2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
サワッディー・カァータイ・コンシェルジュのチカです先日、11日間のタイ滞在を終え、日本に帰ってまいりました。サムイ島から始まり、約1週間のバンコク滞在。朝から晩まで、仕事からプライベートまで、バンコク中を走り回ってました最近話題になっているレストランやバー、クラブ、お買い物スポット、カフェ、ホテル、エステやスパ・・・ちょっとずつここでも紹介していきますし、オールアバウトでも記事として紹介しますね。連れて行ってくれたタイ人や日本人の友達みんな、お忙しいところ取材に対応してくださった皆さま、本当に感謝です!お願いします今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!社長ブログランキングに参加しています。もしよろしければ、クリックをお願い致します。応援ありがとうございます♪
2006.07.28
コメント(0)
サワッディー・カァー!タイ・コンシェルジュのチカです。先日サムイからバンコクに移動してきました♪ショックなことがひとつ・・・私がタイで暮らしているときから大好きだったらクイッティアウ(タイのヌードル)屋さんが無くなっていました・・・・いつも無口だけど、タイ語が苦手なときから何かと気にかけてくれた・・・クイッティアウの達人(と私は呼んでいます)でもある、あのおばちゃんはどこ行ったのかな・・・。あのころ中学生だった娘さんもどこ行ったのかな・・・。時が経つといろいろと変わるものですね。当然なのですがちょっと寂しくなりました。
2006.07.21
コメント(0)
サワディー・カァータイ・コンシェルジュのチカです先にお知らせをちょっとだけ・・・連載を担当しています、オールアバウト「タイ」の新しい記事が本日アップされました!引き続きプーケットのネタで・・・『プーケットで話題のスパ・コンプレックス?!』ですスパ・コンプレックスっていったい何?!と思われた方、ぜひご覧ください☆ おとといから、タイの南部に位置するサムイ島に来ています!!ありきたりの表現かもしれませんが・・・・真っ青な海と空がとっても美しい昨日は、海の前の大きな岩盤の上にあるスパに行ってきました。屋外のサーラー(東屋)にあるベッドで施術を受けるのですが、その眼下に広がるのは、青くて静かな海。波の音しか耳に入ってきません。写真も撮ったので、日本に戻ったらアップしますね!別世界へトリップしてました(笑)それでは、今からタイ古式マッサージ行って来ますお願いします今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!社長ブログランキングに参加しています。もしよろしければ、クリックをお願い致します。応援ありがとうございます♪
2006.07.18
コメント(1)
サワッディー・カァータイ・コンシェルジュのチカです日曜日の早朝日本を発って、タイへ行きます。今回はサムイ島とバンコク。バンコクでは半分仕事ですが、それはそれで楽しいのです出発直前で仕事を追いかけている追われている中 感じたこと・・・頂いた仕事は、全部全力でやる結果を出すために、100%以上のチカラを出すだから、ダメだしが出ても批判されてもうまくいかないときがあっても私は前に進めるのです。だから、へこんでも進むべき方向が 自分の中ではっきりしているのでメンタル的には良好♪今日は、この方のブログを読んでとってもとっても同感しました。スマートでしなやかにクールに真剣に生きたい。仕事をしたい。そう思いました。写真ブログタイの色と空気と日常と・・・でもタイの画像を日々アップしています。よろしければ遊びにきてください。お願いします今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!社長ブログランキングに参加しています。もしよろしければ、クリックをお願い致します。応援ありがとうございます♪
2006.07.14
コメント(2)

サワッディー・カァータイ・コンシェルジュのチカです突然ですが。。。私はタイの東北(イサーン)料理が大好きですっ!代表的な東北(イサーン)料理は、タイの東北地方で食べられている、タイの庶民料理(というか田舎料理?)のことです。主食はもち米。一般的に辛味が強いといわれているのも東北(イサーン)料理の特徴。代表的な料理は・・・○ガイヤーン(炭火で炙り焼きにした焼き鳥)○ソムタム(青パパイヤのサラダ)○ネーム(豚肉ソーセージ。麹発酵したもち米と生の豚挽き肉を混ぜ合わせて作ってる)など。。。