの強烈な後押しにより実現したようですが、ホテルや飛行機の大量キャンセルなど皮算用で終ったようで。詳細はこちらの記事をどうぞ「AKB48選抜総選挙、沖縄開催の“本当”の理由」開票は異例の観客なしで行われるようですが、速報の不正疑惑と言い、今年は少々後味の悪い結果になりそうです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.17
コメント(0)

選抜総選挙、今年で最後を表明し三連覇を目指してる指原さんは5月31日発表の速報で3位、1位はNGTの荻野さんでしたが、個人的にこの1位は納得してません。デビューして間もない新人が、たった1日で5万5千もの票を集める・・・しかも去年の総選挙、年末のNHK紅白も圏外だったのに。。。ちなみにこの投票作業、CDの投票券を使った場合、20人が徹夜して1万2千程度がやっとの大変な作業です。つまり現状の彼女の人気・実力を考えた場合、ありえない数値ってコト。ドラゴンボール風に言えば、ヤムチャが悟空やベジータをあっさり倒す的な(苦笑)不正砲かソニー砲か知りませんが、総選挙を盛り上げるためとは言え、荻野さんのアイドル人生を潰しかねない程の危険な劇薬です。色々言いたいコトはありますが、票の集計は適正に行われてるようなので、結局指原さんに去年以上投票しました。私が総選挙に神経をすり減らすのも、今年が最後でしょう。いよいよ明日が開票日ですが、問題は天気。誰が梅雨真っ只中の沖縄開催をOKしたんだ?(怒)にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.16
コメント(0)

思いのほか反応が大きかったので、注意点など書きます。まず大前提として、「誰が」「何月何日の何時に見た」有料動画の代金が未納であるか記載がなければ、督促状になりません。つまり、このSMSメール自体に法的手段に出る拘束力は無いってコト。ちなみに私はアマゾンプライムの会員で動画を見まくってますが、有料動画には決して手を出してません(苦笑)。それに何かあれば、SMSじゃなく直接メールなり手紙で連絡が来るでしょ。知ってる人なら瞬時にバレるようなウソでも、何万人かに1人は不安になって返信してしまうんだろうな~たとえ楽天を名乗ってても、皆さん決して返信しないようご注意を。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.15
コメント(0)

超有名どころを名乗りSMSを送りつけて来ました。内容は以下のとおり。「有料動画の未納料金が発生してます。本日中にご連絡なき場合、法的手続きに移行します。 アマゾンジャパン(株)相談係03-6634-0527」笑える内容です。アマゾンを名乗った架空請求メールは大量にばら撒かれてるようで、ヤフー知恵袋にも沢山質問がありました。前のは直ぐ消したのですが、今度は持ち帰って家族に見せた後消去しました。ヨメは直ぐに架空請求だと気付かず「え?何??なに???」って顔してました。あぶね~な、折り返し電話しそう。知恵袋にもあるとおり、向うはこっちの情報を何も知らないのですから、完全無視が一番。以前はDMM、最近はヤフーやアマゾンなど超有名どころを名乗ったのも多いそうです。皆さんくれぐれも返信しないようご注意を。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.14
コメント(0)

以前は近所にも店舗があったのですが、スシローとの競争に敗れ徳島から撤退してます。全国的に見ても、以前の勢いは亡くなり?業界下位に低迷。で、起死回生の一打として出した業界初の回転寿司食べ放題!がネットニュースになってます。しかし、問題は時間帯。あのな~・・・平日14時~17時限定で誰が回転寿司食べ放題に行くの?回転寿司のターゲットはファミリー層なのに、この企画にOK出した上層部はトチ狂ってるとしか思えません。あ、だから業界下位に低迷してるのか!納得。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.13
コメント(2)

先週梅雨入りしましたが、徳島で雨が降ったのは1回だけ。週間予報見ても雨マークはありません。私的に降らないのは有り難いのですが、それでは困る人が多いのも事実。徳島から水を分けて貰ってる香川県は、以前の大干ばつ時はシャワーも浴びれない悲惨な状況だったそうですから。何事も「ほどほど」が大事ですかね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.12
コメント(0)

総選挙の投票券を楽天オークションで買おうと思ったのですが、検索に引っかからない。調べたら楽天オークションは2016年10月31日でサービス終了とのこと。ヤフオクで買うのはリスク高いしな~と思ってたら、代わりに「ラクマ」ってフリマアプリが出来てました。出品数やアプリのダウンロード数は先行の「メルカリ」が圧倒的ですが、こちらは売買が成立した場合に代金を一旦楽天が預かり、購入者が商品を確認しOKを出したら代金が出品者に振り込まれるシステムなので、偽物を掴まされたり代金だけ貰ってトンズラってリスクが少なく安心。特に投票券は使用済みを掴まされる危険が高いですから。で、早速購入。投票券の投票番号(シリアルナンバー)のみメールでやり取りしたので、数日で終了。勝負早かったです。他のフリマサイトは出品者から販売代金の10%程度を手数料として取られるのが多いのですが、ここは手数料無料なので、私も小遣い稼ぎに何か出品しようかな。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.11
コメント(0)

ツラい坂道 頑張り時だ さあ自転車こぐんだ~ ってか。訳あって1ヶ月まともに土日休んでません。昨日も「あれ、今日は金曜日だっけ?」すでに曜日の感覚が無くなってます。それもこの土日から14日の水曜にかけて大きな山を迎えます。この状況は7月末まで続きますが、取り合えず目の前の山を越えるコト考えなくちゃ。無事にゴール出来るかな・・・にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.10
コメント(0)

