全31件 (31件中 1-31件目)
1

アマゾン、ヤフーなどに続いて、今度はAppleかい。昨日自宅のパソコンにも来てました。英文のワケわからんメールが。ただし私がAppleと契約してるのとは別のアドレスに来てたので、速攻消去しました。ただ記事を見ると、誘導される偽サイトは本物と見分けがつかないほど精巧に作られてるので、注意が必要ですね。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.31
コメント(0)

昨日はコレで朝起こされた人も多いのでは?人騒がせなミサイルです。私のスマホは鳴らなかったな~と思ったら、単純にエリア外だからでした。で、格安SIMであるUQモバイルは鳴らないのかと思って調べたら、そんなことはありませんでした。結論から言うと、端末によるそうです。iPhoneは受信設定にすれば問題なく鳴るとのこと。その他のアンドロイド機種は対応してないのもありますが、その場合はアプリ「Yahoo!防災速報」をインストールすればOK。詳しくはこちらにほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.30
コメント(0)
![]()
圧力鍋・・・何かのカタログギフトで5月の連休明けに届いてたのですが、7月末まで休み無しの忙しさだったので使う気になれず、先週末やっと実使用。豚角煮・・・私が今までやってたやり方だと4時間近くかかってたのですが、圧力鍋の時短効果により1時間半で出来ました。しかも今まで以上にしっとり柔らか。唯一の欠点は、鍋が小さいため量が作れないコト。まあそれは置いといて、他にも牛筋煮込みとか色々楽しめそうです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.29
コメント(0)

阿波おどり写真のデータ整理が終わると、今年の夏も終ったなと感じます。昼間はまだ暑いですが、明け方は20℃近くまで気温が下がるようになり、随分過ごし易くなりました。で、気候が良くなったので、どっか行こうと思案中。楽天ゴールドカード切り替えの5000ポイントがあるので、これを宿代に使おうかな。久しぶりに温泉にも行きたいし、遅い夏休み気分。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.28
コメント(0)

未公開の作品も含め阿波おどり2017を一つにまとめました。今年も熱い夏が終わったな~って感じがします。
2017.08.27
コメント(2)

72時間限定!ゴールドカードへ切り替えで5000ポイント進呈!!に釣られました(苦笑)最近気になってたので、いつかヤルだろうと思ってましたが。ちなみに通常の楽天カードとの違いは以下の2つ。・SPU(スーパーポイントアッププログラム)が+1%追加・国内の主要な空港ラウンジが利用可能ゴールドは年会費無料の通常カードと違い2000円+税が必要なので、会費分をポイント+1%の買い物で補おうと思ったら年間20万以上買い物しなくちゃいけないのですが、私、時々クリアーしてます^^;近年出張が激減したので空港ラウンジを使うコトは殆どありませんが、機会があれば金持ち気分?を味わってみたいです。結論から言うと、ゴールドカードに切り替えるメリットは殆どありません。加入ポイントと興味本位です(キッパリ)にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.26
コメント(0)
![]()
今年は殿様連さんを沢山撮ることができました。徳島市の有名連は33連あるのですが、私と相性のいい連は数連ですので、何度も演舞場で会うと嬉しくなります。女踊りはこの角度から見ると隊列が綺麗です。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.25
コメント(0)