バンコクに住んでいるときも、仕事でタイに行くときも・・・自ら足を運ぶレストラン(食堂、屋台含む)は東北(イサーン)料理レストランそれくらい東北(イサーン)料理を愛しているのです(笑)前置きが随分長くなってしまいましたが・・・東京でも本格的な東北(イサーン)料理が手頃に食べられるお店と出会えました!それは東新宿にあるトンタイ(タイの旗という意味です)そこで、なんと・・・私が大好きな・・・でも日本ではなかなか見かけないネームクルック があったんですよぉぉネームクルックとは・・・(トンタイさんのHPより抜粋) そのネーム(豚のソーセージ)にご飯をスパイスで味付けてからっと揚げたものと香味野菜(生姜や赤小たまねぎ、万能ねぎ など)を和えたものがネームクルックです。ネーム自体が発酵食品なので、好き嫌いが分かれるとは思いますが、やみつきになる味!だと私は思っていますもちろん味も◎、値段もお手頃、サービスも気持ちよい!ぜひ東北(イサーン)料理ラブとう方にはオススメしたいレストランです!ん~上手に撮れなかった これがネームクルックです。これは豚の軟骨挙げおなじみ空芯菜お願いします今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!社長ブログランキングに参加しています。もしよろしければ、クリックをお願い致します。応援ありがとうございます♪ 写真ブログタイの色と空気と日常と・・・でもタイの画像を日々アップしています。よろしければ遊びにきてください。
2006.07.13
コメント(2)
サワッディー・カァータイ・コンシェルジュのチカです今朝、仕事に取り掛かる前に、部屋にヨガマットを敷いて筋トレをしていたら(ダイエット中です)・・・・夫の母から電話が。「今からフジテレビで、プーケットマラソンのこと放送されるって!」お~ 知らせくれて、感謝感謝です☆先日のプーケット取材に、フジテレビの方もいらしていたのですが、いつ放送になるか分からなかったのです!おかげで、ちゃんと観ることができました♪とくダネという番組の「とくダネ特捜部」コーナーで、この大会と復興したプーケットの様子を約20分間も放送していました インターネットやテレビ、雑誌などのメディアを通してプーケットの元気な姿を伝えることによって観光客がたくさん戻ってきてくれることを願ってます。余談ですが・・・写真ブログタイの色と空気と日常と・・・でもアップしたタイの歓迎美女(?!)の姿もしっかり映っていましたよ~。今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!社長ブログランキングに参加しています。もしよろしければ、クリックをお願い致します。応援ありがとうございます♪ 記事に書けない?!ホットでちょっとマニアックなタイ情報をメールマガジンで7月17日からお届けする予定です!ちょっと読んでみたいな~と思われた方、ココにメールアドレスを入力するだけです♪ぜひご登録ください。
2006.07.12
コメント(3)

サワッディー・カァータイ・コンシェルジュのチカです今日はお知らせです先日、取材出張で行ってきたプーケットのマラソン大会。まずはオールアバウトの記事としてアップしました『プーケット・マラソン大会密着取材レポート!』そして・・・・元五輪代表ランナー増田明美さんの、プーケットとこのマラソン大会にかける思いも紹介しています! トップページの下の方に『あなたの1票』というコーナーがあります。今回のお題はタイのリゾート地で行きたいのはどこ? プーケット サムイ ホアヒン パタヤ の中から選んで、ぜひ投票してくださいね~今週には、初めてのメールマガジンも発行する予定。記事に書けない?!ホットでちょっとマニアックなタイ情報をお届けする予定です。(毎月第3月曜日発行)ちょっと読んでみたいな~と思われた方、ココにメールアドレスを入力するだけです♪ぜひご登録くださいませっ今後もどんどんタイ情報をお届けしていくためにがんばりますっお願いします今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!社長ブログランキングに参加しています。もしよろしければ、クリックをお願い致します。応援ありがとうございます♪ ⇒マラソン大会ですがすがしい気持ちになりました写真ブログタイの色と空気と日常と・・・で、タイ画像8枚アップしました!見に来てね☆
2006.07.11
コメント(1)