やっぱり約10インチはデカい。iPad Air2は重さ444gと同クラスでは最軽量なので重さは気にならないのですが、B5サイズの大きさは外で持ち歩くのはちょっと・・・2日間外出で使ったのですが、このクラスになるとカバンからサっと出して使う!って感じにはなりません。本体がズボンのケツポケットに入る大きさでないと、携帯性がすこぶる悪くなります。で、昨夜iPad Air2に入れてたLINEモバイルのSIMカードをメディアパッドM3に戻しました。やっぱり当初の目論みどおり、iPad Air2は自宅やWifi環境のあるホテルなどの据え置き用、メディアパッドM3はモバイルデータ通信も使える外出用と考えた方が良さそうです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.09
コメント(0)

平年より若干遅めですが、誤差の範囲でしょうか。これから1ヶ月少々、鬱陶しい天気が続きます。夏野菜を美味しく食べるための修行?と思ってガマンしましょ。ところで、沖縄はもう梅雨明けしたのでしょうか?6月17日の総選挙に向けて戦ってる真っ最中ですが、当日の天気が気になります。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.08
コメント(0)

LINEモバイルのカードはメディアパッドM3に入れて使ってたのですが、自宅のWifi専用だったドコモ版iPad Air2でも使えるだろうと思い入れてみました。APN構成プロファイルのダウンロードが必要でしたが、難なく接続完了。これでiPadも外で使えます。あ、SIMロック解除してないの忘れてた・・・まあLINEモバイルはドコモ回線使ってるし、画面にはしっかり「docomo4G」って出てるから問題ないでしょ。去年の7月、ホントは中古のWifi専用機を買うつもりだったのですが、夏のボーナス直後で売り切れだったため少々割高でしたがドコモ版の中古にしたのが役立ちました。2~3日実際に外で使えるか試しますけど、約10インチの大画面?を持ち歩くのはちょっとな~個人的にはメディアパッドM3の約8インチが外で持ち歩ける限界サイズと考えてますが、どうでしょう。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.07
コメント(0)

私宛ではなかったのですが、近くの数人に届きました。本社で調べたところ、フィッシングメールなので開封せず削除するようにとの指示。今までも怪しげなメールはあったそうですが、実在する会社を名乗って届いたのは初めてとのこと。まあ会社のHPである程度の情報は開示してますし、個人の会社メアドは名前と会社名を組み合わせた単純なモノですから、届いても不思議ではないですが。個人的にはすっごく開けてみたい気分←ダメ!にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.06
コメント(0)

四国の梅雨入りは例年6月上旬なので、そろそろかな?週間予報では水曜日以降に雨マーク出てるので、丁度良い頃合い。正直、雨の日は外仕事が出来ず嫌いなのですが、この時期降ってくれないと野菜が育たないので痛し痒し。ザ~と降って一気に梅雨明けしてくれると有り難いのですが・・・そうは行かないのでようね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.05
コメント(0)

昨日買い物に行ってチェックしたのですが、ビールの他チューハイ・焼酎なども大きな価格変動なし。どうやら他店の動向をにらみ、値上げ幅を決めかねてる模様。そもそも今回の法改正の大義名分は「小規模な酒店を守るため」だそうですが、徳島ではとっくの昔に個人の酒屋はコンビニになってます。ま~た自分で買い物をしたこともない、自称エリートが考え出したのでしょうね。プレミアムフライデーと言い、庶民は政府の気まぐれに振り回わされるのみですか。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.04
コメント(2)

リニューアルと言う名の改悪前は約150万人会員がいたそうですが、今回の騒動で何万人解約したかな。たぶん全体の1割では済まないでしょう。私が解約後にやっとヤフーニュースなどで大々的に取り上げられ、不具合の原因などが公表されました。簡単に言うと、「アメ車を日本車に作り替えたため発生した想定外のトラブル」だそう。アメリカのhulu本部から「大丈夫?」と心配されたそうですが、それが現実となった形。大量解約に危機感を持ったのか、昨日来た2通目の謝罪メールには1ヶ月無料やアマゾンギフト券進呈の内容も。金払ってる有料サイトなのに突然見れなくなったのですから、ある意味当然の対応ですが。7月中旬以降の対応だそうなので、治ってたら復帰を考えてもいいかな。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.03
コメント(0)

昨日から電気・ガスなど色々値上げされた模様。今回の目玉?はビールとハガキでしょうか。ビールは値上げ幅も結構大きく、これから夏場にかけて需要が増えるだけに痛い人も多いのでは。まあ私は元々安いチューハイしか買えない庶民なので、影響は少ないかもしれませんが(苦笑)しかし人手不足や原材料高騰などで値上げされても、収入は一向に増えないので購入量を減らすしかないですね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.02
コメント(2)

出張最終日、今回のメインディッシュを頂きに訪問。唐戸市場、東京で言う築地みたいなモンでしょうか。この日は晴れて関門橋が綺麗に見えます。180度回転して市場にスマホを向けると、入口でフクがお出迎え。市場内部を2階から撮影。訪れたのは先週の金曜日、平日なのですが観光客で賑わってました。で、ゲットしたメインディッシュがこれ。フクの握りや白子などの海鮮寿司、フクの唐揚げ、フクが1匹入った味噌汁。写真の品で2800円だったかな?安くはありませんが値段以上に楽しめました。あまりに寿司が美味かったので追加。大トロとウニ・イクラの軍艦巻きで千円。この特大ネタを都市部で食べたら幾らするのでしょ?関門橋をバックに記念写真・・・と思ったのですが、おもいっっっきりズレました。まあこれも旅の思い出?かな。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.06.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

