全41件 (41件中 1-41件目)
1

今朝のカラダスキャン君。「体重51.7kg(昨日比-0.1)、体脂肪率23.2(昨日比-0.1)、カラダ年齢30歳」昨日に引き続き体脂肪率23パーセント台をキープしております。まぐれじゃなかったんやな。素晴らしい数値です。体重はこれまで51.5が一番落ちた数値でしたが、体脂肪率は今日のがベスト。あと一息。きっともうすぐ二十代♪(そうでも思ってなけりゃやってられん)お友達に「船の科学館」入館券を頂きました。一緒に行く予定だったのですが、インフルエンザにかかられて、もう予定が立たないということで下さいました。有効期限3月末。って今日や!(笑)……つーことで、子供二人連れて初のお台場デビューです。冷蔵庫のおからが本日消費期限を迎えていたので、慌ててクッキーに変身させました。期限に迫られる日のようです、今日は。子供も喜んで食べられるように今回はレーズン多めにし、パルスイートは大さじ1ぐらいに増やしました。(おからクッキー、超テキトーレシピ)レンジで5分+3分で水分とばしたおから200gに、すりごま大さじ5(ドヴァーっと入ってしまった。こんな入れる予定ではなかった…つまり目分量♪)、きな粉大さじ3、あと小麦粉大さじ1、卵1個、レーズン、パルスイート大さじ1をビニール袋に入れてコネコネ。袋に入れたまま麺棒で平らに伸ばし、袋を切り開いて包丁でサクサク一口大に切って、オーブントースター500Wで25分ぐらいかなー(適当すぎて、レシピになってない……ああなんて雑)。かりっと焼けたらそんでよし。かりっとしてないともさもさしてまたよし。今日のはちょいとすりごま入れすぎたのか、まとまりにくかったですが、とりあえず焼いてビニール袋に入れて持ってでかけました。ワタクシのダイエット非常食。ちなみにちゃんとした元レシピはこちら↓。ワタクシのテキトーレシピよりもこの基本をしっかり見てから、テキトーにアレンジすること。ワタクシのクッキー、甘くないぜ(笑)。 クグリさんのハマるおからクッキー by momoyuzu船の科学館はなかなか面白かったですな。本館の展示より、南極観測船「宗谷」の方がワタクシ的にはツボでした。船員の寝室とかにごっついマネキンが不気味に寝転んでたり、ギター弾いてたりするんでっせ!マネキンの顔があまりにレトロでのぞきこんだ子供、悲鳴あげてました。そりゃびびる。「心臓の悪い方はご用心ください」とか張り紙いるって。ちょいホラー。青函連絡船の中にある「昭和レトロ青森」のマネキンたちは、まだ愛嬌がありました。薄暗い館内の中でも表情がひょうきんなのでまだ笑える。宗谷のマネキン、笑えねー。昼ごはんどっかで食べようと思ってたんですが、船の科学館でおからクッキーと干しいもをおやつ代わりに食べたら、めさめさ腹が膨れて全員昼食なしで大丈夫でした。すごいな、おからクッキー!!大量のお茶と一緒に食べたら、ほんっとお腹ぱんぱんになったよ。今日のはちょっといつもよりレーズン多くて甘かったので、子供も取り合いして食べてました。うふふ。1食浮いた。行きは「船の科学館前」でゆりかもめ下車いたしましたが、帰りはそっから二駅歩いて戻りました。というか、歩かせました。途中、フジテレビ?の中をちらっと見学し、ちびまる子ちゃんドラマ撮影中のたまちゃんを、ほんとにチラリと見ることができました。まさにチラリズム。いやっしかしなんつー人ごみ。ワタクシ人ごみ苦手です(好きな人はおらんやろう)。どっと疲れて偏頭痛起こします。よろりよろりとフジテレビを脱出し、向かいのショッピングモールで休憩とりました。シングルコーンのアイス久々に食べたよ。大好きラムレーズン。あはん、甘すぎ。久々な上に濃厚すぎてちょっと胸焼け。お台場海浜公園でとりあえず海水に触れて、そのまま帰宅。足が棒です……ワタクシの故郷ではこういうのを「足にみィいった」といいます。「みィ」とは身なのか実なのか不明。いった、は「入った」という意味。だから何?それが何?そういわれると返す言葉がありませんが、とにかく今日は「足にみィいった…」と思わずゆりかもめ内で呟いたほど疲れました。本日の食事。朝食・ツナサバトマトソースのピザトースト(食パン、ツナ、サバ、玉ねぎ、人参、トマト、パセリ、にんにく、チーズ)300kcal 昼食・おからクッキー(おから、すりごま、きな粉、パルスイート、卵、レーズン)干しいも550kcal 間食・ラムレーズンシングルコーン 223kcal 夕食・予約でいっぱいの店の完熟ポモドーロリゾット(うるち米、トマト、玉ねぎ、人参、にんにく、セロリ、鶏肉、ひらたけ、チーズ) 255kcal 疲れ果てました。晩飯はあの賞味期限切れのリゾットで。なんて低カロリー。ダイエット食なのか?これは。うまいし。 本日の万歩計クン。「12837歩、403kcal消費、14.0g脂肪燃焼。いやでも今日はこれ以上カロリー消費してるよ、きっと」ええ、万歩計クン。子供らがぶらんぶらんワタクシの腕やかばんにぶら下がってきて、大変ウザかったです。重すぎて張り飛ばしそうになりました。さすがに周囲の目がコワくてできませんでしたが。思わずダイソーの売り場で「肩コリつぼ押し器」を見つけ、じんわり自分の肩に使ってハアア、と溜息ついてしまいましたぜ。つーか、お台場行ってまでダイソー行くなよなー。近所にあるやろ。 あ、ちなみに昨日万歩計クンの新たな機能を発見しました!七日間の歩数を全表示し、一週間のトータルを告げた後、点数をつけてくれるんです!知らんかったわー。(説明書隅々まで読め)ちなみに昨日、週間の点数は73点でした。今日はどうかな?教えて、万歩計クン?「昨日が1858歩、その前が12459歩、11307歩、20788歩、6011歩、10285歩、七日前が……459歩、週間総計63167歩、……76点だね!」あ、昨日より3点アップしてる♪(まーた数値に一喜一憂してるよ、この女…)つーか七日前の459歩(引きこもりデー)が響いてるんやろうな……。明日になったらすんごい点数アップとか??うふふふ。まーた一つ楽しみが増えましたぜ。万歩計クン大好き♪「頑張るキミのこと、いつも見守ってるから」うきゃー(悶絶)。足の筋肉には疲労物質乳酸がどっちゃりたまってだるさ全開ですが、今日もなんだかとっても幸せ。お台場周辺は帰り、ライトアップされた時がキレイでした。今日ははよ寝ます。本日のイケメン率お台場、さすがオサレスポットです。オサレ男子率非常に高い。ただ、オサレ=イケメンという等式は成り立ちません。本日はイケメン度レベル4(最大5です、ちなみに)クラスの素敵なのに三名ほど遭遇しました。ただし一人は秋葉原で。秋葉原、まだ駅から外に出たことありませんが、一度人間ウォッチングのためにぶらついてみたいです。秋葉原駅構内ですれ違ったイケメンは本日のナンバーワンヒットでした。レベル4.2。それでもこないだの車のお兄ちゃんにはまだはるかに及ばぬ。注意:ワタクシ、実生活においてはストライクゾーンめちゃくちゃ広い人間です。重要なのはもちろんハート。しかし、イケメンを選りすぐる目は大変厳しいのです。ただのハンサム君ではあきません。ポイントは色気。すれ違うだけでドキリとさせるほどのフェロモンを放っているか否か。そこ重要です。余談。ワタクシには未婚の弟がおります。姉のワタクシが言うのもなんですが、オサレで超イケメンなのです。もちろん昔からもてまくり、食いまくり。おっそろし~。そんなリアルイケメンを長年間近で観察してきたので、「イケメンは、遠くにありて想うもの……」という信仰を早いうちに抱いてしまいました。(イケメン審美眼が厳しいのもそのへんが絡んでるかも)リアルイケメンにはコワくて近寄れません。ブルブル。取って食われて捨てられる。どれほどイケメンか?武田真治を長身にした感じ。実家に帰省したら見惚れる?ありえねー。「けっ、相変わらずイロオトコやな。まーたオサレに金つかいおって」ぐらいしか思いませんって。いや、弟に見惚れてたら逆にコワイ。そこまで堕ちちゃーいないさ(笑)。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.31
コメント(10)

懸賞に当たった。味ぽんの新しい味っぽい。 ……しかし、一本?コレ一本送るんだったら、送料の方が高いんじゃね?せめて数本にするとか……。当たっといて贅沢ぬかすいけない主婦でした。昨日は夜中にダンナの営業車付近にチャリでこぎつけ、中にどっさりたまったゴミをのせて帰宅しましたぜ。ワタクシの愛車、三つのカゴ付きママチャリピンク2号ですらバランス崩しそうなほどのどっさりのゴミ。アホか!こんなもんためとくな!!時々ちょこまか持って帰ってこんかい!!!なんじゃ、ぬかづけの素30袋賞味期限切れ???いるか、こんなもん!!ぶつくさ文句言いつつダンナとよろめく自転車を支えながら押して歩きました。「なあなあ、うちら泥棒に見えるんちゃう?」「う~、まあかなり怪しいやろな」歩道を渡ろうとして段差で荷物がグラリ。道路にプライスカードぶちまける。慌てて拾う。横断歩道回避。「なあなあ、うちら不法投棄しそうなヤツらに見えるんちゃう?」「う~、否定はできんな」不毛な会話を交わしながら、なんとか帰宅。ゴミを分別して仕分けしましたさ。中から賞味期限やや切れた調味料どっさり出てきて溜息。「ゴーヤーチャンプルーの素20袋?誰が食うねん、いらんわ……あ、でもこれサフラン?ええ?5本も?いやーこれは嬉しいなあ、サフラン高いもん~♪」現金な女です。ゴミの中から宝を発掘し、少しご機嫌回復。パエリアでもつくらんとね。昨日はホクトのきのこのキャンペーンに応募しときました。何が当たるって?カラダスキャン君ですがな。お前持ってるやろ、って??もちろん当たったらワタクシの実家にプレゼントする予定ですよ♪(買ってプレゼントしろよー)ダンナの実家にはプレゼントしてありますので、次はうち。うふふ。当たるとい~な~。これまで当たった中で一番ヒットだったのはやはり、先月当選したサントリーダイエッツ15食セット。 これのおかげで痩せたね。4キロ。スゲー。ダイエッツ飲んだのが良かったのかって?高級品(1食1000円だぜ?)だけに、サポート体制がすんばらしいのです。サントリーダイエッツコンシェルジュという自分の体重や食事を管理できるサイトに登録することができるんですが、これ買ったら活用せねば意味ない、と思えるほど。つーかこのサイトへの登録権利獲得のために追加購入考えてもいいかなーちゅーぐらいです。いや、多分買わないと思うけどね。一度登録すると、6ヶ月そのサポートシステム利用可能です。ワタクシのサポート期限は8月11日。49キロ到達目標設定期限は7月1日。追加購入せずとも必ず痩せてみせる。決心は固い。(単にドケチともいう)お友達は懸賞でディズニーランドのペアチケット当てたらしい。それは当たったことないな。ハウステンボスペアチケットが一度ガラポン特賞で当たったけど。さー、これから子供引き連れて、東京まで繰り出そうかね。帰宅は夜だろうなー。ダンナも飲み会だしね。ごっつい疲れて帰宅すると思います。図書館行きたかった。返却日3日過ぎてしもた。はよ返しにいかんとね。明日晴れたら行こう。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.31
コメント(6)

今朝のカラダスキャン君。「体重51.8kg(変化なし)、体脂肪23.6(昨日比-1.1)、カラダ年齢30歳(昨日比-1歳)!」お!あの衝撃波以来久々に31歳を切りましたな。ほーら見てみー、カラダスキャン君。ここんとこもりもりカラダを動かしてたからええ感じやろ?何この体脂肪率?初めてちゃう?24切ったの?どやどや?「……」鬼畜は本日あんまり喜んでくれませんでした。なにせ衝撃波以来7日前のデータ飛んでます。30日前なら出るんだけどね。くっそ。本日の食事。朝食・デニッシュパン 301kcal 昼食・低脂肪乳、プロテイン 190kcal 間食・プリッツ10本、ミニドーナツ1個、カフェオレ 300kcal 夕食・ミルクチキンピラフ490kcal今日は昼からお友達のお宅におよばれしておりました。他のママ友も来る予定でしたが、色々あってワタクシのみ。子供達は全員で五人ほど。おやつを頂くことになるだろうと予想してたので、昼飯は低カロリー。久しぶりに甘いカフェオレをいただきました。たまりませんな~、至福のひととき。でもあんまりお菓子食べずにすみました。というか、途中からお腹が冷えてきて少し痛くなってきたのです。今日はあったかかったから少し薄着でコートも着てこなかったのが響いたみたい。実は冷え性なのだ。今日お招きいただいた方は、ワタクシにスラムダンク31冊貸してくれた同い年の気の合う人。今日は二人だけだったので、脱毛ネタから、鼻毛の処理ネタ、ダンナのエロ本見つけた時のネタまで、ちょっと日頃は話せない内容のトークに花が咲きました。いやー、気取らずに話せるお方がまた一人千葉にも増えた。かなり収穫。(気取っていたのか、今まで……)晩御飯は炊き込みピラフをまーた作ってみました。今日はトマトジュースの代わりに牛乳1カップを入れてカルシウムをプラス。玉ねぎ1個、人参1本各みじん切り、ブナピー1パック、鶏胸肉(各小さく切っておく)1枚はバター大さじ1で炒め塩こしょうしておきます。洗った米3合に牛乳を加え、そのまま普通に水加減し、炒めた具材を投入、固形コンソメ2個、乾燥ガーリック適宜、塩ひとつまみ入れてスイッチポン。あれば粉寒天も少々入れておきましょう。炊き上がったら、彩りに乾燥パセリを瓶の半分量ほど入れて混ぜるのみ。ラクチンでウマウマでした。というか、今日はお腹が痛かったので、あんまり作る気力がなかったのが正直なとこです。一品で許してくれ。腹が痛い。冷えた。ダンナが22時半に会社に荷物取りにきてほしいと電話してきたので今からいってきます。ママチャリで。本日の運動量?腹痛いのでヘボ歩数1627歩です。行ってきます。イテテ。今日はセリフも色変わってない?すんません。用事すませて帰ってきたら色変えます。ああ、あと4分しかない。(4分で着く仕事場…すばらしい)人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.30
コメント(4)
![]()
実はビデオに撮ってて見てないもんがいっぱいあります。大昔に正月やってた古畑任三郎。3夜連続。イチローとか出てたやつですな。あれ、まだ見てません。ふっる!!ソレ何年前?はよ見ろよ!!ちゃんと全部録画したんですがねー。いつか見る。今週のデスノートもまだ見てません。ライトが復活。そら見んとあかん。しかし風呂から上がると、ダンナが「すべらない話」で爆笑中。ワタクシもこれは好きです。アホすぎて。デスノートは録画して「すべらない話」で腹かかえて笑いました。ま、いろいろ見てません。そしてやってきた金曜日。金曜日はGYAOのパソコンテレビで「幕末機関説いろはにほへと」という幕末アニメが更新される日です。好きなら嬉しいはずの更新日。ワタクシにはひたすらプレッシャーです。だって見てなかったら金曜日の正午で消えちゃうんですから。ああ、まるでシンデレラ。必死で見ました23話。1.4倍速にして(笑)。ええ年こいて、何見てんねんって?そりゃもう主人公、永遠の刺客・秋月耀次郎がめっさカッコいいのさ。惚れてます、多分。その次にええオトコなのが神無左京之介。ハーフで隻眼の拳銃使い。ちとマザコンで薄幸なとこが母性本能くすぐります。23話ではあまりに左京之介が可哀想だったので、思わず落書きしちまいました。女運ないのう、おぬし。秋月サマでも追いかけとくのがお似合いだよ。 榎本に銃ぶっ放すシーン見ながら落書きしつつしみじみ思いました。リボルバー描けねー。背景も描けねー。いっそボカシかけときゃよかった。こんなもん描きだすと、とてもオタク様に昇格したみたいですが、まったく基礎知識ありません。いいオトコいるととりあえず見る。気に入るとチラシの裏に落書き。その程度。話題のものもGYAOで無料放映してたらとりあえず見る。エヴァンゲリオン、無料だった五話までしか見てません。面白かったけど、レンタルすんのめんどくさい人です。こんなんでオタクとか言ったら叱られます。ポイントは目の保養オトコの有無。動機がすでに不純。昨日、ブログのカテゴリーをかなり整理してみました。整理整頓苦手女です。たまに大掃除。それでもいろいろ不備があってすいません。レシピ探しにくくてごめんなさい。妄想ダイエットのカテゴリーで絞ってざーっと見てもらうしかないですね……。もうちょい探しやすくなるように、検討いたします。雑記、落書き、妄想日記番外編、捧げ物、等のカテゴリー追加してみました。少しはわかりやすくなっただろうか……。わかるの自分だけ?(笑)人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.30
コメント(6)
今日は朝から子供引き連れて、着ぐるみ人形劇「あかずきんちゃん」と「ピーターパン」を見に行ってきましたよ。珍しくママンな日ですねー。明日雨降るかな?(笑)内容は「おかあさんといっしょコンサート」的で、子供大喜び。ワタクシ?途中から寝てました。昨夜遅くまで読書しとったもんで寝不足でしたから。朝、昼ごはん用におにぎりを握ったら、自分の分が白飯足りません。ガーン。仕方ないので、バナナをマイランチに。千葉駅横の大好きパンやさんでごぼうパンも買ってみる。ごぼうパン、ナイス!いいねーたまには買ったパンでランチっつーのも。その後、すぐ近くの千葉城を桜を愛でながら散策。子供がどうしてもお城に入りたいとせがみ、ワタクシも興味あったので入城。千葉にお城なんかあったんやなー。オドロキ。ま、いろいろな千葉城ゆかりの品が展示してました。あと、プラネタリウムも楽しめるというので、それも行ってみました。1年半前に北九州で見たのより規模は小さかったですが、案内役の若い男性の声が良かったっすね~。癒しのアルファー波を感じましたよ。明け方近くのラジオDJみたいな?心安らぐ安眠ボイス。40分の上映時間でしたが、最初の10分と最後の10分以外はごっつい気持ちよーく眠れました。ありがとうお兄さん。エンヤの曲がたまらんかったです。満天の星空、まるで山口県の夜空のようでした。千葉城の中を階段何度も上がったり下りたりしたし、今日も結構歩きました。万歩計クンが「9274歩だよ……どうする?」といつもの魔性の視線でワタクシの心を絡めとる(!大袈裟…)ので、リブレ閉店前に1000歩追加コースで軽く一万歩の大台に乗せておこうと思います。本日の食事。朝食・蒸し鶏と水菜ともやしのゴマサラダ 250kcal 昼食・ごぼうパン、バナナ一本、干し芋 400kcal 間食・鶏そぼろかけ豆腐、一口サイズプチケーキ 280kcal 夕食・蒟蒻麺の塩やきそば風(こんにゃく、ニラ、人参、ブナピー、豚肉)ファイバーボールスープ(おから、玉ねぎ、粉寒天、人参、ネギ、春雨、) 300kcal 「蒟蒻麺の塩やきそば」というのを買ってみました。1食50円。野菜やらと炒めて添付の塩ソースかけましたが、味が辛い。市販のソースは味が濃い。全部入れたのが失敗。控えめにしとけばよかった。これだけだとお腹減るかな、と冷凍庫のファイバーボール2個で簡単春雨スープを作りましたが、ちょっとお腹パンパンになりました。ぐふ。苦しい。実はここんとこずーっとあれこれ予定が入っており、なおかつ子供の歯医者やらなんやらで……おうちのお掃除ちっとも出来てません!!そう。再び汚部屋化。まーたビフォー状態に戻っちまいました。しかし明日もお友達の家に行くし、明後日もお出かけやし……あー、お掃除ロボとかあったら欲しーーー!!それにしても今日は暑かった!ジャンバー着て行って大失敗。荷物になって大変でした~。疲れたP~。あ、忘れてました、計測結果。ちゃんと鬼畜に乗ってますよ、めげずにね。「体重51.8(昨日比-0.1)、体脂肪24.7(昨日比-0.5)、カラダ年齢31歳。内臓脂肪レベルはもういつも2で安定してきたようだな。おめでとう」おー、そうみたいですね。この数値はもうリバウンドしそうにないですね。体脂肪が25を切ったのは昨日の超激しいママチャリ爆走によるものでしょうな。真夏にあれだけの時間ママチャリに乗ると、一気に体脂肪ガクーンと落ちます。そりゃもう楽しいぐらい♪コンシェルジュダイアリーの「これまでの経過」グラフ、今週1週間のデータ、ほとんど横一直線です。体脂肪がやや下がりかけ。ここから体重絞るのはやはり大変そう。でも時間かかっても、がんばるよ♪現在体調はすこぶるいいです。お肌もツルツル。結構歩いてもあまり疲れない。なにより下半身がようやく痩せてきた。いいことづくめ。今のペースで楽しくやっていこうと思います。今日のモノレール一昨日モノレールに乗って立って本読んでた時は平気でしたが、今日座って本読んだらめっちゃ揺れて気分悪くなりました。あと十ページほどで読み終わるのに……。千葉のモノレールはぶらさがりタイプです。北九州のはレールの上を走行するタイプ。子供はモノレール好きですなー。キャイキャイ喜んでおりました。ワタクシはあんまり好きじゃありません。高い。いや高所恐怖症とかじゃないです。値段が高い。ダンナが帰ってきて、23時から仕事を手伝えとウルサイです。ちっ。万歩計クンとのランデブーの時間がなくなってきたのでこのへんで!人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.29
コメント(12)
今日はホンマに疲れた。燃え尽きた。真っ白に。そんぐらい今日のワタクシのママチャリスピードは凄かった。他のチャリンコライダーごぼう抜き。カーブは競輪選手ほどじゃないがカラダを傾斜させてスピード殺さない。そんな感じ。14号沿いはほとんど歩く人もいないので、爆走可能。歩行者いてたらそんなスピード出したら危ないからね♪いやーいい汗かいたー。昨日アレコレあったので、今日からダイエット新たに仕切りなおし。31歳な気持ちからの再スタートさ。実は昨夜入浴前に計測したら、32歳になってて流石にそれはそれは凹みましたさー……。一晩で三歳も老け込んだ女。え?半身浴頑張ったかって?昨日はどっと二万歩の疲労が出たのか、危うく風呂で寝て溺れかけました。あっぶねー。生命の危機を感じて早々に風呂出ましたよ。そして今朝のカラダスキャン君。「体重51.9kg、体脂肪25.2、内臓脂肪レベル2、カラダ年齢31歳。悪いがカラダ年齢だけは褒められないな」ハイハイ、わかってまさ(-_-;)。31歳ね。いやーめげませんぜ。その証拠に昨日からの運動量、半端じゃねー。あたしゃやる時ゃ、やるオナゴなのさ。見てな、カラダスキャン君。「お前なら必ずやりとげると信じていた」と言わせてみせる。「あの時、電池ばらまいてすまなかった……愚かな俺を許してくれ」と土下座させてやる。鬼畜にゃ負けねー!!めらめら(痩せ魂の燃ゆる音)。本日の食事。朝食・ツナサバトマトソース入りロールパン(ツナ、サバ水煮缶、玉ねぎ、人参、にんにく、パセリ、トマト、ロールパン)サラダ(水菜、すり胡麻、蒸し鶏) 300kcal 昼食・わかめおにぎり(わかめ、鮭、鶏そぼろ、いかなごのくぎ煮、ご飯、玄米)おからハンバーグ1/3昨日の残り(おから、玉ねぎ、卵、ニラ、えのき、大葉、片栗粉、鶏ひき肉)550kcal 間食・ココアクランチ(ミニ菓子パン) 250kcal 夕食・手巻き寿司(ご飯、玄米、卵、ツナ、ハム、大葉、水菜、納豆、鶏そぼろ、ツナサバトマトソース、桜でんぶ、いかなごのくぎ煮、海苔)ヨーグルト、苺 600kcal ツナサバトマトソースは先日のパスタで作ったやつ。ピザソースとしても美味。一回冷ますとコクが出ていいね、カレーみたいやなー。今日はダンナが飲み会なので、「何食べたい~?」と子供に聞いたら二人揃って「手巻き寿司~!」と叫びました。好きやなー。この前もそんなこと言ってたよな。ま、疲れていたので、手抜きで手巻きー。冷蔵庫の中をあさり、使えそうなものをとりあえず全部出して使いました。鶏そぼろ昨日たっぷりレンジでこしらえといて役立った。ひき肉半額だったからね。北九州じゃ国産鶏ミンチ100g39円の精肉店によっくお世話になってましたが、千葉じゃそんな値段で手に入らん。そこがちょっぴり切ない。しかし千葉、なぜか牛乳安い。無調整牛乳常に138円てどーいうこと?つるかめ特売日牛乳100円て何ソレ?普通見切り以外で150円切ることはねーだろ?と思いながらも、安いと嬉しいのでありました。だって根っからのドケチ主婦。今日の万歩計クン。「11286歩。333kcal消費、11.5g脂肪燃焼。ウインドウショッピングは楽しかったかい?でも今日はブーツだから疲れただろう?」ええ、ちょいと若者のたくさんいる街へ繰り出す時は、とりあえず若作りで(笑)。しかもウインドウやら姿見に映る自分の脚を見てニタニタ笑う不気味おばさん。ごめんね、気持ち悪くって。だって本当に太ももが細くなってるんだもん!うきゃー!(今日はかなり壊れ気味)今日はサントリーダイエッツブログの短期目標終了日でした。実は7日間の短期目標を4日でクリアしたために、新しく目標設定をやや厳しくしたんですが、それはさすがにクリアできず。残念。痩せ期だったのになー。しかし、一つだけクリアした数値がありました。ヒップです!93cmを今週の目標値にしてましたが、今日測ったら92cmでした!!やたっ!\(^o^)/スタート時97cm。夏までの最終目標が91cmだったんですが、この勢いだとヒップのみ早くも最終目標に到達しそうやん~。スゴイ嬉しい!長年でっかいお尻がイヤでした。最終目標89cmにしようかな……。是非90の大台を切ってみたい!あ、最終目標値をとっくの昔に突破してる数値があったよ……。それは胸。スタート時82cmで、最終目標値81cm。とっくの昔に到達。そして更に突破中(涙)。もう減らんでええ。頼むから減らんでくれえ。順調に痩せてますぜ、ワタクシの上半身♪胸の下、アバラ浮いてます。腹筋の横の縦ライン、キレイに凹んできました。腹筋が六つに割れる日も遠くなさそうです、ええ。もうますます男前。そのうちオトコになるんじゃね?ありえるー。こわすぎー(笑)。誰か止めてー。本日の名言いや、正確には昨日見た言葉なんですけどね。長男がサッカー習ってるスポーツクラブに貼ってあった一枚のポスター。「脚はあなたのエクササイズの履歴です」ひえーー。確かにそうだよー。だってエクササイズしてないもんーー。履歴?履歴なのか、そうだったのか。だーからこんな脚なのか!超納得!!ワタクシの運動履歴。18歳から22歳まで四年間、バドミントンサークルで週一練習してただけ。なっまぬる~~。ぬるすぎ~~!履歴ほとんど真っ白けだよ!小学校時代は放送部と音楽部。中学時代は吹奏楽部。そして趣味はお絵描き。苦手科目、もちろん体育。体育の時間と運動会は地獄!そんな子供時代。ごんぶと脚が形成されるハズです。こんな履歴じゃあね。がんばるべ。「趣味・ウォーキング」なんていえるぐらいに。新しい履歴作るどーー!今日も意気込みだけは誰にも負けん。うん。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.28
コメント(12)