サワッディー・カータイ・コンシェルジュ新米社長のチカです先日は、久々に完全オフの日を作りました。。。と言っても半日ですが(笑) そして、夫と二人で表参道へ。表参道ヒルズの地下で日産モダンコレクション“MODERN BEAUTY”が開催されていたので、ちょっと覗いてみたら・・・日産TIDA(ティーダ)とSYLPHY(シルフィ)が展示されている奥にはハンドマッサージと、メイクブースが。そこで、アイメイク&アイブロウをしてもらいましたその後、買い物をして・・・お茶のできるところ探していて、たどり着いたのはシガーバー&カフェ シャドネーへ夜は「大人の隠れ家」的シガーバーらしいのですが、お昼はカフェとしてもオープンしています。すごく落ち着いていて・・・・なんとも良いムードでしょう?帰りはワインを買って、夫の運転する車でのんびり帰りました・・・またにはこんな日も良いものですね~写真ブログタイの色と空気と日常と・・・でもタイの画像を日々アップしています。よろしければ遊びにきてください。お願いします今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!社長ブログランキングに参加しています。もしよろしければ、クリックをお願い致します。応援ありがとうございます♪ ⇒表参道は落ち着く~
2006.07.08
コメント(0)

サワッディー・カァー新米女社長のチカです。■写真ブログタイの色と空気と日常と・・・でもタイの画像を日々アップしています。よろしければ遊びにきてください。 先日お会いした女性建築家チームの西村社長とご一緒させていただいたお蕎麦屋さんがとても美味しかったので、アップしますお出汁も麺も、天ぷらもぜ~んぶ美味しかったですダイエットのために天ぷらは・・・と思ったのですが、どうしても食べたくて(笑)お願いします今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!社長ブログランキングに参加しています。もしよろしければ、クリックをお願い致します。応援ありがとうございます♪ ⇒そばと天ぷら最高
2006.07.07
コメント(0)
■本日更新しました■写真ブログタイの色と空気と日常と・・・ サワッディー・カァー新米オンナ社長のチカです昨日はデザイナーズリフォームの 女性建築家チームの西村社長の新オフィスにお邪魔しました。麻布十番の閑静な住宅街にあり、窓の外には東京都内とは思えないくらい木々の緑が美しい!!こんなステキな環境の中にオフィスがあるなんて7月7日~9日にはデザイナーズリフォーム「女性建築家チーム」オープニングイベントが開催される予定だそうです。デザイナーズリフォームに関心のある方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか?お願いします今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!社長ブログランキングに参加しています。もしよろしければ、クリックをお願い致します。応援ありがとうございます♪ ⇒本棚に囲まれた部屋が欲しい☆
2006.07.06
コメント(1)
写真ブログをオープンしました!タイの色と空気と日常と・・・<タイ・コンシェルジュ写真館>URL http://thaiphoto.exblog.jp/タイの風景、日常、観光地、料理などをランダムに掲載しています。タイの風、香りを少しでも感じていただければ幸いです。■こちらの写真ブログ内の、写真、文章等の無断転載は禁止となっております。
2006.07.04
コメント(0)
サワッディー・カァーしばらくブログを更新していませんでしたブログにコメントいただいた皆様、ありがとうございます。お返事がなかなか出来なくて申し訳ございません。ブログの更新が出来なかった理由。。。。独立をしてから2ヶ月。たくさんの方とお会いして、たくさんのことを感じて営業活動してものを書いたりして日々・・・インプット&アウトプットをずーっと繰り返している状態。そのスピードと勢いに自分の気力が一瞬(だけですが・・・)「ついていけてる?? もしかして、 ついていけてない??」と疑問に思うことがありブログが書けなかったのかも。これは、不安で弱くなった自分の発見ではなく・・・むしろ自分の強さの発見だったらから良かった独立してから一番変わったことそれはアウトプットの仕方。これは、情報を発信するときも、お仕事の提案をするときも、自分のおかれている立場を考えながら話すときも。そろそろ自分自身も納得できるアウトプットスタイルを。それが私の課題です。ミッションとビジョンさえ変わらなければいける!!自分の強さに久々に出会えたから。大丈夫。(「久しぶりっ」って気分でした)そう信じています。お願いします今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!社長ブログランキングに参加しています。もしよろしければ、クリックをお願い致します。応援ありがとうございます♪ ⇒聞く耳を持つこと。変えない自分を持つこと
2006.07.04
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1