来週は9月なのに・・・何なんでしょうね、この暑さは。近くのアメダスによると、昨日は36℃近くまで上昇してましたが、今日の予想最高気温は37℃と体温並み。昨日外作業しててホント死ぬかと思いましたが、今日は出来れば避けた方が無難かも。室内でも熱中症になるレベルですから、皆さんも気を付けて。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.24
コメント(0)
![]()
本家大名連のお姫様です。他にも殿様や腰元、他連には天狗や狐!?まで色んなカッコした踊り子さんがいます。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.23
コメント(0)
![]()
今年はこの人を何度も撮りました。有名連でも表情の良い人は限られるので、どうしても偏ってしまいます。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.22
コメント(0)
![]()
今日から男踊りを2連発。編集作業も進んできたので、写真を選びやすくなりました。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.21
コメント(0)
![]()
この週末は写真のセレクト・編集作業で終りそう。セレクトはほぼ終りましたが、1000カット以上あったので一通り目を通すだけでも大変でした。幸いイイのが多く嬉しい悲鳴ですが。さて、編集を早く終らせてスポンサーに写真渡さなきゃ。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.20
コメント(0)
![]()
やっぱり12~15日の本番4日間の疲れが残ってますね~例年だと16日は休みなので体力を回復させる余裕があったのですが、今年は午前様で帰って3時間しか寝ず仕事に行きましたから。この土日は写真の整理をしながらゆっくり休みます。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.19
コメント(0)
![]()
現在写真のセレクト・編集中。昨日も書きましたがデジタルは撮影時のフィルム代が要らず、後の編集作業も楽です。ただしバックアップをコマメに取らないと、万一データが消えた場合取り返しがつきませんから。ジャンプした踊り子の手が切れたのは惜しいですが、さすがのデジタルもこれは修正出来んな。。。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.18
コメント(0)
![]()
12日前半の流し踊りや選抜阿波おどり大会、輪踊りなど、今年は撮らなかったのがあるのですが、それでも4日間の撮影枚数は1000枚を軽く超えました。36枚撮りフィルム換算だと30本近く・・・フィルム・現像代だけで3万円超・・・デジカメ本体は高めですが、いくら撮ってもフィルム代が要らないのは有り難いです。今は絶賛整理中!?にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.17
コメント(0)
![]()
今年も終りました。撮影データの整理中ですが、明日(今日?)は仕事なので感想は後ほど。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.16
コメント(2)
![]()
徳島市の阿波おどりも今夜が最終日。雨がちょっと心配です。7時現在の予報では18時以降たぶん止むだろう(笑)とのことですが、はたして?まあ過去30年の間、豪雨OR台風で中止になったのは2日だけなので、よっぽどでないかぎり強行するでしょうけど。エンジンもかかって来たし、水を差されたくないな~にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.15
コメント(0)
![]()
昨夜は今年のキモになる企画物?の撮影でしたが、出来は・・・まあ意図するのが撮れたと思います。南内町の総踊り撮るの何年振りだろ。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.14
コメント(0)
![]()
例年だったら朝から撮影して、夜の本番までにエンジン温めとく?のですが、昨日はいきなり本番から撮影だったので出来は・・・まあこんなモンでしょ。さて、夜までもう一休みします。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.13
コメント(0)
![]()
昨日入手しました。いよいよ本番だなって気合が入ります。例年12日は10時から撮影開始なのですが、今年は都合で夕方から参戦。ヒマを持て余しそう。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.12
コメント(0)
![]()
今年の最大の楽しみはこれですね。阿波おどりと言えば下の総踊りの写真を皆さん見たコトあると思いますが、俯瞰のアングルのため踊り子の表情が見えず、私はあまり好きじゃありません。で、私が写真展「阿波踊り“徳島の熱い夏”」の時に撮ったのは下の写真。私がこれを撮った数年後には規制が厳しくなり、撮影許可証を持っててもこのアングルから撮影出来なくなりましたが、特別席からはこれに近い写真が撮れると思います。どんなのが撮れるか楽しみだな~ にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.11
コメント(0)
![]()
阿波おどりは整った動き、集団芸(美)も魅力の一つ。もっとも撮る側はキメ位置を予測して動く必要があり、それなりの技量が必要ですが。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.10
コメント(0)
![]()
正直、演舞場で撮る分には一番難しい被写体かも知れません。有名連でも大半の子供は踊るのが精一杯で、表情の良い子が少ない。写真の子は見知らぬお兄さん?に良い笑顔を見せてくれた数少ない例です。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.09
コメント(2)
![]()
阿波おどりを撮り始めた頃は男踊りの割り合いが高かったです。写真に勢いとパワー・楽しさを求めてるので、それを表現するのは男踊りの方が適してました。ただ同時に多少暑苦しくなるのは否めず(苦笑)、今は女踊りがメインです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.08
コメント(0)

現在四国沖を北東に進行中。間もなく高知県に上陸する見込み。今も時々雨足が強くなっており、今日一杯風雨に警戒が必要とのこと。あと数時間で通勤時間帯ですが、だいぶ影響出そう。皆さん気を付けて。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.07
コメント(0)
![]()
いきなりステーキの行列に並ぶのがイヤなので、イオンスタイルで角切りローストビーフ買ってフードコートで食べました。後ろは茄子の揚げ浸しと、エビとブロッコリーのサラダ。最後はちゃんぽん亭のちゃんぽん。九州で食べたのより薄味でしたが、夏場はこれ位でイイ。あ、いきなりステーキのソースはイオンスタイルで売ってなかった(泣)
2017.08.06
コメント(0)

用事で近くに行くので、ついでに?買い物してきます。今回は買う物が決まってて、いきなり!ステーキのソースとか、特選素材の醤油とか、ユニクロの短パンとか。全部ゲットできるかな?あと、フードコートを散策するのも気に入ってます。お昼何食べるか楽しみだな~にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.05
コメント(0)
![]()
やっぱり阿波おどりの主役はコレだと思います。昨日紹介した選抜阿波おどり大会でも、女踊りの時は周りも盛んにシャッター切ってますが、男踊りになった途端シーン・・・ですもの。やっぱり祭りは花がなくちゃ。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.04
コメント(0)
![]()
あわぎんホールで行われる舞台踊りで、毎年12日に撮影してたのですが・・・今年はチケットが取れませんでした(泣)選抜阿波おどりの撮影なしってのは、30年超えの撮影歴の中で2回目かな。文化ホールがなくなりあわぎんホールのみの開催になったため、だんだんチケットが入手し難くなって来てます。ホント何とかして欲しいモンです、ぶつぶつ・・・まあ今年は南内町演舞場特別観覧席のチケットを取ったのでヨシとしましょう。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.03
コメント(0)
![]()
去年の阿波おどり写真の前に、先日食べたのを。腹が減っては・・・ってコトで^^;「頂点」さんの徳島ラーメンの並、肉増しです。典型的な徳島の味でした。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.02
コメント(0)

2年前失くした物も無事復活したし、晴々とした気分で8月を迎えられました。さて8月と言えば、いよいよ徳島の阿波おどり本番。気分を盛り上げるため、例年どおり明日から去年の写真を再度公開します。今年は南内町特別席のチケットをゲットしたので、どんな写真が撮れるか楽しみです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2017.08.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1