全11件 (11件中 1-11件目)
1

今日で2008年1月もおわるよ~ 相変わらず年初からブッ飛びな毎日です お酒のほうは空気を読んで お酌いただいたお酒はおいしくいただいております! ただし 自宅でのお酒は完全に飲んでません冷蔵庫を開けると「おいこら!nodaichi!オレを飲め!」といわんばかりにビール(発泡酒じゃないよ~笑)たちがこちらをにらみます! すっかり自宅では健康モード邁進中 今朝の気づき・・・ 何気に嫁が息子たちに出した朝食・・・ ご飯~うんうん味噌汁~いいぞ~相性ばっちりふりかけ~子どもたちには欠かせないアイテム!・・・と、ここまではOKなのだが・・・次にパン(食パン焼いてマーガリンもぬってある)以上・・ え 飯のおかずは???ひょっとして飯のおかずはパン???それともパンのおかずが飯なのか??いやいや 悩むところはここじゃない! 飯はパンは?ともに主食ではないのか??おかずがないではないか!(怒) 普通、朝食というと ご飯に味噌汁そして焼魚に玉子焼きちょっと気が利いて 明太子う~んウインナーなんてあるといいね~すり大根なんて皿の隅っこにさりげなくのってて豆腐なんてあると最高! ・・・言えばキリがないが・・・ おい妻よ! 主食主食の組み合わせはやめてくれ~せめて玉子焼きは焼いてくれ~! 思わず今日息子たちに約束したこと・・・「コロッケ買ってきてやるけんね!」すると息子たちから口をそろえて言われたこと・・「えぇ~お父さんお金もっとるとぉ~」 おいおい息子たちよ・・・確かにお父さんはお金持ってないよ・・・だけど・・・コロッケ買うくらいのお金はもってるさ! そんな朝でした
2008年01月31日
コメント(6)

出張からの帰りみち・・・夕日に向かって走る・・・本当に佐世保って西の果てにある街なんだと夕日に向かって走る車の中でふと思った瞬間でした
2008年01月28日
コメント(6)
月曜日から出張でした!なかなか更新できなかったのは今回、時期的に「新年会」の時期だったということ・・・今、出張が終わり帰路に着こうと思っておりますが(今、別府湾パーキングです!)今回の出張を振り返ってみると毎日・・・いや毎晩「新年会」で出ておりましたね~・・ さて・・・・ 今回の出張の気づきですが熱意ある得意先は私たちが紹介する商品よりもその商品を利用するための流れに注目しているようです。そんな流れの提案がほしいとおっしゃってくれます。 なるほど!どうも最近、偏った見方をしてたことがあったのでこの気づきには「はっ!」とさせられました。 今回、時間の都合上どうしてもお邪魔できなかった得意先も何件かございました・・・ どうもすみません
2008年01月25日
コメント(0)

いつもお世話になってる空手のメンターが このたび「生涯スポーツ功労者」として文部科学大臣表彰を受けられた。3年前は同じく 文部科学大臣表彰を「優良スポーツ団体」として道場で受賞された。なかなかできることではない 日曜日はその受賞祝賀会が行われる。そのための準備を館長先生の奥さん(隣の方ね)や部員の方々(とりあえず私も・・・部員なのだが)が綿密な打ち合わせをされている。 ありがたいことに その祝賀会に参列いただいた方々にお土産として配られるオリジナルワインのデザインをさせてもらった。 まず外箱は・・・なんて書いてあるか・・・見にくいですな~では、こんな感じ!「続いてこそ道」この言葉は道場の言葉として道場の旗などになってます。そんで、外箱を開くと道場訓を右側に左側に館長の写真入のラベルこのラベルもちょっと凝ってまして裏側・・・要するに裏側はビン越しにこんな感じでね!裏にもデザインをしたわけですよ!むむむ・・・これじゃあ~見にくいのでこれ表これ裏こんな感じで仕上げてみました!もちろんサイドはたてちんさん特製「ありがとう」シールです! 実は、この提案、一番最初にいただいたのは何を隠そうたてちんさんだったんです!ワインのラベルの両面印刷ね!それがすッごいきっかけになって箱屋のノグボーにお願いしてこの規格の箱をオリジナルで作ってもらって 字は自分で書いてプリントアウトして・・・ラベルはプリントした奴をうちのパートさんがせっせせっせと一枚一枚丁寧にカットしてくれて・・・ 今回も、時間が短い中箱屋のノグボーには迷惑かけた!今はバレンタインで箱作りも多忙な時期なのに無理を言って超最速でこの箱を200個作ってくれた。 そして、ワインのラベルも助産施設にお願いして総動員でラベルはがしをしていただいた。 ワインにしてもYEG会員の天野さんにお願いしてこれまた短期間に200本準備してくれたり・・・ 本当にありがたいなぁ~皆さんのおかげでこの作品(商品)できあがったな~と感慨ひとしおです! あとは、このラベル貼りです!唯一私の作業!今から徹夜でペッタンペッタンやりますよ! あ!業務連絡!これ読んでる自称ストーカーさん!仕事終わったら手伝いにくるように!(笑)
2008年01月18日
コメント(6)

