全46件 (46件中 1-46件目)
1
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 51. 9kg (変わらず)、体脂肪率 22.2 %(昨日比+0.5)、カラダ年齢29歳(変わらず)。明日はとうとう7月だが…… 」そう、とうとう7月ですが、こりゃもうダメですな(笑)。いやもういいです。目標をこれから切り替えることにします。49キロはちょっと無理っぽいので。本日の食事。朝食・トースト、水菜と蒸し鶏のサラダ、ヨーグルトとブルーベリー 400kcal 昼食・シリアル、牛乳、巨峰、ライビーナ 500kcal 間食・巨峰、ビスケット、飴 300kcal 夕食・鮭ときのこの炊き込みご飯、枝豆入り豆腐、水菜とハムとトマトのサラダ 700kcal本日の万歩計クン。「1580歩……?!」えええ?出かけたんですがねえ…。やっぱチャリンコで出かけたらこんなもんなんですか…。ガックシ。この日は子供連れて幕張へぶらりとお出かけ。ヨーカ堂で子供に服を買ってやり、公園で遊びました。公園行って1580歩ってどういうことだよ…。ああ、ワタクシベンチでまったり座ってましたからねえ…。ダメじゃん。この日はダンナがゴルフ。朝から颯爽(?)と出かけていき、「晩飯いらん」とメールありました。ぬふふふ。ダンナの晩御飯いらんメール、ちょっと嬉しいもんです。あ、作った後にこのメールが来た時は、げげげ!って気分になりますが。公園の帰りにルネサンスに寄って、子供の夏の短期水泳教室に申し込んできました。長女はその後も習い続けたい、と言い出したので本科コースも申し込みました。こちらに引っ越してくるまでは二人共スイミングに通ってたんですが、こっちにきてから習いたい意欲が二人共トーンダウン。ま、夏が近付いたということでまた気持ちが盛り上がってきたのかもしれません。今度はせめてクロールでザバンザバン泳げるレベルになってから辞めてもらいたいもんです。もったいない。あ、ちなみにワタクシ、クロールの息継ぎができません。小学生の水泳テストの時、息継ぎをせずに25メートル死にそうになりながら泳いだような気が…。美しくクロール泳げる人が羨ましい。以前NHK教育で大人の水泳とかなんとかいう番組やってた時は毎回一生懸命見てましたね。よって頭の中では一応「こうするのか」というのがわかってるんですが、実際水にもぐってやったわけじゃないので、息継ぎはできないだろうなあ(笑)。平泳ぎと背泳ぎはまあフツーにできます。背泳ぎはでもまっすぐ泳げないので、どこに到着するかわからない、というドキドキ感がありますよね。大変ハタ迷惑なヤツかも。この夏は子供達を連れてプールにでも行かないとね。せっかく痩せたし。(痩せてはならん部分も痩せたけれども)人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.30
コメント(6)

まとめて見たので、感想もまとめて簡潔に。ネタバレありです。10話「土と英雄」10話では、町のことを勉強するためにトーヤについて回るチャグムですが、硬貨三枚を投げてそのウラオモテに賭けるという賭博を見て、あっというまにそのイカサマを見抜いてしまいます。チャグムあったまいい~♪♪ということがよっくわかるエピソード。チャグムにその仕組みを聞いたトーヤは、早速抗議しにいくのですが、相手にされません。すごすご帰ろうとするトーヤに向かって、チャグムかっこええとこ見せます!「トーヤがみんなを助けたいなら、俺が代わりに行ってくる!」ぬおお!チャグム男前っす!!「俺」?!チャグムの口から「オレ」なんて俗っぽい言葉初めて聞いたような気がします…。しっぶ~…っていうか、無謀~…っていうか(笑)。バルサ姉さんは少しはなれたところからそっと見守りつつ、なんかあったらアタシが行くよ!てな感じで短槍をチャキンと握ってます。た、頼もしいぜ…姉さん。最後、チャグムの首飾りと全員が賭けてスッたお金を賭けて、店のオヤジVSチャグム、イカサマ無し一発真剣勝負は手に汗握りましたねえ~!ドキドキしちゃいました。見せ方がうまい!この回は、チャグムの知性と勇気に乾杯♪って感じでしたね。大活躍でした。11話「タンダに花酒を」11話のタイトル見た時には、「タンダ、ついにバルサ姉さんと祝言でも挙げるんかいな」と思ってしまいましたが、全然違いました。いい意味で予想をめっちゃ裏切ってくれた回。すっごくおもしろかった!最高でした~。とにかくすごい。おもしろかったので、もう説明するよりこれは見るべし。サヤが倒れてしまいます。意に沿わぬ見合いを受け入れ、魂が戻るのを拒絶している、とタンダは言い、自分もあちらの世界に行ってサヤを呼び戻してくる、と精神世界(?ナユグというのかな)へ旅立ちます。無事にサヤの魂を体に戻すことに成功したタンダですが、自分の体への戻り方がわからず途方にくれてしまいます。(要修行やぞ、タンダ!)で、うろちょろしてるうちにあの世とこの世の境目みたいなところに足をズボンと踏み入れてしまうんですが………あの世・ナユグの映像が凄いです!!素晴らしい異世界。原作知りませんが、圧倒されましたねえ…。言葉にできない美しい映像、見てない人は是非一度見てほしいですねえ…。花酒を飲んだ蝶が両方の世界を行き来するのを見て、体に戻るには花酒を飲めばいいのだ、と気付くも、その術を現世のバルサに伝えられないもどかしさ。ああ、ムラムラ…じゃなかったイライラします。で、チャグムの中の水妖の卵に伝えることで意思の疎通を図るんですねえ…。このあたりの描写も大変おもしろいです。花酒を飲ませる、という答えを得たバルサ姉さん、動き素早かったっすね。まるで寝首掻き切るんかよ!?ぐらいの勢いでタンダの体を抱きかかえて無理矢理ぐびっと花酒飲ませる姿、かっこよかったなあ~~いつもながら。バルサ姉さんの腕の中で目覚めるタンダ、幸せそうで良かったです!はあ~良かった!いやあ~、この回のタンダ、ええ顔してました!いつもは男前とかあんまり思わないんですが、ちょっとかなり男前フェイスじゃね??と思うことが何箇所も。いいっすよ~!ちょっと時間なくって11話の絵は描いてませんが、一番印象に残ったのはやっぱナユグの風景かなあ…。サヤが元気にトーヤと去っていく姿も良かったですね。つか、サヤがトーヤのことを好きだったのか、びっくりだ。逆かな~とか勝手に思ってたので。よかったねえ、トーヤ。幸せモノだよ~まったく。人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.30
コメント(4)
![]()
妄想ダイエット139日目。今朝のカラダスキャン君。 「体重 51.9 kg (昨日比+0.6)、体脂肪率 21.7 %(-1.1)、カラダ年齢29歳(変わらず)。 今日は三ヶ月ぶりのエステだな」うう~。気分ブルーです。「エステ♪」という素敵ワードでここまで凹む人もそうはいないんじゃないでしょうかねえ。早くやめたい、エステ。現在ワキ脱毛に通ってるんですが、すでにもう11回目。いつ終わるんだよ。少々高くても医療脱毛に行っておけばよかったなあ…と後悔の嵐です。安さにつられて契約したら、「保湿ローション買え買え攻撃」凄まじいです。いやそのローションがせめて数千円なレベルだったらかわいいです。一本二万円とかの世界。ぼったくりバー並みです。で、保湿セットはローション+保湿液+クリームの三点セットでしめて42000円。買えるかそんなもん。いやこれを一ヶ月に一セットぐらいのペースで使え、とかめちゃくちゃ言いよるんですよ、エステティシャンのお姉さまは。キレイな顔して笑顔は能面。中身は鬼畜。脱毛が短期間で終了しないのは、ワタクシが悪い、みたいな言い方します。んなわけあるか。そっちの機械がヘボなんじゃ。そんな高い保湿セット買わなきゃ効果出ない、なんてアホな話、幼稚園児でも首ひねるって。ま、ワタクシが契約した二年以上前は、ワキ二万円ちょい支払ったら永久保証だったんですよね。だからずるずるとイヤイヤながらも通ってるわけです。(今は永久保証はやってないみたい…二年八回コースになっている)行くたんびにねちねち説教されるので、ホンマにイヤです。さっさと終わらせてくれ。しかし今日の敵は手ごわかった。あんたが小倉で前にゲットした保湿セットはもう古過ぎて腐ってる、とかぬかしおる。腐ってるとか軽々しく言うなっ!ものっすごい気をつけて生きているのに!……いやいや、そっちじゃなくて(汗)。ワタクシも負けてはいません。ああいわれればこういう図太さを一応持ち合わせているので、腐ってるとか言われたら、「冷蔵庫入れてるんで大丈夫です」とか答えておきました。入れてませんが(笑)。「今なら保湿セット半額にしとくので、3セットぐらいどうですか?」とかかなり強いプッシュ。42000÷2=21000円 21000×3=63000円??ふおお!そんな金あったら、掃除機とDVDレコーダー買うっちゅーねん。しかも効果あったらまだしも、ないのはワタクシ自身で証明してるようなもんやし!!「今日はお金持って来てません」「おとりおきして、次回その値段でお持ち帰りいただくことができます」「今あるのを使いきらないと」「腐っててもいいんですか?古いと効果も薄いですよ?」「…いいんです、腐ってませんから」いや~、最後のセリフ我ながら良かったですねえ。腐ってませんから…!(笑)何度でもいいたくなる素敵な響きだ…。ちなみに本日の運動量はものすごいです。まず、午前中ダンナの忘れ物届けに会社までママチャリ。その後ドンキまでがーっとこいで、5段ストッカーを購入して後部座席に縛り付けて帰宅。(最近よく収納用品を買っている……転勤族なのでヘタな収納用品買うと引越して使い物にならないことが多く購入にはかなり悩むが、ちょうどピッタリスペースがあったのでつい…)五段もありますからねえ。さすがに縦には出来ず、横倒しにしてくくりつけたんですが、なにせ幅ごっついありますからね~。陸橋は越えられない、と気付き、かなり遠回りですが道幅広いルートを選択して帰りました。その後、エステ予約55分前にママチャリで出発。今日はものすごい向かい風が強かったので、すんごいしんどかったです。いつもなら50分で着くんですが、きっかり55分かかりましたよ。ギリギリでした。帰りは予想通り雨パラパラ。カッパやカバンが濡れるのを防ぐビニールやら持っていっててよかったです。途中から結構降りだしたので。降水確率50パーセントと知りつつ、運動のために自転車でいくことを選んだ自分を褒めてやりたいです。(いやフツー、アホか!と叱るとこですが~)で、帰宅後、おからと野菜を買いに歩いて出発。ここんとこずっと出会えなかったおからちゃんに久しぶりにめぐり合い。ときめきました~♪ 三つありましたが、そのうち二つ買い込みました。ああよかった。もう冷蔵庫に入っていないと落ち着きません。うずうず。本日の食事。朝食・トースト、ヨーグルトとブルーベリー 320kcal 昼食・全粒粉ビスケット、巨峰、水菜と蒸し鶏のサラダ 500kcal 間食・せんべい2枚、キャラメルコーン 300kcal 夕食・あさりとキャベツともやしの酒蒸し、味噌汁(人参、大根、白菜、油揚げ、わかめ)、大葉のせ冷奴、水菜と蒸し鶏のバンバンジーサラダ(プチトマト入り) 480kcal 本日の万歩計クン。「15673歩、486kcal消費、16.8g脂肪燃焼。お疲れ様!今日は早く休んで!明日に備えて…」よくわかってるね…、万歩計クンさすが。そう、明日に備えて体力温存!頑張ろう!人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.29
コメント(10)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 51.3 kg (昨日比+0.1)、体脂肪率 22.9 %(-0.2)、カラダ年齢29歳(変わらず)。 今日は元気そうだな」はい!今日は元気です。先週の木曜日はちょうど思いっきり風邪で絶不調だったことを思い出しました。そろそろビリーさん復活するかなあ。本日の食事。朝食・蒸し鶏とレタスとトマトのサンドイッチ 580kcal 昼食・全粒粉ビスケット、巨峰 500kcal 間食・全粒粉ビスケット 250kcal 夕食・味噌汁(大根、人参、わかめ、玉ねぎ、お麩)、豚肉のバルサミコ酢炒め、サラダ、人参シリシリ(人参、ツナ、卵)、白ワイン 680kcal 鳥さんが作っていたサンドイッチがごっつい美味しそうだったので、なんだか豪華なサンドイッチを食べたい気分になり、朝からボリュームたっぷりなものをこしらえてしまいました。アボガドなかったので、わさびマヨで和えた蒸し鶏を使い、タレに少しラー油をきかせたゴマドレを使用してみました。美味しかった。でも8枚切の食パンをさらに半分にスライスして使ったため、薄すぎた食パンが途中でめりめり破れて大変でした。8枚切はスライスして具材いっぱい入れたらアウトやなあ。(当たり前か…)あ、ちなみに、8枚切スライスって、西日本じゃああんまり見かけない…というか無いですよね~。よく料理の本とかの材料に「8枚切食パン」っていうのを見かけるたびに「そんな食パン、スーパーに売ってねーよ」と思ってましたが、関東に来てみてびっくり。8枚切と6枚切が標準なのか、必ずどこでも置いてます。関西では4枚切ってのもあったように記憶してますが、違ったかな?以前鶏肉でやったバルサミコ酢+醤油+にんにくすりおろし…という調味料に、今回は豚肉を漬け込んで焼いてみました。ちょっと最後タレが絡みにくかったので、水溶き片栗粉で少しトロミをプラス。美味でした。本日の万歩計クン。「1960歩…ちょっとこれはどうかなあ…」そうだよなあ…。ひどいよなあ、確かに。もっと数値いってると思ったのにな~。万歩計、今日は昼間つけるの忘れてたので、さっきランデブー行って来ました。おからスーパーが閉店間際だったので、久しぶりに短い距離ですが軽くジョギング。そしてやはり今日も売り切れ。もう三日連続売り切れです。そろそろおからが恋しい。で、ドンキでうろうろしてたら、またも日付をまたいでしまいました……。とことん夜中の徘徊が好きなんだな…。だって涼しくて気持ちいいしねえ~。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.28
コメント(6)

精霊の守り人9話「渇きのシュガ」見ましたので、感想いってみます。ネタバレあり。今回は星読みのシュガがメインでした…。この人惜しい…なんかもうちょい顔をいじったら多分かなりのイケメンになると思われるんですが、たいへんビミョーな感じです。登場した時からずっと「もうちょいかっこよくならんかなあ…」と祈るような気持ちで拝見してきましたが、ムリみたい。諦めました。チャグム王子が亡くなっても「渇きの相」が消えることはなく、帝の命によってチャグムの遺品が集められことごとく処分されようとしてます。なんか寂しい。この物語、チャグム王子はとことん父王の命で抹殺されようとするんですが、別に父に憎まれているからとかじゃないんですよね。水妖(?)のタマゴを産み付けられたため、国の干ばつを救うべく抹殺される運命に。チャグムを追う刺客の一人ジンも、チャグム王子を慕っていた一人。誰も好きで心優しい王子だったチャグムを殺そうとしているわけじゃない……、そこがま~た余計に切ない物語です。父に憎まれて云々…っていうんならありがちなんですが。シュガは自分の部屋にあったチャグムの遺品を勝手に持ち出されようとしたことでついカーッと頭に血が上ってしまい、上司をふっとばしてしまいます。あちゃー、やっちゃったよ。遺品の収拾はチャグムの兄の第一王子の命令だと聞いてショックを受けるシュガ。で、おとがめとして自室も取り上げられ、見習いの大部屋に移されるシュガ。背中に哀愁漂ってます。サラリーマンで言うたら窓際族あるいは左遷ってとこですか。そんなシュガを呼び出す第一王子。チャグムの遺品を燃やす煙が立ち上るのを眺めながら、「王子はもっと弟思いの優しい人だと思ってたんですがねえ」(うろ覚え)的きっついイヤミを投げつけるシュガに、第一王子は燃やさずに置いてくれていたチャグムの遺品を渡してくれるのです。それを見て初めて「あの煙はダミー」だと気付くシュガ。なんだよ、やっぱり王子優しいんじゃん!うるうる。素敵エピソードです。にしても第一王子、カラダ弱そうですねえ……長生きできない顔してますよ、冗談ぬきで。頬こけてますよ!?養命酒とか飲ませてあげたい。シュガはこの後旅立つことになります。渇きの相の真相を調べるために。しかしいざ村に下りてみると、大漁、豊作。渇きの相はやっぱり消えたのか??なんてことを川辺でぼんやり思ってると、背後にガサガサと怪しい人の気配。おおお、タンダですよ!タンダが薬草掘ってグフグフ喜んでます。チャグムが生きてるかどうか調べて欲しいとチャグム母から頼まれているシュガ。チャグムをかくまっているタンダ。この二人をこんなあっさり出会わせていいのか?!……いや~そのへんはアニメですから。いいんですよ、きっと。まあ多分お互い「うっわ~、なんか変なヤツ」と思ったでしょうね~。どっちもすんごい怪しいことしてましたから。タンダに「何してたん?」と聞かれて「将来、この地方に干ばつが来ないか調べていたけど、魚は多いし豊作みたいだし、大丈夫かな~」とシュガ。そんなシュガに「カマキリの卵の位置で、水量の予測ができる」ことを説明するタンダ。今回一番印象に残ったシーンをオエビでお絵描き。この二人初めて描いたんだけど、タンダっておばちゃんっぽいんだなあ…髪型とか。一歩間違えるとホントにおばちゃんになりそう。カマキリの卵はお部屋に持って帰っちゃダメですからね、シュガ。我が家では先日息子がこれ持ち帰ってきて部屋に置いといたらえらいことになりましたよ。タンスの引き出しに、孵化したカマキリベイビーわさわさ。部屋中にわさわさ。部屋に響き渡る娘の黄色い悲鳴。……ホラーでしたね。多分まだどっかに潜んで成長しててもおかしくないです、カマキリ。話がそれましたが、タンダ説によれば渇きの相はまだ消えていないということになり、愕然とするシュガ。チャグム王子はどこかで生きているのかも……そんな思いでカッコつけて渡し舟にのるシュガ……危ないです、そんな小舟の先頭で突っ立ってたらドボンって落ちても知らないよ。シュガと別れて立ち去るタンダ。この時ちょっとカッコ良かったです。どのへんがどうカッコ良かったのか説明すんのが難しいですが「(俺の仕事?…)薬草師です…」とフッと笑み浮かべたあたりが渋かったっすね~。うん。いい顔でした。人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.28
コメント(2)