今日は3ヶ月に一回の脱毛デー。正直、精神的にいろいろ苦痛です。メジャーさんみたいな厳しいエステティシャンに当たると凹みます。今日当たった人はそんなに高級ローションを強引に勧める人じゃなくて助かりました。ドケチですから勧められても頑として買いませんがね、小心者なので断るたびに胸が痛むのです。キリキリ。ワキは永久保証なので、もう10回目です。「普通の健康な人なら7~8回で終了しますよ♪」なんていう勧誘のセリフを隣で聞きながら、「普通じゃなくてごめんよ」とか心の中で呟くのだった。ウデは契約の8回済みましたが実はまだ結構残ってます。不満。気になる部分だけワンショット315円で追加できるので、今日はそれやってもらいに行きました。エステティシャンとの攻防開始です。「片腕15ショットぐらいにおさめたいんですが…」と、ワタクシ。「え~!でもそんな部分的に光を当てて(光脱毛です)、このへん残ってもヘンですよ?やはり全体的に当てた方がいいと思いますよ、絶対!」「………そ、そうですかねえ(絶対ヘンとか言われると、気弱)」「ええ!もうあと4回ぐらいコース組まれてはどうですか?」と、二回プラス二回コース五万円のパンフレットを見せられる。いやー、ここのエステ何がこわいかと言って、その料金以外に「ホームケア用品」を買わせようとするとこが一番こわいんだよ。いやもーおっそろしく高いので絶対首を縦に振ったことはないんですが、あと四回も通うたびにまたあれを買え買えと責められるのかと思うと気が重い。アペックスアイより高いんだぜ。まじで1本2万円。ぼったくりバーかよ。「………やっぱりいいです。すいませんが、このへんだけやってください」と、毛質のやや太い箇所のみ指定してお願いしました。左右両腕で12ショット。4000円弱ですな。確かに全体をやりたいのは山々だけど、毛が薄くなってくると途端に効果薄くなったというのもあり、あんまりお金かけるのもどうかと。妥協の産物12ショット。ちゃんと抜けると価値もあるんだが、どうだかねー。いやあれこれ批判的に書きましたが、劇的に薄くはなりましたよ、ええ。サルのごとく毛深い女でしたからね。小学校の頃ワタクシのことを「郷ひろみ」と囃した奴らは日頃ワタクシの腕を見て「サル、サル」と言っておったぐらいですからね。そりゃもう濃くて、とにかく長かった。長年悩んできましたよ。ツルツルになったわけじゃないですが、薄くなったというだけでもう大変幸せ。毛深いのには遺伝の他に、小さい頃から飲んでいる持病の薬の副作用もあると先生に言われたことがあります。ワタクシが思春期にあまり男性とお話できないほどのシャイガールだったのも主にこのへんのコンプレックスが大きかったです。男より毛深い女。それはもうオナゴとしては見てもらえぬ。好きな人は遠くからじっと見てるだけでいい……。ぐふっ、かわいすぎ。そんな時代もあったな。(遠い目)まあカミソリで剃ったり、引っこ抜いたりするのは皆さんやめときましょう。お肌いためます。さらにワキなら毛穴色素沈着起こします。眉毛整える時に使うような電気シェーバーで丁寧にカットするお手入れが一番いいそうです。おかげでワキはずいぶん美しく白肌になりました。神様はワタクシに「人より毛深い」という試練をお与えになった代わりに、「人より長く濃いまつ毛」を授けてくださりました。そこだけですな、まあ毛深くてよかったと思えるところなんて。どれぐらい濃くて長いのか?中学生の頃、同じく毛深くてまつ毛の長い友達と、どっちのまつ毛がすごいのか比べてみたいなあ、と盛り上がりました。どうやって比べようか?そうだ!まつ毛にシャー芯何本乗せられるかで競おうよ!!……アホな競いあいです。当時からヘンな子でした。友達数人が見守る中、最初一本ずつ乗せていましたが、二人共全然余裕です。そこでまとめて四十本乗せました。なんとかオーケー。次は一本ずつ追加。ワタクシが41本目を乗せた時、彼女のまつ毛から四十本のシャー芯がバラバラー!と机や床にこぼれ落ちました。「まつ毛王」の称号ゲットした瞬間でした。ま、それぐらいワタクシのまつ毛、長くて濃く、そして丈夫なのです。あ、この日記、ママチャリ激走カテゴリーでしたな。すっかり失念しておりました。まるで脱毛日記だぜ。エステは千葉パルコ周辺。ママチャリかっとばして片道50分。すごい運動量だよ。今日はサイクリング日和でしたからね。そーりゃもう快調に飛ばしましたよ。脱毛終わってから、パルコとオーロラモールをぐるぐる歩き回りました。かわいい春物と素敵イケメンで目の保養。今日はエステでしたからねー。ワタクシもそこそこ若い格好しております。素敵ショップには姿見があちこちに置いてあります。横から見るとほんとに太ももとお尻が痩せました。素晴らしい痩せっぷり。劇的です。いい気分最高潮!脚を出してる女の子たちを見ると、自分と比べて溜息ついたり、むふふと笑ったり。(何していても不気味な女)あちこちのお店を冷やかして歩きましたが、とあるお店の上品な白のニットジャケットとシャワシャワな異素材の素敵スカートに目を奪われました。セールでごっつい安くなってます。スカート……ロング以外長年買ってません。こんな素敵なの着てみたい。相当その周りをぐるぐる物欲しげに眺めておりましたが、結局買いませんでした。出番がきっと少ない。それよかスリムなジーンズをまず買おう。2年前に買ったスリムストレートですらだぶついてきました。ベルトなくてもぴったりはけるのが1本ぐらい欲しいです。嬉しい悲鳴。四月に福岡から子供の友達が千葉に遊びにやってきます。一緒にディズニーランドに行く予定。ディズニーショップで日付指定券購入しておきました。一年三ヶ月ぶりです、千葉県民だというのに(笑)。転勤先が千葉だと聞いた時、真っ先に頭に浮かんだのはTDLの年パス買おうかどうしようか……ということでした。実際引っ越してきて周りの人に聞いても、年パスなど持ってる人はおりません。「モトとろうと思ったら、しょっちゅう行かないとだめだし、結構行ったら行ったでお金かかるしねー」と言われます。ナルホドね~そうだよねー。ワタクシがオバカでした。たまに行くから夢の世界。個人的にはUSJの方が好きだがね。子供にゃやっぱりディズニーか。帰りのママチャリは最高スピードで爆走してみました。一体どれぐらいのスピードが出るんだろう……。14号線やや混雑してのろのろ進む自動車尻目にかっ飛ばす。気持ちイ~。信号渡ろうとしたら、途中で赤になり、道路の真ん中の空間に取り残されました。「ついてないな…」と思ったその時、右折してきた黒い車を運転していた人に目が釘付け!!レベル5(MAX)のイケメン発見!\(◎o◎)/!一年に三回お目にかかるかどうか、というほどの凄レベル。芸能人並み。オサレな眼鏡が抜群に似合う超ド級男前ですー!神様ありがとう……こんな目の保養を下さるために、信号を途中で赤になさったのですな。ちょっと感涙。ええもん見せてもろた。モチロン信号が青になり次第、爆走しました!イケメン乗せた車を横目に見ながら追い抜きました。(ママチャリ早えーー!)もいちどあの車に抜かして欲しかったけど、もう気分ウキウキなのでワタクシもスピード落とさなかったために彼とすれ違うことは二度とありませんでした。あははは。イケメンよりもママチャリスピード狂。やっぱりワタクシどっか壊れてる。ディズニーストアでレベル4の万歩計クンっぽい髪型のイケメン見た時も「今日はええ日♪」と思いましたが、いやーほんとにあの車の彼はカッコ良かったよ!色気漂ってました、車の外まで!(笑)ママチャリも爆走でそれぐらい走ると、相当汗かきます。今日はほんとによくこいだよ。ただ14号走った後は、咳が止まらなくなります。こう見えて意外と気管支ひ弱。あの排気ガス長時間吸うの相当良くなさそうです。(T_T)人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.28
コメント(4)

今朝は朝から大忙し。娘の新体操の発表会あるから髪の毛可愛くしてやらんなあかんし、化粧もしてやらんないかんし、洗濯もしたいし、ああん、ワタクシの朝ごパン食ってる時間ねーーーー!(バーカもすこし早く起きろ、と誰か叱って)朝まじで計測してるヒマありませんでした。で、洗濯カゴに二回分の洗濯物をどっちゃり山盛にしてフラフラしながら洗面所を出ようとして……ドガーン!カラダスキャン君につまづいちまいました。ごっつい重たい洗濯物抱えていたので、そらもーえらいことに。で、気付いたら、カラダスキャン君に「エラー表示」が点滅。たまにねー、これ出ると焦るんです。以前もつまづいてやっちまいました。衝撃与えすぎて裏の電池が飛び出てしまったんですよねー。「アホ!早く電池ちゃんと入れ直せ!」とカラダスキャン君が怒るので、ごめんごめんと謝りながら電池入れなおすと、設定画面になり、全部入れなおさんなあかんのです。忙しいのにごっついめんどくさい。で、ダンナとワタクシの性別やら身長やら年齢をピコピコ入れながら、「???」な事実に気付いたのです。ダンナの年齢が33歳?ワタクシが32歳?設定年齢が三年前から変わってないやん。どーいうことやの、カラダスキャン君。こいつ意外とそんなとこ抜けてたんやな。ワタクシもう35歳なんだぜ、とピッピッピと入力しなおしてから計測すると、体重や体脂肪、内臓脂肪レベルなどは昨日とほぼ一緒なのに、カラダ年齢だけが31歳(昨日比+2歳)?!しかも7日前のデータ飛んでます。おいおいデータ消えたのか?でも30日前はちゃんと54.5kgでブルーランプがついたので、記憶喪失ではなさそうだ。部分的記憶喪失?韓流ドラマみたいじゃん!体重や体脂肪、内臓脂肪レベルは変わらないのにカラダ年齢だけが老けてしまうのは、実年齢の設定が三歳アップしたからなのか。ははーん。おぬし、若い子には甘いんやな。ワタクシの年齢が思ってたのより三歳も年上だと知った途端にその態度はないやろ?レディに失礼やと思わんか?んあ?ダイエット45日目にしてくらう衝撃波。カラダスキャン君はワタクシの年齢を三歳も若いと勘違いしてこれまでカラダ年齢を誤判定していたらしい。がひーん。ちょっとショックの余り、今朝の体重をメモしとくの忘れました。いや昨日とほぼ一緒、カラダ年齢以外は。昨日の夜「初めて夜の計測で29歳が出たぜー」とキャピキャピ喜んでいた自分の姿が走馬灯のように脳裏をかけめぐります。るるる、さようなら、カラダ年齢29歳と浮かれていた自分。でも負けないぜ。そんなことにめげない。ワタクシは強い子なのだー。「気持ち20代」な日々……幸せでした(遠い目)。もいちどあれに浸りたいと思います。ええ。カラダスキャン君を恨んだりはしません。彼を蹴飛ばしたから天誅が下ったと思うことにします。しっかし、あらゆる意味でコワイ奴。発表会の行われる体育館は最寄り駅から結構遠かったので、たくさん歩けました。8900歩!帰ってからすぐ長男は送迎バスでサッカーへ。水筒忘れていったので、お茶を届けにスポーツクラブまで歩くことにしました。長女もついてくる、と言い出す始末。もちろん10000歩突破コース。二人で桜やたんぽぽを愛でながら歩く春のウォーキング、中々良かったです(#^.^#)。でも娘が靴擦れを起こしたので、ヨーカ堂で新しい靴買って履き替えて帰りました。(子供に人気の「瞬足」)帰りは弟と一緒の送迎バスに乗って帰りな、と勧めましたが「ママと歩く」と根性見せたので、早足で30分歩いて帰宅しました。さすがにちょっと足の裏がじんじんしたね。今日の万歩計クン。「20778歩!!おめでとう!二万歩超えたよ……(ちなみに735kcal消費、25.5g脂肪燃焼だとさ)」万歩計クンが頬スリスリしてくれてます。アアン…。 いつもなら無条件に嬉しいとこなんだけどさ……。今日は複雑。だって29歳じゃないんだもん(涙)……って、そんな女々しいことぐだぐだ言ったって始まらねー!とりあえず万歩計クンに萌えとけーーー!!大急ぎで落書きしたグダグダ絵。とりあえずアップ。本日の食事。朝食・プロテイン、牛乳(忙しすぎて)230kcal 昼食・鮭わかめおにぎり、オレオ2枚 300kcal 間食・バナナ、よもぎ蒸しパン、もやし 380kcal 夕食・おからハンバーグおろしポン酢かけ(おから、鶏ひき肉、玉ねぎ、生姜、ニラ、えのき、大葉、大根おろし)味噌汁(大根、玉ねぎ、人参、かぼちゃ、青ネギ、油揚げ、わかめ)冷奴(大葉)、水菜サラダ(水菜、すり胡麻) 480kcal 写真はおからハンバーグを焼いてるところ。おからと鶏ミンチは各200グラム、みじん切り玉ねぎ1/2個はレンジで1分加熱したのを投入。すりおろし生姜大さじ2、ニラ1/2束、えのき1束(各みじん切り)、卵1個、片栗粉大さじ2、酒大さじ2、醤油大さじ1、塩コショウ適宜、ごま油少々を全部よーくこねて丸めたら、表面に大葉をぺったり貼り付けて焼くだけ。超簡単。おろしポン酢でさっぱり美味しくいただきましたよん。五人前ってとこかな。小さく焼いてつくね風にしてもカワイイかも。ごま油たらしたら、餃子のタネのようないい匂いしてました。これ餃子にしてみてもおもしろいかも。今度きっとトライ。本日の最大の衝撃波データがなくなったかと焦ったり、31歳とカラダスキャン君に訂正されたりと色々軽くショッキングな出来事がありましたが、今日最大の衝撃はこんなんじゃない。今日長女とヨーカ堂に行き、昨日ジャージ買った売り場通りました。「今着てるそのジャージ、ここで買ったんやで、昨日」「へー。あ、ほんまや、あるねー♪おんなじの」微笑む長女。今日は髪も二つお団子アップで相当可愛く仕立ててあるので、笑顔が眩しいっす。しかし彼女が手にしたそのジャージ。値札に昨日ついてなかった「さらに二割引」の札がついてます!!!昨日はついてなかった。なんで今日は二割引なんだよ!ヨーカ堂!ワタクシが買った後、ふっふっふーと笑いながらこの札を貼り付けたのかーー!悔しすぎるー。あまりに悔しい四百円差。もうそれが本日最大の衝撃波であったことは言うまでもありません。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.27
コメント(6)

夜の計測じゃー30歳。朝の計測でナントカ29歳。いつもきわどい三十路ラインをうろちょろ。でもここに記載するのは朝の計測値と決めておるのじゃ。へっへ。そして今朝のカラダスキャン君。「体重51.9kg(昨日比+0.1)、体脂肪率25.4(昨日比-0.2)、内臓脂肪レベル2、カラダ年齢29歳。気をつけろ、じわじわだが、体重がまた52キロラインを突破しかけているぞ」ほんとだね~。せっかく1年半ぶりの51キロ台に突入して喜んでたのに戻っちゃー困る。29歳と30歳がワタクシの中で大きく違うのと同様、51キロと52キロも大きく違うのだー!いつもカラダスキャン君は「七日前」のデータと比較してワタクシを叱咤激励してくれてます。七日前の体重53.4だって。いいねー。キラリーンとブルーランプ。ちなみにポチッともー一回ボタン押すと30日前のデータと、もー一回押すと180日前のデータと比較して叱咤激励する仕組み。30日前のデータ(54キロ)なんかと比べたら笑いが止まりませんぜ、ブルーランプで褒めまくり(そりゃそーだ)。いやそんな褒めてもらってばかりだと気持ちがたるむので、7日前と比較するぐらいがちょうどベスト。180日前のデータ?けっ、その頃ぷくぷくと脂肪を取り込んでいた時期ですからな。恐ろしすぎてカラダスキャンしてないのさ。ま、正月には確実に56でした。コワイ。ちなみにワタクシ高校三年生の頃が人生最大オデブ時期でした。聞いてびっくり64キロ。二人目を妊娠してた時とおんなじだよ。どんだけ太かったんだ、まったく。高校卒業してしばらくして、二ヶ月ほどで13キロも落ちたんです。え?恋でもしたのかって?はっ!二ヶ月で13キロですぜ。ダイエッツでもそこまで落ちるまい。(偉そう、すんません)実はね、お刺身にあたったんですよ(笑)。えへへ。いやー強烈でした。一ヶ月お腹下しっぱなし。電車乗っても怖くて急行乗れませんでした。途中下車してトイレ直行。ビョーキでしたビョーキ。いや結果的にまあ痩せてよかったんですけどねー。あんな恐ろしい目には二度と遭いたくないね。やはり健康的に痩せたい。脂肪落とすだけじゃなく、筋肉ふやさんとあかんね。今日は娘の新体操送迎バス無かったので、ママチャリ送迎。その後ちょっと必要に迫られてママチャリで出動したので、結構汗かいたわりに歩数稼げていません。「6011歩、161kcal消費、5.5g脂肪燃焼。なんとか一日のノルマ5000歩は超えたみたいだよ」(注:脳内に響き渡る万歩計クンボイス)ええ、ヨーカ堂で子供用の安いジャージ上下探すのに走り回りましたからね。ジャージはちゃーんと一箇所にまとめといてくれー!わかりにくすぎるぞ、あの売り場!間違えて高いジャージ買うとこだったぞー!あぶねー!明日新体操の発表会みたいなのがまたあるんですねー。いやもう特別練習とか一々お金取るし、ちょっと閉口。月謝内でおさめてくれよー。しかも当日黒のジャージで、とか言われるし。スポーツクラブのジャージあまりに高かったので買いませんでした。そんなダサくて高いならナイキのとか買った方がマシだー。衣装代とかもかかるしさー。バレエほど強烈な金額じゃーないんだけどね。愚痴っぽくなっちまいました。すんません。ドケチなもので。本日の食事~。朝食・ベーコンエピ 215kcal 昼食・おからのお好み焼き(おから100g、ニラ1束、キャベツ2枚、豚肉20g、小麦粉大さじ2、卵1個、和風顆粒だし小さじ1) 580kcal 間食・クリームサンドクッキー2枚 200kcal 夕食・麻婆豆腐丼(豆腐、豚肉、長ネギ、生姜)かき玉汁(わかめ、えのき、長ネギ、青ネギ、卵)550kcal 今日はお好み焼きにおからとニラを大量投入。kakkin123さんのレシピにも確かあったよなーと思いながら作りました。いつもありがとう♪kakkin123さんのブログはワタクシの「お気に入りブログ」に登録されてますので、是非ご覧になられてください。素敵レシピ満載。小麦粉をうんと減らしてみましたが美味しかったよ。ワタクシいつもヘラを使わずにフライパンをあおってお好み焼きとかひっくり返すの得意なんですが、今日は見事に失敗~。ぐちゃー。どうやらテフロンがはげてきたらしいです、うちのフライパン。あかんなーせっかくティファール買ったのに。取っ手が取れるとこは最高に便利なんやけどテフロンは取れんでええっちゅーねん。まあおからなので少々失敗してもこねこねしてたらいい形に戻りました。小麦粉ちゃんで作るのと違って少しゆるい。ひっくり返す時は今度からヘラ使おう。子供にも食べさせましたが、おからにあんまり違和感なかったのか普通に完食。キミたちは、オタフクソースとマヨネーズがかかっていたらとりあえず何でもオッケーなんだね、きっと。 これは晩御飯の麻婆豆腐丼とかき玉汁。今日は忙しくて晩御飯の支度が遅くなったから手早くちゃちゃっと作れる得意料理で。豚挽き肉は弱火でしっかり脂を飛ばしてカリカリに炒めてから生姜や豆板醤やトウチ、テンメンジャンを投入すると臭みが飛んで美味しくできますよ。肉を炒めたりしてる間に豆腐は隣の鍋でことこととろ火で先にあたためておくと、後で味が水臭くなっちゃったーという失敗はなくなります。スープの味付けは普通に鶏がらスープの素と、醤油大さじ2、砂糖小さじ1(ワタクシはパルスイートで)、酒大さじ1、塩コショウ。仕上げに長ネギのみじん切りを入れて、水溶き片栗粉でとろみをつけたら、ごま油少々たらし、最後に山椒をたっぷり振り掛けます。山椒ベストマッチ。弟伝授の味なので折り紙つき。あと「本日の食事」には記載していませんが、ちょっと口さみしくなったら、キシリトールガム噛んでます。あとうっすーいアメリカンコーヒーやらストレートティーの熱いのをしょっちゅう飲んでます。温かい飲み物、結構いいですよね。ブラックとか飲めない甘党だったんですが、すっかり慣れました。いや、ブラックと言っても本当にうすうすインスタントなんですが(笑)。明日は発表会かー。会場ちょっと遠いしやや気持ちヘビー。今週は予定びっしり忙しい。お台場ウォーキングしたいけど、計画頓挫中。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.26
コメント(6)