私が高校時代にプロモーションパフォーマンスというローカルの音楽番組があっていた。そこで流れたのが シャーデーの「イズイットクライム」ほかにもいい曲唄ってますが私はこの曲が大好きです! この人 シャーデー そんだけ~(笑)
2008年01月17日
コメント(8)

うちの得意先のスタッフさんからお電話をいただいた。訊けばそこの支配人が転勤になるので贈り物をしたいということで私にお電話をしてくれた。ありがたい!ここのスタッフさん友人の結婚式のときも私のポエムを注文してくださった。 ここの支配人の名前のポエムは以前私がプレゼントしたことがあったため今回は和紙時計の注文をいただいた。真ん中に私のイラストを!とご依頼いただいた。周囲にスタッフ皆さんの寄せ書きをするとのこと! 本当に心のこもった世界でたった一つのギフトなんだな~と、暖かな気持ちの中イラストを書かせていただきました。 支配人が転勤になられるのは私も正直さびしいしかし、長崎のほうへの転勤なのでまたお会いできる! 本当にこの支配人はいいスタッフに恵まれてらっしゃる!支配人がいいからだね~
2008年01月16日
コメント(0)
昨日は熊本は八代の得意先の年賀の会でした。 念頭の決断どおり最初の乾杯でビールを飲みあとはウーロン茶 二次会に会場は移り焼酎に見せかけた水を飲む もう過去に何度もこの得意先の年賀の会は出席しているため集まる業者仲間たちも変わらないそんな仲間たちが私の異変に気づく「あれ?nodaichiさん!どうしたんっすか?元気がないですよ!」なんてことを一人~二人~と言い寄ってくる。 病気ですか? そうか~オレって、そんなに酒飲んだら元気なんだぁ~その元気の度が過ぎると・・・ところかまわず寝てしまう・・・だから飲みたくなくなったことも原因ではある。しかし、周りのみんなから「なんか面白くないっすよ!nodaichiさん元気ないんだもん」だって・・・これが案外普通なのに・・・そんな一夜でした。でも最近の気候の変化に微妙に喘息の発作らしいものが出てきているようだ。夜もここ最近眠れない・・・今日は吸入して寝よう!
2008年01月16日
コメント(2)
免許更新の手続きに行ってきます! 何やら運転免許証更新連絡書を見てみると 今年からIC免許証になるらしい・・・ 何やら新しいことでわくわくする反面 あぁ~携帯電話の次は免許証で管理されるのか・・・と、便利さの反面いささかの国家の陰謀(いいすぎ?)を感じます。 以前、牟田学さんの話だったか?そういう話を訊いた事がありました。もう十年以上前 「人間は番号で管理される時代になる」とかなんとか・・・ 今まさにそんな時代になってきているような気がする。 便利さゆえに気づかぬ事実なのかそれとも私の思い過ごしなのか?? そんなこととは関係なく今を懸命に生きようっと!とりあえず免許更新!
2008年01月15日
コメント(2)