ネタバレ、ありです。見応えある回ですので、こんなヘボレビュー見ずに実際のアニメ見ましょう♪バルサ姉さんの短槍は、随分前からボロボロのグラグラでした。ようそんな武器であれだけの死闘を乗り切ってきたもんだ、と感心しちまいます。すげーな姉さん。やっぱかっこいい~♪で、チャグムを連れて刀鍛冶の所へGO。刀をうつ所を目にしたら強い武人になれないんじゃ??(ヨゴ人の迷信らしい)と心配するチャグムに、「アタシはちっちゃい時から見てきたよ」とかなんとか心強いことを言ってくれるんです。ところが最後に「でもアタシはヨゴ人じゃないしね~♪」とばっさり切り捨て。喜びかけたチャグムも瞬時に真顔フリーズ。え?そーなの?じゃ、どーする?どーすんの僕(笑)?!ああん待ってえ~バルサ~(涙)!うふふ、優しいんだか冷たいんだか。チャグム可愛いからおちょくり甲斐があるんでしょうねえ~。うんうんわかる。ワタクシもおちょくりたい♪チャグムが顔面蒼白になりそうな意地悪言って、うっそぴょーん♪びっくりした?…な~んて。……はっ!何妄想してんだ、ヤバイよ自分。つまらん冒頭に何だらだら感想書いてんだか!しっかりしなきゃまたロングロング駄文になっちゃうよ!短く!短くいこう!★今回の見どころ刀鍛冶の頑固じーちゃんは、宮に弓引いたと噂されているバルサに、「噂がホントなら宮に刀を納めている自分としてはあんたの槍、修理なんかできねえ」と頑として聞きません。(あ、そういやボロボロだったんで、修理レベルじゃ対応不可能だとか。新品打ち直しなんですと)まあ三人ですったもんだしてるうちに、頑固じーちゃん、「客が来るからあっちの部屋で待っててくれ」と暗い倉庫みたいなとこに二人を押し込めます。おいおい、なんか閉じ込められてる?バルサひょっとして大ピンチ?大事な槍はじーちゃんに渡してしまったばっかりだし、どーすんの?…と思ったら客到着~。…って、オイ!チャグムを狙う追っ手の二人じゃんか!!えらいこっちゃ!!刀はどこだ?と聞かれた頑固じーちゃん、バルサのいる部屋を示して、あっちにあるから取って来て~とか言い出します。ぬおお!謀ったなじーちゃん!何も知らずに扉に近付いてくるジン(注:ジンは敵ですがなかなかええヤツです)。背後にあった刀を咄嗟に抜き取って息を潜め構えるバルサ。あああ~もうダメだあ~~……!!今回バルサの最大ピンチで汗ダラ~だった見所シーンが、こちら。いやあドキドキしたねえ!で、もうあかん~って思った瞬間、頑固じーちゃんの「待った」がかかってバルサ難を逃れます。ふう~。じーちゃんはバルサ側と狩人側、両方から今回の顛末についての真実を知りたかったわけですねえ。だからジンたちからバルサについての話を色々聞き出します。それにしても、鍛冶屋のじーちゃん誘導尋問ウマイ!舌を巻きましたね。そりゃそんな「武人うっとりエピソード♪」を展開してくれちゃったなら、こっちも「最近戦った素敵武人エピソード」でお応えしたくなるっちゅーもんですよね! やるねえ、さすが年の功。鍛冶屋もいいけど、刑事とかになってもきっとええ仕事しそうです。このじーちゃんの語り口調にかかったら、ついつい「すんません!!実はやっぱり俺が!」とか涙ながらにゲロしちゃいそうです。まあどんなエピソードで上手に狩人のおじちゃんから「バルサが立派な武人であり人殺しではない」という事実を聞き出したのかは、ぜひぜひこのアニメ見て「ほほ~う。やるなあ」と唸ってください。ハイレベル武人たちの誇り高き世界観、なかなか重厚で素晴らしいっす。ジンたちは達人じーちゃんお手製の素敵な刀をゲット。鍛冶屋のじーちゃんはたんまり礼金をゲット。バルサとチャグムは命拾い&ニュー短槍をゲット。視聴者は素敵エピソードと感動をゲット。みんながそれぞれ得るものがあって大変見応えある素晴らしい回だったと思います。タンダは何をゲットしたのか?ニュー短槍をブンブン振り回す愛しのバルサの素敵練習風景ゲット~~~ってとこですかね。得たもんがやっぱり地味やな…(笑)。人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.27
コメント(2)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 51.2 kg (昨日比+0.3)、体脂肪率 23.1 %(+0.7)、カラダ年齢29歳(+1歳)。やはり昨日のはマグレか…。あと四日で一キロ以上落とすのは厳しいな 」Xデーの7月1日までもう切羽詰ってきましたが、減るどころか微増。いやもう正直言って無理かな~…。一度は拝みたかった49キロ台ですが、現在やや諦めモード。それよりカラダ年齢を若返らせることに力入れていこうかな…。体重減らすの、もうかなり厳しい世界です。先日病気で体重減りましたが、筋肉も激減するというイケナイ痩せ方でした。なんとか50キロ台キープ、体脂肪率は21~22パーセント台、という線で頑張りたいです。それを達成してから49キロ目指します。あまり無茶はしない。これ以上、上半身痩せたらヤバイですホントに、女として~~!!あああ!!(もう身悶えても胸の肉は戻ってこないけれども!!)本日の食事。朝食・お好み焼き(キャベツ、ニラ、もやし、卵、小麦粉、桜海老)500kcal 昼食・チョコスティックパン1本、プチシュー5個、巨峰 300kcal 間食・ブルーベリーとヨーグルト、おからポンデケージョ 400kcal 夕食・ファイバーボール中華スープ(ファイバーボール、わかめ、キャベツ、人参、玉ねぎ、春雨、牛乳)300kcal間食のおからポンデケージョは、本日(マヨ+ブラックペッパー+オリーブオイル)な味付けにしてみました。あとは昨日のと同じ作り方。もっちもちして美味しかった。チーズが入ってるときっともっと美味しかったはず。今日は区役所まで児童手当の現況届けを提出に。花見川沿いサイクリングロードを走ると、ひたすら一面あじさいロード。キレイでした~♪雨が降ったらもっとお花も喜んだろうけれど。うだるような暑さにややしおれ気味でした。ダンナがいてペンタブ出せなかったので、マウスでお絵描きにトライ。マウスじゃ人物描けない…。この道をサイクリングしてる人やジョギングしてる人がいっぱい走ってます。うう~上手に描けないなあ…想像だけじゃあ。写真とっておくべきだった。自転車こぎながら腹部に違和感。スピード出せません。帰宅したらまたシクシクお腹が痛み出しました。うう~ん、これは何だ??単なる冷え?風邪じゃないとは思うんですが、咳も出るし体調まだ本調子ではないようです。本日の万歩計クン。「4768歩。今日はこれからどうする?」昨日は深夜徘徊しましたが、今日はちとお腹痛いのでパスだな~。あったかいファイバーボールスープ作って食べました。美味しいなあ。牛乳入り中華スープ。(鶏がらスープベースで煮込み、最後に牛乳を少し垂らして水溶き片栗粉でとろみをつけたら、ごま油をつ、と垂らす。ラー油でも美味い)あったまりました~。体中から汗が!でもお腹シクシクしてます…。ううう、まだ治ってないんかなあ…。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.27
コメント(13)

ええと、間違えて27日分を先にアップしたのですが、これを消去するとまたあちこち不都合が出るのでとりあえずおいときます。日記は一個前です。こちらは夜更新予定。とりあえず今から区役所行ってきます。(結構遠い)おわびのしるし?よく考えたら、この時のジョミーってミュウ服まだ着てなかったよな…。いいんだ、もうテキトーで。妄想だから。
2007.06.27
コメント(5)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 50.9 kg (昨日比-0.1)、体脂肪率 22.4 %(-1.1)、カラダ年齢28歳(-1歳)。久しぶりの28歳だな。この調子で頑張れ 」やっと体調崩す以前の体脂肪率にまで落ちてきました。動かないとテキメンに増えますね。体重もなんとかギリギリ50キロ台だったので、カラダ年齢が28歳!これは嬉しいです、たとえ一日限りのマグレでも♪(ちゃんとマグレだということを自覚)本日の食事。朝食・いちじくジャムサンドビスケット 400kcal 昼食・トンカツ定食 850kcal 間食・ブルーベリーとヨーグルト、プチシュー3個、おからポンデケージョ 300kcal 夕食・サントリーダイエッツ(バナナ味) 178kcal昼間外食だったので、夜は置き換え、サントリーダイエッツ。久しぶりに飲んだ。氷ももちろん一杯入れて、味をよくするべく少し牛乳も入れてみたんだけど……。あ、味はイマイチですが、お腹パンパンになりました。さすがです!高級品だけのことはある。お腹が減るどころか、いっぱいすぎて苦しくてたまりません。おからポンデケージョ?というかモチ?みたいな一口おやつの作り方はこちら。 もちもち~☆おからの1口おやつ by ひとひとの素多分これまで作ったおから料理の中でも「調理時間最短」でしょう(笑)。おからに片栗粉とはちみつを練って混ぜて丸めてレンジでチン♪おわり。はちみつの代わりにあれやこれやアレンジすることで、無限大に可能性広がります。ステキ。モチモチしてますが、おからなのでゆっくり食べないとどえらいことになります。食感は団子に近いので、ゆでてきな粉からませると多分うまいでしょうねえ。これはダイエット仲間ヒナさんからのステキ情報でした。ヒナさんありがとう♪これからちょいと腹減ったら、これをチンして食べたいと思います。本日は娘のクラスの懇親会。役員なので、1時間早めに出てアンケート集計などのお手伝い。ランチはトンカツ定食。ダイエット以来初?なトンカツでした。すんごい量。そんなにいらんのになあ…。量多かったので、ご飯を残しました。それでも800キロカロリーはあっただろうと思われる油っぽさ。あ、写真急いで撮ったらブレた…。ひどいな、こりゃ。懇親会どうだったか?うん、まあまあっす。というか、人の顔と名前覚えるの苦手なんだよなあ……。せっかく1~2年の時のクラスの人は随分覚えたとこなのに、3年でクラス替え。まーたイチから覚えなおしだよ…。(年を経るごとに、覚えたいという意欲が減退…)子供が小さいうちは、親同士交流のある人の子供としか遊ぶことがないですが、大きくなってくると、連れてきた友達の顔見ても、この子どこの子?…状態。親同士が顔見知りでなくてもどんどん子供の世界は広がっていく…。よって新しいママ友を作ろう♪なんて気合い入れてる人はあんまり小学校にはいないですね。みんなもう同じ幼稚園でのママさんコミュニティを確率してますから。だから次の転勤先じゃ孤立するだろうなあ…と秘かに思ってます。もう二人共小学生ですからね。いや別にどうってことありません。そういうのが寂しいとかいう感情は特にないです。すでに仲のいいグループのよくわからない会話に無理して参入しようとするほどのパワーも気力も全くない、それだけの話です。転勤族、軟弱ハートではやっていけません。でもいつかどこかで根を下ろしたい。それがささやかな夢です。(暗に単身赴任を促している…でも絶対イヤなんだってさー)あ、クラス役員の人は皆さんいい人ばっかりで良かった。懇親会でみなさんが自己紹介してる時、おしゃべりに夢中でどうしようもなくうるさい人がいるのにはいささか閉口したけれども…。人の話ぐらい黙って聞け。本日の万歩計クン。「10780歩。そろそろ家に帰らないと…」7000歩強だったので、夜23時にウォーキングに出かけました。久しぶりのドンキ。あまりに久しぶりだったので、見知らぬ商品がどっさり。以前からあった商品は大幅に値段が落ちている。うおお~とチェックしてるうちにえらい時間潰してしまいました。早く帰らないと~。ドンキのおもちゃコーナーで、以前買ったローラーブレードが三分の一まで価格が落ちているのを発見。ガーン。もう見なかったことにしよう。落ち込むから。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.26
コメント(12)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 51.0 kg (昨日比+0.6)、体脂肪率 23.5 %(-0.6)、カラダ年齢29歳(変わらず)。まあいい感じだ。体重が増えないように、食べすぎに気をつければ大丈夫だ 」大丈夫なんですかねえ…。体脂肪率は以前の数値に徐々に戻りつつあって嬉しいですが、じわりじわりと増えています体重が。もうこれは筋肉が復活してると思うしかないのか…。今の時期増えると当初の目標設定日7月1日に49キロ達成~♪というのがかなり遠ざかる。(>_
2007.06.25
コメント(14)
![]()
そうそう、こちらのブログを開設して今日で一周年らしいです。一年前の自分、何書いてたんだ?と思って読んでみました。(一応こちらから飛べます)う、初々しい…。まだこの頃確実に一般人でした。ノーマルな二児のママン。パソコン買ったばかり。ブロードバンドにしたばかり。ネットなんてもう未知の世界(それまで超重たいパソコンでネットに接続すんのも一苦労でしたから)。まずGYAOでいろんなもんが無料で楽しめることにおののいて「おおお、ネットすごい!」と感動してた時期。変態レベルもゼロでした(笑)。パソコンの中身もオールクリーン。(今じゃもうドロドロです!…あうう可哀想なパソたん…ごめんよ~欲望の捌け口にして!)まさかパソコンで絵を描き始めることになるとは夢にも思ってませんでしたね…。さらにそれを恥ずかしげもなく展示するなんて…。人間変われば変わるもんやなあ…(遠い目)。去年の秋ごろですね、こちらを訪れてくださる方が「美術展の帰りに、思わず久しぶりに絵を描きたくなってクレパス(クレヨンだったっけ)なんか買っちゃった♪」なんていう内容のブログを書かれていたのを拝見し、「いいなあ…そういう趣味。なんか楽しそう…私も水彩色鉛筆の塗り絵セットとか買ってみようかなあ…」なんて思ってチラシのウラに人物を描いてみて愕然としたわけです。ひどい…あまりにもひどい。お絵描きすっぱりやめて17年。もうアンパンマンの仲間ぐらいしか描いてませんでしたからねえ…。いや断っておきますが元々決して上手かったわけじゃないですよ(笑)。それでもなんていうんでしょうか…この「思ったところに思ったような線が引けない」という衝撃に打ちのめされました。水彩色鉛筆どころじゃねえ、鉛筆でまず練習だよ、練習!も、○の描き方からスタート。一時期はスポーツ新聞の写真見ては模写。ベランダからの風景スケッチにもトライ(あまりにも家だらけでしんどくなって途中放棄)。やがてペンタブという物の存在を知ります。それがあるとパソコンでスイスイお絵描きできるらしい。うわあ、欲しいなあ。で、誕生日もクリスマスも特になんにももらわなかったので、自分へのプレゼント♪と称して今年の一月ついにペンタブ買ったわけです。スキャナ欲しさで複合機は年末に。かなりの決意でしたね、これ買うの。水彩色鉛筆どころの値段じゃないし。そっからどんどんこのブログがおかしくなり始めました(笑)。いやいいんです。自分が楽しいから。毎日更新するようになったのは、ダイエット始めた二月半ばから。こんだけ怒涛の更新してる今でもまだ日記記入率が60%台です。一体どれだけほったらかしてたの?てな状態だったわけです、ハイ。「ここ一年の軌跡」~♪でした。(…「変態への回帰」とも言う。)今朝のカラダスキャン君。 「体重 50.4 kg (変わらず)、体脂肪率 24.1 %(-1.0)、カラダ年齢29歳(-1歳)。いい感じだな。この調子でリバウンドしなければいいんだが」不吉な予感。それはワタクシもひしひしと。風邪のためとはいえ、せっかくダウンしたこの体重をなんとかキープしたいと願うのがダイエッター。あと500gぐらいなら、一日飲まず食わずで夢の49キロ台に突入できるかもしれん……はああ素敵。もう49キロ台をキープしたいなんておこがましいことは考えてません。ただ一目見たい、その数値。見たらもう満足して50~51キロ台で安穏と過ごしてもいいなあ、と思ってます最近。(どした~?!49キロ目指す当初の意気込みどこいったあ~!?)カラダスキャン君がいると、体重よりカラダ年齢の方が気になる!ってのが正直なとこです。今回風邪ひいたのと、気持ち悪くて食べれなかったので、ガガガンっと体重落ちましたが、カラダスキャン君は褒めてなぞくれません。実は、基礎代謝と筋肉率が大幅ダウン、体脂肪率急上昇で警告のレッドランプ炸裂でした、ここ二日。無理して痩せても褒められない仕組み。よく出来てます、カラダスキャン。スーパーお利口さんです、さすがに。現在まだ数値高めの体脂肪率を再びグイと押さえこみ、カラダ年齢を下げることに力入れていこうかな~と思っています。(とりあえずXデー過ぎた後の話ですが)本日の食事。朝食・トースト、おから黒糖クッキー 300kcal 昼食・ファイバーボールスープ入りミネストローネ(ファイバボール、キャベツ、しめじ、人参、玉ねぎ、ピーマン、トマト)450kcal 間食・おから黒砂糖クッキー、プリン 300kcal 夕食・塩鮭としめじの炊き込みご飯 480kcal炊き込みご飯は、以前クロババさんの晩御飯に出てきたのを少しアレンジ。ワタクシが参考にしたレシピは下記。 入れて炊くだけ☆鮭の炊き込みご飯 by ニーナ41甘塩鮭は皮目だけグリルでパリッと焼いてから炊飯器に。だし代わりに昆布茶を少々。薄口醤油とみりん酒をほんの少し(多分小さじ1~2程度の同量)加えてから三合のお米を普通に水加減して、ほぐしたしめじを入れてスイッチポン。炊き上がったらほぐした鮭の身、刻んだ大葉を加えてさっくり混ぜて出来上がり。塩鮭の塩分があるので薄口醤油か昆布茶のどちらかを少し減らしてもよかったかも。炊いてる最中もんのすごい香ばしい匂いが立ち上ってたまりませんでした。超ウマウマでした。また作ろう、コレ。久~しぶりに晩御飯に炭水化物をがっつり食べました。本日の万歩計クン。「664歩…どうする?」うう~ん、ポストに出したい郵便物やらナンやらいっぱいあるんですが、雨。でもちょっと出かけてみようかなあ。リハビリがてら。なんだか久しぶりに歩きたいかも…。体がそろそろ動くことを欲してきてるみたいです!いい傾向だ!嬉しいなあ。健康っていいなあ~♪失くして初めてわかるこの有り難さ!人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.24
コメント(23)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 50.4 kg (昨日比-0.1)、体脂肪率 25.1 %(-0.7)、カラダ年齢30歳(変わらず)。少し元気になったみたいだな、そんな怒ってるところを見ると 」朝から大噴火~。るるる~♪いやもうだって散らかしっぷりが半端じゃなかったから。さ~シーツでも洗って布団干すか!と思って布団上げたら、絵本とおもちゃがバサバサバサ…お菓子のゴミがバラバラバラ。畳んでた洗濯物、案の上ぐっちゃんぐっちゃんに。んで、その中に食い散らかしたお菓子のクズ…。お前ら一体どこでお菓子食ったんやああ……!!んがあ~~~!!もうこの日はダンナにまで当たり散らしましたね。「スーツとかさ!自分でハンガーに掛けるとかできんの?!なんでこんなぐしゃぐしゃに丸めとくかねえ!?んああ?子供以下やで?!」点々と脱ぎ散らかすその習性、どーにかしてくれ!帰り道を知るすべとしてヘンゼルとグレーテルが道にパンのかけらを点々と落としていくのとは違うんだしさ!いや言いすぎた!ごめんよ!夕方ちゃんと謝ったけども。でも病み上がりで部屋みたらすんごい惨状。この悲惨な気持ち察して!!いやマジで!また熱出るよ、ホンマに!転がってるモンは全部捨てっからなあ~~~!!!とワタクシが市指定ゴミ袋持って登場すると、ようやく子供焦ります。ああ、ヤベエ。マジで捨てられる~…(本来ケチですが、怒ってる時はもったいない魂消えうせます。そしてマジで捨てます)ママンが怒る前に片付けろ~!!たまった家事をこの日は随分やりました。やっと掃除機かけられた…良かった。ワタクシ大噴火。千葉、ちょい地震グラグラ。ま、これしきの地震、慣れました。関東に引っ越してきた時は、子供たちの園やら学校やらの座布団が防災頭巾でびびったもんですがね。(意識が違うんでしょうねえ。関西や九州もグラグラはありましたが、防災意識は低かったな~)本日の食事。朝食・トースト 180kcal 昼食・プロテイン、牛乳 230kcal 間食・かりんとう、ヨーグルトとブルーベリー、一口羊羹 500kcal 夕食・プロテイン、牛乳 230kcalなんだーこのヤル気のない食生活は~(笑)。朝パン食べたら昼お腹が痛くなり、食欲ダウンしたので、栄養素だけは摂ろうとプロテイン。でもお腹すいておやつにあれこれ食べました。夕飯は簡単にソバメシをこしらえていると、ソースの匂いに「うえっ」と突如気分が悪くなり(つわりかよ…)、食べるのやめました。ぐええ、胸がムカムカ。なんも食べないと体に悪そうやな~と思ったので、またもプロテイン(ある意味便利な病人食)。一応一日必要量の栄養素は摂れてるハズですのでご心配なく。あ、どうして高級栄養補助食品「サントリー・ダイエッツ」を飲まないのかって??ああ、あれはねえ…味的に微妙だからです(笑)。誤解のないよう言っておくと、ダイエットにはいいです。お腹ものすんごい膨れます。とにかく出来上がり量が半端じゃない!そのうえ牛乳を使用しないプロテイン飲料なので、カロリーも相当低いですしね。本気で最後のダイエット!って人には自信もってオススメ。サポート体制も万全です。ワタクシのサポート期限は8月11日。一回購入したら半年サポートしてもらえる仕組み。高いので、半端な気持ちの方にはすすめられません。(価格はMD並み)ただし胸がムカムカしてる時に飲める味ではありません。あれ一気飲みすんのにはガッツと慣れが必要です。病み上がり~なワタクシの飲み物ではない。…というわけで、ちょくちょくワタクシの食事に登場するのが明治プロテインダイエット。味はまあまあ。腹はさっぱり膨れません。これを置き換え食にしてダイエットすんのはかなりきついかと。ココアとバニラ、二種類買ってみたんですが、ココアの方が良かったかな~。バニラ味、氷入れずには飲みにくい。薄めるとまずいし。ココアは薄めても氷なくてもまあまあいける味。右がココア。15食入りでこの値段。置き換えの中じゃ破格。お外に出ずにおうちで引きこもりがち~な毎日だったので、本とか結構読みました。(早く返さねば…汗)でも今回スティーブン・キングの「図書館警察」は諦めて読まずに返却した…。面白そうなんだが長すぎる、あれは元気な時にまた読もう…。本日の万歩計クン。お休み。この日は外に出てないし、万歩計クンを腰につけていません。数値はオールゼロ。運動モードにはまだなれないですが、おうちのことがやれる程度には元気です。明日は子供のプール開きだから、水着に名札付けしとかないとなあ…。(今年から前にも後ろにも名前をババンとつけるらしい…ブサイクやなあ…)人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います
2007.06.23
コメント(4)