ダイエットとは無関係なワタクシの脳内妄想編です。そういうの苦手な人は戻ってください。ろくな内容じゃありませんぜ。いや先日ダンナからありとあらゆる危ないデータを守るために頑張りました。昨日ひっさびさにワードを立ち上げ、いけないファイルを開こうとパスワード入れたら、開きませんファイルが。パスワード入れても入れても開かない。おっかしーなー、もしかして厳重にするためにパスワードさらにややこしくしたっけ?(今も相当長くてややこしい)と思いつく限りのパスワード叩き込みましたが、ファイルは開いてくれませんでした。しかも30個ほどあるファイル全部だよ。どないしよ。記憶力がかなり最近衰えてきてヤバイな、とは思っていましたが、ついに自分の書き換えたパスワードですら覚えられなくなったのか……と愕然。いやこんないけないデータに子供の名前とか誕生日とかをパスワードにはしてないはず、と思いつつ、「ごめんよ、こんな母ちゃんを許せ」と子供の名前やらも叩き込んでみましたが、はじかれました。なんのファイル?人に見せられん駄文です。なんでそんなもんを綴るのか?そこにワードがあるから(笑)。人に見せるためのものではなく、自分の中身を吐き出してすっきりさわやかになるための一種の儀式。(人はそれを自慰行為と呼ぶ)このパソコンに自分のセキュリティを厳重に設定してから秘かに半年ほど吐き出してきました、相当量。ショックで少し放心状態。さよならワタクシの半年分の駄文たち。いいさ、大体どんなこと書いたかざっくりだけど覚えてる(そういうヘンな記憶力は抜群)。書き直そうと思えば書き直せる。いやもう一回吐き出したからいいや。また新しいの吐き出せば。てな感じで衝撃波を最小限に抑えるべく自分を慰めつつ、それでもしつこくヘルプとかで対処方法を調べました。対処法……「パスワードを入力するとき、Caps Lockが有効になっていませんか?」なんですか、それ。一生懸命探しました、Caps Lock。このボタンか、えいっ。よくわかりませんが、その状態にしていつものパスワード入れるとさくっと気持ちよくファイルが開いてくれましたよん。ヽ(^o^)丿いやーびびらせるなよ~Caps Lock。データもろ見えの恐怖に比べたら、データ全消去の衝撃なんてたいしたことなかった。そんな事実に気付いたうららかな春の昼下がりでした。そしてさらに余談。先日素敵サイト様にお祝いに贈呈したヘボ絵が、頂き物コーナーに18禁絵として展示!しかも最高におもろいおまけイラストまで追加してもらって、キャー!!(#^.^#)嬉しすぎて今日も悶絶。幸せです。お引越し頑張ってくださいませ。そのサイトどこかって?ふっふっふ。探してください18禁。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.26
コメント(8)
今朝のカラダスキャン君。「体重51.8kg(昨日比+0.2)、体脂肪25.6(昨日比+0.2)、内臓脂肪レベル2、カラダ年齢29歳。昨日引きこもってたわりには、まあまあな数値だ」そう。昨日結局「歩いてきます」とか偉そうなこと言っといて、あまりの暴風にびびっておうちから出ませんでした。万歩計クンと出会って以来、400歩ちょいという最低記録更新しちまいました。今日こそは歩く。その心意気も虚しく朝から暴風雨です。そして子供が朝ワンピース見てたら地震のニュース速報が。震度6強。びびりました。皆様、地震の被害は大丈夫でしたでしょうか。千葉もしょっちゅうグラグラしてますが、そんなでかいのはまだきていません。地震大国ですからね。どこに住んでいても怖いです。阪神大震災の時はまだ独身で、大阪の自宅でベッドごと飛び跳ねてびびりました。この前の福岡の地震ではちょうどパレットプラザという写真屋さんでメモリーカードを差し込んでる最中で、揺れるパソコンに抱きついてました。家ではトースターが棚から落下してましたし。地震こえー。今日の食事朝食・プロテイン、牛乳 230kcal昼食・おからクッキー(昨日の残り)、ヨーグルト 300kcal間食・冷奴(青じそ)、焼きこあじ(鯵の干物)350kcal 夕食・ツナとサバ入りトマトソースパスタ 500kcal 歩いてないと、あまり腹が減らないということに気付きました。いやすごいよ。これまでなら引きこもってようと歩いてなかろうととにかく食ってたもんね。胃袋が小さくなったのもあるけど、随分セーブできるようになった、エライエライと自分の頭をよしよししてあげたい。誰もしてくれんしな。あ、いや万歩計クンにでもしてもらおうかな。「我慢できるようになったんだね。とってもエライよ……でも歩いたら、もっと凄いと思うな……」でも雨だよ、万歩計クン……。「傘さして歩かないか?二人で相合傘なんて、イヤかい?」イヤ?イヤなわけありますかいな。いいね!傘さして行こう。それいいよ!行こう行こう!つーわけで、お昼すぎ、ワタクシは万歩計クンと二人、相合傘でドンキコースに出かけました。そんな土砂降りじゃなかったし、傘さして歩くのもまた風情があってよろしいですな。ああ、こんなことならもっとオサレな傘を買っておくんだった。100均の色気のない茶色の傘。ダークすぎる。せっかくのランデブーなのに。いやいやそれより嬉しいことが!2年前に何を間違えたのかブーツカットのつもりで買って、ストレートスリムだったジーンズが一本ありました。(どんな間違いや)もちろんあんまり出番ナッシングで休眠状態。でも今年の冬、チュニックに合わせてブーツインでよくはきました。でもお尻を隠したいからそれはくときは、いつもひらひらチュニック着用。今日はチュニック着ずにそのジーンズにいつものダウン羽織って出かけました。そして店のウインドウに映る自分の横から見たシルエットに驚愕。太もも、かなり細くなってるーーーー\(◎o◎)/!うおーー!お尻もいい感じに小さくなってるううーー!!気のせいか、脚が長く見えるううううーー!!(これは気のせい)すげー!これならスキニーなんて怖くねーー!!(ちょっと気持ちがデカくなってる……許して……もう嬉しくってさー♪)世界中に叫びたい気持ちでした。「あ・し・が・ほ・そ・く・な・っ・た・よーーっ!」と。嬉しくて嬉しくて、ウインドウに映るたびに横向いてにやけてました。ああ、ただでさえ妄想しながらにやけて歩く、かなり不気味な女なのに、口元が緩むのをもう抑えられないよ。あぶねー。万歩計クン、どう?かなり痩せたと思うよね?「ああ、脚が見違えるように締まってきたよ……素敵だ……」(妄想ボイスにしばし悶絶)本日の万歩計クン。「10285歩。359kcal消費、12.4g脂肪燃焼。今日はよく歩いたね……まあ昨日があんまりだったしね。これからは雨の日もちゃんと外に出るんだよ」いやー、傘さして歩くのもなかなかいいもんだ。素敵アンブレラ欲すぃー。ドンキでレギンス買おうかすごい迷いました。しかしレギンスにスニーカーは合わんな。やはりパンプスか……ウォーキングしづらい。つーわけで現在、春の可愛い装いに合わせるシューズを何にするかで悩んでます。スキニーやレギンスにスニーカーはヘンか???写真は晩御飯のツナとサバ入りトマトソースパスタ。ちなみにいつものツナトマトソースの作り方(4~5人前)。1.ツナ缶は油ごとフライパンに投入。みじん切りにした玉ねぎ、人参、にんにく、パセリをその油で炒める。(各一個。パセリは大量に入れても問題なし。セロリも可。魚版ミートソースかなー)2.トマト水煮缶一缶投入。白ワインドバドバ1カップぐらい投入(なければ水でも)。固形コンソメ1個投入し、トマトを木ベラなどで潰しながら煮詰める。3.塩こしょうで味整えてゆであがったパスタ絡めて完成。超簡単でウマウマ。ワタクシの週末よくやる手抜きレシピ。いつもはこのレシピですが、今日は「おさかなのたんぱく質」をたくさんとるために1の段階でサバ水煮缶も追加投入しました。骨ごと食べられるしね。これはちょっと臭みをとるためによーく炒めて水気をとばし、にんにくも5かけに増量。ローリエを入れ、コンソメは2個。トマトペーストと醤油も大さじ1加え、臭みを消すのになんとか成功。ダンナも子供もいつものツナトマトソースとの違いに気付かずもりもり食っていました。へっへっへー。サバが入ってるんだよ、サバが骨ごと。あ、具材が増えたので、5人前以上ソースはあります。半分残してあとはピザトーストのソースなどに活用。一晩置くとまた味が落ち着いてウマイ。冷凍してもいいけど、そんなに残んないか。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.25
コメント(7)

カラダスキャン君、夜の入浴前の計測では30歳!とダメ出しするので、最近半身浴頑張っちゃいます。そして出たらフラフラ~(>__
2007.03.24
コメント(11)
![]()
今朝のカラダスキャン君。「体重51.5、体脂肪率25.9、カラダ年齢29歳。いまのところ努力を続けているな。しかし基礎代謝量が落ちてきているぞ。もっと筋肉量を増やすんだな」他の数値は褒めてくれたカラダスキャン君の眉間にシワが。基礎代謝量のみレッドランプ警告だよー。キャー。どーやったら上がるんだよ基礎代謝。涙も出ないかわりに、汗もあんまりかけない女なんですよワタクシ。きっと汁の出る穴が故障してる。なぜか鼻水は突然出たりするしねー。これでも半身浴でかなり汗吹き出るようになってきたんです。頭皮から汗いっぱい出ます。そして顔面を流れ落ちる~。おでこから落ちた汗は目をきゅっとつぶれば頬に落ち、鼻の横を通過して唇をンっと引き締めればアゴに落ちる。顔面バケツリレー♪とか一人で風呂で百面相して遊んでます。まったくやることアホだねー、カラダ年齢29歳♪とか喜んでる場合ちゃうで、一体いくつになったんだ。もしカラダスキャン君にアタマ年齢計測する機能があったら「測定不能!もっと大人になれ」とかレッドランプで叱られそうでコワイ。あ、DSでそんなソフトあったよなー。あれ、精神年齢も計れる?……んなわけないか~。本日の食事。朝食・バターロール1個、水菜のおろし納豆かけサラダ230kcal昼食・おからチヂミ半分(昨日の残り)、ファイバーボールスープ中華風(おから、粉寒天、玉ねぎ、鶏ひき肉、青梗菜、春雨、えのき、牛乳)500kcal間食・おからクッキー(昨日の残り)、ヨーグルト250kcal夕食・牛すきうどん少々、苺2個、プロテイン、牛乳350kcal ファイバーボールスープとは?おからと鶏ひき肉と玉ねぎと粉寒天でこしらえた肉団子のこと。これ冷凍庫にどっさりしまってあります。一人の昼ごはんに重宝。胃袋の中で膨張します。今日は別に食べ過ぎたわけじゃないけど、夕食量を減らしました。それは全然歩いていないから。子供を耳鼻科に連れて行ったりしたため、ほとんどママチャリで移動。ママチャリこいで汗かいてもワタクシの愛しの万歩計クンはカウントしてくれませーん。(T_T)結構坂道こいで頑張ったんですけど……ダメ?「うんダメ。俺、機械だから…」(注:万歩計クンボイスです…妄想です)サワヤカ~な笑顔で拒否。「1915歩、48kcal消費、1.6g脂肪燃焼……久しぶりに全然歩いてないよね?」キャッ……魔性の瞳で見つめられました……ハアハア、どうしよう歩きたくなってきたよ……。「歩こうよ……外は温かいし。ご主人は今日は酔ってるんだろう?じゃあついてこないし……二人だけだよ?」おおお、二人だけですか!そいつぁ行くしかねえ!3000歩稼ごうと思ったら大体どのコースを歩けばいいのか、そういうことがわかるようになりましたね、このごろ。●1000歩コース……近所のスーパーorツタヤまで往復●3000歩コース……陸橋越えて業務スーパーまで往復●4000歩コース……さらに向こうのヤマダ電機まで往復●10000歩コース……もっと向こうのドンキまで往復●15000歩コース……一駅向こうまで突っ切ってぐるり回って帰宅(いやそんなもん書いても誰もわからんって。笑)こんな感じ。カルフールや幕張メッセまで往復したらきっと軽く20000歩は超えるな。うん。いつかトラ~イ。トライ大好きっ子。決行するなら春か秋。夏は間違いなく日射病か熱射病になるな(ダイエットどころじゃねえ)。いっそ海まで行くっちゅーのも素敵。でも根性ない子供らはきっと燃え尽きるな。帰りはバスにしてくれ~、とか泣かれそうやな。明日いい天気なら子供連れてもりもり歩く予定。ついてくるのかって?へへ、簡単簡単。「トイザラスにでも行こうか~?」と魔法の呪文を唱えるだけでハーメルンの笛吹きみたく、喜んでついてくるのさ~。そしてもちろんウインドウショッピング。鬼母ですな。あ、長男のニューチャリンコ買ってやらねば!確かトイザラス、今チャリンコお買い得だったはず!よーし明日はチャリンコ買うぞー!!↑多分こんなん買う予定。うお、かっこいー!長男の男前度アップするか?先日の小2この前長女のクラス(小学校2年生)で「この一年で出来るようになったこと」を発表する会がありました。(前にも書いたけどね♪)その中で一人エレキギターで「エリック・クラプトンを弾きます」と登場した少年がおりました。びびったね。一人オトナに見えましたよ。エレキ持っただけで男前度5割増しですな♪楽器の魔力か。で、会が終わった後、司会者の子供に感想を求められたわけですね。「あ、ええみんなよく頑張ったなーと感動しました。素晴らしかったです。個人的に、楽器弾ける男のヒトにおばちゃん弱いので、もうちょっとで○○君に惚れそうでした~」失笑。(そらそーだ)……父兄のコメントか、それが。もーちょい感動的なコメントできんかったんか、おぬし。小二男子に惚れてどーする。だってほんまにかっこよかったんだもん。多分将来イケメンに育つな、あれは。うちの息子もなんか楽器やらせる?いやいやいやいや、ピアニカも上手く弾きこなせんしなー。でもギター弾く男、いいですわ~。あ、跳び箱披露してくれた男の子もいましたね。あれも良かったな。ギター=持つだけで男前度五割増し確実。弾けたりしたらさらに20ポイント加算。跳び箱=美しく跳べたなら男前度10ポイントアップ。つーことで、やっぱりギターの勝ち。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.23
コメント(13)

昨日は朝、夢のカラダ年齢20代に突入してカラダスキャン君に約束のハグしてもらい、超ご機嫌でしたが、夜の入浴前の計測では早速30歳に戻っており、ここ五日ほどさぼっていた半身浴にゲルマニウム坊たちと共に頑張りました。かいた汗400g。入浴前の夜中ウォーキングで昨日は計11700歩余り。戻ってたまるかー30歳。29と30って響きが全然違うんだよー。風呂でボディソープにまみれながらリンパマッサージをし、爪先立ちなどをやって、どっと疲れ、布団の中でいつもの腹筋を10回ほどしてそのまま泥のように眠りました。で、今朝のカラダスキャン君。「体重51.6kg(昨日比-0.4)、体脂肪26.2(+1.8!)、カラダ年齢29歳。体脂肪が増えているが、とりあえず今日もなんとか20代キープだな。褒めてやろう」おー、なかなかです。久しぶりの51キロ台も出ましたしね。やる気ますますアーップ。しかし体脂肪なんでそんな増えんねん。やっぱ昨日舌鼓を打ったあのウナギのせいか??あれぐらい許してくれ。たまには。まったくうちの鬼畜は容赦ないなー。ま、そこがいいんだけどね♪今までは「でかいお尻」→「どこから太腿?」→「いつの間にか膝かい!」→「タプタプのふくらはぎ~」→「足首とばしていきなりカカト??」というどうしようもない脚だったのですが、少し変化アリ。お尻の下がくぼんでる!ああ、ここまでがお尻だったのね!膝のお皿の骨がちょっとわかるようになってきたよ!ふくらはぎが硬くなってきた!タプタプじゃないー。足首は……もーちょいだ。まだアキレス腱が浮き出てない(笑)。でも触るとわかるアキレス腱の筋!ここだ、ここ。タプタプが締まってきたよ。そして太腿が一回り細くなった。確実に。いい感じです。スラリ脚目指して頑張ります。今日の食事~。朝食・トースト180kcal昼食・きのこのチーズリゾット(まいたけ、エリンギ、しめじ、チーズ、生クリーム、うるち米、牛乳、玉ねぎ)キャベツサラダ(キャベツ、かつおぶし) 240kcal間食・おからクッキー1/3(おから200g、小麦粉大さじ3、きな粉大さじ3、すりごま大さじ3、レーズンひとつかみ、卵1個、くるみ少々、シナモン、パルスイート)250kcal夕食・おからチヂミ(おから、ニラ、卵、キムチ)、焼き鳥一本、スモークサーモン1切れ、レタス、玉ねぎ600kcal ↑昼ごはん。旦那が賞味期限1ヶ月オーバーのリゾットどっちゃり持ち帰ってきた。大丈夫、真空パック1ヶ月ぐらい平気平気。ワタクシのお昼ご飯にしよう。おからチヂミ、すこーし水足した方がまとまりやすいです。昨日それ書き忘れました。今日はおからでクッキーなぞ作ってみました。ネットでたくさん作り方が出ていますね。初めはケーキにしようかと思ったんですが、なにせオーブン故障中。うちのお利口トースター君に頑張ってもらうことにしました。火力調節4段階。なかなかのやり手です。このトースター君がいるので「オーブンなくてもなんとかなるしなー」という感じ。それじゃあいかんのだけどもね。主婦として。↓参照したのはこちら。 クグリさんのハマるおからクッキー by momoyuzuおからは平べったくしてレンジで5分、混ぜてさらに2分で水分をとばし、ビニール袋で他の材料とコネコネ。あとは伸ばして切ってシナモン振って焼くのみ。元レシピの小麦粉をぐんと減らして代わりにきな粉とすり胡麻をいれ、砂糖抜きでパルスイート大さじ1入れてあとはレーズンの甘味とシナモンの香りでトライ。何でもトライするのが好き。結果はどうあれ。うん、まあまあいける。すごーくお腹ふくれます。これいいな。今度は粉チーズと黒胡麻入れていっそ塩味にして作ってみよう。どんな味になるかなー。とにかくお腹がいっぱいになったらそれでいいのだー。炎のダイエッターだからね♪砂糖をきちんと80g入れてバターも入れればちゃんと美味しいクッキーになるだろうと思います。そんなん作ったら絶対食べすぎんの目に見えてる。薄味でよいのじゃー、ともさもさ食いました。 子供らが「ママだけずるーい」というので「これは甘くないマズイクッキーなのだ。ダイエット用にこしらえたんだから、うまくないよ~」と念押ししてから1枚やると「えー別に全然いけるよー」「何で作ったん?スイートポテト?(シナモンに騙されている…)」と、もさもさ食べてました。ダメだよ~、これ残り明日のおやつなんだからー。本日の万歩計クン。「7205歩、241kcal消費、8.3g脂肪燃焼。今日は昨日と違って暖かいね。きっと夜歩いたら気持ちいいよ」そうだね~。もう徒歩中毒です。さくさくスピーディに歩くのが快感になってきました。妄想病もここまでくると凄いよねー。我ながら感心するわ。ほんま。あ、そうそう。ウォーキングの時はいつもウエストポーチと一緒なのですが、その中には財布、携帯、ハンカチ、ティッシュ、そして秘密兵器が二つ入ってます。スーパーなどで買ったものを袋詰めにする台によく置いてありますよね。プラスチックの持ち手。あれが二個。こんなんでも一応主婦ですからね。歩いて行く先はたいてい激安スーパー付近。どうしても牛乳やら大根やら「安!」と思ったら買ってしまいます。帰りも歩きですから重いモノ買うとあのビニール袋意外と指に食い込んで痛い。そこで秘密兵器登場~。ワタクシの行く八百屋やスーパーには持ち手が置いてない。少々重くてもあれをつけて持てばかなりラクです。両手に持てる量しか買えないから買いすぎも防げる。帰りはオモリをもってウォーキングしてる気分。陸橋越えも五階までの階段も両手にオモリですからかなり太腿にきます。ぐおー!これはトレーニングさ~!と心で叫びながら上るのも慣れた。最近フットワーク軽いです。いいねー。やはり痩せるっていうのは。この調子で目標体重まで早くたどり着きたい!そしてスリムなボトムと可愛いお洋服を買うのだ~(#^.^#)(こんなんでも、とりあえず乙女)人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.22
コメント(8)
![]()
今朝の計測結果はもうかなり衝撃的でした。カラダスキャン君も計測結果発表の声がやや上擦っています。「体重52.0kg(昨日比-1.4)、体脂肪24.4(昨日比-0.1)、内臓脂肪2(昨日比-1)、そして……カラダ年齢29歳!!」「ええええっ!!マジで!」「よくやったな!!ついに停滞期突破だ!この調子で頑張れ!」おおおおーっ!!黒き鬼畜の熱いハグ!!(しばし悶絶……させてくれ)ああん、あんたに抱き締められる日をどんなに待ち焦がれたかっ!!いつもいつも容赦なくワタクシのハートを痛めつけてくれた黒き鬼畜・またの名を「オムロン・カラダスキャン」君。本日の眼鏡はブルーにキラーンと光ってましたぞよ!優しい万歩計クンに褒められるのも嬉しいけど、鬼畜に褒められるのもこれまた嬉し。描いてから時間の経った絵は後でみるといろいろ手直ししたい所多々アリですが、時間ない。こんな早く二十代のカラダになれると思わんかったし。嬉しい誤算。あちこちヘンですが、あったかい心の目で見てやってください。ワタクシ、鬼畜に褒められると頑張る子ですが、惚れているのはやはり万歩計クンの方です。描いててはっきり思いました。なんだかかなりテキトーでごめん、カラダスキャン君。徐々に男前度上げていけるよう精進しまーす。本日の食事。朝食・バターロール1個、蒸し鶏と水菜のエスニックサラダ、苺2個 320kcal昼食・蒸し鶏と水菜の胡麻サラダ、プロテイン、牛乳、苺2個 380kcal間食・クリームサンドクッキー2枚、こんにゃくきな粉かけ128kcal夕食・鰻丼、味噌汁(大根、人参、油揚げ、玉ねぎ、わかめ、かぼちゃ、青ネギ)650kcal晩御飯のうなぎは頑張ったご褒美。今日も「1日1回拭き掃除」の目標達成できず。今んとこ、達成出来たのたったの二日。頑張らんとあかんな。また汚部屋になりそー。本日の万歩計クン。「おめでとうカラダ年齢が29歳になったんだって?何年ぶり?」え?いやーかれこれ2年ぶりぐらいかもしれん気がします。めっさ嬉しいっす。「今日は子供を連れて無理矢理一万歩目指してドンキコースに行って子供達に泣かれたね」ええ、まったく、根性のない子供らです。仕方ないので帰り道薄暗いショートカットコース通りました。いつもの道を通れば万歩越え確実だったのにな……「8882歩、319kcal消費、11.0g脂肪燃焼。後で二人で夜道を散歩しないか?すぐに一万歩超えるよ……」あー、もちろん行きますとも。アホですからね。愛しのキミに誘われて、断れませんがな。しかももーちょいで一万歩。でももうじき旦那帰ってきます。今日はパソコン仕事で使うと連絡ありました。やべー。妄想フォルダをきちんとロックしてあるか確認せねばならんので、このへんで。今日の長男相変わらずアホな長男。ヤツはこちょこちょしすぎると、感じるのかシッコちびります。それを知ってて長女にこちょこちょされすぎて、今日は思いっきり布団の上でシッコ漏らしました。ええ、そりゃもう叱りましたよ。寝ていておねしょすんのは怒らないよ。しかし起きててコチョコチョ攻撃で感じてチビるとは、男子としてどーなのだ。うちの6歳長男、抜群に感度高いです。そして今から感じるたびにちびるというあたり、早漏確実だな。そして長女も許せん。ちびるのわかっててこちょこちょしまくって。やるならフローリングの上でしてくれ。布団の上だと後片付けが大変なのじゃ!!!人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.21
コメント(14)