十日恵比寿大祭でした! こないだ営業で佐賀の方面向かってたら看板が出てたやはり、1/10 十日恵比寿祭と・・・どこでも開催されるものなのでしょうか??? さて、私は初めて参加させてもらいました!今までもYEGとしてお手伝いしていたのですがそれほど私は今までYEGの行事等無頓着でした・・ 朝6:00から昼の1:30までやはりピークは10:00~12:30でしょうかね~とにかく人多かったです! 来年は9:00くらいに行くと景品も人の流れもスムーズでいいな~と感じました。 さて・・・ちょっと前から気になってることが私、車嫌いじゃないんですめっちゃ好きッてことでもないんですが今乗ってる車は「日産キューブ」営業車として兼用しています。(三年で13万キロ突破!)兼用ではなく個人的に欲しい車がこれ!フィアット500イタリアのフィアット社の車です。有名どころで言えばルパン3世!ルパンが乗ってたのがこれ!このフィアット500の三代目がさっきの車です! 軽じゃないよ1200~1400ccの普通車まぁ~感覚で言えばローバーのミニって感じでしょうか?? 日本ではまだ発売されてません・・・年内に発売されるらしいが しかしこれのって営業はありえんしな~
2008年01月11日
コメント(2)

昨日でお酒を飲まなくなって一週間と一日でしたみなさん誤解なきよう! 前回のコメントにも書きましたがKYですよ!KY!空気は読んでます!(笑) 決してね、「nodaichiくん!ままッ!一献!」「いえ!私お酒やめましたから!」「・・・・・・・・・・・・・・・・・」なんてことはしませんよ! 「nodaichiくん!ままッ!一献!」といわれたら「ありがとうございます!」といっていただきますよ! ただ、自ら「お代わり~!」とか言いながらぐびぐび飲むことをやめました!あとは静かにウーロン茶ってなかんじでしょうか 実は昨日も後輩と後輩の知人と三人で夜の街に出たんですよ!当然最初はみんなで中ジョッキ生ビールをぐびぐびやりましたよ!その後が、ウーロン茶ですが・・・結構飲めるものですねウーロン茶(笑) やはり翌日がぜんぜん違いますね~家にたどり着いたのが朝の4時起きたのが6時30分二日酔いも無くすっきりと目覚めました! nodaichiそっくりです!次男・・・
2008年01月09日
コメント(6)
あけましておめでとうございます! 実は、新年だからブログの背景とかいろいろ変えようと思ってました・・・しかし あれよこれよと雑務に追われて・・・ 無理でした・・・ハハハハ さて今年は「覚悟」の年だと自分なりに感じています。今年はいろんな意味でなにやら波風が立ちそうなそんな予感がいたします。 何か微妙に変化が起きます。 その変化に対応するために「覚悟」が必要なようです。 ふふふふ・・・変化が起きるというか変化を起こすといったほうがいいのかな~ =============================== もう9年前になるな~タバコをやめて・・・ その当時タバコは一日2箱吸ってました。結構タバコ大好きでした! しかし、あることに対して自分自身決断を下さなければならないとき自分自身に問いかけたんです!「nodaichi!おまえがその決断をするために大好きなことを一つやめることができるか?」とそんなことで決断をするために、自分自身を試すために・・・「タバコをやめれなかったら自分自身何をやっても無理だろう!でも、やめれたら、それが自信になり成功できるんじゃないか?」と。そんな問答でタバコをすんなりやめれたんです。それまでは健康のためにやめようと思っいながらやめてストレスになるのほうが体に悪い!とか勝手な解釈したりして結局やめれなかったんですね~ タバコをやめて9年・・・ さて今年は・・・また決断というか覚悟というか・・・ 前回のブログにも書いたと思うんですけど・・・ お酒やめました! 大好きです!お酒! ・・・でもやめました。 今年は覚悟の年なんです! こんなして自分にプレッシャーをかけないと動けない情けないnodaichiです。 どうぞ皆さん本年もよろしくお願いいたします!
2008年01月05日
コメント(8)
全11件 (11件中 1-11件目)
1