どしたの?レビュー怒涛の更新ですか(笑)??いやもう土曜日は一週間で最大級のお楽しみデー…。夕方6時半以降の更新に集中すべくさくさく見たもんの感想は残しておきます。興奮しすぎて他のアニメの感想なんか全部忘れそうだから。それじゃ「ロミオ×ジュリエット」11話感想いってみます。ネタバレ??難しいなあ……無しで感想書くの。絵描いちゃったからなあ……ネタバレ有りで。ま、大してバレてどうこういうストーリーではないです、今回(ホンマか?)。10話ラストで世界的名シーンようやくぶっ放してくれたロミジュリ。「おおロミオあなたはなんでロミオなの」(うろ覚え)てなアレですね♪ロミオの愛馬シエロ(注:すぐシロエとか書きそうになる。シエロだから。そんで一応説明しておくとこの馬、竜馬と言って羽はえてます。空飛びます。貴族の乗り物です。ペガサスみたいなカッコイイのを想像してくださいね♪)に二人乗りで愛の逃避行。空中ランデブーです。ランデブー大好きっ子なワタクシ、ここ一番萌えたかって?いや別に。ま、若い男女の初々しいデートっちゅう感じですかね。(枯れ果てた感想やな~~我ながら。女性ホルモン枯渇しとんのか?)ま、そんなことはどうでもよくて。二人で深い森に降り立ちます。竜馬の仲間がいるとされる森に。そこで彼らは手負いの雌の栗毛の竜馬(?うろ覚え…赤毛っぽい色だった。ジュリエット色)に遭遇するんですよね。んで柄の悪いハンター共がザザザっと登場です。「よーよー兄ちゃん貴族かよ~。女連れかあ」「そっちの栗毛は俺達が先に見つけたんだぜえ、横取りはなしだからな~」(注:セリフは激しくうろ覚え!こんな感じ?という記憶のみが頼りの情けないレビュー!)で、ロミオの愛馬シエロにまで奪おうとする輩に、ロミオ、ジュリエット、そしてシエロも立ち向かいます!ま、みんな強いという設定みたいなので、あっけなく敵退散~。で、雌の竜馬を守ろうとしたシエロの…何ていうんだ、ホラ馬の顔とか口とかにつけてるくつわ?さるぐつわ?(さるぐつわは鬼畜系アイテム?名前が浮かばない…)あれを、ロミオが外してやるんですよね。うっわ~、逃がしてやるのか、シエロを?!!それまで空中ランデブーでさんざん「シエロがどんだけ自分の大事な友達だったのか云々」を熱く語ってきたロミオなだけにそりゃもう一番辛そうでしたね~。よって今回一番「せつねえ!」と思ったシーンはこちらで決まり「シエロとの別れ」。オマエもこの可愛い雌の竜馬ちゃんをきっちり守りぬいてやるんだぞ、達者でな…的セリフを呟くのですが、その時の目の表情がちっとも見えないのがさらに「ロ、ロ、ロミオ、もしや泣いてんじゃねえのか??」という気持ちをかきたててくれますねえ。チラリズム万歳。(チラリズムが好き。全裸よりも包帯とかボロキレとか纏ってるほうが萌える…って何の話?誰もそんなこと聞いてないし)いやシエロという足をなくしてこれからどうするつもり?とか余計な心配をしてしまいましたね。ワタクシ、ママチャリライダーですから。チャリンコで出かけてぼんやり考え事してチャリンコ残したまま歩いて帰ってきて慌てた経験あります。その後帰宅してから、大慌て。大事な足をなくすのって意外と大変だよ、ロミオ!!…って、それとはかなり違うけれども。ロミオカラーなシエロと、ジュリエットカラーな雌の竜馬ですから、のちのち二人の大ピンチに天空から救いの手をさしのべるかなさるんでしょう、きっと。それかミックスカラーな子供産んでくれることなんかもちょい期待♪ま、ロミオは街で物々交換により当座の食料を入手し、小舟で川を下ります(金ぐらい持って逃げろよ…とか思うのは庶民の考えなのか…)。まあ二人のハートフルなほのぼの会話とかをワタクシが描写するとまたアホくさく茶化してるみたいになりそうなので、カット。ロマンチックなシーンぶっつぶしたくないので。ここはとりあえず素敵~な二人のいじらしい姿をイラストで。小舟で眠る二人。その後アイリス咲き乱れる古い朽ち果てた教会で、二人だけの結婚式みたいなことをやるんですがキスシーンが……なんでそんなロングショットやねん。見えねえ…。(怒)いや、最近こういうの多いの?(あんまアニメたくさん見てないのでわからんが)コードギアスのシャーリーとルルーシュのキスシーンもえらいロングショットで「さっぱり見えねえ…」だったし、いろはにほへとの最終話でも「ええ?!それはキスしてんのか?単なる抱擁か?どっちやねん?遠すぎて見えん!!全然見えん!!」とか悶絶したし、ロミジュリもこうきたかーーーー!!!と悶絶です。オープニングじゃドアップでキスしてるのになんで今更ケチるのだ~??最後の最後でやられたあ!…という気分でした。人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.22
コメント(12)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 50.5 kg (昨日比-0.5)、体脂肪率 25.8 %(+2.0)、カラダ年齢30歳(+1歳)。体重がこれだけ減ってカラダ年齢が逆に上がるってことも普通ないよな……まあ今は大目に見ておいてやるが ……俺もそこまでオニじゃない」このところ52.0近辺をうろついていたので、51を切れたら嬉しいとこなんですが、久しぶりに30歳のカラダ年齢にガックシです。21台にまで落ちていた体脂肪率が急上昇。寝たきりになるとこうも筋肉というものはあっけなく落ちちゃうものなんでしょうか。…ってことは、ソルジャーブルーの筋肉は今どうなの??筋肉率めっちゃ低いんじゃないのか?もう手足ガリガリとか??ああ、そんなこと考えたくねえ!!いやミュウですからきっと何があろうがお美しさを保つことに懸命なハズ!!(ミュウはとかく姿形を若く保ちたがる……ここのフレーズお気に入り)でも筋肉萎え萎えで、目覚めてもしっかり起き上がって立てるのかしらん??なんてことをふっと考えてしまうワタクシ、相当危ないです。だってもう土6カウントダウン24時間切りましたからね(基準はそこか!)。体調も萌え上昇に伴い、復活の兆しです!!(いやビリーとかウォーキングとかはもーちょいやめときます。いきなり調子こいてそんなことしたら、この病み上がりのヘロヘロな体、冗談ヌキでぶっ倒れます!)本日の食事。朝食・プロテイン、牛乳 230kcal 昼食・ファイバーボールスープ(ファイバボール、キャベツ、えのきだけ)300kcal 間食・プリン、せんべい2枚、みたらし団子、おから黒砂糖クッキー 480kcal 夕食・カレーライス 550kcalなんだよ~朝から置き換えで昼にファイバーボールなんて、すっかりダイエット復活じゃん?…てなわけではありません。朝は、また食べたら腹が痛くなるんじゃないか?というのがコワくて食えませんでした。流動食で栄養価あるものってなんだろう…と考えた結果、あ、プロテイン飲んでおけばいっか♪という結論に。一日の栄養素の二分の一を含む、とかなんとか書いてあるので下手にパンとか食うより余程今の自分にはいいんじゃないかと。食欲ゼロだし。この日は朝一で小児科に息子の溶連菌の有無を調べるための検査用の尿を持っていき、陰性と判明。あーよかった。その足で学校に向かい(息子の参観日だった)、運動会の写真展示をチェックし(わざわざきたのに一枚も写ってないよ、オイ)、ちらりと授業を拝見するも、3分も立ってると一気にしんどくなってきたので、一応息子に「ママはちゃんと来たぜ♪」的スマイルを振りまいてそそくさと帰りました。なんかこうワタクシの顔見た途端に、ぱあああ~~っとウレシそうに輝く息子の顔、そして激しく「ハイ!ハイ!ハイ~~~!」なんて挙手する健気なワンコのようなその姿見てるといじらしくてたまらんかったです。すまん、息子。ママン、しんどくて全然見てないんです…実は何の授業なのかも確認せずにその場を後に…(ひでえ…!参観に来ておいて、何の授業かわからんなんていう親がいるのか?)。仕事してた時も参観はなんとかシフト調節して毎回顔を出すことにしてきたんですが、今回ほど手ェ抜いた参観はなかったっすね。小学校初の参観だっていうのに、あ~あ。気分イマイチでしたが、とりあえず一番近いスーパーにてお野菜こんもり買い込んでいると、ザーザー雨。チャリンコ飛ばして逃げるように帰宅。昼もプロテインにしよっかなーと思いましたが、あったかいものが欲しかったのと、キャベツ買ってきてたので、それをファイバーボールにして食べることに。んで冷蔵庫開けたら本日消費期限のおからが存在したので、慌ててクッキーに。いつもなら低カロリーを第一に心がけるのですが、この日は「美味いクッキー作ってみようじゃん」などと思い立ち、黒砂糖をどっさり入れたクッキーをこしらえました。(多分大体の分量…水気飛ばしたおから200g、小麦粉大さじ4、黒砂糖大さじ3~4、卵1個、マーガリン大さじ1、きな粉大さじ2、すりごま大さじ1)ま、これをビニール袋に入れてコネコネして伸ばして切ってトースターでチン。小麦粉をいつもより大目にしましたからね、カリカリっと香ばしく焼けました。む…甘みは思ったほどありません。甘くしたつもりだったんですが。ほんのりスイートなカリカリ素朴味クッキーに。ぬぬ~目指した方向となんか違うが、まあいっか。(こってり甘ーいのを作る予定だった。甘さが足りなかった)まあこうして料理する気力が湧いてきたってことはかなり回復してきた証拠です。しんどい時は何もする気起きませんからね。でも洗濯物の山は未だ畳む気になりません。誰だよこの部屋中に脱ぎ散らかした服は……ってオイ、ダンナかよ!!子供以下だな、まったく!!(ちなみにヤツはアホなので、スーツですら洗濯機に突っ込みます。毎日洗濯できるとでも思っているらしい。スラックスならクリーニング代節約のために手洗いしてやるが、上着は無理じゃ!子供みたいにスーツにカレーとかケチャップとかつけて帰ってくんのやめろ!!まだ口紅とかの方が大人だぞ!!)いや~~自分が病気した時につくづく思いますね。ダンナの教育に失敗したと。もう今更どーにもならんね、あれは。本日の万歩計クン。「2273歩、60kcal消費、2.0g脂肪燃焼。……うん、まあ無理は禁物だから。元気になってから一緒に歩こう」そうすね~。いやもう2000歩でも嬉しいです。元気になったな~って気持ちで一杯。まだお腹はゴロゴロ言うていますが、痛みは随分なくなってきたのでホント嬉しい!明日はきっともりもり元気♪ 来週にはビリー復活したいです。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.22
コメント(8)

夏風邪でダウンしてる間、ちょっと元気のある時は、パソコンでアニメ見てました。(あんま長時間みるとまた頭痛がするのでほんのちょっとですが)とにかく見なきゃな!と思っていた「精霊の守り人」をとりあえず。いいっすねえ、このアニメ。世界観もしっかりしてますが、とにかく作画が美しい。「地球へ…」が今期ナンバーワン熱中アニメですが、「守り人」は品質最高グレード一押し作品です。他の追随を許さない出来栄え。…あ、これワタクシの素人評価ですので、んなことあるか!とか、この作品見てからそんなこと言え!とか文句あるかもしれませんが、お許しあれ。萌え魂をかきたてられるようなイケメン未だにそんな出てきてませんが(敵の刺客ジンとか言うのかな?彼が今んとこ一番のお気に入りキャラかもです。登場頻度低いんですが渋いね~…渋すぎて泣けるよ、これがまた)、女主人公バルサのかっこよさにひたすらうっとりできるのでノープロブレムです。※あ、ちなみにワタクシの個人的趣味です。強い女主人公が好き、というのは。か弱くても守ってあげたい魂をかきたてられる女の子で、なおかつ喋り方が賢そうであればそちらも大好き(カリオストロのクラリスとかラピュタのシータとか)。逆に口調がアホっぽいとどんな可愛い女の子でも萎える(あえて例は出しません。ファンの人に殺されそうなので)……そういう価値観です。いろいろ歪んでてすいません。男の子ならアホ口調でも笑って許せますが、ウジウジしたのは嫌いです。精霊の守り人に出てくるキャラ、バルサだけではなく皆なかなか素敵。描き方がうまいですよね。一つ一つの仕種やセリフにその人の奥行を感じさせます。第七話「チャグムの決意」感想いってみたいと思います。ネタバレあり。冒頭いきなりチャグムとバルサが生きてるの見てビビりました。えっと~、六話最後で崖から落ちてなかったっけ???完全死んでるっぽかったけど、あれ何だったの??ばあさんの術??視聴者もみんなだまされたんですか??えええ?ちょっとあの崖のシーンからどうやってここの寝床まで生還したのかちゃんと説明してもらわないと「どっか一個分ぐらい見るの忘れたっけ?」とかマジで思いましたよ。なんかキツネにつままれたような気分でした。いやまあいいのか。あんまり深く追求すまい。バルサ姉さんが時折腹の傷口を押さえるたんびに、ワタクシも腹を押さえて呻いてました。「一緒だよ、バルサ…ワタクシも腹いてえよ…ううう」いや腹が痛いといっても、太刀傷とウイルス性胃腸炎とじゃ全然種類が違うんですが、めっちゃ感情移入できたという点では多分このアニメ見た方の中でもずば抜けてたんじゃなかろうか、という次第。まあ、そんなことは置いといて。一国の王子として何不自由なくすごしてきたチャグムが、この回では「何するにもまずは金」な事実を知ってちょっとガガーンとしてしまうんですよね。新しく住まう場所の家賃にバルサが金貨三枚支払うんですが、それがボロボロの水車小屋でまたびっくり。(なんだよ、金貨三枚でこんなボロ屋~?)的衝撃でまたもガガーン。んで、タンダが夕刻に美味しい晩御飯を作ってやろうとあれこれ買い込んでくるんですが「買いすぎだろ?」(byバルサ姉さんちょい怒り気味)…な倹約家庭にありがちなやりとりを見ても一つガガーン。(ああ、金ないんだ…バルサにゃさんざ迷惑かけて大怪我までさせた上に、金の工面に苦労させてるよ!…うおお、どうしようどうしよう…)…てな葛藤が多分チャグムの中であったんでしょうねえ(これは勝手な想像)。晩御飯のさなか、バルサとタンダに向かっていきなりの決意表明です、チャグム!お母さんからもらった大切な耳飾り(だったっけ?うろ覚え)を金に換えてくれと渡して、一人で生きていく宣言。最初登場した頃は弱っちくってヘロヘロしてて頼りなかったチャグムですが、ここの場面でぐっと二人を見据えた表情は一途&健気で良かったっす。ま、さっくり二人に笑い飛ばされるんですがね。あ、ちなみにタンダって男です。バルサの彼氏?みたいな。「彼氏」なんてトキメキワードの似合わないにーちゃんです。めっさ所帯じみてます。惚れた女の怪我を治すことを生きがいにしてきた…みたいな健気さがいいっすね。地味ですが、結婚するならこういう男です(断言)。恋愛と結婚は別モンですから。見てくれがナンボ良くてもメシは食えませんしねえ(笑)。ただし萌えを求めてはいけません、タンダに。彼に求めるのは究極の癒し!薬師ですから。んで、今回一番良いなあ~と思ったのがこのシーン。チャグムが「生きていくためには金がかかるのだろう?」と問いかけたのに対し、「安心おし、お前はそんなこと一切考えなくていいんだから」とバルサに優しく答えられて思わず涙した場面ですねえ。この時のバルサの優しい表情も捨て難かったんですが、チャグムをまだ描いたことがなかったので、今回はチャグムを。チャグムは前回髪を切ってから(前々回だったっけ?)一気に素敵度がアップしましたね。以前の「オオクニヌシノミコト」チックなヘアスタイルじゃ、正直う~む、いまいちピンとこねえ…と思ってましたが、すっきりさっぱりしていい顔になりました。さらに今回の決意表明でさらにキリリといいオトコに。チャグムの将来に期待大です。(あ、ちなみに原作読んでませんので。この先のストーリーとか全然知りません)秘かにチャグムが数年後すんごい美青年に成長し、タンダと「バルサ争奪戦」でも繰り広げてくれはしないだろうか…とつまらん妄想を広げるワタクシなのでした。…甚だしく私見にとらわれた感想やな…。素敵アニメなんですけどね~、なんで素敵に紹介できへんのや、自分…。(レビューに向いてないことに今更気付いて凹む)人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.22
コメント(7)
![]()
皆様あったかい励ましのお言葉ありがとうございました♪おかげで随分元気になりました。この日記は昨日のワタクシのひどーい状態です。今日はもっと元気ですので、ご安心くださいませ。今朝のカラダスキャン君。 「体重 51.0 kg (昨日比-0.5)、体脂肪率 23.8 %(+0.9)、カラダ年齢29歳(変わらず)。 無理すんな。ダイエットは元気になってからにしろ」いやもうおっしゃる通り。この日は壮絶きつかったです。本日の食事。朝食・食えませんでした 0kcal 昼食・桃一個、トースト、水菜と蒸し鶏のエスニックサラダ 560kcal 間食・一口羊羹、ブルーベリーとヨーグルト、カロリーコントロールアイス半分 340kcal 夕食・食えませんでした 0kcal朝はもちろん気分悪くてなんにも食べれず。前の日の晩も食べてなかったので、流石に腹が減って昼に桃を一個食べたらほっぺたがとろけそうなぐらい美味しかった!!で、調子にのって冷蔵庫の蒸し鶏をめりめり裂いて、水菜と和えて食べました。無性に腹が減ってたので、さらにトーストも。間食も昼食からそんなに間をおかずにガツガツと。そしたら急にお腹がしくしく痛み出しました。(食べすぎだろ)夕方どうしても子供のお迎えに行かねばならんかったので、痛む腹を押さえつつチャリンコでふらふら出かけました。知り合いのママ友に「どしたの?!大丈夫?」とか聞かれるぐらいの顔色の悪さだった模様。あ、そりゃ化粧もしてませんでしたし。とにかくジーンズはくのがこんな苦痛だとはおもいませんでした。もうお腹しめつけるのが気持ち悪い…死ぬう。とりあえず牛乳とパン、という最低限必要なもの数点を買い込んで帰宅しバッタリふせっていると、電話。「あの~約束してたカブトムシ持ってずーっと公園で待ってるんですけど…」「……ぐはあ!!す、すいません!!す、すぐうかがいます!!」前の日にそんなお電話いただいてました。しかしその後体調悪くなったので息子には「カブトムシ別の日にしてもらって」と言ってたんですが、伝わってなかったらしい。もうジーンズに再び足を通す気力もなし。ジャージでよろよろ家を出ました。お詫びの印の調味料数点を抱えて(諸事情により我が家にはストック盛り沢山)。ふらつきながらマンションから出てきたワタクシを見て、ちょっと尋常でないもんを感じられたのか、(だってスッピンで、髪ボサボサで昼間っから寝巻きチックなジャージですよ?普通じゃないよな、この女…)相手の方の第一声が「だ、大丈夫ですか?」でした。ま、ちょっと電話口ではお怒りモードだったんですが、すいません申し訳ないです!コロっと忘れてまして…と平謝りに謝り倒して、どうにか許していただけました。あああ、ホントに申し訳なかった!!初対面の方だったのに…第一印象サイアクだ、きっと!自宅に帰り、あまりの頭痛と腹痛で倒れこむように寝ました。さらにまた熱が上昇、起き上がると頭割れるように痛む…(涙)!この日の子供の晩御飯…クリームパンと一口カステラとみたらし団子。サイテーですが、(もっとマトモなもん買ってやれ)脳味噌回りませんでした。ご飯だけはあったので、ダンナに「頼む!カレーのレトルトいっぱい持って帰ってきてくれえ。んで、帰りにスーパーで牛乳買って」とメール打ってたんですが「了解。しかしスーパーの開いてる時間には帰れそうにない」とのちのちメールがあって予定が狂ったんですよねー。スーパーは23時まで開いてるんですが、それまでに帰れなかったら子供の晩御飯にはならんだろう…。ま、ダンナの持ち帰ったレトルト、全部中辛でした。どっちみち子供向けではなかった…愕然。本日の万歩計クン。「559歩」…だそうです。ヘボいな。まあそりゃ仕方ない。いや子供を迎えに行った時にとりあえず腹痛で苦しみながらも万歩計をつけてた自分の心意気には拍手です。そしてそのヘボ数値見て凹みました。つけてないほうがマシだったな、気分的に(笑)。ま、こんなこと書いてるとまた「大丈夫??」と心配おかけしちゃいそうですが、これは昨日の話です。今日は熱も下がりごそごそ平地であれば動けるようになりました。階段の上り下りとか陸橋越えとかするパワーはまだありません。まだまだ「肉体的ヘタレ」です。でもこの日に比べりゃ300倍ぐらい元気。この日は死んでました。ハイ。明日は土曜日…大丈夫きっとフェニックスのように復活してみせるぜ!!(うわあ…お腹がゴロゴロゴロ……ひえええ、昼また食べすぎたのか?)取り急ぎこれから娘の歯医者行って来ます。くっそ~歯医者近いんだからもう一人で行ってくれよ!(無理か小三じゃ?)人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.21
コメント(4)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 51.5kg 、体脂肪率 22.9%、カラダ年齢29歳。」本日の食事。朝食・食パン、豆菓子 280kcal 昼食・プロテイン、牛乳、ヨーグルト、ブルーベリー 380kcal 間食・羊羹 280kcal 夕食・食べれなかった 0kcal本日の万歩計クン。「472歩」この日はもう朝からもんのすごーい筋肉痛??のためかなんの活動するのも動きがスローモーでした。だるすぎて食欲もあんまりなく、洗濯物干すのでさえ「イダダダダダ」とか呻きながらやってました。もちろん外になんて出てません。昼間二度ほどピンポーンと来客ありましたが、無視。(いつもはそんなことしませんよ!なんかこの日はだるかったんです、マジで)図書館にも行かないとダメなんだけどなあ…と思いつつ(返却せねばならん本がオニのように存在)、パソコンでイラストの修正なんかをちょこまかしておりました。夜、鳥サマから頂いた素敵イラストをアップしてたら、だんだん頭痛がしてきました。もともと偏頭痛持ちなんですが、なんかこういつもの頭痛とはちと違う。このくそ暑い季節にぞわぞわっと悪寒が走ったので、ヤバいと思ってすぐに寝ました。熱はかると、久しぶりに38度。風邪ひいてるじゃん、こりゃ。子供には「ごめん、これでご飯食べて」と、フリカケと納豆とご飯渡してダウン~。もっと早い時間だったらお金渡して「コンビニで好きなの買っておいで」とか言えたんですが、もう遅かったんで。すまん。フリカケと納豆で。いや~~~頭ぐわんぐわん痛かったです。体も節々が悲鳴上げてました。インフルエンザ的な痛みでしたねー。あ、今日はもう37度まで下がって、やや動き回れるようになりました。でもまだ節々が痛い。筋肉痛なのか熱によるものなのか不明。今日は夕方学校まで子供を迎えに行かねばならん日です。しんどいから自転車で行こう。化粧すんのだるいなー。というわけで、ダイエットはしばしお休みです。いや、食欲ないんで体重だけはガンガン落ちて(51.0)、運動してないので体脂肪率は急上昇(23.8)してるんですけどね。こんなんで体重おちてもあんまり素直に喜べないです。ハア。コメントレスなど少ーし遅くなると思いますが、とりあえずなんとか生きてますので(笑)。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.20
コメント(12)