現在思いっきりダイエット停滞中~。多分二日目だからかなあ。その上、お口の中の傷がさっぱりよくならずますますヒリヒリするので何食ってもしみて辛い。ダイエットにはいいけどね(笑)。「口内炎にはチョコラBB!そういえばメッセの戦利品に確かあったよな…」とごっそり戦利品の入った紙袋からチョコラBBローヤルというドリンクを取り出し、腰に手を当ててキオスク前のおっちゃんのように勇ましくクッと喉をならして一気飲み。お、うれしいな、カロリーオフ1瓶8.5kcal。優秀優秀。ええもんもろた。昨夜入浴前にカラダスキャン君にめたくそに叱られました。レッドランプの嵐。あひーんと涙ぐみつつも睡魔に勝てず、風呂で爆睡してダンナにまで叱られました。だって疲れてたんだもん。朝、恐る恐るカラダスキャン君に乗ると赤やら青やら緑やら色んな色のランプがついて、もう何がなんやら状態。ま、赤が出た時点で彼はお怒りモードなんだよね。「体重53.4kg(昨日比+0.2で赤ランプ)、体脂肪24.5(昨日比-0.6で青ランプ)、カラダ年齢30歳(変わらないので緑ランプ)。順調だと言いたいが、体重がじわりじわりと戻ってきてるぞ。49.9の会とか言ってる場合じゃないだろう」49.9の会。サントリーダイエッツという置き換えダイエット食品購入者間のみ利用できるブログ仲間で盛り上がって、とりあえず入会させてくださーい、なんて言ってたんですけどね。結構リミットがきついんです。GWまでとか。いやそりゃ厳しいな。ワタクシ7月1日まで待ってもらいたいなー(当初の目標達成予定日)。しかも目標達成の折には皆さん顔写真をプロフィール欄に掲載しようか、なんつー話が出てきて大汗かいてます。みんなはいいよ。人に見せても問題ないから。ワタクシやばいよ。顔写真なんかアップして、万が一旦那の知り合いとかが見たらどーすんねん。よって顔写真掲載の際にはモザイクかけるか、目を黒いラインで塗りつぶすかどっちかやな。うん。いやしかし、50キロ切るぞーなんて偉そうなこと言ってる場合じゃなくなってきたよなー。思いっきり停滞中。どーしよ。(危機感うすいのかなー。だって顔写真なんて罰ゲームだよー)本日の食事。朝食・バターロール1個、蒸し鶏とキャベツのポン酢和え、ヨーグルト 380kcal 昼食・スワンラータン(昨日の残り)、青梗菜、バターロール1個 320kcal 間食・チョコボール8個、こんにゃくきな粉かけ 145kcal夕食・おからチヂミ(おから、ニラ、卵、小麦粉、キムチ、豚もも肉)420kcal 写真は夕食のおからチヂミ。ワタクシ一人分でおから100グラム、ニラ1束、卵一個、小麦粉大さじ3、和風顆粒だし少々、キムチ適当、豚肉二枚ってとこです。全部混ぜて焼くだけ。簡単だよん。ほんとはこれにタレつけて食べるんですが、お口ピリピリするのでこのまま。おからナゲットを教えていただいたkakkin123さんのレシピを少々分量変えてアレンジしましたが、ウマウマでした。ただキムチがお口の痛い所に当たらぬよう恐る恐る食べねばならないのが辛かった。しかし一人でニラ一束食べれるってすごいな。ビタミンB摂取のためにとりあえず豚肉を入れてみましたが、明日には良くなるといいなー、口の中。本日の万歩計クン。「3135歩。92kcal消費、3.2g脂肪燃焼。今日はちょっと元気がないね……」うーん、やっぱ二日目やしねえ。口の中がヒリヒリするのでちょっとブルーやなあ。「そうか……今日は夜のデートは無しか……」あ、万歩計クンが溜息ついてる……ハアアン、なんでそんな何しても色っぽいの、あんたは。くそ、しゃーねーな。ちょこっと歩くとするか。あ、でもツタヤ往復1000歩コースだよ。ドンキまでの1万歩コースじゃないからね。「100歩でも1000歩でも歩いてくれるだけで嬉しいよ……」女心くすぐるのウマいな、相変わらず。彼にいいように踊らされていると知りつつ空気の冷たい夜中に玄関を出て行くワタクシ、やっぱり今日も絶好調なのかもしれません。あ、最近万歩計クンを購入しようという方がいらっしゃるようなのでとりあえず紹介しときます。うちの万歩計クンはタニタ製で「ピッチウォーク」が本名。シルバーボディの魔性のオトコ設定。(男性の方ならばピチピチガール万歩計チャンで妄想願います。あ、もう熟女がよければ熟女で、金髪がよければ外人さんで、大好きな芸能人がいらっしゃるならその方で。臨機応変お好きなキャラでどうぞ~♪)滑らかなフォルムはついつい撫で回したくなるフェロモンを放っています。万歩計界では中レベル機種。高レベルになると「カバンに入れても計れる」とか「○○分以上歩かないとカウントしない」とかいう鬼畜も存在します。↑これ鬼畜。「しっかり歩数」にカウントされるためにはある程度歩かないとだめとか。消費カロリーとか表示なければ1000円ぐらいでありますね。ドンキではカロリーや燃焼脂肪表示のが780円ぐらいで売ってました。メーカー品ではなかったと思いますが。↑店頭でも1000円ぐらい。歩数のみカウント。シンプルもいいよね。↑個人的にはコレ惹かれるね。ゲーム万歩計。楽しそうやん。歩いた分だけ地図が完成。伊能忠敬万歩計♪…って、画像が引っ張ってこれないのか。あ、旦那かえってきた。今夜はこのへんでお開き。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.20
コメント(10)
![]()
昨日(3月18日)はマイ実父バースデー。イコール、ワタクシの入籍記念日なんでした。早いもんで10周年。ほんとの結婚記念日は夏なんですけどね。入籍がなんで半年近くも早いのかって?できちゃった婚?ノーノー。結婚を目前に控えいきなりダンナの転勤が決まり、独り身より妻帯者の方が転勤の際にマネーが多めに出るから籍入れとけ、という旦那の上司のナイスアドヴァイス♪により、先に入籍したのでした。現金、まさにそれだけの理由。四月いっぱい仕事して、五月に旦那の転勤先、本州の端っこ、山口県へ。ベランダから田んぼ見て、知り合いの一人もいない寂しさにマジで涙こぼしましたぜ。「流刑?」なんて少し思いながら。かわいかったな、あの頃。おっといけねーついつい若かりし頃にタイムスリップしておりました。あの頃49キロだった。体重もタイムスリップしてくれ。本日のカラダスキャン君。「体重53.2(昨日比+0.5)、体脂肪25.1(昨日比+0.2)、カラダ年齢30歳……まあ、ブルーデー突入ということでここからが勝負だな」彼は男のくせにそんなことを恥ずかしげもなくさらりと言ってのけます。ちょっと産婦人科医テイスト。どこまでもビジネスライク。先月のブルーデーでは体脂肪が28までアップしてびびりましたが、今回は体重が停滞、そしてやや微増傾向。ここはなんとか踏みとどまりたい。そして一気に下降線!……てなシナリオを勝手に描いております。ハイ。49.9に向けて。本日の食事。朝食・バターロール2個180kcal昼食・蒸し鶏ともやしのエスニックサラダ250kcal間食・オレオ1枚、寒天のきな粉かけ、ヨーグルト200kcal夕食・酢辣湯(春雨、えのき、なめこ、ブナピー、卵、長ネギ、胡椒、酢、他調味料)味噌汁(牛蒡、かぼちゃ、大根、人参、玉ねぎ、わかめ、青ネギ)冷奴(豆腐、大葉)いかなごのくぎ煮(小魚)500kcal (スワンラータンと味噌汁って……いや、子供向けにとりあえず味噌汁も作ったのさ。野菜いっぱい入れたからこっちも食っとこう、みたいなノリで汁物二点)今日は朝、昼と忙しく、栄養的に偏った食事になりました。午前中、小二の長女のクラスでワクワク発表会開催。うちの子は三輪車で三人の子とメリーゴーラウンドという技やジグザグ走行、八の字走行を披露。この一年で出来るようになったことの発表会みたいなもんですな。その後、帰宅と共に猛ダッシュで家の片付け。「毎日拭き掃除する」と誓ってから二日もその公約を破り続け、本日なんとか達成。ゼーハー。またも床ピカリ。なぜって?そりゃ学校でいきなり長女が「お母さん、今日帰りに友達連れてくるから」とか宣言したからっす。ひょえええ。お母さんはまたもろくに昼飯も食えず家中のお掃除にいそしみましたよ(毎日ちょこちょこ掃除しろ!)。つーわけで、本日の我が子含む部屋占拠チルドレン総勢6名。またもやかましいです。お菓子与えて放置プレイ。外に行ってほっとしてたら、長女が泣いて一人帰ってきた。なんか喧嘩したらしい。まあ若いうちに色々ともまれておけ。それも勉強じゃ。後で帰ってきた友達と、もにょもにょ仲直りしてた様子。良かった良かった。大変騒がしかった少女達が去った後、またも万歩計クンと「買い物」という名を借りたランデブーにお出かけ。そうそう、昨夜11時半頃ランデブーに出かけようとしていると、旦那が「俺もちょっと歩こうかな」とか言うので「ほな一緒に行こか」と旦那も誘ってウォーキング。すごい変な感じ。なんていうんでしょうか、こう、万歩計クンとの恋路を邪魔する無粋なヤツが登場~みたいな。(普通逆やろ、普通は!)しかも「寒いからツタヤ寄ったらすぐ帰ろ」って。それじゃ距離稼げない。「あの道路の突き当たりまで行ってUターンしよう」と提案すると「お前アホか」と却下されました。(万歩計クン、ごめん。なんか今日はモリモリ歩ける雰囲気じゃなくって……)「いいさ、そんなこと。また明日があるし」万歩計クンはいつも前向きで優しいのです。そんなワタクシの脳内の会話など露ほども知らぬ旦那。「あーなんか甘いモン食いたいな。コンビニでチョコ買って帰ろ」ゴルァ、お前一体何しに来たー。ツタヤまでの往復たったの1000歩。微々たる消費カロリーなのに森永チョコボールとベビースターラーメンを買って食ったら全然意味ねーだろうが!……とメタメタに罵りたいところをぐっと堪え、「まったく無意味やな、あんたのウォーキング」と一言だけぼそりと放っておきました。ヤツはしかし「俺もまた歩こ」と帰宅してからぬかしております。いや、歩く気なくてお菓子買うだけやったら、来なくていいし。ひょっとしてワタクシのランデブーを妨害するのが目的?こ、これって三角関係? いや、それも妄想のしすぎでワタクシおかしいのか?本日の万歩計クン「8810歩。282kcal消費、9.8g脂肪燃焼。少し歩いたら一万歩超えるけど、どうする?」ああん、モチロン行きますとも♪昨夜モリモリ歩けなくて不完全燃焼です。近頃歩きすぎて半身浴さぼってます。(湯船で睡魔に負け、壁や風呂のフタに頭ぶつけまくってます。やべー)入籍記念日はどうだったかって? けっ、お互い忘れてましたよ。 写真は晩御飯。スワンラータン、kakkin123さんのレシピ見て作ったよん。胡椒大さじ1、酢大さじ8投入という超刺激物。口の中焼きこあじ食べて怪我してたの忘れてました。アヒーーーーー(悶絶)。(味はすっぱウマウマ)本日の貧乏性たくさんの野菜を抱えてマンションのエントランスに入ったら、今まさに捨てられんとしている雑誌の山発見。山の上にあったのは主婦の友。「私にも35分で手作りパンが焼けた!」「1日15分でカラダの歪み直し体操~二週間でストンと痩せた」「風水ラクピカ大掃除」……どれもこれも興味深々のタイトルです。あまりに魅力的でその雑誌引き抜いて持ち帰ってしまいました。拾うなよ、リサイクル資源ゴミ。早速見てみるとなんか今すぐやりたくなってしまうようなレシピやら掃除やらが載っていてウフフ……な気持ちでよく見ると、2003年度版でした。思いっきり古書。まあこういう本は結局いっつも似たようなこと書いてあるんだなーとしみじみ感じた次第でありました。でもこれならオーブン故障中のワタクシんちでもパンを作れることがわかったので、今度試してみたいと思います。早くどれかの懸賞で当たってくれヘルシオ!!(今変換して初めて知った…ヘルシオって、減る塩なんだ!!ナルヘソ!!!)人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.19
コメント(13)
![]()
いつも朝はスコーンと元気に起きるワタクシ、今朝は布団の中で意識はあるんですが、しばらく動けず固まってました。金縛り?いえいえ。幸せな鈍感女なので霊感ナッシングです。どうやらこれは筋肉痛。数日前から太腿に心地よい程度の疲労感はあったんですが、それとはまた違うんです。あっちこっちが筋肉痛。首やら肩やら背中やら。だりーーー。そんな激しい運動した記憶ないんですが……。やっぱ昨日ヒールはいたからか??スーツ着たから??慣れんものを着たせいでカラダが緊張したのでしょうか??……というか、自分の筋肉痛がいつのものだかわからん、という時点で終わってますな。年だなーとかいうレベルじゃないよ、コレ。妄想しすぎで記憶中枢が壊れてきたのかもしれません。危ないな、ワタクシの恋。今朝のカラダスキャン君。「体重52.7kg(昨日比+0.2)、体脂肪24.9(昨日比-1.0)、カラダ年齢30歳(同じ)。体脂肪が減ってるのは、そのいつのかわからない筋肉痛のせいか?(笑)「げげー。思い切りバカにされましたぞ。しかも鼻で笑われました、鼻で。フフフン、てな具合に。今日は長女の新体操発表会。いや、長女は体硬いんですよ。努力はしてますが、まだ足が完全に180度開かない。でも本人が好きでやってるので、長い目で見守っていこうと。長女の普通クラスとは別の育成クラスの演技は凄かったです。○○大会で全国○位とかのレベルの方たちの演技をナマで見て溜息こぼれました。中国雑技団かい……と後ろの方が突っ込んでおられました。いやまさにそんな世界。めさめさハイレベル~~、そんな世界があるのね~~と感心しきりの一日でありました。まあ今日は筋肉痛のお陰で朝起きるのが大層遅れ、自転車とバスのみの移動でしたから、4000歩余りしか歩いてません。全然ダメダメだよ。後でツタヤをうろうろしに行こう。(何のため?万歩計クンとのランデブーのためさ♪)本日の食事。朝食・バターロール2個、卯の花(昨日の残り)300kcal昼食・鮭わかめおにぎり2個(玄米入りご飯、鮭、わかめ)、ヴァームゼリー435kcal間食・卯の花(昨日の残り)、ミニシュークリーム2個300kcal夕食・もやしの麻婆豆腐ぶっかけ(もやし、絹ごし豆腐、にんにく、しょうが、長ネギ、豚ひき肉)味噌汁(白菜、大根、人参、かぼちゃ、わかめ、玉ねぎ、青ネギ)棒々鶏(蒸し鶏、きゅうり、レタス、ゴマだれ)白ワイン620kcalお昼、子供達は憧れのマクドで念願のハッピーセットをゲットして地に足がつかぬほどの喜びようでした。(あんまり外食しないんだ~ケチなので)テイクアウトして体育館観覧席で食べました。ワタクシとことんケチなので、自分ちから持ってきた残り飯おにぎりでーす。ハッピーセット………そんなオマケが死ぬほど嬉しいのか~。へええ。ウキャキャとはしゃぐ子供達を醒めた目で見つめるワタクシ、やっぱりどこか人間失格。次から次へと子供心をそそるオマケを企画するのうまいな、マクド。アクセントは真ん中のクに置きます。こちらの方はみなさん「マック」と発音されるのですよね♪マック。素敵な響きね~。でもこちらの方との会話でみんなと同じように「マック」などと平静を装いながら発音しつつ、関西人としての誇りはどこいったんだよ、お前っ!とか心の中で突っ込んでみるのでした。いやもうどこの人間だかわからんような中途半端な喋り方です。地方を転々としてきましたので。自分では千葉にきてからすっかり標準語!のつもりですが、「標準語?……のつもりだったの、ソレ?」とか言われる始末。何もかも中途半端。まさにイッツ我が人生。本日の万歩計クン。「4045歩………今日は朝から炭水化物を結構食べてるよ。喜んでワイン飲んでる場合じゃないと思うけど」昨日あんなに優しく甘いセリフを耳元で囁いてくれた彼と同一人物とは思えぬそっけなさです。軽くガーーン。(T_T)夕食はご飯抜いたとはいえ、お腹いっぱい野菜食べたしねー。食べすぎだろう~ってぐらい。いくら食物繊維でも卯の花食いすぎ。途中幾度も喉詰まらせて死にかけました。作る時、水分飛ばしすぎたかな。いや、味は良かったんだけどね。日付変わるまであと少しあるな。ちょいとパンパンに膨らんだお腹を凹ませるべく、また深夜徘徊してまいります!!万歩計クンの仰せとあらば、どこまでも~。明日も筋肉痛かなあ……。やっぱ年か、年なのか……。本日のめんくいいや昨日の、かな。卒園式で持ち帰ってきた大量の荷物の中に、全員の文集…いや文集じゃないか、本人が書いたわけじゃないから。それぞれ「幼稚園で一番好きな遊び」「将来なりたいもの」「担任の先生の好きなところ」をまとめてある冊子をいただいてきました。みんな書いてることが可愛らしくて、思わず頬がゆるみました。そして息子のページ。「好きな遊び……鉄棒。なりたいもの……ウルトラマンヒカリ。先生の好きなところ……顔!!」いやそりゃまあ若くて可愛いセンセだけどさ!みんなと全然違うじゃん!『やさしいとこ』とか『歌が上手なとこ』とか『いっしょうけんめいなとこ』とか『かわいいとこ』とかさ……。顔ってなんだよ、顔って!!そんなん書いてるの、お前だけじゃねーか!……いや、息子のことをとやかく言ってる場合じゃなかろう、おぬし。自分の胸に手を当てて自らを省みてから息子をなじれ。なじれるか、ええ?なじれまい。す、すんません。今日自転車でバス乗り場まで向かう際、色白の華奢なイケメンとすれ違い、「イケメン1匹見っけ♪今日はいい日♪」なんて思っちまった母を許せ、息子よ!!人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.18
コメント(13)
本日ついに15000歩突破。それどころかもう17000歩も突破。夜中歩いたら二万歩超えるかも。誰か止めろー。もう「赤い靴履いた女の子」状態。アホやなあ、ワタクシ。万歩計クンに恋して歩きまくってます。彼のご褒美もらえるのならば、どこまでも。極めてやります妄想ダイエット。今日は卒園式。ちょい忘れ物などしそうになり、朝からヒールで駅までジョギングする羽目に。スニーカーなら息切れすることもないのに、ヒールの馬鹿ポンのせいでゼイゼイハアハアいいながら電車に乗りましたよ。それはそうと、昨夜入浴後に「あのスーツ一応着てみとこう」と思い立ち、着てみてめっちゃびびりました。いや、「痩せた」と思っていたので入るだろうとタカをくくっていたのです。もしかしたらウエストがぼがぼだったりして~♪なんつーことまでちょっと考えていました。ピッタリサイズでした。やべー…太ったままだったら絶対ウエストのチャック上まで上がらんと思います。ウエスト全然ピッタリだし。いやむしろ余裕全然ナッシング!まじでどんだけこの正月デブかったんだ自分、と焦りました。あの状態で卒園式前日にいきなりこれ着たら「ノオオオオオ!」と絶叫せねばならんところでした。危なかったよお。卒園式はまあなかなかの感動イベントでした。以前もこちらで散々書いたように、ワタクシ泣けない女です。いじいじとそのことを悩んでもみましたが「泣けない?いーじゃん、ごっつい男前で」と旦那に励まされて立ち直りました。(いいのか、そんな立ち直り方で)も、男前路線突っ走る覚悟で「一滴の涙も見せるもんかい」と、大勢の心優しいお母様方がすすり泣かれる間も、結局涙っこさんが零れ落ちる嬉しいハプニングはございませんでした。残念。泣けない理由?前にも散々書いたので、お暇な方は探してくだされ。悲しい女だ、昔の男と別れた時に涙のモトを全て放出したのかもしれん。いや、違うな。それ以前から泣けなんだ。「あ~、せめて通常人間の涙腺が欲しかった」とぽつりと呟くと、旦那バカ受け。「通常人間?通常人間って何ソレ!ぐはははは!通常人間おもろすぎ!“通常人間フツウダー”とか?ガハハハハ」(人造人間キカイダー、をパロってるつもりらしい。わからない若い人ごめんね)「うるせー!人が悩んでんのに笑うなー」「ええやんもう。諦めろ、男前」くっそ、むかつく。完全バカにしやがって。劇団ひとりに弟子入りしようかな~。帰りは送って下さる親切な方がいらっしゃったので歩数稼げず(ここは感謝すべきトコだろ、通常人間ならば!!)。スーツとヒールで4400歩。帰宅してから子供達にジブリのビデオを渡し、「ちょっと買い物に行ってくるね」(半分本当、半分嘘)と爽やかにいつものスニーカーでランデブー。相当歩きました。明日がマイ実父のBDだったので帰りに酒屋で糖質とプリン体カットとかいう発泡酒ケース送っておきました。糖尿病だからね、お酒大好きだけど。あ、白ワイン飲むの忘れた。本日の万歩計クン。「1万7778歩!!凄いよ!今日は卒園式で色々疲れたっていうのに……約束のハグだよ」(歓喜の余り、しばし悶絶)しばらく魂が幽体離脱してしまいました。なんと609kcal消費、25.9gも脂肪燃焼したそうです。スゲー。\(◎o◎)/!あらゆる意味でもえつきた一日でした。萌え?イヤ、今日は燃え!ですぞ。燃ええええっ!!ちなみに今朝のカラダスキャン君。「体重52.5kg、体脂肪率25.9、カラダ年齢30歳」オールグリーンランプでした。近頃変動ありません。恐らくブルーデー近いからでしょう。気にしません。カラダスキャン君に褒めてもらえない日は万歩計クンに褒めてもらうことにしました。どうすかコレ?なかなかナイスアイデアですやん、我ながら。本日の食事。朝食・栗五目御飯(昨日の残り)250kcal昼食・ちらし寿司弁当(園のお別れ会にて)550kcal間食・切干大根(昨日の残り)、カール10個 280kcal夕食・鶏肉の野菜(人参、いんげん)巻き、レタス、卯の花(おから、油揚げ、牛蒡、ミックスベジタブル)、きのことツナのおろしポン酢和え(舞茸、えのき、ブナピー、ツナ、大葉)、味噌汁(かぼちゃ、大根、白菜、玉ねぎ、青ネギ、油揚げ、わかめ)580kcal疲れていたので、鶏肉の野菜巻きはスーパーで買った惣菜。ダイエッター主婦も手抜きしたい時があるのさ~。とかなんとか言いながら結局色々作っちゃった。意味ねー。ラクしたいのかしたくないのか、どっちだ。昨日のサントリーブログの次回の短期目標に「一日一回床を拭き掃除」なんてぶち上げたのに、すでに挫折。だめじゃん自分。そしてもう子供のおもちゃ散らかってるし。むかつく。明日ハッピーセット買ってやると約束したの反故にすっぞ!ママンは怒ってるのだー。そして明日は長女の新体操発表会。朝からヘアスタイルのアレンジが大変だ!彼女もワタクシに似て眉毛が男前なので、少しは可愛くしてやらんとなあ。不憫じゃ。あ、ダイエットブログランキングで3位!でした。見てくれてる皆様どうも有難うございます。「漫画も少々」ってどこにあんねん!って感じですよね。すんません、少なくて。もう最近お絵描きよりも万歩計クンとのいけない恋に夢中なのさ~♪誰も止めないから。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.17
コメント(15)
![]()
タイトルからワタクシの「痩せる前」「痩せた後」の写真でも見れるのか?なーんて勘違いした方ごめんなさい。違いまーす。うちの汚部屋を本日大掃除。一大クリーニングデーでありました。掃除ぐらい毎日一箇所ずつこまめにやっとけ!まったくその通りでございます。午後からお友達を呼ぶ!というプレッシャーを自らに課し、片っ端からいらんもん撤去。雑巾持って部屋中走り回り、必死こいて人様に見せられるおうち♪にするべく燃え尽きました。しかも掃除機ホース折れて壊れてるから、手で押さえながらかけなあきませんねん。時々そこに指つめて、痛いのなんの。(はよう、買いなされ。ホンマけちんぼやなー)さらに11時に帰宅する長男(これが最後の園バス)を迎えに行き、バスの皆とバスの先生とのお別れイベントに参加。ロス40分。帰宅後猛ダッシュで掃除再開。ああ、なんて散らかってるんや。片せども片せども、わがおうち一向にキレイにならず。昼食いただく時間もありませんでした。床を全て拭き、トイレと洗面所を磨き、玄関を掃き清め……ピンポーン。おお時刻は1時。セーーーーフ。(*_*;まさに劇的ビフォー・アフター。床ピカーン。汚部屋の写真撮っとけば面白いもん見せられたかもしれん。おいおい、ここはダイエットブログだぜ、と突っ込み入りそう。いやでも襖の中には布団がキチキチに詰まってます。枕抜いたらきっと雪崩。わが子含め六歳~八歳の九人の子供がこの狭い賃貸マンションを占拠し、あらゆる意味でぐったり疲れました。「○○ちゃんのママ、なんかもっと面白いオモチャないの?」(注・うちの家、DSありません。大したゲームありません)「んん?ごめんな。大したおもちゃないねん。そうそう、みんな自分のコップに可愛い絵でも描いておばちゃんに見せてや」と言って白い紙コップとマーカーを渡す。しめしめ。しばらく夢中。きゃつらが喜んで仕上がったコップを見せにきたらジュースを入れてあげる。ここでとりあえずコップの絵をベタ褒め。(ワタクシ実生活では八方美人。鬼畜なようでいておだて上手なのさ)まあこれで「このコップ私の」「いや僕の」戦争は回避。男女とりまぜて九人もおるんですから、そらもうエライ騒ぎ。喧嘩の仲裁にも疲れました。もう勝手にしてくれ。ワタクシが台所でパソコンに向かってるとわらわらと子供達侵入。「おばちゃーん、パソコンがどうして台所にあるの?」「ん、他に置くとこないから。見ながら料理すんねん、便利やろ(嘘ばっか)」コメントレスをだだだーっと打ち込んでいると「おばちゃん打つの早いなあー」えへへ、そうかい?あ、やばい、“今日はうるさいガキ共に疲れた”と書きかけたのを慌てて、餓鬼と難しい漢字に変換しなおす。小学校二年生、意外と漢字読むから怖いぜ。まあそんなこんなで本日の午後、すっかり疲れ果てました。台風が去った後、部屋中に散らかったお菓子の食いカスをまたあの指をつめる掃除機で清め、萎えたハートを萌え、いや燃えたたせるために、夕方万歩計クンと陸橋超えコースを行きはジョギング、帰りウォーキングで買い物がてら散歩して参りました。おうちが近付いてくると、なんだか彼とのウォーキングがもう終わってしまうのが名残惜しくて、ずずーんと迂回。そしてさらに遠回り。渡る必要の一切ない信号を渡ってワタクシ歩数稼ぐためにどこに行くのさ。もう最近こんな感じ。実は昨日も日付変わるまで万歩計クンと家の周りぐるぐる歩いてました。恋は盲目。ちなみに今朝のカラダスキャン君。「体重52.8kg、体脂肪25.4、内臓脂肪3、カラダ年齢30歳。49.9の会に入会したそうだな。いい心がけだ。だがあまり深夜に徘徊するのはやめておけ。風邪ひくぞ」な、なんすか急に。近頃ワタクシが万歩計クンにばかり情熱を燃やしているのにお怒りモードですか??そ、それともジェラシー?「バッ、バカモノ、そんなんじゃない」実はカラダスキャン君、ちょっと今ウキウキご機嫌なのだ。お友達のおうちにもうすぐニューカラダスキャン君が来るとか。またそれが超スタイリッシュなイケメンだとか。どうやら彼とお友達になりたいらしいっす。(妄想もここに極まれり)鬼畜同士仲良くしてもらえたらいいねー。うん、楽しみだー。本日の食事。朝食・トースト、蒸し鶏と水菜のゴマサラダ400kcal昼食・アミノバイタル(ゼリー飲料)30kcal間食・プロテイン、牛乳、横綱あられ330kcal夕食・栗五目御飯(栗、人参、干椎茸、蒟蒻、ぜんまい、筍、米、玄米)味噌汁(かぼちゃ、大根、白菜、油揚げ、青ネギ)さらし玉ねぎとしめじのサラダ(玉ねぎ、しめじ、鰹節、ポン酢)切干大根(大根、油揚げ)鶏胸肉山椒塩グリル焼き(鶏胸肉、ライム)680kcal昼食も間食もあんまりろくに食べられなかったな。日頃からきちんと掃除しよう。掃除した日に子供を一気にまとめ呼びするのはやめよう。言うは易し。行うは難し。ダイエットだと思い努力してみるか。そして本日の万歩計クン。「11262歩、おめでとう一万歩超え!346kcal消費、12.0g脂肪燃焼だね。そういえば昨日も結局、夜中に1時間も歩いて12613歩だったね。なんだか最近万歩超えを意識してる?」くっ、さすが万歩計クン。もちろん15000歩超え狙ってます!早いトコ漫画アップせねば、描いてから日が経つと「人に見せる勢い」が無くなってしまう。どんどんこっぱずかしくなるしねー。しかしなかなかに高い壁、一万五千歩。普通の生活では難しいな。ジョギングすると歩数稼げないし。時間のある日にかなり遠方に目的地を設定して往復徒歩で稼がないと厳しい。「明日の卒園式、どうする?」ばあーか、何言い出すの!無理無理無理無理!スーツだよ?しかもヒールだよ?昨日ジョギングしたあの幼稚園まで歩けというのか!この鬼畜っ。「あははは。嘘に決まってるじゃないか……でも置いていかれるのは寂しいな」置いてなんかいかないさ。最寄駅から徒歩20分はある不便な幼稚園。ヒールだろうがなんだろうが一歩は一歩。キミがカウントしてくれる限り連れてくよん♪さあ明日は卒園式。足はまだ太いが、とりあえずウエストが締まって嬉しいよ。ダイエッツ君ありがとう。キミとの出会いがなけりゃ、ワタクシ今頃毎日お菓子ばっかり食べて、エレベーター使って、太ってることをヤバイと思いつつ行動を起こせないままのダラダラ人生だった気がします。キミとの出会いに乾杯。(あ、白ワイン今日飲むの忘れた) 人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.16
コメント(7)