鳥サマより新作イラストいただきました~~っ!!ブルジョミランデブー祭第3弾!!!華々しく打ち上げますよ、ドドーン!ふぉ~~~~!!麗しいですっ、ブルー!!さらにジョミー!!ジョミーがカワイイ~~~(悶絶)♪♪この前無理矢理いただいてきたのも素敵ですが、新作、線画がとてもキレイです♪ぐはあ、堪りません!!鳥サマの描かれるキャラはとっても素敵。ああ、色彩も美しいです~…。ブルーが今正に落下せんとするその瞬間を見つめるジョミーの心配げな眼差しがグーーー!!はたはたマント大好物なワタクシにすんばらしいイラスト有難うございます!嬉しいです~!本当に!有難うございます…もういろいろもらってばっかですいません!!さらにこちらのイラストにはなんと、おまけがついておりました!!おまけもすごーい!!花火二発目いきます!ドドーン!!!くはあっ!!ジョミトニですよ!!(そんな略し方でいいのだろうか??)トォニィ可愛いです!…がジョミーの表情がまたも一つ可愛い!!!可愛すぎる~~~~…(悶絶)ああ、ジョミーがかわゆい♪♪キュートな表情にハート鷲掴みっす!!サンクス鳥さま~~!!ウレシすぎる!!こんな表情待ってたんですーー!!こんな可愛いのがおまけだなんて!!おまけ万歳!!サンクス鳥サマ!!只今フリーページ突貫工事中ですが、頂き物やらこれまで描きためた駄絵やらをあそこにばばーんと展示したいと思ってます。(ようやくフリーページの作り方がわかった。…いやいやめっちゃ遅いって…汗)ちなみにワタクシ、こういう「ああ~ん、めっちゃ可愛い~~」と悶絶するようなこういう素敵イラストうまく描けません…。いつか描きたいです。こんな可愛いジョミーを!(願望。願えばいつかきっとかなう!!)現在絶賛ブルジョミランデブーイラスト作成中ですが、ジョミーの顔がどうしようもなくエロくなってきて焦ってます。どうしよう…困りました(ホンマに困ってんのか?んあ??)。ちょびっとだけアダルトスパイス振りかけるつもりだったんですが、やりすぎ感が否めねえ。誘いすぎだ、ジョミーその顔は。なんでワタクシが描くジョミーは「可愛い」とか「かっこいい」とかにならないのか…。別にジョミーをどうこうしようなんてつもりはこれっぽっちもないんですがねえ。おっかしーな~(無意識下にそういう願望があるのか??)。ごめんよジョミー。許せ!なんだろう、これ書いてるうちに急に頭がずきんずきんしてきました。ぬあ~??パソコン見すぎて眼精疲労??それとも貧血か?この感じ。ああなんか尋常じゃねえ!やばい。ちょっとコメントレス遅れるかもしれません。少し寝ます!風邪??なんかこの筋肉痛もひょっとしてビリーのせいじゃないとか??えええ??人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.20
コメント(2)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 52.1 kg (昨日比+0.2)、体脂肪率 21.9. %(変わらず)、カラダ年齢29歳(変わらず)。体脂肪率はいい感じなんだがな…減らないな、体重が」む~~筋肉痛ひどいです。腕と肩が特に。太腿とお尻もすごいです。あと背中と首も。ぬああ、全身じゃん!!いやもう思い知りましたね、ワタクシにはまだ「3~4日目・応用プログラム」はまだ早かったんだ、と。「1~2日目・基本プログラム」に立ち返って、日頃使わない筋肉をもう少し鍛えてから応用にレベルアップしたいと思います。ウォーキングせずにいきなりジョギング!ってのが無謀なのと同じで、なんでも基本からこつこつですよね。とかなんとか自分に言い訳しつつ、この日、ビリーは休みました。来日なさるとか?もう来てるのか?いや~もりもり宣伝してバリバリ売ってください。あの「ブートキャンプ教」と言っても過言ではない一種宗教的~な特殊世界。ま、日頃ろくにエクササイズとかしてないワタクシのような体力バカがいきなりはりきるとこういう筋肉痛になるようです。そういや、大学時代バドミントン合宿でひどい筋肉痛に見舞われ、老人のようなスローモーな動きで階段上り下りしてましたね。あれは酷かったな。(いかに日頃運動してないかがよくわかる)痛すぎてアンメルツヨコヨコ塗って風呂入ったら、飛び上がるほどの激痛!ああいうの塗って風呂入ったらダメなんですねえ。大学入るまで運動なんかろくにしたことなかったから知りませんでしたよ。(もちろん思いっきり文化系人間)え?なんで大学でバドミントンなんか始めたかって?そりゃ変態妄想活動からキレイさっぱり足を洗った時期でしたからね~。「新しい世界で生まれ変わりたい」とか思ったんじゃないですか(笑)?「フツーの恋とかしてみたい」なんていう切羽詰った動機もあったかも。太ってましたから、当時(64キロぐらいあった)。あの頃の写真は一枚たりとも見たくありません。でもダンナが何かの機会にワタクシのおデブ時代の写真見て呆然。「あははは。いや、もう二度とそんな風にはなりませんから!」と大慌てでフォロー。ちょっとダンナの目、ジョミー再会時のやばいサム入ってました。油断すると太りやすい体質です。甘党だしね。本日の食事。朝食・トマト風味ピラフ残り500kcal 昼食・水菜と蒸し鶏のエスニックサラダ・ブルーベリーとヨーグルト 450kcal 間食・羊羹、豆菓子 400kcal 夕食・水菜と蒸し鶏のエスニックサラダ 280kcal本日の万歩計クン。「7669歩、259kcal消費、9.0g脂肪燃焼。今日も炎天下によく歩いたね……」学校でヤボ用がありましたからね。日傘差して行き帰りと買い物に少し遠回り。ヤボ用……そうあの寸劇です。真面目な講習会なんですよ、もちろん。暴力防止についての内容ですから。しかし見るのはいいけど、やるのはちょっとな~。とりあえず、クソ真面目な自分に徹するために、脳内変態妄想には核シェルター並みの分厚いシールドを張って挑みました。そうでもなければ途中、万が一でもニヤリとかしちゃったら大変!最初の難しいお話はちょっと眠たかったんですが、観客の大人全員「小学三年生」になったつもりで隣の人に自分の得意なことを自慢をしてくれ、とかいうあたりから、やや面白くなってきましたね。ここから気分は小学生。久しぶりな気持ちでしたね。「みなさあ~ん、こんにちは~」とか挨拶されて「こーんにーちは~~」とか言うんですよ。いやかなりおもろい。寸劇は全部で四つ。いじめ、誘拐、性暴力、相談、という内容。こういうのをあちこちで教えておられる専門の方なので、迫真の演技です。「セリフの紙見たまま、棒読みでいいですので」とか言われてましたが、こんなみんな真剣に演じてる中で一人棒読み、って逆に目立つじゃん!!!おいおい!ま、いろいろ割愛しますが、のぼるくんという少年が親戚の大学生のお兄さんのうちでゲームをさせてもらっていると、お兄さんが体を触ってきて無理矢理唇を奪う!…という内容の劇でした。ある意味すごい。でも平気。分厚いシールド張ってるから。劇が一旦終了すると、小学三年生状態のワタクシたちに向かってスタッフの方が尋ねるわけですね。「のぼるくんにお兄さんがキスしたの、みんなはどう思うかな?気持ち悪いよねえ?」「気持ちわる~い!」いやもう「地球へ…」のオープニングのブルジョミ見て「あーもういっそキスしちまえ!」なんて思ってしまった自分を猛反省ですよ…!!あかんあかん!!しっかり自分!で、お次はワタクシの出番でした。のぼるくんが友達を引き連れてojimi先生に相談にやってきます。一応ちょろちょろ紙に目を落としながらも、なんとかのぼるくん役の人の目を見ながら必死に受け答え。ラストの「じゃあ、放課後に多目的室でね」というセリフもなんとか目を見て言えて、はあ~~~っと一安心。肩の荷がようやくおりました。まあ講習会の最後に、なんでこの寸劇の被害者が男の子なのか、という点についても触れられましたが、高校生までに5~6人に1人の割合で性的被害を受ける男子がいる、という衝撃のデータによるものだそうです。へえええ……。(大丈夫だよ、今はまだ冷静です)女子が被害者の劇だと、男の子があんまり真剣に見ないので、被害者は男子に設定してるとか。男の子の方が精神的ショックでかいそうです。「もう女の人を愛せない」とか(えええ??)、「自分はもう男としてはダメなんだ」「悪いのはきっと僕(の美しさ??)」とか思ってしまうんだとか。あと興味深かったのが、高校生の場合、「学校での被害」が一番多いらしいです。(うわあ、耳ダンボになりそうだ……しっかり自分!シールド最大でロックオン!!)加害者に多いのが、先輩と同級生。(すごいシチュエーション…頑張れ自分…!シールドが弱まってるぞ!!意識をしっかり保て!)被害を受ける場所で多いのが、部室。(やばいです…臨界点突破かもしれません。もう意識が白濁してきました…目の前の景色がぼやけてきた……あうー)女子の場合は2~3人に1人の割合だとか。えらい多いな、と思ったら、性的いやがらせ的なことを言われた、とか痴漢にあったとかいうレベルのものも含むそうです。なるほど。ワタクシも痴漢にだけは数多く遭遇してるからな~。痴漢も「イケイケ」な服着てる人よりも地味目な人を狙うらしいっす。なるほど~。ワタクシ学生時代いかにももっさりした格好してましたからなあ~。こりゃ大人しいええカモやと思われたのかもしれません。小学校の頃は痴漢に遭遇すると走って逃げ帰り、モンタージュを作成して学校に提出するようなガキでした。(ある意味一番ワタクシのお絵描き欲が社会貢献した瞬間かもしれん…)中学生時代は皆無でしたが、高校・大学は電車通学だったので、ヒサンでしたね。当時は女性専用車両とかなかったですし。いや、もちろんやられたら相手を確認した上で蹴り返すんですが、しぶといヤツには蹴りも通用しない。大学生の時にあまりに悪質な痴漢に遭遇したので、さすがにその手首を捕まえてひねりあげ、「やめてください!」とか勇気を振り絞って言うたことがありました。「俺が何したっちゅーねん、あぁ?」とか逆ギレされて、相当あの時は悔しい思いをしましたね。コワかったですし。だーれも助けてくれませんでしたしね。大阪の地下鉄おそるべし。ああいう輩には言葉で訴えてもあかんねんな、とその時悟り、以来満員電車に乗る時には手の中に針を仕込むようになりました(ある意味、こっちの方が犯罪者?)。触ってみろゴルア、血ィ見んぞ!…という恐ろしげなオーラがきっとめらめら立ち上っていたのか、それ以来ぱったりワタクシに近寄る痴漢はいなくなりました。針は痴漢撃退のおまもりでしたねー。あれ持ってると精神的に安心しました。あとは夜道でチャリンコ乗ってる時に角で待ち伏せしてたらしいバイクのにーちゃんに後ろから抱きつかれたことがありました。心臓止まるかと思ったよ。こんな貧乳触って何がおもろいねん、ドアホ。妄想は頭の中だけにしとけ、コラ。ソッコー逃げるバイク。ワタクシアホですから頭にカーッと血が上ってチャリンコ爆走して追いかけましたよ!!いやそりゃ追い付かないけども。せめてナンバーぐらい確認したかった!あとで交番に行ったら「そんな追いかけるなんて無茶、危ないからやめてくださいよ、もう」とか言われました。確かに。いやだってムカついたから!!今思い出してもムカムカする!!あ~許せん!!地獄に落ちろ!!なんだか変なテンションになっちまいました。妄想すんのはいくらでもやればいいが(自分もやってるので)、実際に人を襲うのはやめろ~~あほんだら~~というお話でした。かなり怒りモードでしたね、読んでムカムカ伝染してたらごめんなさい。とにかくこの日は筋肉痛甚だしく、ビリーさんお休み。いや~、こんなプログラム7日間ぶっとおしでやったらそりゃ誰でも痩せるって。7日間ぶっとおすの、無理!!(ワタクシの意思が弱いのか?やっぱ皆さんは頑張っておられるのか??)応用プログラムからしばらく撤退します。もーちょい基本に帰って鍛えてからレベルアップしないとウォーキングとジョギング以外の筋肉使ってない自分にはきついっす。今日ビリーさんやるかどうか?微妙。ダンナには「やめとけ。今そんなぎこちない動きしてんのに、さらに運動したら明日動けなくなるぞ」とか言われてます。いやでもダイエット強化月間ですしね。Xデーも近付いてきたし何とか体は動かしたいです。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.19
コメント(10)

ブルジョミ・ランデブー祭第二弾!鳥サマに無理言って(ごめんね~~)いただいてきたお気に入りの一枚がこちら!! ワタクシの大好きな4話名シーンですよ…。ジョミー…すまない…君を…えらんで……(あの掠れ行く超絶セクシーボイスでご想像&ご堪能ください~♪)ソルジャーブルー!!!!(←ちょいと甲高いのが気になるジョミーボイスで。笑)ぐはあ~~っ!!何べん見てもあのシーンが蘇るぜ!…素敵すぎるっ!!鳥サマの描かれる落ち行くブルーの儚い透明感もまたいいんですが、この絵に関しては特にジョミー!!ああん、ジョミーが可愛いくてたまりません!!(←どうした最近ジョミーファンなのか?)心配げな表情までも胸キュンです!!(←死語?)素敵だ……このイラスト以前からすんごーく好きでした…。頂戴できて幸せです~♪♪快~く「ブルジョミ・ランデブー祭」にご参加くださって有難うございまっす!!あ、ジョミーももちろん好きですよ♪特に「ブルーと一緒のジョミー」というシチュエーションは普段の300倍ぐらい萌え~です。もう書いてるうちに自分がどんどん壊れていくのをひしひしと感じるので、このへんでやめときます!!(どんどんアホが露呈していく…ひいぃっ(>_
2007.06.19
コメント(2)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 51.9kg (変わらず)、体脂肪率 21.9%(-0.3)、カラダ年齢29歳(変わらず)。 ………今日は運動しろよ」アイアイサー。了解です。朝から頑張ります!!今日は息子がこの春卒園した幼稚園のアルバムが出来上がり、それを取りに行く日。ママ友の車に乗せていただいて、他4人の方とご一緒に指定場所へ。卒業対策委員の方々、ご苦労様でございました。(アルバム制作もこの方たちの仕事)素敵なアルバムでした~♪転勤のための途中入園でしたが、本当にアットホームでいい園でした。転園ウラ話。どんな理由であれ、転園すると、たとえ年長であろうと「入園金」をがっぽり取られます。千葉、相場が高い!! ほとんど10万円です!!ぎゃぼーーん。関東だから??同時期に東京に転園していったお友達も10万円泣く泣く支払った、と言ってましたから、やっぱ関東はこんなもんなのか。北九州は相場が3万5千円~5万円でしたから、もうこの入園金見た時は正直「保育園にしようかな」と思いましたね。でも市の保育園はどこもいっぱい。近所の保育園に見学に行くと、狭くてかなりボロボロなのに、入園金5万と言われてすごすご引き下がりました。どっちみちかかるのか。というわけで、入園金8万円、という一番良心的(どこが良心的やねん、まったく)な所に通うことに。大出費ですよ。娘が小学生でほんと良かった。二人が同時転園なら倍額かかるんですよ?シャレになんねえ。(ちなみに知り合いの銀行員の転勤には、入園金から新しい制服代まで全額会社から支給されるそうです。ええなあ……羨ましい限り。こちとら全額自腹だよ)少子化対策とか言うんなら、この幼稚園にかかるお金を何とかしてくれえ、てな感じ。二人同時に通園してた頃は、ほんまに家計苦しかった。(だから働きに出たんだけれども)二人共小学校に上がった今、本当に助かってます。義務教育サマサマだ~。……話が飛びました。とにかく幼稚園通い出すと、金かかりますなあ。公立幼稚園があるところが羨ましい。本日の食事。朝食・クリーミィトリュフ、ヴァーム 430kcal 昼食・クリーミートリュフ 430kcal間食・ブルーベリーとヨーグルト、ハム、一口羊羹 300kcal 夕食・トマト風味炊き込みピラフ(トマトジュース、人参、ピーマン、玉ねぎ、野菜スープ)580kcal甘いものが、無性に食べたい気分の日でした。だから、朝食と昼食に甘ーいチョコビスケットをじんわり堪能しながらいただきました。美味でした~。栄養学的にダメダメなのはわかってます。でもあんまり我慢すんのもつらい。よって甘いものを食べるかわりにメシ抜きました。邪道です。ええ、もういたしません。ただ幸せでした~♪♪本日の万歩計クン。「13999歩、494kcal消費、17.1g脂肪燃焼。……今日は歩いたし、ビリーもしたし、よく頑張ったね!」も、ヘロヘロですう。実は朝一番9時開店にあわせてヨーカ堂まで片道25分歩いて行ってきました。今日はかなりの曇天でしたからね。ワタクシにしては珍しい朝のウォーキング。直接帰宅せずに家を通り過ぎておからスーパーにも寄りましたので、帰ったらフラフラでした。ハードだけど、おかげさまで帰宅したら1万歩越えてました♪夜、ビリー三日目の「応用プログラム」に進んでみました。ハードです!!大ハード!!超ハード!!!腕立て、スクワット、脚の筋トレ、これがかなり増えてます。脚の筋トレはきつい!! 途中悲鳴をあげ、ぐったり死んだように床の上に30秒ほど転がってました。んで、1分ぐらいあまりのきつさから(?)睡魔に襲われ寝てました。はっと気付いてまた頑張りましたが。どのぐらいきつかったかというと、終わった直後にお尻の下あたりが早くも筋肉痛に襲われたぐらいのレベル。ラストの腹筋もきつかったね~~~~~!!「ビリー!!あかんムリ!!死ぬーっ!!」とか思わず夜中に叫んでましたよ。やはりこちらのDVDも、みっちり55分ありました。ビリーの言葉責め攻撃が、やや鬼畜度を増しておりましたね。「声が小さいーー!!」「寝てるのか??」「一人のミスは連帯責任!!(うろ覚え)」ひえええ。おっそろし~~~。連帯責任って、今以上、これ以上何させる気(笑)??とにかく疲れましたよ。明日もこれするんかと思うとガックリです。ふああ、寝ます。眠い。明日は朝早く起きて寸劇に出る準備しなきゃ。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.18
コメント(9)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 51.9kg (+0.3)、体脂肪率 22.2%(-0.4)、カラダ年齢29歳(変わらず)。 ………おい、ビリー休んでるのか?」ドキリ。一番痛いトコついて来ます、さすが鬼畜。いやごめん。週末はなにせ色々あるもんで。やめたわけじゃないっすよ。本日の食事。朝食・おからベーコンチーズクラッカー 300kcal 昼食・プロテイン、牛乳230kcal間食・ピラフ 500kcal 夕食・鶏肉とブナピーのバルサミコ漬け焼き、レタス、アボガドとトマトときゅうりのわさびマヨネーズ和え、味噌汁(わかめ、人参、大根、油揚げ、玉ねぎ、キャベツ)、大根のきんぴら、人参シリシリサラダ 600kcal昼間子供にピラフをこしらえ、自分は置き換えにしたら、息子まだ体調がイマイチなのか、ごっそり残しました。食べ物を捨てられないワタクシ、息子の残りを間食として食べる羽目に。うおお、間食カロリー高すぎるぜ~~。晩御飯は父の日、ということで、やや品数だけは多めに(品数こそ、愛の量)。旦那の大好物のアボガドサラダでご機嫌とっておきました。安上がり~。実家の父からは「ビールありがとう~」と、主人の父からも「焼肉美味しかった~」とお礼の電話がありました♪無事届いたみたい。喜んでもらえたみたいで、良かった良かった~。本日の万歩計クン。「237歩……どうやったらこんな数字が???」ううう、多分昼間つけてなかったっていうのもありますが、つけててもあんまり変わんなかったと思われます。外に出てないので…。昨日とどいた家具を夕方家族で組み立ててました。冷蔵庫横の隙間に入るスリムな棚です。旦那に頼んでよかった。あれ、一人じゃちょっと厳しい。誰かに支えてもらいながらビス止めしないと、やりにくいです。たまには役に立つことしてくれるんだな~、もっと利用せねば、うん。ちなみにうちの旦那、歯軋りすごいです。毎日毎日ガリガリやりすぎて、歯が一直線に。漫画みたい。いや、あんま笑えないけど。このままじゃきっとあと10年ぐらいで歯がなくなるよな、という不安から、市販の歯軋り防止マウスガードを噛んで寝ています。 ←ああ、コレコレ。なんだネットであるじゃん♪そのマウスピースも夜毎削られるので消耗が激しい。まーたボロボロになってきました。「ドンキに行って新しいの買ってきてくれ」と頼まれてたんですが、行くの忘れてました。そしてまた催促ですよ、午前12時半に!「ええええ??ドンキでそんなもん見かけたことないよー」「ロフトとかハンズにはあるからドンキにもあるって」(なんだその発想???ロフト≒ハンズは理解できるとしても、≒ドンキってのはありえないぜ~)「…ていうか、こんな時間にぃ~もう明日にしようよ~」「行ってくれるって言ってたやろ~?」「いやまあそりゃそうだけどさ~」シンデレラもおうちに帰る時間に買い物行ってこい…なんて、ちょっと酷い仕打ち。乙女な妻にさせるべき任務には到底思えません。自分で行ってこいやー!…という言葉は一応飲み込んで。「こんな時間危ないよ~?」と言うと「もちろん歩いていったら危ないから、自転車で」とかさくっと言われました。ひええ。行きましたよ、深夜の買い物。さすがに12時半回ると歩道を歩くサラリーマンもほとんどおりません。車も少ないし。自転車に乗ってたって、襲われるときは襲われるんだぞ!!!(高校時代の経験談)…とか心の中でグチグチ文句垂れつつ、急ぎました、ドンキへ。探したけどありませんでした。ほーら見ろ。ないって言ったのに~~。ロフトとドンキじゃ品揃えがじぇんじぇん違うんだよっっ!!せっかく自転車で行ったので、重いもの(牛乳、ワイン、ヨーグルト)や、でかいもの(トイレットペーパー18ロール)を買いましたよ。ウォーキングじゃ持って帰れないので。んもー帰ったら1時半だよ!!(どんだけドンキでうろうろしてたんだ…)まったくー!!(昼間行っておけばよかったんだよ…)ちなみにチャリンコでドンキに行ってうろうろ買い物したらどれぐらいの歩数かなあ、と思って見てみると、400歩強でした…。凹む。(万歩計クンはチャリンコの振動ほとんど感知しないらしい)ビリーは週休二日??ちょいとこの土日は運動してません。月曜日からまたもりもり運動したいと思います!人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.17
コメント(9)