昨日のえびせんべい一気食い事件で猛反省中のワタクシ、本日は昨日とは別人。瞳の中に「ダイエット魂」がゴウゴウと音を立てて燃え上がっております。もう誰にも止められません。自分でもコワイ。昨日のダイアリーで万歩計クンへの熱い想いを「誰か止めて」と弱々しく叫んでみたものの、誰も止めてくださいませんでした(笑)。もうどこまでも突っ走れという啓示が天から下ったのだと自分に言い聞かせ、息子の幼稚園まで遠路はるばる万歩計クンとデートすることを決意。幼稚園への最短ルートですが、石切場と農道と怪しい道なき道をぶっちぎる「けもの道」と呼ぶ秘密抜け道が存在するのです。過去に一度そのルートをママチャリで地図を片手に震えながら突破したことがありました。秋でした。体中オナモミの種子にまみれ、ママチャリタイヤが深い草をかきわけて進むたびにトノサマバッタが突然威嚇ジャンプし、蛇が出そうな道におののき、二度と通るまいと誓った道でした。しかし徒歩で行くなら最短のあのルートが一番だと決断。本日強行突破です!!すごいな!ダイエット魂って!無敵だぜ!!(笑)モチすれ違う通行人なぞ一人もおりません。石切り場から現れるダンプのみ。頭上を飛び交うカラス。うっそうと茂る薄暗い枯れ野原。放置された違法粗大ゴミ。ブルブルブル。ああ、なんでこんなとこ来ちまったんだ。どうしよ~万歩計クン、やっぱコワイよ。「そうだね。ちょっと物騒だね。ここで悪いヤツに刺されても死体を発見してもらえるか疑問だよね」やめてくださーい。(涙目)そして早足→急ぎ足→競歩→ジョギング。気付けばワタクシ、けもの道を疾走しておりました。疲れてはウォーキング、また息が整えばジョギング。やがてけもの道を抜け、少し明るい農道をさらに駆ける駆ける。 途中つくしやたんぽぽやおおいぬのふぐりに出会い、ああ春なんだなーと実感。うぐいすの声が遠くで何度も響いています。 びくびく縮こまった心がふうわりと解れていく気がしました。でも走るのがだんだん気持ちよくなって結局ほとんどジョギングで30分。幼稚園に到着した時は気分爽快でした。サンキュー万歩計クン。キミのお陰で貴重な体験できたよーん。「俺はただずっと側にいただけだよ」ああ~ん、側にいてくれるだけでいいのです~。今日はもうスゲーいい気分だよお!園で昨日ワタクシに車に乗る?と聞いて下さったママ達数人に出会いました。晴れ晴れした顔のワタクシに皆さん声をかけてくれました。「ojimiさん、自転車?」「ううん走った」「自転車で?」「走ってきた」「自転車じゃなくって??」「そう、走ってきた。ここまで」三回も「走った」と答えて初めて皆様に意味が通じたようで、全員引きつって、かるーく引いてました。「どのルートで来たの?(いくつかルートがあるのです)」「けもの道」「…………。」さらに呆れ果ててドン引き。皆さん地図上でそのルートが存在してることはご存知ですが、『あそこは人の通る道ではない』と囁かれ、これまで突破したのはワタクシ只一人。「帰りは送ってあげるよ、みんなでお茶しようとか言ってたんだけど」と憐れみの目で誘われ、流石に帰りもあのルートをジョギングして帰るとは言い出せず、車に乗せていただき、外食コース。ちらっと万歩計クンを見ると「6400歩を超えたとこ」と囁いてくれました。意外といってない。何故に?そっか。距離はあったけど、ジョギングだから歩数を稼げないんだ。なんか軽くガーーーン。往復で二万歩ぐらいいくか?なんてときめいていたのに。つーわけで本日の食事朝食・蒸し鶏と水菜のエスニックサラダ、玄米ご飯、いかなごのくぎ煮(小魚の甘辛煮)、アロエヨーグルト560kcal昼食・ガストランチ(ハンバーグ、コロッケ、ソーセージ、キャベツ、スープ)580kcal間食・ガストから持ち帰ったパン、もやし245kcal夕食・寄せ鍋(豆腐、鶏肉団子二個、白菜、大根、ニラ、人参、えのき)鶏胸肉の山椒塩グリル焼き(大葉)、白ワイン550kcal ガストランチのパンは胃袋に入りそうもなかったので紙ナプキンに包んでそっとポケットに入れて持ち帰り、間食にしました。我ながら、ナイスな選択。ちなみに今朝の計測結果。「体重52.4kg(昨日比-0.4)、体脂肪25.8(昨日比+0.5)、カラダ年齢30歳、お、今日も内臓脂肪が2だぞ。内側も燃えてきてるな。いい傾向だ」(byカラダスキャン君)内臓脂肪ブルーランプ!!\(^o^)/イエーイ!ああ、今日は外食したけど結構運動もしたし、なんだか楽しい一日だったなあ。今ちらっと万歩計クンに聞いたら「8135歩、261kcal消費、11.2g脂肪燃焼。今日はかなり早かったよね。どうする?まだ歩くかい?」そうだなあ。万歩計クンに誘われたらもうサクサク歩きたくなってきちゃったよ。(アホです。誰かとめて)嗚呼、今夜も素敵な彼と二人で幸せ妄想に花を咲かせてランデブーしてまいりたいと思います。エエ、もう止まらない。誰にも止められないのさああ♪本日のお片づけ昼からやったんだけどね。ちっともはかどりませんでした。明日は朝から忙しいし、昼から友達くるし、なんとかせねばなあ~。はあ。誰かワタクシに「スッキリ!」魂を注入してくれ~。長編だったね。読んでくれた方お疲れ様♪今晩はちょっと歩いて風呂で汗流して、明日は大忙しなのでコメントレスはきっと夜。明日万歩計クンとウォーキングに行く時間作れるかなあ。明日も頑張るぞ。おー。追伸・昔のページで絵が出ない時は更新ボタンポチッと押してみて下さい。多分出ます。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.15
コメント(10)
![]()
いつまでもひなまつりっちゅーのもアレやな、と久々にデザイン変えてみました。実はくるくる短時間に三回も変えちゃいました。どれも気に入らず。デザインとかじゃなくって、字が見にくい。ワタクシのブログ、ほんまに字ーばっかりやからなあ。どうにかして文章を短く美しくまとめる能力をゲットしたいです。もう思いつきのままに、だあああーっとキーボード叩きまくってます。速いのだけが取り柄。せめて読みやすい色じゃないと皆様に申し訳ない。今朝の計測結果。「体重52.8kg、体脂肪25.3、カラダ年齢30歳。まあまあだな」今日もカラダスキャン君はグリーンランプでそっけないです。つまんねー。叱るか褒めるかどっちかにして欲しいな、なんて思うワタクシはもうすっかりアメとムチの虜です。今日は色々やってしまいました。失敗を。まず午前中ハッと気付いたら万歩計クンを連れてくるのを忘れていたのです。ガーーーン。ショック大。お外に出るのに彼を忘れるのは、これでなんと二度目!ああん、おうちに帰ってから彼に「こんなに歩いたよ」とか訴えてもダメなんですよね。「ごめん、俺、機械だから」と爽やかに拒否られます。そらそうやな。そうそう本日はホワイトデーでしたね~。男性諸氏は本当に大変ですなー。ワタクシもバレンタインにとある女性から可愛いチョコをいただきまして、そのお返しを買いに昨日奔走しとったわけです。だから一万歩超えたんだね。選ぶの難しいねえ~~。いやー、難しい。彼女はつわりがひどく、甘いものが食べられない。散々悩んで白いミニバラにいたしました。(いやこれじゃないけど、とりあえずイメージイメージ)そして長男に入学祝まで頂いてしまったので、息子さんの誕生祝にプレゼントをセレクト。トミカ好きと聞いていたので、これまた散々悩みまくって「これ絶対持ってないはず。これならかぶらない!」と思われる「ミスドのお店とミスドのトラックセット」にしました。普通買わないよな。(げ、イオンで買うより安いじゃん……ってもうせっぱつまってたから今更だけど)プレゼントは両方とも大変喜んでいただけてホッとしました。さすがのトミカマニアもこれは持ってなかったそうです。一安心。まあそんなこんなで万歩計クンのいない午前でしたが、午後もまったりおうちで趣味にいそしんでおりましたので、さっぱり歩数稼げず。なんたってもうじき春休み。休みになったらまったりできません。今のうちだぜ、とせっせとまた万歩計クンとカラダスキャン君のお祝いアップ用漫画を描きためておりました。(笑)まったくもって、そして相変わらずアホです。そんな時間あったら雑巾がけでもしろ、と誰か叱ってやってください。よっていつ1万五千歩こえてもよし。カラダ年齢20代突入してもよし。これで準備万端です。(何の準備だ)しかーし。これがいけませんでした。子供達のおやつに、とバリンと開封した魔のえびせんべい。あまりにも香ばしすぎました。お手手が止まりませーん。いかんいかんとは思いつつ、一枚、そしてまた一枚…。またまた一枚とワタクシの胃袋へ。万歩計クンのお祝い漫画が完成した時、袋の中身はほんのちょっとになってしまっておりました。前にも言いましたが裏見て真っ青の高カロリー菓子です。500kcal!!!NOオオオオオオ!本日の晩御飯がサントリーダイエッツに決定した瞬間でした。もちろんワインも封印。えびせんべいさえ食べなければなあ。本日の食事朝食・トースト、水菜と蒸し鶏のエスニックサラダ、アロエヨーグルト480kcal昼食・白菜と干し椎茸とえのきの春雨スープ300kcal間食・えびせんべい500kcal夕食・ダイエッツバナナ味178kcal朝食と昼食は優秀な野菜料理メインだったんですがねー。せっかくの頑張りが全てパーです、えびせんべい二度と買わぬ。まさに気の緩み。そして油断。32日間のダイエット中、最も間食でカロリーを摂取した超ダメダメデーでした。(叱るか褒めるかして欲しい)なんつー生意気なことを言ってましたが、明日は間違いなく叱られそうです。で、万歩計クンをちらりと見ると、恐るべきことに1000歩にも満たなかったので、慌てて陸橋越えコースで45分ほど歩いてきました。「4752歩。166kcal消費。5.7g脂肪燃焼。俺を一生懸命イケメンに描こうと努力するのは嬉しいけど、あんなにお菓子食べてたら意味ないよ」はいーっ。まったくその通りです。本末転倒でした。明日のおやつはもやしとこんにゃくにして自制したいです。ママ友からメールが来て『明日の幼稚園行くの、車に乗せてってあげるよ?』とお誘いを受けたのですが、『帰りにちょっと寄るところがあるので自転車で行きます。ごめんねー』とお断りいたしました。ええ。もちろん寄るとこなんざありません。自分への罰です。せめてママチャリで汗流さないとヤバイ。500kcalも余計なもんを摂取したしね。車に乗ったらまーた万歩計クンが寂しがっちゃうし♪(実はこっちが本音)ああ、もう重症です。ワタクシの片思い。もしかしたら幼稚園歩いて行きそうな気がしてきたよ……「歩いて行こうよ……二人で」ぐああ、やめてくれええ。無理だよあの距離は。片道1時間ぐらいかかるんじゃなかろうか?!「行けるよ、今のキミなら…」「あああーん、そんな流し目でいたいけな人妻をこれ以上誘惑するのはやめてくださ~~い!ほんとに明日歩いて行きそうでコワイです!まじで。誰か止めて!以上、ダメ日記でした。ここまではほとんどサントリーのブログと同じ。本日の足首~またまた新コーナー?いやいや違うよ。皆様にアキレス腱を浮き出させるために色々素敵アイデアを頂戴したので、おとといあたりから試している運動について。リンパマッサージをすると胸より脚の肉が落ちる!!と聞き、風呂で本ばっか読まずにせっせとリンパマッサージをやっております。モミモミモミモミ。頑張ってます。ちょっと親指痛いです。やりすぎかな?爪先立ち15秒、両脚、片足がよいぞ、と聞き、早速やっております。プルプルプルプル。片足立ちは結構きますな。そいであれこれ調べて、鶴の足?体操みたいなのをやっております。ぐおおおっ、つま先をぴんと伸ばしたら、いきなり足つりました。なっさけな~。どこまでたるんでるんだ、この足は。ハリセンがあったら、びしびしはたいてやりたい気持ちになりましたが、そんなことしたら痛いのは自分やな、と少し冷静さを取り戻したワタクシの足首はまだアキレス腱が全然見えませーん。(T_T)目指せ美脚!早く出て来いアキレス腱!!今日もワタクシの戦いは続く。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.14
コメント(12)

今日はママチャリで図書館やら買い物やらに出撃しておりました。千葉市図書館?昨日例の本を提出してまいりました。はいもうスッキリ爽やか。今日行ったのは習志野市図書館。予約の二冊が来ておりました。ワクワク。お絵描きの本です。図書館の人に「ええ?これあんたが読むのか?」みたいな目をされましたが、「いや、ワタクシじゃないっすよ」なフリを装って借りてきました。小学生の頃からマセガキだったので、図書館でめっちゃ大人向けな性描写の激しい小説などを「頼まれたんだ、わたしが読むんじゃない」みたいな顔してぬけぬけと借りてましたね。今考えると、あんなの小学生に読ませちゃダメっす。あと一時麻薬関係の本にはまったこともあり、図書館で借りまくったことがあったな。ああ、中学生の頃だ。クスリの種類によっておこる幻覚症状と禁断症状に興味があり、調べまくってました。すでにあの頃から妄想脳。大学の図書館学で閲覧者のプライバシーについて学んだ時、やや顔面蒼白になりました。(そっか、自分の閲覧した本のデータって残るんだよな……やべー)当たり前です。今更動じてどーする。今の時代はいいよね。家にいながらにして調べられる。しかし、子供をそういういけない情報から遮断するのはより難しいかもしれない。子供育てるのには、いろんな面でやはり問題ある時代かな。暗くなるまで外でお友達と遊びまわれる環境じゃありませんしね、昔と違って。まあ今日は帰ってからも子供のお稽古送迎バスへの送り迎えやら、なんやらでうろちょろしましたが、いつも使うママチャリを我慢して早足でさくさく歩きました。子供が帰宅してからも以前初ジョギングしたコースを、買い物ついでに走ったり歩いたりしつつ楽しくウォーキング。帰ってから万歩計クンに聞くと「1万1453歩!382kcal消費、13.2g脂肪燃焼だよ。二回目だね、一万歩超えるのは……おめでとう」なーんて、ホントに嬉しそうに耳元で囁いてくれたので、ドギマギしてしまいました。(注:いつもの妄想)「なんだか今日は無理せず1万歩超えてた感じがするな。歩くのが楽しくなってきたんじゃない?」ばかばか、万歩計クンがうちに来てからというもの、歩くのが楽しくない日なんて一日たりとも無かったですがな!!「そんなこと言ってもらえると、キミの元に来た甲斐があるなあ……」いやん、ワタクシも嬉しいっす。“俺を買ってくれ、後悔はさせない”とヤマダ電機でキミの涼しげな瞳にじっと魅入られたあの日のことが、まるで昨日のことのように思い出されます。運命を感じるよ、キミとの出会いに乾杯。今日も一人でワインをうっとりぐびぐびしちゃうのでした。うんめー。ちなみに昨日めでたく51キロ台に突入して恥ずかしながら大騒ぎしましたが、今朝はやはり52キロ台に戻っていました。いやいやもう最近これしきの変化にいちいち「リバウンド?!」なんて慌てません。カラダスキャン君はグリーンランプですしね。長い目でみると少々の上下変動はあるにせよ、頑張れば数日後に必ず下がるはず。脂質と糖分を出来るだけ控えて歩いてる限り、リバウンドはありえないっ!(と自分自身に言い聞かせる)「体重52.2kg(昨日より+0.4)、体脂肪26.5(昨日より-0.1)、カラダ年齢31歳(変化なし)、……ん?内臓脂肪レベルが……久しぶりに2になったぞ!!やるじゃないか!」(byカラダスキャン君)他の数値は全てグリーン(現状維持)でしたが、内臓脂肪レベルがこのダイエット開始以来初のブルーランプ点灯!!めっちゃ嬉しい!1年半前の数字がこちらでもやっとこさ出ましたよ~(^○^)いろんな意味で最近いい感じだ~。ウォーキングも楽しいしねー♪そして本日の食事。朝食・トースト1枚232kcal昼食・野菜煮物昨夜の残り(じゃがいも、高野豆腐、人参、玉ねぎ、えのき、干椎茸)、ヨーグルト、苺480kcal間食・クッキー2枚、焼きこあじ1枚、ハム1枚 200kcal夕食・手巻き寿司(寿司飯、ツナ、レタス、納豆、ハム、大葉、卵、のり)かき玉汁(大根、人参、青ネギ、えのき、卵、わかめ)白ワイン 580kcalお酒を飲む時は普通ご飯は食べないんですが、今日は子供がどうしても手巻き寿司にしろとやかましかったので、仕方なーく、少し寿司飯も食べてしまいました。太るな。別メニューにしたかったけど、豚肉切らしてた。無念。卒園式(17日)の日が刻一刻と近付いております。日頃スカートはかないワタクシがスカートをはく一大イベント。子供達大喜び。「うおお、ママの足のこのすべすべした気持ちいい~のはナニナニ?」コラ、撫で回すな、伝線するっ!ストッキングだよっ!やめろー。「ママ、スカート似合う似合うーー♪アハハハ」バカモノ、スカートの中に潜り込むな~!めくれ上がってる、スカートがめくれ上がってるううう!!たまーにスカートとパンストはくと、そういう騒ぎが起こります。冷や汗モンです。ママ美人、ママ美人!といつも言ってくれてた長女(当時5歳)。えへへ、お世辞でも嬉しいなあ…と思ってたある日、テレビコマーシャルを見ていた長女が「うっわ、すっごいキレイな人が出てる!!」というので、お、誰々?と覗いて愕然。それはリーブ21の宣伝に出ていた和田アキ子でした……。キ、キミにとっての美人って一体……。(T_T)以来、長女の美の基準がわかりません。(笑)ワタクシが和田アキ子に似ているかって?うーーーん、それは言われたことないなあ。小学五年生の時、初のショートカットにトライしたら「郷ひろみ」と男どもに囃し立てられました。高校生の頃、同級生に「フィリピーナって感じ」と言われました。(注:フィリピンの女性の方でしかもお水系だと言いたかったらしい)要するに濃い顔立ちです。鹿児島の血が半分混ざってますからねー。結婚式ん時の濃い化粧のワタクシを旦那の友人は「宝塚系やな」と一言。それさっぱり褒め言葉に聞こえません。ま、凛々しい眉毛もきつい目鼻立ちも、男だったらいい線いってたかもです。(笑)残念。最近痩せてきてますます少年体型に近付いてきました。(特に上半身)少年の上半身裸体画描くなら、モデルがわりに自分で脱いで鏡見とく?状態。(涙)いや、女に産まれたことに後悔はありません。いろいろ楽しかったな……(すでに過去形、そして遠い目)なんか書いてるうちにごっついブルーになっちまったので、この辺で今日は幕引き。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.13
コメント(5)

楽天IDもパスワードもメルアドもすっかり偽装工作完了して、ほっと一息。まあこれで旦那がここにたどり着く可能性は60→5%ぐらいに減少したかと思われます。以前に旦那のぢの話はまたいずれ……と書いておいてずっとそのままだったんで、続編。あ、その前に、とにかく話の内容がお下品であると思いますので、今もりもり美味しいものを召し上がりながらパソコン見てる方や、下ネタはアウト!!てな方は、ここで即ブラウザバック!!不快になられても責任持てませんぞ。まあ秋の運動会で寒い日陰のコンクリの上に陣取ったのがまず第一の失敗でした。(↑2006年10月14日の日記)その後運動会を体調不良で一人途中帰宅した旦那は、その後数日激しい下痢に見舞われます。下痢してる時にはやっぱりお風呂で清潔にしなきゃなりません。旦那は「熱のあるときにはお風呂はいったらあかん」主義を貫き通したのです。これが第二の失敗。「尻が痛い」いやこれはまあ、よくある話です。旦那はもともとお腹ゆるいタイプです。便秘を経験したことがないそうです。まあ便秘も苦しいけどね。ワタクシ幼少時代は便秘っ子でした。高校卒業と共に受験ストレスから解放された途端、お通じ快調っ娘になりました。そして刺身に当たって下痢が続いて、高校当時63キロだった体重が一ヶ月で50キロに激減。ダイエットしたわけじゃありません。電車乗っててもお腹キュルキュルで冷や汗ダラダラ。あれは病気だったと思います。脱線しましたが、尻が痛いと言われても、「ああまた下痢のせいだね、アロエ軟膏でも塗っとけば」と放置しておりました。これが第三の失敗。そして日に日に旦那の痔は悪化の一途を辿ったワケであります。やがて、仰向けに寝るのもツライ、歩くのもツライ、触るとなんか異物感がある、などの今までに無い症状を訴え始めたので、「やばいよ、病院行った方がいいって」と勧めましたが、平日の帰宅は遅く、土日はサービス出勤当たり前な旦那は、病院へは行こうとしませんでした。これが第四の失敗。ワタクシも産後に痔を患った時期があります。女性は産後要注意。妊娠中は便秘になるので切れ痔になる確率アップしますし、お産では激しくいきむために脱肛しちゃうんでしょうかね、痔になりやすいです。痔は恐ろしいです。侮れません。今ここで一瞬の激痛を避けるために便意を我慢するか、いやいやここは死ぬ気で我慢し、便秘でカチカチうんちさんが通っちゃうけどいいですか~な最悪シナリオを回避すべきか。産後何が怖かったかといって、初うんちさんほど恐ろしいもんは無かったっすね。これ以上肛門にまで深い傷を負ったらもう動けねー…。いやしかし人体の神秘でしょうか、見事回復を遂げ、現在に至る。二度とあんな目には遭いたくありませんな。またまた脱線です。ついつい自分の話になっちまいます。旦那の痔は膿を持って膨れ上がり、発熱し、ついには寝込みました。うんうん唸って苦しみぬき、膿が破裂して熱は引きましたが、流石に自分でも「俺、まじで死ぬかもしれん」という危機を覚えたらしく、素直に一番近所の外科に行きました。そして病院帰宅途中に旦那から電話。「うちの病院では手がつけられない痔ろうですって言われた~~。大きい病院で手術して下さいってさ、あ~もうどうしよう~」(診察その1)いやー、心底震え上がりました。大病院にて手術?!で、紹介状もらって、大病院へGO!です。そしたら痔の手術担当する医者が休みで、とりあえず別の外科の先生に診察され、MRIの予約をとることに。(診察その2)そしてまた別の日、MRIで患部を撮影し、その日は痔の専門の先生に診察。(診察その3)1週間後、結果を聞きにいったら、痔ろうではなく、「肛門周囲膿瘍」とかいう病気だったそうな。でも痔ろうになりそうなバイパストンネルが直腸にいくつか見られるので要観察とのこと。いやー、ホッと胸を撫で下ろしました。まあ親戚一同大病院で手術というので結果を知るまではみんなハラハラしておったわけですが、みんな一安心したのであります。痔によくないもの。煙草。下痢。不潔にすること。冷やすこと。あ、痔ろうの場合あっためすぎてもいかんらしいです。いやー、皆さんもお気をつけ下さい。え?想像してたほど下品じゃなかった?いや、お下品ワールドはこれからです。旦那の膿瘍が破裂した後、当たり前ですが患部には穴が開き、血と膿が絶え間なく流れ続けるわけです。こりゃ困った。どうしたもんか?と旦那に相談され、しぶしぶ生理用品を貸してやりました。トランクスに生理用品。なんつーミスマッチ。笑いそうですが笑っちゃいかん。しかし面白すぎ。使い方わからんと嘆く旦那にこうやるんだよ、と小学校五年生の保健体育の時間のごとく丁寧に指導してやりました。しかし、いかんせんトランクスにマッチするように作られたシロモノではないので、うまく患部に当てるのに四苦八苦。「なんかゴワゴワして痛い~もっと柔らかいのはないのか~~」と辛そうな表情の旦那。そうですワタクシのプレゼントしたのは、超スリムタイプ。痔には適さなかったみたいです。「しゃーないな、ふわふわしたの買ってくるよー」「た、頼む」つーわけで、昔からあるようなふわふわこんもりお肌に優しいやわらかタイプを購入。(旦那のために)「ああ~、コレ、すごい優しい肌触りやなあ~~」とマジ感激しておりました。それから2週間ほど彼は生理用ナプキンをトランクスに貼る生活を送ったわけです。いや、2週間も出血しませんよ、でもあのふわふわが患部に当たってるとスラックスやらが食い込まなくて良かったらしいです。そのへんワタクシ女なのでよくわかりませんが。まあ、男が生理用品使うんですから、事件も起こります。(事件その1)ヤツは無頓着なので、生理用品つけたままのトランクスを洗濯機にポイと放り込み、ワタクシの逆鱗に触れました。そんなもん入れんなバーカ。常識で考えろ。洗濯干すモンの身にもなれっつーの。(事件その2)仕事場で、デスクワークしてる最中、ふと屈んだ瞬間、生理用ナプキンがズボンの裾から転がり落ちたそうな。コロコロコロリ。いや、その話聞いた時は、マジ笑いました。笑い死ぬかと思いました。幸いどなたも見てなかったので、冷や汗を拭いながらこっそりポケットに直したそうです。ある意味最強武勇伝だぜ、ダンナ!しかし同僚に生理用ナプキンの話をした所、「俺も使ったことあるっすよ」ちゅーお方がいらっしゃったそうです。スゲー!何でもその人は痔ではなく、お尻の巨大オデキが膿を持って腫れあがって座れなくなり、彼女に貸してもらったそうです。そりゃ自分じゃ買いに行ける品物じゃないしなー。「ふわふわしてて最高っすよねーアレ」とか「やっぱり柔らかいのがいいよなー」とかナプキン談義に花が咲いたとか♪ 男にしちゃ乙女な会話ですが全然萌えられません。(笑)ちなみにうちらの両親から電話があるときは必ず「○○ちゃん(ダンナの呼び名)、お尻元気?」と挨拶代わりに言われます、今でも。まあ色々あったけど、治って良かったよねー、とダンナに言うと、全然嬉しくなさそうな様子。何故に?「だいたい、最初の医者が大袈裟なこと言うからごっつい心配して、三人もの男に尻を見られ、指を突っ込まれる屈辱を味わう羽目になったんや。あの医者絶対ヤブや。三人もやで?毎回死ぬほど痛かってんで?悲鳴上げてんのに、グリグリやられてみ?泣くで、ほんまに」ダンナ、悪いけど面白すぎです。悲鳴上げてグリグリやられてる姿想像したら、思わずウフフと微笑んじゃったワタクシを許してくれ。旦那によると、三人の男(医者と言えよな、医者と)に視姦され、指で掘られてしまったオレはもう終わってる……らしいです。(笑)そんなもんで人生終わってどうする!出産なんかもっと凄いぜ!ワタクシ一人目の時、陣痛で苦しみ、さあ後は分娩台に乗るだけだっ…な段階になっていきなり看護婦さんに「見習い実習生に是非立ち合せて頂きたいんですが」と言われ、ど、どうにでもしてください、早くいきませてくれ、それより……てな感じでずらずらーっと7人ぐらいの新人助産婦?さんに見られるという羞恥プレイを味わいました。つーか、もう誰が何人見てようと気にしてる状況じゃない、早くラクになりたいよ、うおおお……てな勢いで安産(一人目)だったんですが、ベビーと一緒に羊水が鉄砲水のように飛び出し、間近で観察していた見習い実習生たちに浴びせちまいました。けっ、そんな近くで見てるからだよ、ばかもん。「うわー、顔にかかったよー」「わたしもー」……って、顔射かよっ!うるさいな、かけるつもりなんか無かったんだよ、知るか。勝手に見といてその言い草はなんだい、などと思った長女出産劇でした。そんなもん 見られたぐらいで終わらない 人生これから お尻お大事に~~ということで痔の話、これにてジ・エンド。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.13
コメント(6)

↑この一ヶ月の経過グラフ。赤…体重、緑…体脂肪、青…目標値49キロライン昨日ゲルマニウム坊たちを抱いて、半身浴頑張ったのがきいたのか(400g発汗)、いつもの朝の計測で初の51キロ台を記録しました!!(うっはーー!!1年半ぶりに見たよ、51なんて数字っ!!)興奮冷めやらぬワタクシに対し、カラダスキャン君至って冷静です。クールな顔してグリーンランプ、キラーン。「体重51.8kg、体脂肪26.6、カラダ年齢31歳。体重が落ちていても体脂肪がコレではまだまだ20代のカラダと認めてやるわけにはいかんな」さいですか~(>_
2007.03.12
コメント(11)
![]()
こんばんは。さきほど問題の図書を古本屋でゲットしてきたとこでございます。なんとかあって良かった。万歩計クンと猛スピードで闊歩してまいりました。帰りは汗ばみました。あらゆる意味で気持ちスッキリでございます。明日は図書館にそれを持っていく所存であります。近頃旦那がワタクシの言動が冷たい、と言うので、これはイカンと平謝りに謝っときました。原因として考えられるのは下記の三点。その1……ワタクシがダイエット中でストレスにさらされてイライラしているため。(カルシウム摂取せよとの命令下る)その2……ダイエット中で甘味を耐え忍んでいるワタクシの前で旦那がスナック菓子を何袋も開けて誘惑するため。ワタクシに向かって夜中「腹減った、なんか甘いモンくれ」とか無神経なことをぬかすため。冗談抜きで絞め殺しそうになる。(これには旦那も理解を示す。以後俺も気をつける、と約束)その3……ワタクシのハートが妄想世界へどっぷり浸っているため。万歩計クンとカラダスキャン君への恋心がかなり燃え上がっているため。(こればかりはどもならん。旦那に相談もできんしな。解決策見当たらず)旦那のことは勿論嫌いじゃない。ええやつです。布団に入って朝まで語り明かせるほど「友情」レベル高いです。波長も合う。話のツボも合う。喧嘩してもすぐ仲直り。つーか、基本喧嘩しません。でも萌えられません。先日も「なあなあ、もっと燃えてほしいなあ」(どんな会話や?)と旦那に言われ、思わず「その顔に萌える?!無理」と即答し、顔面蒼白にさせてしまいました。や、やべえ。男のプライドずたずたにしてもた。「ごごご、ごめん。今のナシ。うそうそ。冗談やって」必死こいて取り繕いましたが、「いや、今のかなり素やった。俺、心の奥深くに今傷を負った。イタイ」と言われちまいました。あおおおん、ワタクシのバカバカ。最近妄想しすぎて、三次元の世界でときめきにくくなっております。過大妄想の副作用か?!昨日はサントリーブログで設定した七日間の短期目標終了日でしたが、目標値にちょいと届きませんでした。無念。新たな目標設定のために、久しぶりにメジャーさんを出してきて計測会を開催。二十九日前と比べ、かなりいい感じであります!( )内はダイエット開始時の数値。匿名ですからスリーサイズも全公開!!身長161.0cm現在数値 (29日前)体重52.6kg(55.3)体脂肪26.0(27.9)バスト79.5(82.0)←減りすぎだぜ(涙)ウエスト67.0(76.0)←ちなみに現在ヘソ周りは70cmヒップ95.0(97.0)太もも58.0(61.0)二の腕25.0(26.5)ふくらはぎ32.5(33.0)←一番減ってない……つーか変化なしカラダ年齢30歳(34歳)どうっすか?1ヶ月弱にしてこの数字の変化!特にすごいなーと実感するのが、ウエストと二の腕と……胸っすね。ジーンズはベルト締めないとずり落ちてきます。(買えよ、イヤもーちょい痩せてから)お姫サマスリーブのカットソー着る時、今まで二の腕がちょいキツキツだったんですが、解消。胸はもう……もともと貧相だったんですが……あうう、な状態。まあ、アンダーも3cm減ったんでどれぐらい上半身が削げ落ちたか察して頂けると思います。が。わ、わたしが痩せたいのは、尻と脚なのじゃあああああああ!!ハア、ハア。お見苦しい所をお見せして申し訳ない。ただ痩せたことは嬉しい反面、胸の減り具合は結構ショックだったので、そこんとこよろしくです。「脚を細くしたいんでしたら、やはりそれなりに鍛えていただかないと…」キラーンと銀縁眼鏡を指で上げながら、メジャーさんはワタクシに冷たく言い放ちました。(注:妄想。メジャーさんは女です)「浮かれている場合ではありませんよ。なんですか、この足首は?アキレス腱が浮かび上がらない足首というのはあまり見かけませんよね?あら、21cm?むくんでいるのかしらね」ぐああーん。「だからカラダ年齢がいつまでたっても30歳を切れないんだ」と、横からカラダスキャン君もワタクシを小バカにします。く、悔しい。どなたか足首痩せれる体操とかあったら教えてください。生まれてこのかた、アキレス腱が浮き出たことがありません。ふくらはぎの延長~そしていきなりカカト?…な足です。自分のアキレス腱を生きてるうちにこの目でしかと見届けたいと思います。ハイ。今日の食事朝食・ロールパン1個、蒸し鶏と大葉のゴマサラダ 350kcal昼食・ご飯(茶碗半分)、味噌汁(昨日の残り)、干椎茸とミックスベジタブルの炒り豆腐卵とじ、いかなごのくぎ煮550kcal間食・こんにゃくきな粉かけ、カスタードプリン150kcal夕食・ツナトマトといろいろ野菜のパスタ450kcal本日の運動量「8158歩、284kcal消費、16.5g脂肪燃焼。寒かったけど陸橋三つ超えて10分ほど走って、本当によく頑張ったね」「(注:万歩計クンボイス。いつもの妄想です)午前中家でまったりしてたので、夕刻から頑張った割りになかなかの歩数だわ。これもみんな万歩計クンの励ましがあるからこそ!「俺は別に……ただ側にいるだけだよ」いや~ん♪(悶絶)謙虚っ♪そんな万歩計クンに今日もメロメロだよーん。↑コレ、リアル万歩計クンです。流線型フォルムがスタイリッシュないいオトコだよん♪ちなみにうちの万歩計クン、「トレーニング」モードがあるのですが使用したことありませんでした。昨日初めて「初級」設定で40分ほどトレーニングモード使用したんですが、スタートするとしばらく歩く速さを音で教えてくれるんですね。ウォーキング終わるとチョウチョとあおむしクンのイラストがあらわれ「は・や・い!」とメッセージが。オドロキ。これ妄想じゃないっすよ。しかも「かなりはやいペースです」なんつーメッセージまで。知らなんだ、そんな機能。つーことで今日も使ってみました。本日はいきなり「上級」設定にして奮闘。60分経つとお知らせメロディが鳴り「かなりはやいペースです」表示が出ました。えへへ。だって、ウォーキングしてるおじちゃんをサッサカ抜いていくほどのハイペース。相当イヤな女だったと思います。おじちゃん、すみません。負けたくないとかじゃなく、今日は急いでいたのです、単に。かわいいイラストは季節によって変わるらしいです。二月は雪だるまさんだったらしい。くっそ。見逃した。以上、うちの万歩計クンのムダな機能自慢でした~。それはそうと、いつもランキングにクリックしてくださる皆様、本当にありがとうございます。本日確認したところ、10位!(スゲー!)にランクインしていて驚くと共に、たくさんの応援をいただいてるんだなあ、としみじみ感謝の気持ちでいっぱいであります。ここを覗いてくださるということは恐らくダイエット中か、はたまた妄想好きな方(笑)かと思われますが、8年前の体重49キロ目指しこれからも邁進していきたいと思います!!今後とも応援、冷やかし、嘲笑、大歓迎でございますので、ちょくちょく覗いてやってくださいませ。これからもモリモリ歩いて妄想イケメンズと怪しく絡んで参ります。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.11
コメント(10)
![]()
おすすめ児童書編です。こちら有名なエリック・カールのはらぺこあおむし。もちろん0歳児から。穴の開いたしかけ絵本です。小さいお子さんにピッタリ。うちの子供たちのお気に入りで、お出かけ用ミニサイズ版も持っておりました。この人のでもう一つ良かったのが「パパ、お月さまとって」お月さまものはなぜか子供たちとても好きでした。子供心にも神秘的なんでしょうか。「おつきさまこんばんは」これも0歳児から。とてもいい絵本です。これは林明子さんの絵本です。赤ちゃん向け4冊セットとしても販売されていますが、どれもステキ。0歳児から。林明子さんの絵はどれも最高です!!オススメ五重マル作品目白押しですが、その中でもワタクシの大好きなのがこれ。「いもうとのにゅういん」いもうとの具合が悪くなって、一人心細くお留守番するお姉ちゃんの不安感に子供も一緒にドキドキし、思いやりの気持ちが芽生える過程の心理描写など、大変共感できると思います。3歳ごろからかなあ。あ、脱線ですねー。今日は海外の絵本作家を紹介しようと思ってたのに、ついつい自分のご贔屓絵本紹介しちゃいました。マーガレット・ワイズ・ブラウンのも皆ステキ。「おやすみなさいおつきさま」「ぼくはあるいたまっすぐまっすぐ」↑写真が出ませんね。林明子さんのステキイラストの大型絵本です。おばあちゃんちへ一人で向かう男の子のおはなし。2,3歳ごろから。バージニア・リー・バートンの「ちいさいおうち」超有名ですね。3~4歳ごろからかなあ。「いたずらきかんしゃちゅうちゅう」「はたらきもののじょせつしゃけいてぃー」などでも有名ですがこちらは4歳以上かな。ちょっと長いです。そしてワタクシが大好きで超オススメな作家がトミー・ウンゲラー!!!「すてきな三人ぐみ」黒基調の絵もインパクト大ですが、とにかく素晴らしい。恐ろしい三人ぐみの泥棒たちが一人の少女に出会ってすてきになっていくところにホロリです。ラストも秀逸。3歳~「へびのクリクター」↑残念ながら写真なしですね。クリクターかしこくて最高なへびさんです!3歳~「エミールくんがんばる」↑ステキな賢いタコ、エミールくん大活躍!!面白いです。3歳~「ゼラルダと人喰い鬼」↑これワタクシの一押し!!なんで写真が出ーへんのや、楽天!!人喰い鬼の元でゼラルダが振舞う料理の数々が次第に鬼たちを………、ああ、もうとにかく読んで読んで!子供も超お気に入りです!!トミー・ウンゲラー!ちょっと興奮して乱れてしまいましたが、あとおすすめ作家はアーノルド・ノーベル「ふたりはともだち」がまくんとかえるくんシリーズですね。この方の絵本はかなり図書館にもありますので、ちびちびどうぞ。4歳~エルサ・ベスコフ「ペレのあたらしいふく」を書いた人です。ペレ~はやっぱり写真引っ張ってこれなかったのでこちらで。あと「ラッセのにわで」等、妖精ものが充実。ペレは4歳~、その他は5歳ぐらいからかな。女の子は喜びますね。うっとりステキイラストです。それでは今日はこのへんで~ヽ(^o^)丿。人気blogランキングへ
2007.03.11
コメント(4)