アニキが死んでからもうウダウダのグジグジだったシモン。正直もう「アニキの死後」という展開にあんまり期待が持てず、見る気もかなーり失せてました。でもまあこのアニメ、ヨーコたんが好きで見てたとこがあるので、もーちょい頑張って見てみることに。だってあんまりにもヨーコが可哀想やったので。救われないよ10倍返し。アニキ死後、シモンの側でえらく登場回数の目立つのがニア。(でもこの手のキャラ、あんまり好きになれないんだな~……ワタクシがひねくれてるからだろうけど)かっこいいヨーコを出してくれ、ヨーコを…!!と思いながら見てました。 残念ながらヨーコはほとんど活躍する場がなかったですが、シモンがようやく吹っ切れてアニキの死を受け入れた場面は、なかなか良かったんじゃないかな。うん。俺の中にアニキは生きてる~~~(うろ覚え)的なとこが、ぐぐぐっときましたね。ちょいとヨーコもうるうるしてましたし。いや実は11話のトラックバックが飛んできまして、「おおお、惜しいな、10話までなら見てたから感想書けるのに~」と思っていた次第。ようやく今日見ました11話。多分これでも一週遅れだろうな~…。でもこれでやっとトラバ返せる(変なところで律儀な自分…)。なんとなーく、シモンとニアがくっつきそうないい感じ。ヨーコとカミナが大好きだったので、なんだか「ああ、よかったねえ。いいんじゃない?」というしかないですな。もうホントに。あの喋り方がどうにもこうにも好きになれないニアでしたが、生い立ちの回想シーンとかがあって、ようやく可哀想な子なんやな、という気持ちに。うーんでもシャワー浴びて泣いてたヨーコの方が余程可哀想やった。破天荒なところが好きだったんですがね~カミナの。彼が死んだ時点で、ある意味やっぱり自分の中で何かが終わってしまった感は拭えません。この喪失感、デスノートのLが死んだ時とよく似てる。視聴意欲かなりトーンダウンです。頑張れ自分!まあ11話、カミナ死んだ後のシモンのグダグダ感がようやくすっきり晴れたっていう点では良かった。これでイライラから解放されるってもんです。でももっとヨーコ出してほしいな~。人気blogランキングへ
2007.06.17
コメント(8)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 51.6kg (昨日比-0.3)、体脂肪率 22.6%(-0.7)、カラダ年齢29歳(-1歳)。 ………カラダ年齢三十路のボーダーラインに立ってる、って感じだな。まあ地道に頑張れ」本日は素敵な土曜日♪朝から色々ハッピーが一杯でウキウキ。娘、張り切って新体操に出かけたら「バス来ない~」と帰ってきました。今日は休みだそうな。あらららら。で、昼過ぎに息子が「頭痛い……」とか言い出しました。ああ、少し熱が。小児科閉まっちゃったとこだよ…。さらにさらに娘が三時頃急に「歯が痛い」と大騒ぎ。ええ?この前歯科検診で何にも異常なかったのに??仕方なく夕方近所の歯医者さんへ。ごっつい待ちましたよ。おかげさまでいつもの萌えタイム♪は待合室で悶々タイムに変貌。本日の食事。朝食・ベーグル(クリームチーズとブルーベリーソースサンド)243kcal 昼食・おからベーコンチーズクラッカー 300kcal 間食・ミニカステラ、飴 250kcal 夕食・ししゃも、味噌汁(キャベツ、人参、玉ねぎ、大根、油揚げ、わかめ)、鶏胸肉のバルサミコ醤油漬け焼き、サラダ(レタス、トマト)、大葉炒り豆腐(大葉、豆腐)、ブロッコリーのふわふわ卵とじ(ブロッコリー、ハム、卵、牛乳) 600kcal↑ブロッコリー、もう花が咲きかけてたので、緑というより、ほとんど黄色(笑)。固ゆでブロッコリーをバターで炒めた長ネギとハムの次にいため、塩コショウとだし醤油を少しかけ、最後に牛乳を入れた卵3個を溶き入れて半熟で火を止めます。余熱でふわふわに。鶏肉のバルサミコ酢・醤油漬け焼きは、ダイエッターまろんさんに教えていただきました。ホントはモモ肉で作るそうですが、安くてヘルシーなので圧倒的に胸肉購入頻度が高い我が家、今回は胸肉で作ってます。超簡単でウマウマ。1.一口大に切った鶏肉に塩コショウ、ニンニクすりおろしを塗りこみ、醤油とバルサミコ酢を同量で合わせた調味料に1時間以上漬け込む。2.皮側から焼く。バターで炒めても美味しいというので、バター使ってみました。うう~ん美味♪子供達にも旦那にも大好評。お酢のすっぱさなど微塵も感じません。ワタクシは2晩漬け込んだのでよーく味がしみて美味しかったです。ダイエッターなので、鶏皮を引っぺがして調理する癖があるんですが、これは皮残しておいたほうが多分美味しかっただろうな~。あと以前quroerさんに教えていただいた「大葉にんにく醤油」も秘かにあちこちの料理に使っています。炒飯の仕上げにちょろっとかけるといい香りだね~。本日の万歩計クン。「1954歩……?」ごっごめんなさい。さすがに歯医者終わったのが6時半回ってて晩御飯の支度バタバタで、もう大忙しでした。(録画も見なきゃならんし!……って、そこか!)この日はビリーお休み~♪ほんとは三日目プログラムに進みたかったけど、もう一日基本プログラムで頑張ろうかなあ…。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.16
コメント(8)

quroer様からとんでもなく美しいイラストを頂戴いたしました!!!こちらです!!何でも好きなものリクエストしていいよん♪とおっしゃったので、「地球へ…」のランデブーツーショットをお願いしました。しかもビエロテイストです……(あ、ビエロはフレンチな発音でお願いします。お上品に)。アニメじゃ中性的美形なブルーですが、quroer様の手にかかると俄然「攻め」な息吹を感じます!素晴らしいです……正直たまりません!!描くのも好きですが、こうして人の描いた美しい絵にうっとりするのも大好きです…。線画の段階で見せていただいた時も「ああ~綺麗やなあ…」と感動しましたが、すごいよ色つけたらまた!こりゃもうBGMはオーケストラで荘厳に!いやもうそれにしても見惚れてしまいます…。ブルジョミイラスト祭り、オープニング花火ということで♪(また祭りやるのかって?……ええもう何回でも~♪(#^.^#))「地球へ…」ファンの乙女の皆様の熱い想いに支えられているこの祭り。私もファンです~~!って方は是非是非ご参加くださいませ♪お待ちしております~~♪(なにせブルーがナスカについたのでテンション高い!)quroer様、お忙しい中ワタクシのためにこのようなイラストを描いてくださり、有難うございました~~~!!厚く御礼申し上げます~~!
2007.06.16
コメント(3)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 51.9kg (昨日比+0.1)、体脂肪率 23. 1%(+0.2)、カラダ年齢30歳(+1歳)。 ………昨日の外食が響いたのか……まあアレだ、こんな日もあるさ。気を落とすな」珍しくカラダスキャン君が労わってくれてます。だって痩せたと思って張り切ってのったのにこの結果。きっとショックが顔に出たんやろうな~。昨日ビリーであんだけ頑張って、増えてるってどーいうことだよ、オイ。なんかヤル気失せる……(もう、ヤル気失せたのか???)いや、頑張りますよ……だってそりゃもう入隊した、とか昨日言うたらたくさん応援メッセージいただきましたから、後には引けません……(涙)!ここはいっちょ男前~♪なとこ見せとかないと!!(女ですが、一応!)本日の食事。朝食・ベーグル(クリームチーズとブルーベリーソースサンド)243kcal 昼食・水菜と蒸し鶏のエスニックサラダ、ブルーベリーとヨーグルト 380kcal 間食・せんべい、飴、クリームサンドビスケット3枚 300kcal 夕食・コロッケ1個、水菜サラダ、納豆オムレツのきのこソテー添え(納豆、麦とろ、大葉、卵、ブナピー)480kcal今日の夕方、息子が公園で足をくじいたので、形成外科につれて行きました。べらぼうに混んでて1時間以上待ちましたよ……待ちくたびれた……あれでどっと疲れました。ケガは全然たいしたことなくて良かったです♪ただ、レントゲンやら撮ったので、えらい大出費でしたが……。本日の万歩計クン。「6510歩、219kcal消費、7.6g脂肪燃焼。……す、すごい汗だね、大丈夫?」まだハアハア言うて腕プルプルしてます…ビリー終わったばかりなので……。昨日はついていけなかった2倍速のジャブ&キック、今日はなんとかできましたよ……足は高く上がりませんが。Circle! Circle!(回して回して!!……と命令されて、♪い~と~巻き巻きの要領で果てしなくぐるぐる拳を高速回転させるのだ!…これがまたしんどい)で二の腕プルプル。この基本プログラム、多分二の腕相当痩せるな~。まあ昨日よりはかなりマシだったと思います。いろいろ動きの順序とか覚えましたし。でもやっぱ最後の高速腹筋だけはムリ!フツーの人間、そんなスピードで腹筋できへんって!!(しかも相当な腹筋運動したラストですぜ?!もしやビリー、殺す気???)こんなハードな腹筋いつまでやらすねん!!オイ……そこでストップって……死ぬう~~……!!(プルプルプル……)ま、そんなこんなで、胸からお腹にかけて汗すごかったですよ……。んで、終わった今、無性に眠いです……ああ風呂入らんなあかんのに。今日は開始したのが遅かったので、帰宅してきた旦那が横で腕組んで笑って見てました(笑わずに、一緒にやってくれてもええのに…)。「多分、お前の人生で一番運動してるんちゃう??」ぐはっ!しっつれいな!!(確かにそうかもしれんけれども……)それにしてもキツイ……時間はかったら55分もありました……そりゃ喘息の人発作起こすって。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.15
コメント(10)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 51. 8kg (昨日比+0.3)、体脂肪率 22. 9%(+0.4)、カラダ年齢29歳(変わらず)。油断するなよ……じっとしてたらまた体脂肪率が上がるぞ 」本日はランチです……いやもうママ友と会うのはいいんですが、ダイエッターとしてはランチのお誘い複雑です。かなりの確立で洋食ですしね~。しかも再来週、その次の週、と子供のクラスの懇親会ランチがある……。試されてるよ……Xデー間近な時期に。♪時にあやまちが 僕の心を試す♪~UVERworld「endscape 」より~……って歌ってる場合じゃねえ! (でもいいねえ、この歌。テンション上がる…)本日の食事。朝食・ちらし寿司残り、ソーセージサンドバターロール 500kcal 昼食・パスタコースランチ(前菜三種、エビス黒ビールで煮込んだ鶏肉とじゃが芋のパスタ、オレンジとマンゴーのジュレ、紅茶)1000kcal 間食・チョコスティックパン、レーズン 350kcal 夕食・プロテイン、牛乳 230kcalお料理はかなりゴージャスでした。まず前菜。目にも綺麗だねえ。男前シェフが一品ずつ説明してくれましたが、顔ばっか見てました。続いてメインのパスタ。10種類ぐらいのメニューから選ぶんで、相当悩みましたが、5人それぞれ別のを頼み、少しずつ味見しました。ワタクシのは「エビス黒ビールで煮込んだ鶏肉とじゃが芋のパスタ」。飴色になった玉ねぎとトマトが最高にいい味出してました。じゃが芋が多かったのですが、みんなに一個ずつ食べてもらって減ったので良かった。他のパスタもどれも絶品でしたね!鴨肉と長ネギのバルサミコ酢とレモンソースパスタも美味でした。デザートも沢山の中から選ぶので相当悩みましたが、一番カロリーの低そうなジュレで。(みなさんはケーキやブリュレなどをご注文。ワタクシもそっちが良かったなあ…)あ、でもこれにして良かったです!すんごい美味しかったから!!!選んだ時は少し後悔したけど、食べたら全然!後味すっきりでさわやか。舌の上でジューシーなフルーツの香りとろけましたよ~~♪これにドリンクがセットで1305円(1割引クーポン使用後)。かなりお得な気分でした。スタッフ全員男前でしたし!最初お店についたら「本日は予約が一杯で…」って断られちゃったんですよね。愕然。最近人気あるみたいで、大人数での飛び込みは厳しいみたい。でも店の裏の雨の入らないテラスみたいなとこにテーブルとかセッティングしてくれて場所を作ってくれるっていうので、こちらで食べることに。接客対応は大変好感度高かったです…。え?店の名前?あ、10パーセント割引クーポン券出しちゃったので今わからないな…。幕張のお店です。本日の万歩計クン。「10032歩、346kcal消費、12.0g脂肪燃焼。……すごい!四日連続万歩越えだよ!!雨なのによく出かける気になったね」今日はランチの後、カルフールの売り場を歩き回り、さらにその後小学校まで子供を迎えに行って4500歩。帰宅するとすぐ、お友達が貸してあげる♪と言ってた噂の「ビリー」が届きましたーーー!!!ビリーズブートキャンプ……テレビで深夜やってるのを見るたんびに「すげえ……なんか激しいよな……踊り出したくなるこのリズム」とは思っていたんですが、なにせあの値段。元をとる前に絶対脱落すんな~こりゃ、と思って買おうなんて無謀なことは思いもしませんでしたが、このおバカブログにたどり着いた友人Aが、妄想ダイエットに励むワタクシに感銘したのか呆れ果てたのか、ビリーを貸してくれると言うのです!!マジですか??うわっ嬉しいっ!もうそんなん……張り切っちゃうよ!!炎のダイエッター復活!(長年来の大親友に変態な本性バレた衝撃も、喜びで一瞬にしてかき消されたほど……笑)Aちゃんありがとう。ワタクシのブログを発見して「まるで内臓を覗いているような気分」を味あわせてゴメンね(すっごい表現だよ……ワタクシの変態っぷりはB級ホラー並みってことですか…??いや、昔から猥談好きなヤツだとは思ってたけど、まさかこういう方面に歪んでいるとは夢にも思わなかったんだよね、きっと)。今後ともよろしく。貸してくれたビリーで頑張ってアキレス腱を浮かび上がらせたいと思います!!応援してね♪てなわけで夕方入隊いたしました……。いつ終わるねん、コレ……なっが~~~~~~(汗)。最初のうちはビリーに「カウント!声出して」とか言われても大人しく運動だけ頑張ってたんですが、体力の限界が近付いてくると、もう雄叫びでも上げてなけりゃついていけません…(笑)。冗談ぬきで!「あと2セット!!」とか言われてヘロヘロになりつつ「よーしいいぞ!じゃあ少し歩こう!」(休憩タイムはその場で足ふみなのだ…)と休憩を与えられると、ビリーの背後の皆さんとともに「フォーーー!!」なんて喜びの雄叫びを上げている自分がいましたよ…。もう恥じも外聞もなし。子供も怖れて近寄ってきません(笑)。なんとかかんとかついていくんですが、あの「突如2倍速」の動きにはさすがに足がもつれます…。年か……!もう限界だ、ビリー!いつ終わるんだよコレ!!?皆さんビリーバンドつけて負荷を加えながら運動しておられます。ワタクシそんなもんなしですよ、それなのにヘロヘロです……なのにエクササイズはどんどんハードにヒートアップ……。最初の方にも腕立て伏せあったんですが、ラスト付近にも!しかも長い!!どんだけ腕立てさせんねん、ビリー!!そして腹筋………ムリやろ、そんな……はあううああうおお!!!(気合い)気合いじゃついていけねえ、こんな速度!!速すぎるぜ、ビリー(涙)!!普段着で運動したんですが、ダメダメ。動きやすいカッコじゃないと。んで、さすがのワタクシも汗かきました……。これチタンパンツはいてやったらすごいよ、きっと……。ポイント10倍?買おうかな…マジで。あの友達は「ふっふっふ~、アレいいよ~」とか嬉しそうにニヤニヤしてたしな、昨日。まだまだ序の口の初日メニューでこんだけヘロヘロになってどーする?いや、初日メニューだけで充分すぎるほどです、ワタクシには。ま、二日目もこのメニューだそうですので、頑張ってみます。30分どころじゃなかったな、これ。晩御飯作り始めるの大幅に遅れたから。それから広いところでやらなきゃダメだね。台所のパソコン前でやって、キックの方向誤って冷蔵庫蹴ってしまった……痛かった……マジで。ちなみにビリーで稼いだ歩数は3500歩ぐらいだったかな…。ひたすらステップ踏みまくりますからね…。3500歩つったら陸橋越え99ショップコースだよ。それどころの汗じゃなかったね。でも終わったあと、ビリーやその仲間たちと一緒にハイタッチしてやり終えた喜びを分かち合いたかったです……。あのDVD一種の宗教っぽいよな。洗脳されるよ、確実に。ヘロヘロに燃え尽きて終了~。……とりあえずビリー入隊初日レポでした。↑これね。最新版の「エリート」ってのもあるんやね。いやもうそんなもんチャレンジする余裕ないっす。初日版だけで充分すぎる……ついていくのがやっとこさ。その後、雨の中、陸橋越えて1万歩越えを目指した自分はちょっと頑張ったと思います!うむ。自画自賛。いやホントはビリーに時間くわれて晩御飯の仕込みが大幅に遅れ、簡単に済ませられるヤキソバの麺を買いに行った、ってのが事実ですが。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.14
コメント(14)
![]()
おすすめ児童書コーナーです。すんごい久しぶりです。このところ激しく趣味の世界に走りすぎ、遠い世界にいってましたから♪(実は今も遠い世界にいる…)久しぶりすぎて以前何を紹介したのか忘れました。アホです。忘れないうちに、こちらのオススメ絵本も紹介しておきます。今回は「男の子大喜び♪のりものシリーズ」です。もちろん女の子も読みますが、やっぱり喜び度合いが全然違います。有名どころばかり。「しょうぼうじどうしゃ じぷた」ワタクシも子供のころ読んだ記憶がぼんやりと。超有名な一冊ですよね。いつも立派な仲間に囲まれて劣等感にさいなまれていたミニ消防車じぷたが、大型消防車たちが入れないような狭い山道を抜けて、山火事の消火で大活躍するお話です。じぷたが可愛いサイレンを鳴らして山火事消火に一人で向かうシーンは、子供もみんなドキドキです!珠玉の名作。この絵を描かれている山本忠敬さんの絵本、男の子は喜びますね~。リアルなんですが、乗り物がみんな生き生き描かれています。「はたらくじどうしゃ」という薄い絵本が1~4巻まで出ていますが、これも大好きでしたね。同じ本を何べん図書館で借りたかわかりません。(買えよ)あと「ブルくんダンプくん」。こちらも面白い。ブルドーザーとダンプカー、この二台のはたらく車は、いつも自分の方がどれだけ優れているかを自慢し合ってばかり。……ですが、お互いを認め合い助け合っていくラストはなかなか素敵です。いい絵本です。この人の本ではないんですが、のりもの擬人化シリーズで切ないのがこちら。「ブルドーザーのガンバ」(おおい、また映像が引っ張って来れねーぞ…どうにかしてくれ楽天!)これも昔読んだ記憶があるので相当古い本です。団地開発にかりたてられた老いぼれブルドーザーのガンバは、もう昔のように働けないため見限られ、工事が終わったあとも現場で雨ざらしのまま放置されてしまいます。まるで「姥捨て山」的ストーリー。団地開発によって遊び場を失った子供達にまで批判され、自分の誇りに思ってきた仕事にもやりきれなさを感じていたガンバ。そんな彼が最期の力を振り絞る瞬間が訪れます……。少年を救うために自分の命の炎を燃やし尽くすガンバの姿にウルウルです。ページ数もかなりありますので、しっかりお話を理解できる4,5歳ぐらいの子供向けかな。(ああ…ワタクシ多分、こういう自分を犠牲にしてでも人の命を救うようなお話が好きなんやな………納得)切ないですが感動の名作です。あと、のりもの絵本で忘れちゃならない作家さんが「鈴木まもる」さんです!楽天ブックスで調べて愕然!!ほっとんど画像が引っ張ってこれません!!(絵本紹介で表紙見られんでどーする!?)この人の絵本、とにかく絵が優しくてあったかい。お話も素敵。あ、この人の本知らんなあ……というんなら是非一度読んであげて下さい。いいですよ♪「カッコイイ系」じゃなく「かわいい系」の絵なので、女の子にも。特にオススメなのは竹下文子さんが文を、鈴木まもるさんが絵を描かれたシリーズです。これはどれも秀逸。「ピンポンバス」「うみへいくピンポンバス」「せんろはつづく」他にこのお二方の作品で、「がんばれパトカー」と「はしれ!たくはいびん」という本も出ています。2歳ごろから。あと「じどうしゃえほん」シリーズ。「はたらくじどうしゃ」「どうろをつくるじどうしゃ」「かじをけすじどうしゃ」「ビルをつくるじどうしゃ」…がありますが、映像出ません。こちらは文も絵も、鈴木まもるさん作です。どれも素敵。何度も何度も読んでとせがまれたシリーズ。こちらも2歳ごろから。あとこの人の本で面白いのが「どうなってるのこうなってるの」と、「まえむきよこむきうしろむき」という二冊です。「どうなってるの…」はいろんなものの「中身の構造」がどうなっているのかを見事に表現。子供たちもびっくり!面白いです♪「まえむきよこむき……」もさっきの本と似たシリーズになるのかな。一つのものを前・横・上からの視点からとらえた楽しい絵本です。とにかく絵が好きなんですよね~、この人の。トミカの絵本とかも喜びますよね~、男の子は。うちにもこんなんがありました。あ、特にオススメ絵本ではありません。(じゃ、載せるな)ストーリーも絵もイマイチですが(おいおい…はっきり言いすぎじゃね?)、たまたま登場人物が息子と同じ名前だったのでせがまれて買ってしまったという一品。ま、たまにはこういうのもいいんですが、やはりあっという間に見向きもしなくなりますね~(笑)。いやあ……実はあるお方に「今度は男の子向けオススメのりもの絵本」をアップしますね♪と軽~く約束しておきながらどんだけ放置してたんだ、一体。…遅すぎてごめんなさい。人気blogランキングへ
2007.06.14
コメント(0)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 51. 5kg (昨日比-0.5)、体脂肪率 22. 5%(-0.3)、カラダ年齢29歳(-1歳)。久しぶりに全部落ちたな。気分はどうだ? 」気分はいいっすよ~。いやでも、カラダスキャン君、そのセリフ、受験生を抱えるピリピリムードのご家庭で言ったらダメっすよ。全部落ちて気持ちがいいのはダイエッターぐらい。本日の食事。朝食・トースト230kcal 昼食・ファイバーボールスープ中華風 350kcal 間食・南部せんべい 350kcal 夕食・プロテイン、牛乳、ちらし寿司味見 280kcal夜食・ちらし寿司 450kcalなんだこれは~~!!一日五食ってオイ!!ぐはあっ!夜食にちらし寿司食ったら、夕食置き換えにした意味がなくなるって。ガア~~ン。そりゃランデブーから帰ってきて無性にお腹減ったとはいえ。米3合分作って余らせたことを激しく後悔…。今日は朝から小学校の役員会でした。来週の研修会(子供への暴力防止)の担当になりました。これは立候補したので別にいい。学年から各一名ずつなので、計六名。六人の中の細かい担当分担を決めるジャンケンで、思いっきり負けました。誰もがなりたがらなかった役……。「研修会の舞台でやる寸劇の先生役」になっちまいました………ガア~ン。台本もらって目がテンです……。なんとワタクシの役は「変態の親戚のお兄さんに体を触られまくっている少年が、悩み相談に訪れる信頼できる先生」…です!!ひょえー!\(◎o◎)/!いいのか?そんな役、ワタクシで???(激しく疑問)しかも少年の目線に合わせて座り、「放課後に○○室でゆっくり話を聞かせてくれるかな?」とお誘いせねばならんのです………なんかあちこちのセリフまわしが微妙に「男先生」っぽいのがやたら気になるんですが……(またも動揺)。台本には【○○室←相談にのるのに使えそうな場所。任意。】と書いてます。えええ??そのシチュエーションをワタクシに決めろと???……体育準備室…は部屋じゃないよな(汗)。保健室??これもちょい違うよな。(咄嗟にこのへんが浮かぶあたり、自分相当頭いかれてるな、と自覚)いやもうワタクシに何させるんですか…(涙)。役員決めのジャンケンはこれまで見事に勝ち進んで、うまく念願の「ヒラ・ポジション」をゲットしたというのに、今回一発で敗北。今年のジャンケン運はもう使いきったのか……?ああ、肉体労働の方が好きなのにな……(みんな一緒か…みんなこの役イヤがってたしなあ…)ううう、なっちまったもんは仕方ねえ。(今もすんごいイヤだが)頑張ってクサい演技披露してきます……。もちろん、クソ真面目に(笑)! こんな女でも一応役員ですから…。ああ、脳内変態なのに役員なんかしてごめん……。本日の万歩計クン。「14336歩、520kcal消費、18.0g脂肪燃焼。……すごい!三連続万歩越えだよ!!今日もよく歩いたね!」もうすぐ梅雨入り、とか言うてますしね。ランデブーできるうちにしとかないと。本日はジョギングで陸橋越えゲオコース。ちなみにゲオまで行こうと思うと、14号をさらにまたぐので陸橋三つ越えることになります。上りはきつい。しかし随分慣れた。慣れってすごいよな~。帰りはウォーキングでさくさくと。もう少し体力ついたら復路も毎回ジョギングにしたいですが、まだ体がそれを求めてない様子。歩いて帰るのが物足りなくなってきたら走りたいです。それはまだ先かな。明日は(というか、もう今日の話なんだよね~)ママ友とランチです。晩御飯置き換えます。宣言してもう退路を断っておこう。逃げられないように!人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.13
コメント(14)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 52.0 kg (昨日比+0.7)、体脂肪率 22.8 %(+0.4)、カラダ年齢30歳(+1歳)。………理由はわかってるはずだ。間食を抑えろ。ただそれだけだ」ハア……。家にいてると何か食べたくなってダメっすね。この日は夕方チャリンコに乗ってお出かけ。図書館→娘の新体操クラブ→隣駅のジャスコ、というルート。予約していた3冊が二日で届く。ああなんてスピーディ♪(自分の住んでる市の図書館じゃないのだが)新体操やめる、と言っていた娘ですが、先生に励まされてなんとか続ける意欲がわいたようです。……って、注文してたボールとこん棒、キャンセルしちゃったよ、オイ!!しかしネットで調べたら、スポーツクラブで買うよりはるかに安いことが判明。ぼったくり??普通まとめ買いで安くなったりしないのか??ま、結果オーライ。キャンセル返金してもらって、ジャスコへ。探し物があったのですが見つからず、食品を少ーし買って帰宅。火曜日のジャスコはレジ激混み。夜、この前一緒に歩いたお友達から「万歩計買ったよ!!10時半に出ます」とメールあり。行きたいけれど、旦那がまだ帰宅してないので出れません。しばらくしてやっと帰ってきたので、急いで晩御飯の支度を整え、10時55分にジョギングで追いかけました。行き先はもちろんドンキ。彼女の方が先に店についてました。もちろんチタンウェアのコーナーに座り込んで商品をじっと見つめているからすぐにわかります。「買うの?」「うん……買う!」「おおお~!買ったらはき心地とか教えて!」二人で一緒に一目惚れしたチタンスーツ・シックなピンク。先に彼女がとりあえずこれのパンツのみ購入しました~~。もうドンキのトイレで早速履き替えてます!うお~~ヤル気満々。(気持ちわかる!)やっぱ見た目なかなかグッドです。ブーツカットでオサレ!夜道を歩くならやっぱり黒よかピンクだな~と思いましたね。黒は闇になじみすぎて運転手から見えにくい。ピンクだとやっぱり暗くても目立ちます。来る時はジョギングでいい汗少しかきましたが、帰路はウォーキングのため汗が出ません。もともと汗あんまりかかないタチです。新陳代謝ごっつい悪い。お友達も私と同じタイプ。でも「汗出てきた~~」と嬉しそうです。やはりチタン効果??「どんな万歩計買ったん?」と聞くと、途端に彼女の顔が曇りました。家にいるとき張り切ってつけていて、ウォーキングウェアに着替えた時に外して忘れちゃったらしいです。……その衝撃、よくわかるよ……。歩くことが無意味にすら感じるんだよね、忘れると。でも安物だから家にいてても少しの動きをカウントするんだとか。家の中にいて3000歩、とか言ってたから、そりゃすごい。カウントしまくってるな(笑)。それとも余程家の中でもりもり歩き回っているか。チタンパンツ、やはり汗かきやすいみたいです。ただ、彼女はスパッツを下にはいてたそうですが、生足だといっぱい汗かいてチタンパンツが張り付くかもしれないなあ、と言っておりました。いいなあ…汗。だらだらかきたいなあ。最近半身浴しても100gしか減ってないことが多くて、自分の新陳代謝の悪さにガックシです。岩盤浴にも一度行ってみたいなあ、なんて話しながらその日のウォーキングは終了~。誰かと一緒だと夜道も心強いし、時間過ぎるのがあっという間です。嬉しいなあ。日に日に彼女が熱心なウォーカーになってる気が(笑)。買ったばかりの万歩計忘れて地団駄踏んでるあたり、同類やなあ。これからのウォーキング、万歩計クンと二人きりのランデブーではなく、ダブルデートになりそうです♪♪(なっつかしー響きやなあ、ダブルデート……あ、もしかしてこれも死語??)本日の食事。朝食・トースト 200kcal 昼食・おから鶏そぼろご飯、麦とろ納豆、水菜サラダ 500kcal 間食・苺チョコリングスナック、せんべい、チョコチップスティックパン550kcal 夕食・水菜サラダ、ブルーベリーとヨーグルト 280kcal本日の万歩計クン。「10009歩、354kcal消費、12.2g脂肪燃焼。やったね。久しぶりに連日万歩越えだよ!」お仲間いるとやっぱ張り切っちゃいますね!なんかダイエット意欲すっごい高いですよ~、今!!彼女に「地球へ…」見たんかどうか聞いたら「ごめん、また見るの忘れた!」とかマヌケなこと言うてました。ダメじゃん!!ワタクシに土6のテレビ放送あるの教えてくれた張本人が見るの忘れてどーすんの?!(ある意味これを見てたか見てなかったかで、ワタクシの人生変わったと言っても過言ではない……ここまで怪しいブログにゃなってなかったはず!!笑)「いやもうすごい面白いから見て。ナスカでまだブルーが生きてるんやで?!」「え、ウソー?!あの人最初の方であっさり死んだんじゃなかった?」「……………」あと少しで熱く語り出しそうな自分を、また必死に抑えましたよ(笑)。あっぶね~。いかんいかん。ここは冷静に大人な~態度で、さりげな~くオススメしないと、ドン引きだよ~。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います♪
2007.06.13
コメント(19)