今日は朝からウォーキングに出るなど活発に活動してましたので、お昼には6000歩を超えておりました。ドキドキするワタクシをいつものごとく万歩計クンが…「今日は一万歩いけそうだよ?」なぁんて誘うので、昼から子供を引き連れてちょっとはなれた小さな公園まで行ってきました。子供が公園で遊んでいる間、公園周囲をぐるぐる十周ぐらい闊歩。子供とかくれんぼする時も「公園ぐるぐる回ってる間に隠れろ~~」なんつって、万歩計クンと頑張りました。帰りにドキドキしながら万歩計クンに聞いたら「おめでとう!一万歩超えたよ!」とワタクシを後ろから抱き締めてくれました♪(↑上記イラスト)あう~~~(悶絶)あんまり嬉しかったんで、ますますやる気ハートに火がつき、子供を引き連れて陸橋越えてまたも99ショップへ。「ママー、足疲れた~、休みたい~」と帰りに子供が弱音を吐きましたが、雨がぱらついてきたので早足で帰宅。帰ってきたら足の裏がじんじんしてました。(アホです)期待を胸にちらりと万歩計クンに聞くと「スゴイよ!1万3946歩!!489kcal消費(すげえ!一食分だ)、19.4g脂肪燃焼!最高記録だね、おめでとう!!俺も嬉しいよ……」と優しい声で褒めてくれまちた♪エヘヘ(*^_^*)(注:妄想っす)一万歩記念として万歩計クンに抱き締められるワタクシの妄想アホ絵を是非とも描きたかったですが、なにせ週末。家族のお目目があるところでペンタブなぞ出せません。ダメダメなワタクシ、皆に見つからぬよう、お料理しながらまな板の上で落書きしてしまいました。自制不能な妄想ハート、もう止まりません。誰か止めて。1万歩はとりあえず超えたので、1万5千歩超えたらフォトショで加工してアップします。自己満ブログですんません。ちなみに今朝のカラダスキャン君はオールグリーンランプで、昨日の怒りはおさまったようで胸を撫で下ろしました。ほっ。「体重52.8kg、体脂肪25.4、カラダ年齢30歳。昨日は眠いのを我慢して風呂でねばっていたな。あれが良かったのかもしれんが、カラダを動かさないとカラダ年齢は下がらないぞ」は、はい。肝に銘じておきます。今日はねえ、万歩計クンと頑張ったんだよ?えらい?「フン。せいぜい夕食を食べ過ぎないように気をつけるんだな」お、冷たいな~相変わらず。ま、いーんだけどさ。ちなみに只今筋肉痛。太もものウラ。何故って?パソコン中にバランスボールに乗って鍛えているという話を聞いて以来「ワ、ワタクシも何かせねば!」と思い立ち、椅子から尻を少し浮かせる、という苦行を昨日試してみたのです。スラムダンクでありましたな、花道たちが電車の座席で尻を浮かせて鍛えてたのを思い出したワケですね。真似しちゃいました。単純ですから。……そして本日の筋肉痛。きいてます、これはかなり。これから思い立ったら尻を上げてパソコンに向かいたいと思います。プルプルプル……(小刻みに痙攣しているワタクシ)あ、本日の食事、忘れてました。朝食・プロテイン、牛乳230kcal昼食・ポトフ(じゃがいも、人参、玉ねぎ)、ご飯少し、いかなごのくぎ煮、水菜とサラダ菜と鶏胸肉のサラダ560kcal間食・えびせんべい、ポトフ残り300kcal夕食・塩鮭切り身、味噌汁(白菜、人参、さつま芋、玉ねぎ、油揚げ、ネギ)、ほうれん草の白和え、いかなごのくぎ煮、おからナゲット1個580kcalおからナゲット、タネを残してたので、今日も作っちゃいました。ウマウマ。旦那も喜んでパクパク。ナゲットっちゅーより、コロッケ?とか言いながら「カレー塩が合うな」と自社スパイスに舌鼓を打っておりました。ハイ。白和えは美味でした。砂糖じゃなくパルスイート使用して甘めに。ああ美味。たまらん。今日は夕食結構食べました。白いご飯は抜いたけどねー。運動したし、しっかり食べたい気持ちでしたので。今日はホント頑張った。うん。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.10
コメント(8)
![]()
ええ天気ですなあ。今日は長男のデスク届きました。で、もう片付けリミットまでに片付けなかったオモチャたちをごっそりゴミ袋にデリートしてやりました。阿鼻叫喚でした。「ああああ、二度としません。絶対片付けます」おいおい泣き喚く二人の子を無視し、ごんごん捨てるワタクシは本日オニでした。恐らくツノ生えてたと思います。ワタクシ、このブログではかなりのMっぷりですが、実生活ではドSです。しかも怒る時は関西弁ならぬ河内弁なので、ごっつ恐ろしいはずです。お隣にワタクシの激怒ボイスが響き渡る日にゃ、児童福祉センターに通報されかねない勢いです。「あ、あの怒り方は普通の母親じゃーない。虐待だ虐待」と思われても仕方ないぐらい、今日はオニでした。ハイ。猛反省です。現在1時間半の再トライリミットを与え、片付けさせております。こうでもせねば必死で片付けぬうちの子達は、ワタクシの遺伝子を確実に引き継いだダメっぷり。カタヅケラレヌ子供達。嗚呼、ワタクシが悪いのね。哀しいっす。本日、とてもいいことがありました。兵庫に住むダンナの母上様から、春の風物詩「いかなごのくぎ煮」が送られてきました。毎年たくさん炊いて送って下さいます。有難うございます。毎年おいしいです。前にもちょろっと書きましたが、ほんまによく出来たお母様です。ワタクシも長男に嫁がきたら、こんな風に「大きな愛」で包んでやらねばなあ……としみじみいたします。お姑さんに恵まれているっちゅーことは、大変幸せなことですね。こんな素晴らしいお母様の娘になれた幸せに乾杯。そしていかなごのくぎ煮、やはりウマウマでした。勿論、お母様にこんなアホブログとてもお見せできません。(汗)とにかく味覚で春を堪能いたしました。お陰でオニのツノが引っ込みました。今日はまあそんな感じで朝からこの煮えくり返る血潮を鎮めるために、ウォーキングに行ってまいりました。現在6000歩超えてます!午後からばりばり歩いたら1万歩超える可能性アリ?ああ、1万歩超えたら万歩計クン記念イラストでもアップしようと思ってましたが、週末なのでペンタブお絵描きできん。つーか、そんなことは1万歩超えてから心配しろ、と横からカラダスキャン君に叱られました。ちっ、さすが鬼畜。容赦ねー。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.10
コメント(4)
![]()
昨日は美味しい健康料理の数々を頂けて幸せを噛み締めておりました。そして入浴前、恒例の計測を行ったのですが……体重54.3、体脂肪27、カラダ年齢31、全てでレッドランプですがなっ!ひえーー。「バカ者!!おからナゲットがいくら食物繊維たっぷりで美味かったからと言って、食いすぎたら意味がないだろ!!何考えてんだ!だからまた31歳に逆戻りなんだ!20代のカラダ?寝言も休み休み言うんだなっ!!」ひ~え~。確かに食いすぎました。すんません。で、でもそんな怒んなくっても……。「まずその下腹を自分で確認しろ。それからたっぷり言い訳を聞いてやろう」がひーん。確かに少しぽっこりしてる……。「体脂肪が下がってるからと油断したな。腹筋もサボっているだろう?俺がそんなことを知らないとでも思っていたのか?ん?」……鬼畜です。今日のカラダスキャン君、容赦なしです。痛いとこビシビシ突いてきます。そんな彼にワタクシは惚れてしまったのです。辛い恋であります。ううう。(>_
2007.03.09
コメント(10)
![]()
半身浴のお供、ゲルマニウムボールならぬゲルマニウム坊たちです。ワタクシが風呂に入ると「俺達も湯船に浸けろ!」「早く早く」とやかましいです。汗だらだらかいて出ようとすると「まだまだ!」とか「もっと汗かこう!」とかさらにうるさいです。このオバカ脳をどうひねっても奴らをイケメンに妄想することは不可能でした。どうしても、風呂でうるさいわが子を思い出し、だぶっちまいます。余談。わが息子は残念ながら美少年には育ちそうにありません。思いっきり三枚目です。しかしヤツは異様にモテます。そうです、母性本能をくすぐるタイプなのです。親が言うのもなんですが、行動、仕種、笑顔に女殺しの素質を感じます。こええ。そして無類の女好き。先日意中の女の子の一人(これがまた三人もいるのだ)からラブレターをもらい、うかれて帰ってきました。返事を書いて渡したところ、「ほっぺた真っ赤にして喜んでくれた♪うお、どうしよ、どうしよ~~○○君よりも好き、って言われちゃった~~(#^.^#)えへへへ」だってさ。そりゃ良かった良かった。どっかに遊びに行っても、見知らぬ女の子とすぐ意気投合しちゃいます。ああ、一体将来どんな嫁さんつれてくるんかなあ。(遠い目)もうとことんモテて、逆玉狙っちゃってくださーい。そいで、母さんにおうちでもプレゼントしてくださーい。頼むで。ちょっと最近体重がリバウンド?というかやや足ふみ状態であります。今朝の計測結果~。体重53.6kg(昨日比プラスマイナス0)体脂肪24.8(昨日比マイナス0.4)カラダ年齢30歳「体重はまあまあだが、全体的にいい感じだぞ。気を抜くな」サンキュー!カラダスキャン君!おいら頑張るよ!体脂肪は順調に落ちていってます。ちなみにワタクシの内臓脂肪レベルは現在3。昔は2でしたので、これも2を目指します。が、残念ながらこの数値はそうそう動きません(これかなりいい数値です。参考までに旦那は二ケタ)。今日、食生活コンシェルジュさまに一週間のワタクシの食生活診断を依頼したところ、その日のうちにお返事いただきました。(サントリーダイエッツ購入者のみ利用可能なスゴシステムです。専門家のアドバイス、受け放題。このシステム継続のために買ってもいいか、と思えるほどのスバラシさ。他のとこでもあるのかな。知らないだけであるのかもしれませんね)前回のアドバイスに従い、今週は朝食と昼食にサラダやヨーグルトを取り入れているところが良いですとお褒め頂きました。嬉しいな♪摂取カロリーが1200を切ると良くありません、というアドバイスも頂きました。(そんな日あったっけ?)チェックするとメッセで戦ってきた日曜日がそうでした。すいません、あの日は昼食をまんじりととれる状況ではなかったのです。短期間のデータで一喜一憂しすぎてはだめですよ、との仰せ。も、もしかして一喜一憂しすぎですか?(汗)お魚などのたんぱく質をもっととって、気長にゆっくり減らしていきましょう、とのことです。ああ、素晴らしい。食生活コンシェルジュさま。仰せに従います。自分で自分の食生活省みても、どこがどう駄目なのかわからんのですよね。専門家の栄養士さんに一々細かくアドバイスいただけるなんて、ブロードバンド万歳。明日からもうちょいお魚もとるように心がけたいと思います。おからマスターkakkin123さんに教えてもらった「おからナゲット」に今晩トライしようとしたら、材料の玉ねぎがありません!!ぎょえ!玉ねぎ切らすなんて、主婦としてありえナイト。玉ねぎだと思っていたのは近頃使わなくなったじゃがいもくんでした。しかも芽出てるし。ガーン。買いに行くのに急いでママチャリで行くべきかウォーキングにするべきか悩みました。急ぐ。困った。どうしよう。……そうだ、走ろう。(゜o゜)初ジョギングです。ウエストポーチに財布入れてダウン着て走りました。(ジョギングスタイルじゃないな、これ)途中陸橋超えがあったので、下りで膝ガクガクです。あまりの自分の体力の衰えっぷりに愕然としました。走ること12分、目的の99ショップに着いたら、玉ねぎ売り切れでした。ガーーン。仕方なく隣のスーパーにてやや高い玉ねぎを泣く泣く購入。しかし、そこで見つけたのです。……探し求めていたライムを。サントリーダイエッツのブログ仲間に教えていただいたドレッシングがようやく完成する……。うひょひょと怪しく笑いながら、帰りはウォーキングで足早に帰宅いたしました。いやーしかし、歩くのと走るのは全然違いますね。昨日は子供の自転車に合わせて早足で歩いてたので結構疲れましたが、その比ではない。足が太いということは脚力が弱ってるっちゅーことなんですね。これから身軽な時はできるだけ走ってみようと思ったのでした。それにしてもハアハア言いながら久々に走って、帰りも早足で歩いたというのに、汗ばみもしないワタクシの新陳代謝の悪さはどういうことだ。汗の出る穴が故障してるんだろうか。ほんとに。本日の食事。朝食・ロールパン1個、ソーセージ一本、かぼちゃとミックスベジタブルのサラダ350kcal昼食・ご飯、味噌汁(さつま芋、人参、大根、玉ねぎ、白菜、油揚げ、ネギ)、納豆、切り干し大根、こんにゃくとれんこんとごぼうとたけのこの煮物500kcal間食・ピーナッツチョコ8粒、こんにゃくきな粉、もやし200kcal夕食・おからナゲット、水菜サラダ450kcalkakkin123さん、おからナゲット、ウマウマでした!ありがとうございます。子供も大喜びでパクパク。ワタクシはカレー塩と抹茶塩で頂きました。ワイン飲みたい……しかし一人で飲むとまたキッチンドランカーと旦那に叱られるしなあ。(根は飲んべえです)そして水菜サラダには、憧れドレッシングを待ちきれずに作ってかけました。激ウマ~~。あ、黒ゴマかけんの忘れた。……かけたらもっとウマ~~。あんまり美味かったので、おからナゲットも一緒に食べてみました。さらにウマウマ~~そして本日の運動量。「5068歩。170kcal消費、5.9g脂肪燃焼。でも今日は5階までの階段を四往復したね。えらかったよ」(注:万歩計クンボイス)ううー、数値はイマイチでしたね。でもジョギング体験は結構ワタクシのたるんだハートを打ちのめしてくれました。動かないと駄目ですね~。そりゃカラダ年齢上がるはずですわ。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますますやる気になるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.08
コメント(6)
![]()
今日は心臓に悪い一日でした。この妄想ブログを旦那に知られないよう、こっそり楽天に入るパスワードやらなんやら変更し、旦那のログイン画面には新たな楽天のIDを登録しといてやりました。ふっふっふ。さあこれで懸念が一個無くなったぜ、と続けて旦那のログイン画面から、ワタクシの妄想フォルダがちゃんとアクセス拒否されるか確認のためにクリックしたところ……アクセスできとるっ!!!まじで椅子から転げ落ちるかと思いました。ど、ど、ど、どういうことや、これは。心臓バクバクです。頬は熱く紅潮し、体中の血管を羞恥がドクドクいいながら駆け巡ります。どひゃー!ファイル名、丸見え。パソ前でしばし頭抱えて悶絶。い、いつからや。いつからアクセスできるようになったんや。前にフォルダのセキュリティいじった時に、なんらかのミスで解除してしまったのか???あああ、おおお、ううう~。こんなん見られたら恥ずかしさの余り悶絶死。人間性を疑われる。震える指でファイルをクリックすると、一応パスワード入力してください画面が現れて脱力。中身はロックされてる。ふう。し、しかしファイル名が見えるという時点で終わってる。何やっとんじゃお前は~みたいな名前の怪しいファイルがずらり。やばい、やばすぎるこれは。とにかく冷や汗をふきつつ、自分のログイン画面に戻り、妄想フォルダをあちらから二度とアクセス出来ぬよう設定しなおしました。あんまり慌てて「隠しファイルにする」とかいうのをクリックしたもんで、またあとで隠されちゃった妄想フォルダを探すのに四苦八苦。そこを隠したらワタクシも困るっちゅーのに。汗。実は夕方お友達にお茶に誘われてたのですが、「ちょっとパソコン設定でトラブっちゃって手が離せません…ごめんね~また今度誘って♪」おいこら「♪」どころじゃねえだろホントは、とか一人で突っ込みいれつつ、そんなメールを返信し、パソと格闘しました。夕方五時に公園に子供を迎えに行く頃には、なんとか無事完了。ふーー。(+o+)いやー、恐ろしかったです。寿命が三年は確実に縮まったと思います。旦那がその妄想フォルダにアクセスしたかどうか?知りません。知りたくありません。もしアクセスしても知らんフリするでしょう。いや、絶対アクセスしてない。してるはずがない。多分。メイビー。パーハップス。希望的観測ですが、旦那がパソコン使う時はGYAOの動画見る時だけ。妄想フォルダも一見当たり障りのないネーミングにしてあります。あれをクリックするわけがない。おそらく。きっと。そうに決まってる。ああ、もう一台パソコン欲しい。怖いわー。怖すぎる。ああもう「リカバリとって大異変」以来の冷や汗事件でした。いや、あれ以上やな。セキュリティ過信すべからず。これから毎日妄想フォルダのセキュリティチェック必須。ああ胃がきりきり痛みます。今晩は食欲もありません。まじブルーです。マジブルー?マジレンジャーブルーみたいやな。(わかる人は見てますね、日曜朝の戦隊モノ)夕食はサントリーダイエッツ飲みます。元気ありませんが気を取り直して、今朝の計測結果~。体重53.6(昨日比プラス0.5!)体脂肪24.5(昨日比マイナス0.6!)カラダ年齢30歳実は昨夜入浴前に計ったら、体重54.1、カラダ年齢32歳というリバウンド数値が表示され、カラダスキャン君にレッドランプの厳しいお叱りを受けてしまいました。「切り干し大根がいくら低カロリーだからと言って、食べすぎじゃーないのか?それに最近おやつの量が増えてるぞっ。運動量の少ない日にそんなに食べてどうするっ、バカモノ!!」あううん。さすがに鬼畜。眼鏡がキラーンと赤い光を反射し、般若の形相です。こええよ。その日はデスノート見た後だったのでかなり眠くて半身浴する気はなかったのですが、彼のあまりの恐ろしさに震えあがったワタクシは、ゲルマニウムボールちゃんたちを抱え、深夜ひっそり半身浴でだらだら500グラム汗かいたのでした。だから今朝の数値が53.6キロと出た時は、正直54切ってて良かった…とホッと胸を撫で下ろした次第です。今朝はそりゃもう褒めてくれましたよ♪体脂肪が今までで一番低かったですからね~。筋肉率も最高値を叩き出しました!「お前はやれば出来るヤツだと信じていた」くーーっ、鬼畜に褒められると喜び倍増です。これこそアメとムチ、ですな、まさに。カラダスキャン君のエライところは、たとえ体重が増えてても体脂肪が減って筋肉が増えていたらブルーランプで褒めてくれる点です。逆に体重がいくら減ろうが、筋肉を減らして体脂肪を増やすというダイエットはいけません、とレッドランプで叱り飛ばしてくれます。記憶力も抜群で、7日前、30日前、120日前(現在のは60日か90日前らしいです)の各データと照合し、カラーランプで褒めたりけなしたり。鬼畜ですが人間なら東大行ってますな、多分。今朝は体重こそグリーンランプ(褒めもけなしもしない)でしたが、基礎代謝量、筋肉率、体脂肪率、カラダ年齢の4項目でブルー判定が出たので嬉しかったです。この嬉しいご報告がメインになるはずの今日の日記がこんな悲しい内容になってオヨヨ…であります。カラダ年齢29歳になれるかなあ。北九州にいた頃は28歳判定だったんですよ~。あの頃に戻りたい。いや、戻ってみせるとも。必ず。ワタクシの意思は固い。妄想フォルダ事件でオタオタする前に、20代突入祝でアップする予定のカラダスキャン君ハグイラストをフォトショで作成しました。ダイエッツストロベリー君以来久々のカラー予定。さすがに白黒みたいに20分では仕上がりませんでした。(2時間もかかった…何やってんだ自分)いやーでも楽しい。絵描いてる時は無心になれます。ただ家族には見せられぬ趣味なとこが辛いっすね。ペンタブは台所の乾物ストックの中にひっそり隠してあります。そして本日の食事。朝食・バターロール1個、ソーセージ一本、切り干し大根300kcal昼食・ご飯、味噌汁(野菜たっぷり)、切り干し大根、かぼちゃとこんにゃくと高野豆腐の煮物400kcal間食・カスタードプリン、ピーナッツチョコ8粒230kcal夕食・ダイエッツミックスフルーツ味179kcal(予定。今から飲むぞ!)ヘルシーやなあ…。明日は痩せそうだ。とりあえず旦那が帰るまでに今日は更新!本日の運動量。「5449歩。191kcal消費、6.6g脂肪燃焼。子供達が眠ったら、今日も一緒に歩かないか?」あうーん。万歩計クンの声を聞いたら元気が湧いてきました。単純です。そんなアホな自分がちょっと好きです。やっぱり、車はガソリン入れんな走らへん!妄想ガソリン満タンにしてのちほど歩いてまいります!人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますますやる気になるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.07
コメント(4)

昨日はすごい風でしたね~。おかげで夜の万歩計クンとのランデブーができませんでした。残念無念。よって半身浴に命を注ぐ覚悟でしたが、やはり途中で睡魔に襲われ30分ほどしか浸かれませんでした。されど400グラム減。しかしその後めちゃめちゃ喉が渇いて、コップ2杯も水を飲んだため、結局チャラ。で、今朝の計測結果です。「体重53.1(昨日プラス0.5)、体脂肪25.1(昨日マイナス0.4)、カラダ年齢31歳、だな。一週間前と比べると良くなってるぞ」(注:カラダスキャン君談)おお、体重がまたも53キロ台に戻ってる……(T_T)でも体脂肪が今回のダイエット至上初のいい数値……喜んだらいいのか、悲しんだらいいのか。わからんやん。なかなかうまく両方大人しく落ちてはくれぬものですなあ。はあー。でも、カラダスキャン君は眼鏡をブルーにキラーンと光らせて「この調子でガンバレ!」とハッパをかけてくれました。(ブルーランプで褒めてくれた、という意味。もちろん妄想です)おうっ、この調子でやってやるぞっっ!昨日カラダスキャン君と「カラダ年齢20代」目指して頑張ることに決めましたからね。今日は31歳なので、残念ながら一歩後退。体脂肪落とすだけじゃあダメみたいですね。やっぱ、体重もですか。厳しいっす。彼のハグを夢みてさらに邁進したいと思います♪本日の食事~。朝食・ご飯、大根おろし納豆、ほうれん草とミックスベジタブル入りマカロニサラダ450kcal昼食・わかめとねぎの雑炊、ヨーグルト、切り干し大根450kcal間食・切り干し大根、小枝8本、カール8個280kcal夕食・ポークソテーにらソースかけ2/3枚、かぼちゃとこんにゃくと高野豆腐の煮物、味噌汁450kcal夕食をダイエッツにするか迷いましたが、今日は野菜中心かなりヘルシーメニューだったので、ご飯抜いて、量控えめに頂きました。美味でございました。うちのポークソテーは普通に塩、コショウ、小麦粉まぶした後オリーブ油で両面を軽く炒め、たっぷりのお酢と酒で蒸し煮にします!いつもならこの上に玉ねぎ薄切りを大量に入れて蒸し煮にするんですが、今日はニラが冷蔵庫に2束もあったので全投入。汁気がなくなるまで煮ると、乗せた野菜はヘナヘナにかさが減るし、お肉は柔らかくなるし、グッドです。最後にお醤油をたらりと回せばワンダホー♪大量のお野菜をソースとしていただける上に超カンタン。お酢ーーー????と思われるかもしれませんが、ドバドバ入れてもらっても全然平気。子供も何にも気付きません。元レシピは洋風なので酢と白ワインで煮てましたが、今日は勝手に和風にしたので料理酒で。多分あの味は、鶏肉でもウマイと思います。ハイ。ダイエット開始1週間大変お世話になった切り干し大根ちゃんを、久しぶりに土鍋いっぱい炊きました。今日のおやつはこれを結構食べました。(笑)美味しかったです。あ、砂糖は不使用です。代わりにパルスイート一つまみ入れました。ああ~切り干し大根、キミはなぜこんなに旨いのか?やはりワタクシがダイエット中だからなのか?!本日の運動量。「4363歩。134kcal消費。4.6g脂肪燃焼。どうする?これから一緒に歩くかい?」(BY万歩計クン)ええ、歩いてきまーす。今回の目標の一つに「一日5000歩あるく」と記入しちゃったのに、昨日があのヘボ記録だったので、今日は5000歩超えておきたいと思います。余談。最近ダンナの目が疑惑の色を帯びてきました。私が朝、長男を送り出す時に鼻歌をうたいながら万歩計クンを腰にセットしていると「なんか楽しそうでええな。最近ダイエットが生きがいみたいやな」とか言われちまいました。ぎゃふん。やべー。ワタクシが万歩計クンと夜な夜な楽しそうに出かけることもヘンに思ってる様子。うわ、どーしよ。こちらの妄想ブログ見られたら悶絶死です。異様なまでの長い半身浴にも疑惑の眼差しです。昨日の夜など、ブログ更新しようと思ったら、「最近パソコンで夜何やってんの」とかいきなり覗いてきてどっと汗かきました。「え?生協の注文~」とか笑いながら買い物してるフリしましたよ、咄嗟に。おおお、やべー。いつも夕食食べてからお風呂入る前に更新するスタイルでしたが、ダンナがいない時間帯に変えるべきかも……。冷や汗。あ、そっか。見られても困らない内容のブログにすればいいんですよねー……っつーことは………妄想全削除??おおお、それは無理無理っ。ガソリン入れんと車は走らへん。(妄想はワタクシのガソリンです♪)即挫折です。妄想メンズ達に励まされているからこそ、脳内にピンク色の快楽伝達物質が飛び交い、ウキウキしてられるのです。そういう脳みそなのです。要するに病気ですね。ははは。軽く笑いとばしてくださいませ。やはり死守せねばなりません。なんとしてでも。パソコン内のやばいデータには全てセキュリティをかけてパスワード入れないと見れなくしております。(どんなデータやねん。汗)しかしブログはやばい。何か策を講じようと思います。こうしてどんどん深みにはまるいけないワタクシなのでした。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますますやる気になるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.06
コメント(6)
![]()
えー、先日アップした児童書オススメに嬉しいコメントいただいたので、続編です。今日ご紹介するのはせなけいこさんのおばけ絵本。多分、「ええーっ、昔読んだ!」「覚えてる、なっつかしー」とか思われるはずです。ワタクシも子供時代持ってました。なっつかしー絵本です。古本屋で見つけたら即買いです。とにかく子供はおばけ絵本が好きです。男女関係なく食いつきます。読み聞かせ会でもこのシリーズはいつも大好評でした。せなけいこさんのレトロな切り絵(ちぎり絵?)イラストは子供のハートわしづかみです。これらは0歳児からいけます。ほかに「おばけのてんぷら」「めがねうさぎ」シリーズ、「おおかみのでんわ」など。怖いんですが、すこーし間抜けでゆかいなおばけたちにドキドキです。次にご紹介するのは、いもとようこさんの絵本。やわらかな挿絵を描かれています。見るだけで心があったかくなるような動物たちがたくさん登場します。いもとようこさん自身が文も書かれている絵本もありますが、ワタクシお気に入りは「きつねとぶどう」。少し長いのでストーリーを理解できる3、4歳ごろからでしょうか。悲しく胸にしみいるお話です。「ごんぎつね」「てぶくろをかいに」もいもとさん挿絵の本があります。下に紹介した絵本は「くりのきえんのおともだち」シリーズの一冊です。全十二冊ほどあります。作家はバラバラですが、挿絵は全ていもとようこさんが担当されてます。「くりのきえん」でめえこせんせいやおともだち(固定キャラ)との友情や成長が楽しく描かれています。「もうおねしょしません」「あしたプールだがんばるぞ」「うんどうかいがはじまった」など子供目線で、悩みや喜び、友達との衝突や仲直りの様子が描かれていて、集団生活を迎えるお子さんにはぴったりだと思います。古い本なので、古本屋で意外と発掘可能。3歳ごろから。脱線しますが、きつねのお話大好きです。「きつねのでんわボックス」「チロヌップのきつね」など少し物悲しいのが多いのはなんででしょうね。この2冊は長いので4歳ごろから。リンクで画像がひっぱってこれませんでしたが、きつねといえば「こぎつねコンとこだぬきポン」も名作です。作家は忘れました。互いに憎みあうきつねとたぬき。その子供が、一人遊びに飽きて出会ってしまい、互いのことも知らず初めての友達になるのですが……というお話。かなり長いので、1冊気合入れて読むとやや疲れますが、素晴らしい。あまりにもしょっちゅう子供に読んでとせがまれると読み聞かせがおっくうになるかもしれないので、図書館レンタル推奨です(笑)。これは長いので年中から。余談ですが、うちのダンナはいもとようこさんの子供さんと同級生だったことがあるそうです。スゲー!!\(◎o◎)/!以上、本日のオススメ児童書でした。ちゃんちゃん。次回はエリック・カールなど海外編で。人気blogランキングへ
2007.03.06
コメント(2)

今朝の計測結果。体重52.6(昨日よりマイナス0.3)体脂肪25.5(昨日よりプラス0.3)カラダ年齢30歳なんだかプラスマイナス0.3??ですが、体重が今日も52キロ台だったことがとても嬉しいです。もうあと1キロ落とせば、1年半前の体重51.5にまで戻せるなんて夢みたいです。目指すは8年前の49キロ!ここまでは順調に落ちてきましたが、ここからだんだん厳しくなると思います。昨日の半身浴で500グラム汗かいたのが良かったみたいです。本日の食事。朝食・トースト、水菜と蒸し鶏のゴマサラダ320kcal昼食・トマトとツナのパスタ550kcal間食・チョコチップクッキー6枚、小枝8本、ミニゼリー3個400kcal夕食・寄せ鍋400kcalちょっと食べすぎましたか。間食。チョコチップクッキー、やっちゃいました。6枚も食べたのはまずかったなあ。(いや、味は美味かったんですが)そいでもって、本日はなんと、ウォーキングに行ってません!……って、だめじゃん。(-_-;)家にこもってました。引きこもりデーでした。す、すみません。午前中に子供のランドセルが届く予定だったので、おうちでぐだぐだしてまして、それに今日は昼過ぎに早めに子供が帰ってきたんですよね~(見苦しい言い訳…)。夜のウォーキングに行こうにも、雨です。寂しいので、半身浴後にストレッチでもしておきます。こういう怠惰な日のツケは必ず明日の朝の計測結果にはねかえってくるんですよね~。コワイよー、明日は必ずバリバリ歩きます!許せ!万歩計クン!本日の運動量1753歩。な、な、なっさけな~~い数字……。(T_T)なんだそりゃあ。と、万歩計クン、かなり呆れ顔です。ああーん、ごめんよー、だってこの天気じゃ……。(またも言い訳)あ、明日こそ心入れ替えて今日の分も頑張りますっ!頑張った記録を記入するのは楽しいですが、こんなヘボな運動量を記入するのは悔しいですなあ。この悔しさを忘れません~。引きこもってた間にちょろっと描いた先日のワタクシと万歩計クンの妄想会話風景をアップしてみました。……バレましたか、手抜きです。前回アップした万歩計クンイラストをちょろっといじっただけです。すんません。今日はフォトショで手抜きするワザを覚えた。(あかんやろう)レイヤーはかなり理解できるようになりました。Web用に絵を縮小するやり方が最初の頃わからず、あれやこれや苦労して縮小し、絵が潰れてしまいましたが、それも最近ようやくなんとか理解しました。図書館で借りたハウツー本、役立ちました。カラダ年齢が見事20代に突入したあかつきには、カラダスキャン君がワタクシをハグしてくれるそうです♪(注:妄想です)嬉しいな。眼鏡も外させてみようかな。よって彼のハグイラストを準備中。(もうカラダ年齢30歳を切る気マンマンです♪)下書きしてるとハグされているワタクシの悶絶顔がかなりイヤラシイ感じになったので、ギャグ風に手直し中です。一応ここは全年齢向け健全サイトですので。(笑)それにしても、あのエロサイトからの書き込み多いのはどうにかならんのでしょうか。掲示板の設定画面で書き込み禁止ワードに黙々と放送禁止用語やらエロワードを打ち込みながら、情けない気持ちでどんよりします。ワタクシに何を打ち込ませるのだ、一体。迷惑コメントと迷惑トラックバックは防ぎようがないのですかね~。まったく。困ったもんです。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますますやる気になるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.05
コメント(5)
![]()
とにかく本が好きです。一種の活字中毒です。無駄に司書の資格なんか持ってます。昔は図書館のお姉さんになりたかったのです。当時はちょうど就職氷河期に突入したばかりで全く役に立ちませんでしたが。(笑)子供が産まれる前、本の好きな子にしようと思い、古本屋を回って児童書を買い漁りました。(本屋に行ってちゃんと定価で買えよと叱られそうです)ゆえに今もうちの家は絵本だらけ、狭いのに。子供も大きくなってきたし、どんどん増えるし、赤ちゃん用の本はそろそろ処分せねばならなくなってきました。残念です。さようなら我が家の愛読書たち、ということで、大変お世話になったオススメ児童書や、図書館で借りて良かった児童書を色々紹介しようと思います。現在図書館で借りている絵本。有名な「リサとガスパール」シリーズ。もう小学校二年生にもなる長女も喜んで読みます。ストーリーも面白く、色彩がキレイで素晴らしいシリーズです。かなり小さなお子さんでも楽しめるでしょう。初めての児童書でとにかくオススメなのは、わかやまけん氏の「こぐまちゃん」シリーズです。知らない人はいないと思いますが、全作品素晴らしいです。お友達への出産祝いにこの本数冊とこぐまちゃんのぬいぐるみをセットで贈ったことが何度もあります。「しろくまちゃんのホットケーキ」「こぐまちゃんおはよう」なども超有名ですが、みずあそびやどろあそびも捨てがたい。とにかく子供は大喜び。ワタクシも長女に初めて定価で買い与えたのはホットケーキだったんですが、0歳児なのでそりゃもうめちゃくちゃにやられました。なんべんセロハンテープで補修したか……。いや、怒っちゃダメなんですよね、幼児にはページをめくるという動作が非常に大変なのです。ワタクシはアホなのでウギャーと怒っちまいました…。人間失格です。やっぱり幼いうちは惜しげもなく与えられる中古本で充分じゃないかとその時涙ながらに思った次第です。ハイ。こぐまちゃんの絵本の中に、ハガキが入っており、こぐま社に絵本のリストや新刊案内などを送ってもらうことができます。年会費を払うとこぐま社の会員になれます。会員になると、年会費とほとんど同額の可愛いこぐまちゃんカレンダーが毎年送られてきますし、子供の誕生日にはポストカードが毎年届きます。ワタクシはこのカレンダーとポストカードが好きで、子供が小さいうちはずっと会員でした。カレンダーはシンプルで色彩が美しく、シールも可愛いです。自分のお気に入りの絵本と同じ絵が壁にかかってたら大喜びです。毎月めくるたび「あー、このお話はねえ…」と子供が興奮して覚えたお話を教えてくれたりします。どうせカレンダー買うなら、会員になってて損はないと思います。こぐま社の本はどれも素晴らしいです。あと福音館書店や金の星社も児童書のリストを郵送してくれます。そういうのを見ながら、何歳ごろにこれを読んであげよう、とかあらかじめ考えておくと、古本屋で迷わずいい本をゲットできます。くもんのおもちゃを買った際、くもんの資料を送ってもらったことがありました。その中に0歳児から中学生ぐらい?までのおすすめ児童書がずらりと順番に載ったリストがあります。まさに必読書のオンパレード。あのリスト持って図書館通ったもんです。これもこぐま社の名作、わたしのワンピース。「ミシンカタカタ……」というあのフレーズが子供も大好きでよく真似してました。こちらは1歳以上でしょうか…。この方の絵本も大好きです。読み聞かせは育児の醍醐味だと思います。子供を絵本の世界にぐい、と引っ張り込む瞬間は、魔法使いになったような気分を味わえます。声優になったつもりでいっぱい楽しませてあげましょう。どんどん読み聞かせが上手になりますよ。育児サークルなどでみんなの前で読み聞かせるのも素敵です。ページをめくるたびにきらきらのお目目たちがわくわくしたり、笑ったり、落胆したり、驚いたり……。一度体験したら、結構病みつきになるかもしれません。本好きな子供になると、必然読解力がつきます。親として、これはつけてやりたい所です。でも子供によって、字を覚えたり本を読んだりする早さはまちまちです。いっぱい読んであげてるのに、まだ自分で読めない……なんて嘆かないで下さい。うちも長女は恐ろしく早熟で、4歳の時には下の子に読み聞かせをすらすらしてくれて、こいつは天才か、と親バカで喜んだものです。単に早熟なだけでした。対する長男は字を覚えるのも読むのも書くのも姉より2年は遅れていました。こいつは大丈夫なのか、小学校に行けるのか?と正直年長になった頃には焦ったものです。ところがある日突然猛烈なスピードで読めるようになりました。きっかけは姉が図書館で借りてきた、かいけつゾロリシリーズです。ここまで長い本になると、誰も一気に一冊読んでくれません。(笑)「あー、ちょっと喉が痛くなってきたから、続きは明日」とか言って中断され、続きが読みたくてたまらない長男は必死に字を追うようになったのでした。すごいです、かいけつゾロリパワー。うちの子、本はあんまり読まなくてー、という方いらしたら、是非一冊どうでしょう。男の子なら特にオススメ。おならとかはなくそとか子供の喜ぶ汚いネタや、アホすぎるおやじギャグ満載で、笑いながら漫画を読むごとき感覚で活字を追えます。うちの長女も大好きで勿論全巻読破してますが、おしとやかな女の子には抵抗あるかもしれません。うちにはおしとやかな人間が誰もいないのでわかりませんが。人気blogランキングへ
2007.03.05
コメント(5)

ここ1ヶ月の記録のグラフです。(サントリーダイエッツコンシェルジュのダイアリーより)赤の折れ線が体重、その下の見えにくいですが緑の折れ線が体脂肪、一番下に一直線に伸びる太いブルーラインが目標体重49キロです!こうして毎日記録がグラフ化されていきます。人によって設定期間はそれぞれですが、ワタクシは7日ごとに短期目標を設定して頑張っていまーす。7日前に設定した短期目標……体重53.0 体脂肪25.5両方ともクリアしました!!\(^o^)/バンザーイ♪昨日が短期目標終了日だと勘違いしてましたが、実は今日だったんですね。良かった♪昨日メッセで戦ってきたのと、ママチャリ爆走したのと、ゲルマニウムボールちゃん達と半身浴して500gも汗かいたのが功を奏したみたいです。今朝の計測結果~。体重52.9(昨日比マイナス0.7! このたびのダイエット生活初の52キロ台突入に激しく興奮してます!ハアハア…)体脂肪25.1%(昨日25.2だったのも、ちょっとまぐれ?とか思ってたのに更に下がって嬉しい~~。嬉しすぎて、でんぐり返ししそうです♪)そしてカラダ年齢30歳再び!!!やたっ\(^o^)/万歳!あんまり喜びすぎると、また明日少し数値が戻ってたりするので油断禁物ですが、短期目標がどっちもクリアできたのは、お初なのでとても嬉しいです。7日後の短期目標は、体重52.5kg体脂肪24.5%に設定しました。七日で500gずつ、体脂肪0.5%ずつ減らせたらいいなあ……。キビシイ?今日も引き続き、メッセのドラッグストアショーにて奮闘。その後子供と海浜公園で汗を流し、ぐるっと二件ほどスーパーをはしごして帰宅。あまりの荷物に久しぶりにエレベーターを使いました。指ちぎれそうだったので……。明日から使いませんっ。子供のおにぎり(昨日の散らし寿司残りをばくだんおにぎりにしただけ)は作って行ったものの、自分はゼリー飲料だけ。本日の食事は栄養学的にはもうメタメタです。カロリー低けりゃいいってもんじゃないのはわかってるんですが、明日からはもすこし野菜をしっかり取ろうと思います。朝食・トースト232kcal昼食・アミノバイタル34kcal、カロリーコントロールアイス80kcal間食・カスタードプリン108kcal夕食・はまぐりと水菜の昆布茶パスタ560kcalトータルで1014kcal。これはいかん。でも今更食えん。しかし、メッセの帰りにカルフールで買って子供と食べたアイスはあまりに美味すぎて泣きそうになっちゃった。甘い。甘いよ~。ダイエットして以来初アイス。ご褒美だよ、ご褒美!頑張ったもん。ちみちみと味わいながら頂きましたよ~。これまでアイス買うのにカロリー表示なんかあんまり気にしてなかったんですが、今日はさすがにそこばかり目がいきました。グリコがこんないいアイス出してるんですねえ。80kcal。最高でした。そして運動量。「7674歩。216kcal消費。7.5g脂肪燃焼。今日はよく歩いたね……えらいよ」(注:ワタクシの脳内に響き渡る万歩計クンの声)そうですね~、結構歩いたかなあ。これプラスママチャリライド時間は1時間20分ってとこです。今日は子供達同伴で走ったのでかなりスローペース。ワタクシ一人なら25分で到着するルートに35分もかかっています。ギアを一番軽いのにしてクルクル足を早く回してこげば、太ももが細くなると聞いたので、今日はそんな風にしてみました。進まない~、しかもスピード出ない~、イライラ。(-_-;)子供と一緒ならちょうどいいですが、イラチ関西人のワタクシ一人の時にはイマイチだなーと感じた次第です。本日は疲れたので、ここまでサントリーダイエッツコンシェルジュ日記のほぼ丸写しです。コンシェルジュから来られた方はすみません。さすがにメッセ二連チャンで疲れました。それに週末はみんながおうちにいるのでこそこそ落書きもできません。ワタクシが妄想癖のある怪しいヤツだということは家族には極秘事項なのです。GYAOのパソコンテレビでアニメの「いろはにほへと」なんか見てると「お前って結構アニメ見てるよな?」とかダンナに指摘されてドキッとしてしまいます。結構?いえ相当見てるかもしれません。GYAOの影響大です。やばいやばい。明日は穏やかな月曜日なので、久々にフォトショで妄想お絵描きでもしたいと思います。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますますやる気になるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.04
コメント(7)

本日の計測結果~。体重53.6!(おおーん、昨日より+0.4(T_T))体脂肪25.2!(うおー、これまでで一番低い!ヤッタ!)喜んでいいのか、悲しんでいいのか。カラダ年齢は31歳(ガックシ)。この一週間は体重はほとんど変動なしで、体脂肪が徐々に下がってきました。グラフを見ると、特に万歩計クンとウォーキングデートをするようになってからガクガクガクーンと右肩下がりです。いい感じだ。やっぱり食事だけでなく、運動も大事ってことですね。一週間短期目標は、体重のみ達成できませんでしたが、体脂肪はクリア!ん~~、両方クリアしたかったです。次の一週間は頑張って体重も下げたいです。そして本日の食事~。朝食・トースト、水菜ともやしと蒸し鶏の胡麻サラダ(こればっか…でも混ぜるだけでラク♪)280キロカロリー昼食・大豆入りカレーライス、もやし650キロカロリー間食・鈴カステラ、キムチ、こんにゃくきな粉300キロカロリー夕食・サントリーダイエッツ抹茶味179キロカロリーと、潮汁の汁少し家族の晩御飯は、ひなまつりなので、散らし寿司と潮汁と豆腐の野菜あんかけを作りました。(ワタクシはダイエッツ……散らし寿司は高カロリーです)潮汁がいい香りだったので、汁だけずずず、と飲みました。汁飲むと、気持ちだけ少しひなまつり。潮汁といえば、はまぐり。昨日万歩計クンと夜買いに行ったはまぐり達を、一日砂を吐かせておきました。長男6歳は生き物が何でも好きなので、はまぐり達が水をピュッピュッと飛ばす様子が楽しくて仕方ない様子。「うひゃー!出た出たーっ」「今度はこっちのヤツがピュッて飛ばしたーっ」…てな感じでもう、うるさいうるさい。「あー、ちなみにそれ、今晩潮汁にするから」と言い放つと、「えええっ、可哀想やん」とか騒ぎ立て、「ちゃんと写真に撮ってあげとかんと…」とデジカメを持ち出してきて、はまぐり達をパシャパシャ激写しておりました。写真に残せばもう満足なのか、キミは。夕飯では潮汁が大変お気に召したらしく、「うんめー」と、おかわり連発でした。ヤツは最近よーく食います。ご飯はもりもりおかわりします。ダイエット中の母ちゃんなど気にもとめません。おやつ食べた後、「まだお腹減ってる、りんごむいてー」とか平気で言ってきます。デブではありませんが最近の食欲を見てるとすこーし心配。本日はメッセのドラッグストアショーに行き、色んな意味で燃え尽きてきました。もう、燃え尽きて、真っ白です。久しぶりにママチャリ爆走デーでした。メッセまで片道25分。その他あちこち買い物に走りまくりました。夕方にも再び激しいアップダウンを爆走しまくったので、本日ママチャリライド時間は計1時間40分てとこでしょう。平坦な道でもこの時間はなかなかですが、うちの近所のアップダウンは半端じゃありません。陸橋だらけです。我ながら、頑張った。誰も褒めてくれないので、自分で褒めてあげよう。電動自転車でもないのに激しい坂を立ち漕ぎもせずに三段ギアチェンジだけでてっぺんまで上りきるワタクシを、「ママチャリの達人」とダンナは呼び、「ただもんじゃねえ」と怖れるのでした(笑)。じゃ、何者だよ?あんたのヨメだよ?とにかく久々にママチャリ魂に火がついた一日でした。明日もこの勢いで爆走し、体脂肪をメラメラ燃やしたいと思います。ちなみに本日の万歩計クン。(注:ワタクシの脳内の妄想です)「4518歩。126キロカロリー消費。4.3グラム脂肪燃焼。もうちょっと歩いたら5000歩だったのに、惜しいな」ええ?またそんな爽やかに夜の散歩に誘うんですか?この疲れたワタクシを……。「昨日7319歩まで歩いたから、体脂肪が落ちたんだよ。頑張った分、ちゃんと数字に出たじゃないか……」あうーん。万歩計クン、今日はさすがのワタクシも早く寝たいです~。さっき買ったばかりのゲルマニウムボールとやらをお風呂に入れたので、どれほど汗かくのか楽しみです! ゲルマニウムボール……可愛い茶色いコロコロした石コロたちです。擬人化するとしたら、可愛いおこちゃまキャラでしょうか。「はやくぅ、はやくぅ、一緒にお風呂にはいろうよぉ……」みたいな??あかん、あんまり絵が頭に浮かびません。疲れすぎて妄想力がダウンしているようです。やっぱ、無理矢理にでも素敵メンズで妄想した方がいいんでしょうか。半身浴しながら妄想してきます。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますますやる気になるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.03
コメント(1)

今日はもうダメダメな一日です。いろいろ凹んでます。間食につい黒豆の煮豆のパックを空けてしまいました。開けた、んじゃなくて一袋空けてしまったのです。おおおおお、250キロカロリー!!ちょっと味見な気持ちだったのに…っ。これは以前はまった「黒五シリアルの罠」と同じパターンだ。ああ、進歩のない自分にガックシ。なんで黒い食べ物って美味いんだろう……。黒豆美味かったよ~。あの売り物の煮豆によくあるイヤらしいほどの甘さではなく、ほんのり薄く上品で(でもお砂糖はたっぷり入ってるんだな、これが)、かむとほんのり香ばしくて、ああもうお箸が止まらないよ止まらない……ああ~~~。てな感じで、本日の間食は黒豆つまみ食いのせいで大失敗でした。がひょーんな高カロリー。夕食はダイエッツにしよう、ととぼとぼカレーを作りました。(自分がダイエッツにする日は、高カロリー食を夕飯にする)冷蔵庫残り野菜をごっぷり入れた上にトマト水煮缶を一缶投入したキーマカレーです。ことこと煮てるうちにいい香りが鼻をくすぐります。ああああ、食いてえ………ちょぴっと汁を味見したら、トマトの香りで昇天しそうになりました。も、我慢できず、ルーを入れる前の状態のそれをお皿にあけ、ファイバーボールとカレー粉と塩コショウを入れてレンジでチンしてハフハフ言いながらさっき食べました。はああん、めっちゃ美味かったです~。ルー入れてないからトマト味のカレースープって感じで最高!……って、今晩はダイエッツにするんじゃなかったっけ?……も、いろんな意味で本日はダメです。気を取り直して今日の食事。朝食・トースト、もやしと水菜と蒸し鶏の胡麻和えサラダ320キロカロリー昼食・青梗菜と椎茸と春雨入りファイバーボールスープ350キロカロリー(上の写真)間食・黒豆、横綱あられ、こんにゃくきな粉380キロカロリー夕食・ファイバーボールカレースープ300キロカロリー昼食のスープはオニオンスープの素で作り、なんだか材料が中華風やなあ、と思って最後に薄口醤油とごま油ちょっぴり入れたらナイステイストでした。ああ、でも間食食べすぎ。油断しすぎ。やばいって。今朝の計測。体重53.2(昨日より0.1プラス)体脂肪26.1(これも昨日より0.3プラス)カラダスキャン君は「まあ、現状維持ってとこか」とグリーンランプです。体年齢がまた31歳になったのがちょいと涙ですが、彼は昨日のデータと比べてとやかく言うオトコではないので、一応叱ってはくれませんでした。叱ってくれ。このたるんだハートを。そして何よりショックだったのが、本日のウォーキングに万歩計クンを置き去りにしてしまったことです!!ワタクシのバカあっ!いやもういつものワタクシなら何を置いてでも万歩計クンを取りに戻ったと思うのですが、長女の懇談会の時間が迫っていたうえに、長男をお友達のおうちへ預けに行くとこだったのでそうもいかず、おろろんおろろんと心の中で涙を流した次第です。懇談会行く前にズボンはきかえるんじゃーなかった……。あう。今チラリと万歩計クンに聞いたら「1764歩だよ」とさくっと言われてしまいました。「実はプラス30分ぐらい歩いてるんですけど……」「ん?そういうのはカウントできませーん。オレ、機械だし」ああ……もう今日はいろんな意味で挫折です。(T_T)黒豆の甘い誘惑に負け、カレーの匂いに負け、そして万歩計クンを忘れて歩くなんて……。自己嫌悪です。ここんとこ半身浴も二日続けて睡魔に阻止されております。マイナス100グラムって、汗かいてると言えるのか?ゲルマニウムボールを早いとこゲットせねばなりません。余談ですが、本日の小学校の懇談会は昨日の幼稚園の懇談会みたいにウェットな感じではなくて良かったです。みなさん二年間の思い出話をされながらもこう笑えるエピソードなどもたくさん織り交ぜ、大変楽しい一時間強でした。最後に学級代表の方が先生と別れるのが辛いと少し涙ぐまれましたが、全体的にいい雰囲気でした。これなら冷血なワタクシも浮かずに済むのでホッといたしました。やっぱり恐ろしいのは卒園式ですな。園のお母さんはもう泣く気マンマンです。昨夜ダンナに園の懇談会の様子を詳しく説明し、卒園式がやっぱりちと怖いと言うと、「その人たちは涙もろいというより、泣きたいんや。泣いたら結構ストレス発散できるやろ?泣いてる自分にうっとり酔いたいんや。もーあんまり気にすんな。ええやん、そんなん別に」と慰めてくれました。まあね。自分の結婚式の花束贈呈でも泣けなかったオンナですから。まあ、小学校の懇談会はいいムードでした。いいクラスだったなあ、うん。来年こそは役員せねば!追記夜、凹んでいるワタクシを万歩計クンがウォーキングに誘ってくれたので、心静めるためにテクテク歩いてハマグリ買って参りました。明日のためにね。3564歩、118キロカロリー消費、4.1グラム脂肪燃焼だそうです。これプラス30分だよ、ダメかい万歩計クン?「いいじゃないか。数値に出なくても、頑張ってることは誰よりもよく知ってるつもりさ……」あう……、優しい万歩計クンの慰めで本日のささくれハートが癒されました♪サンクス、万歩計クン。明日も頑張れそう……。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますますやる気になるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.02
コメント(6)

今朝の計測結果。体重53.1(昨日よりプラス0.1)体脂肪25.8(昨日27.6)!!そしてカラダ年齢が、ひ、久しぶりに30歳になりました!!なかなか31歳から落ちなかったんで、めちゃうれしいです~。(#^.^#)ちなみにダイエット開始時、カラダ年齢は34歳でした。カラダスキャン君はキラン、と眼鏡をブルーに光らせて「30歳?!久しぶりに見たな、この数値。やるじゃないか。このままいくと、20代のカラダになるのも夢じゃなさそうだな」と久しぶりにワタクシを褒めてくれましたよん♪(注:激しく妄想です。要するに、オムロンの体脂肪計カラダスキャンが、七日前の数値と比較して痩せていたのでブルーランプで褒めてくれた、というだけのことです。それだけでここまで妄想できる自分の幸せな脳みそに乾杯)「体脂肪25.8。近頃せっせと歩いてるからだな、きっと。でも体脂肪は変動が激しいから油断しないように」ハ、ハイ。わかっております。十日ほど前にそれは経験してるので今度は体脂肪が上昇しないよう気をつけたいと思います。そして本日の食事記録~。朝食・トースト、サラダ菜と蒸し鶏のゴマサラダ290キロカロリー昼食・ご飯、味噌汁、大根おろし納豆、苺、ヨーグルト460キロカロリー間食・こんにゃくきな粉かけ、キムチ、小枝8本、コーヒー200キロカロリー夕食・ファイバーボールスープ、もやし入り棒々鶏450キロカロリー(ファイバーボールスープ……おから、鶏ひき肉、玉ねぎ、粉寒天で作った肉団子のスープ。この肉団子、めっさ強力パワーで腸内をお掃除してくれるそうです。楽しみ♪)あと、本日の運動量。今日も頑張ったよ。どうだったかな?(ちらっと万歩計クンを覗き見る……)「6995歩だよ。どうする?あとちょっと歩いたら7000歩を超えるよ?」(注:勿論これもワタクシの脳内の激しい妄想ヴォイス♪万歩計は普通喋りません)「で、でも、もう夜だし……」(躊躇する乙女なワタクシ)「夜だからいいんじゃないか、二人だけだよ。誰も見てない」「い、い、行きます!お風呂の前に行きます!!歩きます!」ここのところ、ワタクシのハートはすっかり万歩計クンのトリコ……。このワタクシを、10キロの米もって五階まで上がらせるほどのフェロモンを放っているのです。彼の誘いは断れません。今日は7000歩超えてみせますっ。なんてったって、「男らしくて、かっこいい」ですからね……ワタクシの魅力は。(昨日のダンナのセリフを引きずる時点ですでに女々しい……)とにかく、半身浴の前にちょっくら二人で夜のウォーキングに行って参ります!!人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますますやる気になるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.03.01
コメント(5)
![]()
ダイエッツコンシェルジュ仲間情報によりますと、メッセで土日に開催されるドラッグストアショー、なかなかの素敵イベントだそうです。何がどのように素敵イベントなのか、自分の目で是非是非確かめよう!……と、いうことで自転車かっ飛ばして遊びに行こうと思います。久々ですね。ダイエット以外のこういう「○○に行ってきました!」的記事のアップは。それぐらい、最近ろくなところに出かけていません。しかし、季節は春!もうすぐ春休み!!まーたママチャリこいで出かけますよ。あちこちへ。ふふふ。今日は長男の幼稚園の参観日アーンド懇談会でした。昨日悶々と悩んでいたのは全部杞憂に終わりました。ほっ。皆様のいいお話が聞けて、たいへん良かったです。はい。実は昨日の夜、ダンナに「泣けない自分」の話をして、「どーしよ、懇談会と卒園式……」と激白したところ、「なんで?みんな泣いてんのに、一人だけ泣かへんのやろ?めちゃめちゃかっこいいやん。男らしくて。無理に泣く必要なんて全然ないやん」と、励まされました。男らしくて、かっこいい???非常に複雑な心境ですが、そんなワタクシが男らしくてかっこよくて好きだと言う変わり者のダンナがいるから、誰になんと思われようとええわ、と開き直りました。ええ。そうなんですよねー。黙ってるとそれなりに一応オンナに見えるんですが、昔から喋らせるとアカン、といわれてきました。はははは。まあ開き直って行ったのが良かったのかどうかは別にして、懇談会では順番が二番目という好位置だったので、皆さんまだ号泣モードではなくて良かったです。ただ喋ってるうちにややテンパッてしまい、うっと詰まり、語尾が震えてしまいましたが。ただやはり途中で泣き出される方、五、六人はいらっしゃいましたね。昨日聞いていた号泣モードではなく、はらはらと美しい涙を流していらっしゃいました。泣かないまでも手にハンカチを握り締めてお話される方も多かったです。「もう、卒園式、やばいわ」と帰り際、涙ぐんで言われる方もおりました。一番涙もろい方のエピソードは凄かったです。最近、子供の幼稚園のお箸セットを洗うだけで涙……あと何回こうしてお箸を洗うんだろう……涙。園に子供を送るだけで、こうして送り迎えするのもあと何日と思うと寂しくなって泣いてしまう……今からこんなんじゃいけないのに……。子供とお風呂で、卒園まであと何日だね、と言って寂しくなって親子でウルウル……。皆様の優しいハートに触れ、ワタクシの冷血ハートも少しグググと揺さぶられたうららかな春の一日でありました。ちなみに昨日DHCからサプリメントや下着が届いたので、今日はサプリも少々飲んでおります。今日飲んだ新サプリ。 フォースリーン・カルニチン前から家にあったもの。ほったらかしててもったいないのでついでに飲む。 やずやの香酢・ヘム鉄・メリロート・ポーラリフティプラス(コラーゲン)・ブルーベリー「お前パソコンしすぎやろ?ドライアイになるで?」とダンナに注意されたので、久々にブルーベリー。昔々CADを朝から晩まで扱っていた頃は、一気に視力落ちました。子供時代から1.5だったのが0.6に。そしてドライアイに。結婚後、パソから離れ、また1.5に戻りました。(どんな目や。多分早々と老眼になりそうな予感)長いこと飲んでなかったサプリたちなので、賞味期限の怪しいヤツもちらほら。痩せるといいな。ちなみに昨日の半身浴は睡魔に負けて100グラムしか汗出せませんでした。風呂のフタにゴン、とおでこ打って目を覚ましました。ダメダメっぷり、パワーアップ。あんまり眠くてNANA見れませんでした。残念。デスノートは頑張って見てます。それにしても最近テレビ見てないなあ。夜はダンナがゲームで占拠してるし。どうもチャングムとのだめのドラマが終了してからテレビ離れしてます。NHKのプラネットアースも終わっちゃったしねー。あれは良かったですよー。脅威の映像てんこもり。自然の特集もいいですが、やっぱり動物編はスゴイ。子供も大興奮。今回も全部録画しましたよ!
2007.03.01
コメント(2)
全41件 (41件中 1-41件目)
1

![]()
![]()