さあさあ!!ブルーご存命記念祭も、後夜祭に突入でございます!!(まだやってたのか……ええ!!なんぼでもやりますよ~~!!)本日の夜空を彩る芸術花火・ナイアガラの滝!!みずきさんからの超キュートな頂き物です!!どーすか??もうハート、キュキューンですよっ!!「地球へ…」小さいジョミーとブルー♪♪ (以下みずきさんによる解説文♪)このジョミーは、ブルーに起きて貰いたくて、ミュウとして覚醒してから出来るようになった技を色々してみせます。テレキネシスでボールを宙に浮かせてみたり。(ベッドサイドなのでサイオントレーサー爆破みたいなことはしない・笑)ブルーが喜びそうなことを色々考えてはしてみるんです。でも、ブルーは眠りについたままなので、ときどき疲れて、ブルーの顔をじっとみながら、呟くんですよ~。ブルー大好きジョミーですから。(笑)親を慕うようなものかもしれませんが。ああ……もうこの可愛すぎるジョミーに完全やられました~~……。ブルーもちっちゃいのに美人!!でもこのジョミーの表情にゃもう……誰も叶わないっすね~。ブルーも完敗(笑)。なんでこんなキュートなんすか?ハート鷲掴みです!!!有難うございます!!!こんな素敵な二人を描いていただけて、超感激かつ最高に幸せです!!!「ブルー様が目を覚まして、ジョミーの金髪を撫でてくれることをせつに希望!!見たいよー!そんなシーン!!!」……と、みずきさんがおっしゃっておられましたので、頼まれたわけでもないですが、ついつい描いてしまいました(笑)。だってそのシチュエーション、ごっつい萌える~♪題して、「ブルーのお目覚め♪」さっき急いでオエビで描いたので、構図にムリが!……とかデッサンおかしくね??とか色々突っ込み所満載ですが、とりあえずワタクシの萌えシチュエーション妄想です。描いてて幸せでした……。ブルーはもう首とか動かす力もあんまりないんですよね…。それでも自分の上でくたーっと寝入っているジョミーの金髪をさらさらと撫でて、(ああ、ジョミーだな)と確認しております。いや、ミュウですからいちいち指で触れんでも思念波でわかるでしょうが、もうヘロヘロにお弱りでいらっしゃるので、思念波もきかないのです。多分。(激しく妄想です)ジョミーはまだブルーが目覚めたことに気付かずにぐっすり眠っています……。こんなシーン、原作じゃ考えられませんでしたが。(さっくり早めにお亡くなりになってますからね)ブルー、ナスカまでご存命記念!ということで、妄想にも拍車がかかるってもんです。幸せです。オリジナルに乾杯~!!人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.12
コメント(10)

アニメ「ロミオ×ジュリエット」の中の「マントはためかせたティボルトとジュリエット」を以前tori様にリクエストしておりました。昨日10話まで一気に視聴したので、感動冷めやらぬうちにババンと掲載~♪ 背徳の香りです……。上空から竜馬にまたがったロミオに見られてアワワ場面か?!……いやいや、男装ジュリエットの超絶セクシーな流し目たまりません。ティボルトに抱き締められて何か悪い?みたいな開き直り感が、これ見たロミオを悶絶させるに違いありません!!いいぞジュリエット!!!(いいのか?)こちら拡大版です。全体版はこちら。え……?何故主人公のロミオ×ジュリエットじゃなく、敵か味方かもわからない謎の剣士ティボルト×ジュリエットをリクエストしたのかって???ティボルトの方がワタクシの好みだからです。あ、ロミオファンの皆様ごめんなさい~(汗)。ロミオ可愛いですよね~♪母性本能ぐりぐりくすぐります。ただの個人的趣味ですので気にしないでください。「まっすぐにすくすく育った爽やかボーイ」より「どっか陰のある謎めいた色男」に惹かれちゃう。ただそれだけ。変態乙女の戯言ですから気にしないでね♪8~10話まで見ての感想。(ネタバレなし)只今公式ホームページにて1~8話まで一挙無料放映中(ただし6月16日までだってさ~。大変。急げ急げ!!)。無料動画と違って画面は小さいですが、映像は美麗。ブチブチ途切れるというストレスもありませんから見るなら断然こっちですね。ハイビジョンを謳っているだけあって、そりゃもう映像は綺麗でクオリティ高い。音楽も重厚で壮大。大変世界観にマッチして素敵です。惜しむらくは、ロミオにまだ男の色気がちょっぴり足りないということのみ。(ごめんなさい!ロミオファンの皆様……!)いえいえ、大丈夫!!ロミオはきっとこれからたくさん思い悩んで憂い顔になり、どんどんいい男フェロモンを発散してくれるはずなのです!!10話ラスト、世界的に有名なあのシーンです。(9~10話は無料動画サイトにて見れます)(あ、このアニメ、シェークスピアの「ロミオとジュリエット」が原作なんです)そこで、ロミオようやくいい子仮面を脱ぎ捨てた激情たぎる顔を見せてくれました!大人しいいい子キャラから脱皮し、今後さらに色男として成長してそうな予感ひしひしです!今後に激しく期待!!がんばれロミオ!!ワタクシを萌えさせてくれえ!!ちなみに今のところこのアニメでのワタクシの好きな男ベスト3。1位……ティボルト(謎の黒い剣士。剣の腕前やら出来る大人の男っぽさがいい)2位……フランシスコ(ジュリエットの味方の金髪ロン毛美形キャラ。麗しい見目に似合わぬ腹黒い策士っぷりがナイス。ワタクシの中では2位といえど、1位に肉薄♪麗しい) 3位……炎にまかれる町医者(名前忘れました。でもこのシーンの彼、最高でした)あ、ロミオが3位以内にまだ入ってきておりません!!がんばれロミオ!!!この3人は強敵だぞ(笑)!!!ちなみに「男」に限定しなければ、1位…「赤い疾風」扮装時の男装ジュリエット…になります。幼い頃、リボンの騎士や、オスカルに憧れましたからねえ。男装の麗人で剣の達人!その設定だけで相当萌え~です。正義の味方として颯爽と登場するシーンは大変かっこいい仕上がりです。実はワタクシ、マント大好きっ子です。(またもカミングアウト)マントはたはたさせてるだけで、危うく惚れそうになります。「地球へ…」でソルジャーブルーやジョミーにときめき感じるのも、この「はたはたマント」に対して抗し難い魅力を感じている…というのも絶対あります。マントいいよねえ…素敵だ~……(うっとりんこ)。というわけで、誰に頼まれたでもないのに描いた一枚。欲しいとも言われてないのにロミオファンの鳥サマに無理矢理押し付けるあたり、鬼畜やな。 こんなシーンありません。マントが描きたかっただけの話。ただ、8話ラストシーンかどっか忘れましたが、ジュリエットがティボルトに抱き締められてる時、上空をロミオが竜馬に乗って通りかかり、その姿を見てしまう…っていうシーンがあります。下の二人は気付かないんですが、もしも気付いたら多分こんな顔して焦ったんじゃなかろうか??てな妄想ショットです。ジュリエットいいねえ。少年顔なので描いてて気持ちが浮き立つ!(そこかーー!)ああ、最近のワタクシ、大人しいなあ…。とっても健全だよ。大人になったのかな。(それともついに枯れてきたのか…?)人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.12
コメント(6)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 52.0kg (+0.7)、体脂肪率 23.2 %(+0.8)、カラダ年齢30歳(+1歳) ……トリプルプラス…。しかも壮絶に増えてるな…ヤル気あるのか!!」ご、ごめんなさいー!!なんかもりもり食べてます。あんま運動してません。ダメダメデーでした。でもこんなに増えてるとショックです。はああ、痩せ期はまだなのか~。本日の食事。朝食・トースト、人参シリシリ 380kcal 昼食・おからキムチチヂミ(ニラ、キムチ、おから、小麦粉) 500kcal間食・かりんとう、せんべい、飴 450kcal 夕食・水菜の麻婆豆腐ぶっかけ 300kcalかりんとう食べ過ぎた。気がついたら半分ぐらい食べてた。いや、気がついたら、なんて書き方はウソだな。気はついてたけどやめられなかったってのが正しい!!本日の万歩計クン。「14997歩、513kcal消費、17.8g脂肪燃焼。……久しぶりにかなり歩いたね!!」午前中は娘のフリー参観でした。うんとかわいいカッコして行ってきました♪買ったばかりのワンピとバッグをおろしましたよ♪…でも腰には万歩計(笑)。フリー参観……いつ見に来てもいい参観です。1時間とか決めててくれるといいんですが、凄い人は1限~4限まで全部見るお方もおられます。ワタクシは3限終わり頃から4限を参観しました。昨夜寝るのが遅かったので、社会の授業見ながら睡魔と闘うのに必死でした。先生が男の子に「○○クン、おっきなあくびをしないの!」とか注意するの聞きながら、おっきなあくびを必死で噛み殺してました。ああ、シャレにならん。参観で親があくびなんて!!ママ友達の一人から、私もウォーキング始めたから一緒に歩かない?とメール入りました。お、リアルお友達で本気ダイエット仲間ついに発見~♪う~れし~♪行き先をメールで聞くと、「卵買いたいからドンキに行く」とのこと。コンビニ前で21:20に待ち合わせ。現れた彼女を見てびっくり。上下ジャージで気合い入ってます!!!それに比べ、ワタクシ思いっきり普段着!向こうもワタクシの格好見て唖然としてます。「え??いつもそんなフツーのカッコで歩いてたの???きっとすごいヤル気ある格好してると思ってこれ着てきたのに……」ワンピにスキニー、薄手のパーカー。ウォーキングって格好じゃないよな…確かに。ドンキに着いたらジャージ買おうかなあ…という気になりましたよ。万歩計クンとさくさく歩くのも楽しいけれど、気の合うママ友と喋りながら歩くのもいいねえ。まだ万歩計を持ってないと言うので、「万歩計クンが側についているとどれぐらいウォーキングに精が出るか」ということを熱く語ると、「ドンキで万歩計買うわ!」と彼女もめらめらヤル気になってきた様子。万歩計伝道者かよ。ふっふっふ。万歩計持つと、ワタクシのように夜中徘徊するような危ない女になるよ~~。ドンキにて底値の798円の万歩計、よくよく見ると、電池別売りです。ボタン電池四個使用??電池買ったら他のとあんまりお値段変わりません。意味ないなあ。翌日家電店で万歩計を見てから買う、という結論になりました。ジャージ探しましたが、イマイチいいのがありません。全体的に配色が派手すぎ。そんなもんちょっとこの年で着れん。いや、ちょっとラメとかならいいけど、そんな全体的にラメラメっちゅーのもなんだかな~。そんな時、彼女が健康グッズ売り場でチタンスーツがぶら下がってるのを見つけました。グレーがかったピンクのウエア、落ち着いた色あいで、シルエットも素敵です。「これええなあ~~!」二人で値段を探すと、上下別売りで、ウエアが7980円、パンツが4980円と判明。(これだ、コレ!画像引っ張ってこれたよ!あ、ドンキとおんなじ値段じゃん!じゃ、こっちで買ったらポイントつくか……)大きく溜息です。高い。「高いけど欲しいなあ~~……」下半身痩せが命題なので、下だけ買うっていうのもアリだよね、と話し合いました。上下セットで7980円のチタンスーツもあるんですけど、やっぱデザインが全然違う。かわいくない。とりあえずもう一度考えてまた買いに来よう♪という結論になりました。下だけ買うならピンクよりブラックの方が合わせやすいかも。時々また一緒に歩こうね!という話になりました。彼女はきっと新しい万歩計を、ワタクシは多分新しい発汗チタンウエアをゲットして、もりもり歩くことになるでしょう。チタンスーツはいて汗ダラダラかいたら、下半身スリムになるでしょうか??なってほしい。特に足首。アキレス腱浮き出る気配ナッシング。もうダメかも。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.11
コメント(6)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 51. 3kg (-0.8)、体脂肪率 22.4 %(+0.5)、カラダ年齢29歳(変わらず) ……お、昨日あんなに動いてないのに、減ってるじゃないか。停滞期を抜けたのかもな」さすがカラダスキャン君。そう、これは努力による体重減少じゃありません。だって昨日はほんっとにこれっぽっちも運動してないですから。月のものが訪れたので、停滞期突破の兆しかもしれません。生理前は無性に何かが食べたくなって困ります。お腹一杯でも何か食べたい。我慢ストッパー壊れたか。自分で自分がイヤになるよ~~。本日の食事。朝食・ツナサバトマトソースのトースト(食パン、ツナ、サバ、トマト、にんにく、玉ねぎ、人参、パセリ、なすび、椎茸)280kcal 昼食・おからチーズベーコンクラッカー(おから、ベーコンビッツ、小麦粉、マヨネーズ、ガーリック、フライドオニオン) 300kcal間食・苺チョコリング、せんべい、飴 450kcal 夕食・キャベツとツナの大葉にんにく醤油煮(キャベツ、ツナ、大葉にんにく醤油)、おから鶏そぼろ(おから、鶏ミンチ、生姜)、人参シリシリ(おから鶏そぼろ、人参、卵)、味噌汁(人参、油揚げ、里芋、キャベツ、椎茸、玉ねぎ)、水菜のゴマサラダ600kcal大葉にんにく醤油、とは洗って完全に水気を拭き取った大葉20枚とニンニクスライス5かけに、かぶるぐらいの醤油をかけて一晩置いた調味料です。 これ、quroerさんから教えていただきました。元レシピはクックパッドのこちら。これをつかってキャベツとツナを煮込んで黒こしょうかけたら、キャベツ一玉食べれる…というお話を聞き、その料理の詳しいレシピはわかりませんでしたが、とりあえず全部ぶちこんで煮てみました。……作り方合ってるのかどうかわかりませんが、大変美味しかったです~!(夕食写真、左の真ん中)旦那に大変好評でした。子供ももりもり食べました!有難うございます~!!おから鶏そぼろは、ほぼ同量の鶏ミンチとおからを前もって酒、醤油、みりん、おろし生姜と合わせてよーく手でもみこんでおき、フライパンにかけて、ひたすら箸でぐるぐるかき混ぜながらぽろぽろになるように作ったものです。途中味を見ながらハチミツ、だし醤油などを少しずつ追加。多めに…なんて思って作るとどえらい量に!少なめでちょうど。おからがすんごいボリューム出します。思い通りの味に仕上がらず、「ああ~こりゃ作りすぎた……仕方ない、別の料理にアレンジして使おう」…てな出来栄えに。だから今日の人参シリシリにはツナのかわりにこのそぼろをたくさん入れました。ツナ缶の油がないので、炒める時には、ごま油を使用。なかなかオツな味に仕上がりました。卵焼きとかに入れたらおいしそう。(でも、おから鶏そぼろ、意外なことに旦那と娘には好評で、せっせとご飯にかけて食べてました)おからの分量を減らして作るといいかもしれません。おからが多いとやはりぱさぱさする気がします。そぼろというより、食感は桜でんぶに近いかな。本日の万歩計クン。「5901歩、191kcal消費、6.6g脂肪燃焼。……7000歩には届かなかったね」雨でしたからね。しかもどしゃ降りでした、午前中。外に行く気力一気にトーンダウン。夜、さすがに万歩計クンのヘボ数値見て、精神的にドドンとトーンダウン。こりゃいかん!!昨日「動くぜ!7000歩行くぞー!」なんて言ってたのに!そこで23:35、陸橋越えヤマダ電機コースを傘さして歩いてみました。やはり往復で日付をまたいでしまいました。全体での歩数は7000歩に届かず。しかし、昨日なんにも運動してないのに、この筋肉痛は一体何??太腿がすごい筋肉痛です…。おとといのジョギングの筋肉痛?えええ、今頃~?なんだろ?さっぱり原因がわかりません。もしや眠ってる間に夢遊病のようにガバっと起きて、意識のないままスクワットでもやってたんだろうか???まっさかねーー(笑)。本日のぼやきパソコン買って光ブロードバンド環境になってからようやく一年が経とうとしています。というか、ネットの海に漕ぎ出してからようやく一年。ブログ初めてからもうすぐ一年。はっやいなー…。実はそれまで7年ぐらいネットほとんど使ってませんでした。前のパソコン動くの遅かったし、つなぎ放題じゃなかったので、バスや電車の時刻表とか調べるのに使うぐらい。パソコンなんて年賀状印刷するときに、プリンタと一緒にエッコラセ~と出してくるシロモノでした。だからパソコンに入れた「ノートン・インターネット・セキュリティ」、期限切れが近付いたようで、「期限切れまで、あと25日」とかいう警告ウインドウがしょっちゅう出るようになりました。また出たよ。あーもううっとおしい!!めんどくさいので「後で申し込む」というボタンをクリックすると。「本当にそれでいいんですか?更新に掛かる時間はたったの数分ですぜ?どーすんの?どーすんのよ?!」てな感じで、余計なお世話しつこくやいてきます。更新も高いなー!くう!ちょい考える時間ちょーだい、ノートン!まあ仕方ないところではあるけれど。去年はお店で優待版を買ったんだよなー。でももっと安かった気がするんだけど…。「このコンピューターを73429個のウイルスから五日間守ってきました!!」とか言われると、へええ、頑張ったんやねえ…と思うんですが、あの更新をねだるしつこさには閉口です。めんどくさいなあ…。多分残り期限あと3日、とかになって慌てて店を回ったりしそう。お尻に火がつかないと動かないオナゴですから~。いやそりゃモチロン買いますよ。そりゃウイルス怖いですから。でもしつこいってば!!んもう!そんな急かされるのイヤっす!あー、どこで買うのが一番安いかなー。あとで調べよう。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.10
コメント(12)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 52. 1kg (昨日と変わらず)、体脂肪率 21.9 %(-0.7)、カラダ年齢29歳(-1歳)。 ……ギリギリのラインを行ったり来たりだな。目標体重49.9まで2.2キロもあるぞ……下がるのか、そこまで?」く…!さすが鬼畜!痛いとこついてきます。下がるのか、じゃなくって下げるんだよ!今から頑張って!あああと20日ほどしかないのか!!いよいよカウントダウンだよ~~…。……ホントに下がるのか??もうなんとかしなきゃこの浅ましい食欲………。いやもう生理前ってホントにダメだな。停滞期っていうよりむしろ増加期だよ。家にいてるとダメだあ~~…何か食べたくなる!この日はおからチーズベーコンクラッカーのタネを冷蔵庫に入れてあるので、食べるたびに少しずつ出して伸ばして焼きました。(いっぺんに焼いたら、あるだけ食べてしまうから…)薄っぺら~く焼けばトースター15分でカリカリになるしね。(1000Wの機種の人は途中焦げないかチェックしてね。うちのは火力調節できるトースターですから750Wなら15分、500Wなら25分ぐらいです)本日の食事。朝食おからチーズベーコンクラッカー(おから、小麦粉、マヨネーズ、ペーコンピッツ、チーズ、フライドオニオン、ガーリック)、人参シリシリサラダ(人参、くるみ)・300kcal 昼食・おからチーズベーコンクラッカー 400kcal 間食・干し芋、チョコボール、飴 400kcal 夕食・ツナサバトマトソースのパスタ(ツナ、サバ水煮、トマト水煮、トマトペースト、玉ねぎ、人参、パセリ、にんにく、椎茸、なすび)、グレープフルーツ 650kcal本日の万歩計クン。「1813歩、って……全然だねえ」ごめんなさい。自転車で図書館に行っただけですからねー。返却期限4日もオーバーしてたフォトショハウツー本、なんとか返せました~。(この日絵を仕上げるまで返せなかった…)それに夕方までつけることも忘れてました。いやつけててもどっちみち歩数変わってません。家から出てないですから。この日は超引きこもりデー。子供達を公園に遊びに行かせて、黙々と仕上げ作業に没頭してました。なんてったって待ちに待った「シャングリラ編」ですからねー。もうこの日は夜「ブルー祭りで花火どっかんどっかん打ち上げ」するんだと決めてました。下書きは腐るほどあるんですが、何せ色塗りが遅い遅~い(笑)。昼間も残りご飯で炒飯作ってやり、夜もお決まりのツナ缶とサバ水煮缶とトマト水煮缶使って煮込んだパスタソース。今日は冷蔵庫の残りナスビもみじん切りにしていれたので相当量のソースが出来ました。明日の朝はピザトースト決定だなー、こりゃ。めでたい祭りがなんとか終わったので、今日(日曜日)は走ります。ほんと楽しかった…。いい一日でした。脂肪は燃えませんでしたが、久しぶりに萌えた……。昼間も動きます。7000歩は越える予定。頑張りまっす!人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.09
コメント(8)

ここ数週間ステーション編で潤いを失ったハートを癒すべく、ブルーを描いたり、描いていただいたりして萎えそうな気持ちを奮い立たせてきました。先週はジョミー祭り(笑)でしたが、今週はもちろんブルー祭り♪まずは、祭り開催ということで早速本日quroer様から頂いた美麗な一枚! 美しい~~♪ああなんて美しいんだ~~♪これをワタクシのために描いてくださったそうです……うおお喜びの余りむせび泣きっす!ありがとう!!マジ嬉しいっす。quroer様の描かれるオトコから立ち上るオーラとフェロモン溢れる目力に、いつもハートずきゅん♪です。本日の祭りのためにこのような美麗ブルー快くお貸しいただき、感謝感激です!こちらはワタクシの線画をtori様が見違えるほど美しく仕上げてくださった奇跡の一枚!(以前ご紹介したのとは別バージョンです♪) ふおお美しい……物の配置にキラリとセンスが光ってます……今フォトショップ猛勉強中ですが、どう転んでもこんな風に出来ません(断言)!線画だけはオニのようにたまってますので、もう全部お任せしたいぐらいです(笑)。色塗るの苦手なんすよね~。うわーうまいこと描けたんじゃね?…と思っても張り切って色塗ることで絵を殺してしまう…なんてことがしょっちゅう。色塗り勉強した方がええんかなあ…と本屋で「大人の塗り絵」とか見るたんびに買おうかどうか悩みます。でもあれ結構高いんだよなあ…。以前みずきさんから「若かりし日のブルーを」とリクエストいただき、「あ、4話でジョミーにミュウ虐待の過去を見せたあのシーンね……」と二枚ほど鉛筆で描いてみました。もう「若かりし日のブルー = 壮絶検査によるほぼ拷問シーン」としか頭に浮かばなかったので(鬼畜です)、2枚とも検査シーン。しかしよくよく聞いてみると、拷問シーンではなく、「僕らが何をした!」…と泣きながら窓を叩くあのシーンがご希望だったようで、慌てて描きなおしました。そらそうやな。普通拷問シーンなんかリクエストせーへんよな(笑)。でもワタクシが描きたいのはやはり「苦悶・悶絶・恍惚」に歪む顔。そう……変態です。誰もそんなシーンリクエストしてませんが、ただ自分が描きたかったので。まず一枚目。ブルー成人検査。アニメでは、成人検査前の彼は金髪でブルーアイの美少年でした。 覚醒した後の扱いは酷かったっすね…(涙)。ほとんどモルモット。シロエでもあそこまでやられてないんじゃない?…ってぐらいの壮絶さ。あ、えらいちっさいな~。どっか縮小するとき失敗したんかな??この検査シーン、アニメではヘルメットで顔が見えません。恐らくこんな顔してるに違いない……と妄想しながら表情描きました。ああ、やはりこういう顔描いてる時が一番気合い入りますね♪自分やっぱり鬼畜だなー…と自覚する瞬間でもあります。今回塗り方を大幅に変えてみました。(特に気合い入れて描いた下の絵はレイヤー15枚使用してます)まだまだ使うたびに試行錯誤で手探り状態。こちらは一応「頂き物」カテゴリになるので、みずきさんリクエストのイラストはのちほど「捧げ物」カテゴリでアップします♪(先ほどアップ終わりました♪)あと、後夜祭も現在開催中です!!(まだやってんのか…笑。素敵絵頂戴いたしましたので!)こちらも是非ご覧下さいませ!!かなりの萌えシチュでございます!人気blogランキングへ
2007.06.09
コメント(2)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 52. 1kg (昨日比+0.5)、体脂肪率 22.6 %(-0.1)、カラダ年齢30歳(+1)。………どうした、また増えてるぞ? 」ええ、また増えました。悲しいです。やっぱ昨日の夜ランデブーに行っとくべきだったか~。本日の食事。朝食・ファイバーボールナゲット 200kcal 昼食・おからチーズベーコンクラッカー 450kcal 間食・こんにゃくきな粉がけ、せんべい、飴、ポテチ少々300kcal 夕食・塩鮭、味噌汁(白菜、人参、油揚げ、玉ねぎ、わかめ、えのき)、人参シリシリサラダ、きんぴらごぼう、ニラ玉 600kcalおからチーズプリッツ、今回はベーコン風味にトライです。鳥サマによるとベーコン味も美味いんだとか。左からベーコンビッツ、フライドオニオン、ガーリック。使いさしの調味料にベーコンビッツ、フライドオニオン、キッチンガーリックがあったので、今回はいつものチーズプリッツ作る材料にこれらを投入してみました。美味しくならないわけがない、って組み合わせ。カリカリしてて美味しかったよ~~。香ばしい~♪あ、ちょいとお腹が膨れてる。こういう時は体重が増える。お腹ペタンコのときは体重減ってる。やはり食べすぎってことか。腹凹まさないと!本日の万歩計クン。「7190歩、252kcal消費、8.7g脂肪燃焼。今日の夜は家の周りをぐるぐる歩いたね」ええ、もちろん(笑)。歩数を稼ぐためなら怪しい女と思われるのも平気なのさ♪今日は保冷バッグ肩から提げてゆっくり陸橋越えジョギング。いつもは6分ぐらいのコースですが、10分ぐらいかけてゆっくり走りました。牛乳買って保冷バッグに入れ、帰りはウォーキング。歩数は5000歩強。まだまだだな~というわけで、さくっと家を通り過ぎ、歩数を稼ぐためにさらにそのへんの歩道を往復。なんとか7000歩越えました。あ、でも今日首から万歩計下げてる女の人とすれ違いましたよ~。(腰につけなくてもいいヤツだ…きっと「しっかり歩数」をカウントする鬼畜万歩に違いない……)その方いかにもウォーキングするぜ~!的ジャージ着て闊歩しておられました。いいなあ、ジャージ。ワタクシもジャージ着て歩こうかなー。(ほとんどジーンズ…これからの季節暑いよな~)人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.08
コメント(12)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 51.6g (昨日比+0.4)、体脂肪肪率 22.7(+0.4)、カラダ年齢29歳(変わらず)。 間食を食いすぎだ。少しひかえろ」すんません、なんだか今いろいろ止まりません。どうした、この食欲は。多分時期的に停滞期だとはおもうのですが、ダメだ……お腹がすいてるわけでもないのに手がのびる!悪循環……。本日の食事。朝食・煎餅二枚、水菜サラダ、チキンナゲット2個 400kcal昼食・ファイバーボールスープ(豆乳、白菜、椎茸、えのきだけ、おから、鶏ミンチ、玉ねぎ、粉寒天、生姜、人参、わかめ) 250kcal 間食・苺チョコ、せんべい、こんにゃくきな粉、グレープフルーツ、干し芋 500kcal 夕食・ぶり照り焼き、味噌汁(白菜、人参、豆腐、油揚げ、里芋、玉ねぎ)、アボガドサラダ(アボガド、きゅうり、ちくわ、プチトマト、マヨネーズ、わさび、醤油)、水菜のあつあつドレッシングかけサラダ(水菜、にんにく)kcal 本日の万歩計クン。「6325歩、224kcal消費、7.7g脂肪燃焼。……今日は忙しかったね」今日は息子の遠足でした。一昨日娘のためにつくったいなり用ひじきと油揚げ、ちゃんと4個分だけ残して冷凍しておいたので、ラクチンでした♪もうあの日とおんなじ弁当って決めて準備しておいたので、6時起床で余裕。この日から毎木曜日、小学校の放課後、希望者にいろいろ教えてくれるプランが始まりました。長女はフラダンス、長男は体操の体験へ参加。フラダンスはかなり気に入ったようで、帰宅後歌いながら踊りを披露してくれました。う~む腰の動きがいいねえ…。一日でここまで覚えたのか、さすが子供は覚えるのが早いな。実は長女、新体操やめたいと言い出しました。前からやめたいな、と漏らすことはあったけど、それでもちょっと励ますとまた頑張って行って楽しそうにしてたんですが、先週どうやら無理して開脚させられたのが相当痛くて泣いちゃったらしい。1万円相当の新しい手具を注文したばかりだったので、ええええ??という気持ちでしたが、あんまり悩んでんの見ると、もうしょうがないな~…という感じ。なんとか注文キャンセルできたので良かったです。まあ秘かに「もー一回ヤル気になってくれへんかなあ…」とは思ってるんですが、無理かな~。ま、イヤなもん無理にやらせてもしゃーないしね。この日は学校へ子供達を迎えに行ったりちょろちょろ動いたので、夜のジョギングはしてません。ただ、買い物行く時、かなり遠くの信号が青になってるのを見て、全速力で走りました!!ギリギリセーフ!(…っていい年こいた大人のすることちゃうな~)あ、ブックマークいろいろ追加しました♪もし良かったらご覧下さいませ~。無料動画見れるサイトもいくつか載せました。ドラマや大昔のアニメ、映画、最近のドラマや特撮モノも見られます。(仮面ライダー電王とかホテリアーとかも見れる。すごいな)見たいのいっぱいだ!時間がいっぱい欲しいよ~(笑)。最近ブログ更新遅れ気味……やはり夜じゃないとなかなか…。ここんとこ色々やることあって…。あ、やっとこさ父の日プレゼント購入しましたよ!義父には焼肉!実父にはビール!自宅には収納棚!!(笑)どんなん買ったか気になる人は、お買い物履歴でもちょろっと覗いてくださーい。あそこのお肉は贈答用にオススメだよん。あ、でも明日は夜に絶対更新します!(妄想ダイエットは遅れる可能性大)「地球へ…」ついにシャングリラ編ですから!!!待ってました~!はうう~~~~!!ブルーが出るよ!何週間待たせるんだまったく!携帯思念波で名場面投票に参加します!!狙うはもちろんブルーの美麗ショット!!頑張るよ!(アホですから!)人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います
2007.06.07
コメント(8)

以前にもご紹介しましたファイバーボール(おから肉団子)。沢山作って冷凍しておき、スープにドボンと入れて食べればお腹いっぱい、腸スッキリ♪ダイエットしたいが、置き換えの空腹感には耐えられん!!…という人にはやはりこちら。ちょいとめんどくさいけれども、一度作れば結構もちますよ。(ワタクシ食べる時は、スープ多めで団子1,2個入れれば充分です)●ファイバーボールの作り方(基本)材料:1食分(4個)鶏ひき肉 40gおから 40g玉ねぎみじん切り 30g(1/6個)おろししょうが 小さじ1粉寒天 4g塩 こしょう 片栗粉 オリーブ油しかし実際こんな少量で作ることはまずありませんよね。今回は下記分量でたくさん作りました。・おから 300g・鶏ひき肉 300g・玉ねぎみじん切り1個・おろししょうが 1.5片(かなりたくさん。小さじ7~8ぐらいが適当か)・粉寒天 30g(ティースプーン15杯)・塩 こしょう 片栗粉大さじ4 オリーブ油小さじ7~8粉寒天の分量はできるだけちゃんとはかりましょうね。以前これを目分量でやって失敗。スープに入れると崩れて散ってしまうお団子に。(散ってもまあ美味しくとろみのあるスープとして食べられますが、頑張ってお団子にした意味がなくなっちゃうので)1.耐熱ボウルにひき肉、おから、玉ねぎ、しょうがを入れてよく混ぜる 中央をくぼませ、ラップをかけずに電子レンジで3分(この場合は量が多いので10分以上やってます)チンする。こんな感じ。ちょいボウルが小さかった~。 2.別の耐熱容器に水40ml(今回の粉寒天30gの分量ならば、水は300!間違えないでね)と粉寒天を入れ軽く混ぜ、ラップをかけずに電子レンジで90秒(これも時間長めに)チンする。(時間は長めですが、こまめにチェックするのがオススメ。いい感じにとろーりとしてきたら出していいと思います。調子にのって長時間レンジに入れてると、容器から火山の溶岩のように溢れてえらいことになったり、やけに固まってしまったりします。時々出して沈殿してたらかき混ぜてね)3・1に2を熱いうちに入れ、塩、こしょう少々、片栗粉、オリーブ油を加え混ぜ合わせる。 寒天熱いですから、火傷に注意。ボウルが小さくて作業大変でした…。大きめのボウルで作ってね♪ 粗熱がとれたら4等分してボール状に手で丸める。まとめて作って冷凍保存しておくと便利。 手前の小判型はミニハンバーグかナゲット風にして食べる予定。奥の団子はスープ用。ちなみに熱いうちだとタネがどろっとしてうまくまとまりません。待ちきれずに揚げるとこんな形に。 でも寒天のモチモチ感がすごい美味しいファイバーボールナゲットになります。これいくらでも食べられます。ああ、ダメダメ、ダイエット中だった~!ちなみにこのタネ、冷たくなりすぎるとごわごわのカチカチになってきれいな団子に出来ません。もう一度レンジでチンしてもうまくいきません。(前回これで失敗)ほんのりあったかいぐらいでどんどん団子にしていくと、冷めるとカチンと固まるのでいいですよ。冷めちゃうと手遅れ。熱すぎるとドロドロ。適温になったら一気にまるめちゃいましょう。かなりの量があるので、並べられるトレイのような物を用意しておくといいと思います。作った時はまだユルユルでも、冷めるとカチンと寒天の作用で固まるので、完全に固まってからビニールやジップロックに入れて冷凍しましょう。固くなる前に入れちゃうと、冷凍庫内でまだ柔らかい団子同士が強烈に合体して、引き離すのに苦労します。和風、洋風、中華風、どんなスープに入れても合いますが、オススメはやはり中華風かな。●豆乳&わかめ味スープ材料:1人分ファイバーボール 4個豆乳 1カップ玉ねぎ 1/2個にんじん 1/2本生わかめ 50gスープ(鶏がらスープの素小さじ1/2 オリーブ油小さじ2 醤油小さじ1 水1カップ)こしょう ごま油1.玉ねぎ、人参、わかめを食べやすい大きさに切る。2.鍋にスープの材料と玉ねぎ、人参を入れ、蓋をて煮る。煮立ったらアクをとり、弱火で10分煮る。 (ワタクシはよくえのきだけをどっさりここに入れます。団子は一個です。ワタクシはもう一個で充分)3.豆乳、ファイバーボールを加えてさらに5分煮、わかめを加えてこしょうで味を整え、仕上げにごま油を少々たらして出来上がり!! (ラー油を垂らすとピリ辛。豆乳をいれずにお酢を少し入れるとサンラータン風で酸っぱウマウマで食欲もりもりです♪春雨をすこーし入れても。とろみが好きな人はごま油を垂らす直前に水溶き片栗粉を垂らしてください。アレンジはお好みで。)※注意事項 ファイバーボールはくずれ易いので、あまり触らないでくださいね♪(ちなみに豆乳とお酢を一緒に入れると分離。味に問題はありませんが、見た目が少し…)ファイバーボールは粉寒天いるので、ちょっとひと手間かかりますが、おからで作る簡単ナゲットの材料はこちら(一個前の日記でも一応紹介済みですが)。 ★おからナゲット★・おから300g(レンジで5~6分チンして水気を飛ばす)・小麦粉大さじ3~4(目分量)・卵2個(前は1個でしたが、今日はおからの量が多かったので。これも適当)・みじん切り玉ねぎ1個(大きな新玉ねぎをたっぷり入れました)・生姜すりおろし大さじ2(適当です)・塩コショウ適宜・顆粒コンソメ適宜以上を混ぜて丸めて少ない油で炒め揚げにするだけ。ファイバーボールのようなモチモチ感はありませんが、外はカリっと、中はふんわりコロッケみたいな感じで美味しいです。ただしこちらは油を使わないと美味しくないので、スープなんかにはとてもじゃないけど入れられません。チンしてつぶした里芋なんか入れると里芋コロッケみたいにモチモチ感が出るかも。おからベースなので、満腹感はこちらもスゴイです。ただし食べすぎると無意味なので要注意。昨日書いた事と重複してますが、取り急ぎファイバーボールを作る場合の注意点でした♪追記:何故粉寒天を入れるのか?…について。粉寒天高いです。よってファイバーボールはダイエッター用(自分一人の時のご飯用)。おからナゲットは家族用と勝手に決めてます(ケチやな~~)。粉寒天のパッケージ裏の「注意事項」にはこのように書かれています。※本品は食物繊維を多く含んでいるため、過剰に摂取しすぎますと、お腹を下す恐れがあります。また、それにより必要な糖、塩分、脂肪量の吸収をも抑えてしまう恐れがあります。注意事項なのか、商品の魅力アピールなのか、どっちなのかわからない文章です(笑)。糖・塩分・脂肪の吸収を抑えてくれるなんて、そりゃもう最高じゃないっすか!!粉寒天サマサマです。そりゃいいお値段しますよね。(ちなみにワタクシのは140g798円でした。これでもまだ安いほうです)ファイバーボールレシピに寒天が入るのは多分、やはり美容とダイエット効果アップのためだと思われます。これはサントリーダイエッツで教えてもらったレシピですが、聞くところによると以前レタスクラブか何かの雑誌に掲載されたものらしいです。「私はこれでウエスト○○センチ痩せた!!」みたいな特集で。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.07
コメント(13)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 (正確には昨日の朝。最近夜更新できないので)「体重 51. 2kg (昨日比-0.9)、体脂肪率 22.3 %(-0.3)、カラダ年齢28歳(-2歳)。よしいいぞ。少し戻したな 」ええ、この時久々の28歳で嬉しかったんですが、なにせコレ昨日の話(笑)。今朝は29歳になってました。でもまあ30歳から離脱できたのでとりあえずハッピーってことで。この日は朝から、ストックが残り僅かになったファイバーボール(食物繊維の塊・おから肉団子)を作っておりました。コネコネコネ。以前2回目に作った時、「分量……テキトーでいいや」と計らずに作ったところ、スープに入れると無残に散ってしまう「哀しいファイバーボール」が完成したので、今回はちゃんと計量しましたよ♪やっぱファイバーボールの分量計るのは手抜きしちゃダメっすね(笑)。本日の食事。朝食・ファイバーボールナゲット5個 300kcal 昼食・ファイバーボールスープ、ブルーベリーヨーグルト450kcal 間食・乳ボーロ、グレープフルーツ、ごませんべい、苺チョコリングスナック660kcal 夕食・まぐろ刺身、味噌汁、おからナゲット、もやしと水菜のサラダ、冷奴580kcal朝は作って間もないまだタネのゆるいファイバーボールをとりあえず揚げてみました。中身モッチモチで最高にウマウマ。おからとは思えないです。カロリーは高いけど、揚げると美味しいなあ。 昼は作りたてのファイバーボールでサンラータン風スープを作りました。 豆乳も入れると、お酢でやや分離。見た目イマイチでしたが、味は美味しかったです。味を引き締めるために「李錦記・具入りラー油」の具の部分を少し入れてピリ辛味にしました。(中華食材で李錦記ブランド充実してるスーパーなら大概置いてます)このラー油超美味しいっすよ♪餃子にゃ最高!めっさ辛いので入れすぎ注意ですが。夕方ちょいと久々にチャリンコでヨーカ堂に出向いたため帰宅が遅くなり、晩御飯はスピード仕上げなものオンパレードになりました。(いつもながら)でも遅かったのでお造りや鮮魚の半額シール貼る所に遭遇できてラッキー。よってこの日は、まぐろの刺身。今晩はブリの照り焼き予定(現在冷蔵庫で下味と共に眠ってます~)。朝のファイバーボールナゲットと夜のおからナゲット、何が違うの??おからナゲット、寒天もミンチもはいっていません。安上がりです(笑)。あとざっくり混ぜて揚げるだけなので手間もかからない。ファイバーボールはおからナゲットに比べひと手間かかります。あと、最後団子にする時の温度に注意です。冷めすぎると固まってしまってうまく団子にできません。参考までに今回作った「おからナゲット」の分量。●おから300g(レンジで5~6分チンして水気を飛ばす)●小麦粉大さじ3~4(目分量)●卵2個(前は1個でしたが、今日はおからの量が多かったので。これも適当)●みじん切り玉ねぎ1個(大きな新玉ねぎをたっぷり入れました)●生姜すりおろし大さじ2(適当です)●塩コショウ適宜●顆粒コンソメ適宜その日の気分によって、カレー粉入れたり、一味唐辛子入れたり、アレンジ自由。今回は油があったので、揚げましたが、少ない油で炒め揚げでも充分です。外はカリっと、中はふわふわに仕上がります。カロリーを抑えようと、オーブントースターで焼いたこともありますが、あんまりオススメできません。美味しくない。やはりここは油を少し使って美味しく仕上げた方がベター。子供はケチャップつけると喜びますね~。大人はカレー塩とか山椒塩とかポン酢でも。もとレシピは、ワタクシのおから師匠、kakkin123さんから教えていただきました。(クリックで元レシピに飛べます)本日の万歩計クン。「2658歩、81kcal消費、2.8g脂肪燃焼。少し今日は足りないね……」チャリンコ外出だとやはりさっぱり歩数です。残念。でも夜中に日付をまたぎましたが、15分ほど走りました。実はこの日走る気なかったんですが、23:55頃、ダンボールのゴミ出しのために階下にダンボール持って下りたら、急に走りたくなってしまいました(…ビョーキか?)。陸橋越えコースではなく、家の前の歩道1キロを往復。陸橋の方が明るいから、アップダウンは激しいけれど夜はやっぱりあっちの方がいいな~。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.06
コメント(8)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 52. 1kg (昨日比+0.5)、体脂肪率 22.6 %(-0.8)、カラダ年齢30歳(変わらず)。…現状維持ってとこだな。 もっと励め」励みます。ちっとも減りませんし。それを嘆いていると、サントリーブログのお仲間が「ジョギング始めたばかりの頃は、新しい筋肉ができるから一時的に体重が増えるらしいって記事に載ってたよ」と教えてくれました……。ううう、最高に嬉しい励ましの言葉です。ほんとにこの説が正しいのかどうか、ワタクシに実験台になってくれ…ウソウソ♪なんてコメントいただきましたが、アホですので張り切って実験台にゴロリと寝転んでみたいと思います。……さあもう、好きに料理してくれえ……。(誰も食わんって……毒が強すぎて腹こわす危険大)昨日の日記の続編。泥のように眠り込んで弁当作る日だってのに寝坊した話です。目覚ましで飛び起きたら朝の6時半!そんないつもと同じ時間に起きてどーする!!そらもう大慌て。台所、戦場と化す。あああ、油ヌキした油揚げ、ちゃんと甘辛く煮てから寝ようと思ってたのに、疲れ果ててすっかり忘れてたよ!!ぐおー!『明日は美味しい五目いなり作って入れてあげるからね…』(by ステキママンボイスでご想像ください♪)『え?おいなりさん?嬉しいなあ~~~♪』どわー!あんな約束せんかったら良かったー!!小鍋に甘辛調味料各種と油揚げと水をぶちこみ、きんぴらにしようと思って昨夜ささがきにしたごぼうもまとめてぶちこみました!似たよーな味や。一緒に煮てまえ!ご飯に必殺「べんりで酢」をぶっかけて寿司飯にし、あのひじき煮残りを入れて冷ます。ああもうオカズどないしょ?チキンナゲット、チンしとくか!微量に残ったひじきの残りを卵に入れて、ぐわーっと卵焼きを作り、チキンナゲット用ケチャップ入れを作る。(ラップにケチャップを必要量出して茶巾絞りにし、ねじった部分を糸でぐるぐる縛る。パンパンになるように縛るのがミソ。爪楊枝を入れておき、ふくらんだ先端にそれで穴を開けてちゅ~っと押し絞って使う。弁当用マヨネーズとかにも利用可。これ便利)油揚げが煮えたので、取り出し、急速冷却するべく保冷剤の上にラップを敷いて卵焼きと共に並べ、その間デザートのリンゴをむき食塩水に通す。んで、冷えた油揚げを開いて寿司飯をどんどこ詰めていなりにしたら弁当箱に。なんとかかんとか仕上がったの見たら「…緑色がない……」。色的にくら~~~い弁当です。ガガーン。今更どうしようもなく、冷凍枝豆とプチトマト隙間に突っ込んで誤魔化しまくった弁当完成~。ふうう…めっさ慌ててごっつ疲れた……。なんで目覚まし6時半にセットしたままやったんやろう?あ、そっか睡魔に負けたんやな。ほんとは5時半に起きたかった…。お肉で人参といんげんをくるくる巻いたのんとか作る予定やったのになあ……。この日は火曜日。火曜日といったらいつもの詰め放題スーパー。今日はいつものお友達は神奈川に行く用事があるとかで来れませんでした。それでも一人でママチャリかっとばしてお出かけ。あ、もう紫外線きついですからね。完全防備スタイルですよ、そりゃ。可動式サンバイザー、これママチャリライダーの方には是非オススメです。帽子が飛ばないようにクリップ留め?…アレ無意味です。スピード出したらすぐ飛んでいきますから。それに千葉風強いし。ところが店頭でいつもの詰め放題やってません。かわりに「セブン~セブン~…♪♪」という大昔のウルトラマンセブンの歌がヘロヘロのスローテンポで流れてます。なんていうのか、こう、レコードの回転数間違えてかけた、みたいな……(うおーーー!!例えが古い!ごめんよ、若い人!意味わかんないよね?レコードなんてさー……)どうやら「ウルトラセブンセール」とか銘打ってセールやってるらしいです。77円均一セール。人参3本、じゃがいも5個、玉ねぎ3個、各77円?ちぇっ、たいして安くないなー。つーわけで、野菜買わずにスルー。鶏ミンチが安かったので購入。それでもグラム58円。千葉って鶏ミンチ高いんだよなあ…。北九州の行きつけの精肉店じゃいつでもグラム38円。どんだけこのミンチに助けられたか(笑)。うちの旦那さすらいのギャンブラーですから。当時苦労しましたぜ。あ、卵Lサイズ1パック7円は嬉しいなー!遠いのにここまで来た甲斐があった…(笑)。ちなみにここのスーパー、氷もらおうと思ったら10円取られます。ドケチ主婦、もちろんぬかりはありません!ここにくるときはどでかい保冷バッグと保冷剤持参は、お約束~。本日の食事。朝食・五目ひじき寿司飯、卵焼き、チキンナゲット、グレープフルーツジュース300kcal 昼食・チキンナゲット、人参入りおからナン、もやしと水菜のゴマダレサラダ550kcal 間食・黒糖かりんとう、ブルーベリーヨーグルト500kcal 夕食・水菜ときゅうりともやしのツナサラダ、納豆オムレツ 450kcal朝ご飯は、弁当作りながらの少量つまみ食い。昼食のナンは昨日の残り。間食のかりんとうは、ハッと気付いたら知らんうちに結構食べてた。あかん。ご飯より高カロリーってどういうことやねん。夕食は、急遽飲み会になった…と旦那からメールがあったので、簡単に済ませようと、子供たちには巻き寿司を作りました。納豆巻とツナマヨ巻。巻き寿司はいいよねー。見た感じ豪勢なんだけど、あれほどの手抜き料理もないよな(笑)。くるくるぽん。旦那もいないことだし、置き換えにしようかなー…と思ってたんですが、巻き寿司の具材が少しずつ余ってたので、もったいなくてそれを調理して食べました。残りツナ、残りきゅうり、残り納豆のアレンジメニューです。本日の万歩計クン。「7511歩、248kcal消費、8.6g脂肪燃焼。……今日も頑張って走ったね!最近どしたの?ヤル気モードだね!」いや実は5000歩ちょいだったのですが、「あ、今日まだ走ってない!」ってことに気付き、23:40に外に駆け出しました。いつもなら携帯とか小銭(210円ぐらい)とか、ドンキまで行くなら財布も持っていくんですが、この日は手ぶら。『走るためだけ』に家を出たのは初めて!自分の中では意識的に一歩前進。今日は「陸橋越え往復ノンストップ」をテーマに走ってみました。走るうちにスピードを上げてみたくなり、かなりハイペース走行。なんとか日付をまたがずに帰りたかったので、陸橋越えたら横断歩道を渡って、反対側の陸橋の歩道をまた一気に駆け上がりました!我ながらすごい……いつのまにこんな体力が。結局5階までの階段も一気に上り、ハアハア言いながら家について、時計を見ると走行時間16分てとこでしょうか。ほぼ全速力でした。デスノート見る日だったんですが、あまりの睡魔に意識途中でぶつぶつ飛んでます。女たらしのライトが、まーた口先でうまいこと言って女心を操ろうとしてたのだけは覚えてます……くっそ、ライトめ……こいつ女の敵だ……とか思いながら首ガックンガックンしてました。(寝ろよ)気付いたらテレビ前でごろりん~と転がってたみたいです。「風邪ひくから布団で寝ろよ」と旦那に注意されたので。もうジョギングの後のブログ更新はキビシそうです。あ、風呂で寝るなー!という皆様のあったかいご注意をうけ、この日は風呂で寝そうになると、「やべえ!ここでマッパで溺れて救急車で運ばれたら、カッコ悪すぎてシャレにならねえーー!」と自分を叱咤してなんとか風呂から出ました!もう溺れませんよ♪あと、千葉のスイカマラソン情報お寄せくださった方、ありがとうございます!調べたところ、エントリー期限過ぎてました…残念。面白そうな大会なので、できれば来年参加してみたいと思います。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.06
コメント(18)

今朝のカラダスキャン君。 「体重 51. 6kg (昨日と変わらず)、体脂肪率 23. 4%(+1.1)、カラダ年齢30歳(+1歳)。 動かないと体脂肪は下がらないぞ」昼間家の中にいてあんまり動いてないのバレてましたか。夜慌ててジョギングしても、それぐらいじゃダメってことですかね…。何よりカラダ年齢が30歳ってのが……ハア。いつもこのきわどいラインでふらふらしとりますが、29と30でココロの軽さが違います。若くありたい…。注意:今日の日記長いです。長いのイヤな人はこのへんでやめといてくださいね♪(10000字オーバーで弾かれました、楽天に)本日の食事。朝食・人参入りおからナン、グレープフルーツジュース450kcal 昼食・人参入りおからナン、もやしサラダ 350kcal 間食・チョコパイ、ベビースターラーメン、ごませんべい、飴 450kcal 夕食・五目ひじき煮(ひじき、人参、油揚げ、高野豆腐、干し椎茸)、味噌汁(白菜、人参、お麩、油揚げ、里芋、玉ねぎ、えのきだけ)、ほっけ(ほっけ、大根おろし)、冷奴650kcal間食食いすぎっす。こうあちこちの時間帯でちびりちびり食べていても、一日の量としては結構食ってる計算になる……。チョコパイ、あかんな、アレ。明日は娘の校外学習なので、弁当の予定。五目いなり寿司を作ってやろうと思ったので、五目ひじき煮を大量にこさえておきました。油揚げも油ヌキ処理までしておいたので、あとで甘辛く煮ておく予定。…とか思ってたら、3日分ぐらいあるだろ、と思って炊いたデカイ鉢山盛りいっぱいのひじき煮を旦那ほとんど食ってます!!ゴルア!そんな量、全部食うやつがあるか!主婦の献立計画ぶち壊しにすんな~!(ちなみに、ひじき煮の内容量は乾燥タイプひじき一袋、人参(大)3本、油揚げ3枚、高野豆腐2枚、干し椎茸4枚使ってます。すんごい量です)「あ、ごめんごめん。残しとかんなあかんかったんか~…知らんかった。ちょっとまだ残ってるから大丈夫!」いやそりゃ本日の夕食、おかず少なくて悪かったけどさ~…。乾燥ひじき、水戻しした後、一回しっかり茹でてから調理すると臭みがなくなってよく味が滲みまーす。小さく切った高野豆腐を入れると子供喜ぶねー。ひじきもりもり食ってくれますよ。今日は鶏がらスープと和風だしを下味に使いましたが、固形コンソメとかで炊いても意外と美味い。コンソメ使ったなんて全然わかんない(じゃ、使う意味あんのか?)。あとはフツーにひじき煮の味付けで。今回は薄口醤油、濃口少々、みりん、ハチミツ、砂糖少々、で味付け。毎回テキトーです。さすがに人参3本も入れると、ひじきを圧倒します、人参の色が。あ、緑色入れんの忘れました!なんか色的に暗いな、と思ったら。枝豆入れるとキレイ、と思ってたのに、解凍する前に旦那が帰ってきてしまった……珍しく早くご帰還。焦るっちゅーの。本日の万歩計クン。「8898歩、284kcal消費、9.8g脂肪燃焼。……今日も頑張ったね、ジョギング♪」今日はですね…、夕方チャリンコにてドンキに向かいました。前の日に店で見かけた「アイリスオーヤマ・ウッドトップチェスト4段…3480円」が、狙いです。幅56×奥行40×高さ80……うちの洗面所の狭~い無駄な空きスペースにギリギリ入りそうなサイズじゃね?うおお、いいな、欲しい!↑コレの白いタイプです。ラスト一個だったので、えっちらおっちらでかい箱に自分で紐かけて取っ手をつけ、マイチャリンコに運びました。以前ヤマダ電機で現在愛用中のキャノンプリンターを購入した時も店員さんに「自転車ですか?!自転車でコレを??」とビビられたので、今回は店員さんの助けを借りず、一人で黙々と作業しました。あ、これがうちのピクサス君。スキャナとしてもコピー機としても大活躍。ただし、xDピクチャーカード不可。うちのデジカメと相性悪いっす。安くなったねー。送料込みでこの値段?あの苦労はどうしてくれる??(本体サイズは大したことないですが、箱、無駄にでかいんです)キャノンプリンターの比ではないサイズ(完成品ですから)。つかフツーの人間これを自転車にのっけて持ち帰るって発想は多分ないな。ワタクシ、フツーという基準からかなりズレてます。トライ大好きっ子。歩数稼ぐの大好きっ子。ばかでかい箱固定すんのも慣れてきました。後部座席に斜めに差し込んで一周ゴムひもで固定したら、ビニール紐でさらに三重に固定。もちろん乗って帰ることは不可能。押して歩きます。小さいアリさんが自分よりでかいエサ運んでるような風景です。多分。ま、これ押して陸橋越えたのはいい運動になりました(そらそーだ)。腕プルプルしましたよ、重すぎて。さらに夜、10時前に陸橋越えたスーパーにトイレットペーパー買いにジョギング♪体力がついてきたのか、なんと6分で着きました。早っ!走りながら思いました……。マラソン大会とか出たいな……。早くはないですが、完走したら気持ちよさそう……。うっとり…♪はっ!マラソン大会とかって、やっぱ短パンとかはくんでしょうか!?うおー、それは無理!短パンで見せられる脚にするべく、筋トレに励まねばならんぐらい無理だ、この脚。つーことで、出場への意欲、一気にトーンダウン。帰りはウォーキングです。さすがにトイレットペーパー抱えて走れません(笑)。そんな感じでカラダも疲れたのか、夜更新できませんでした。パソコン前でガックンガックン居眠り。さらに風呂でも居眠り。がぼがぼ水飲んですうすう寝ました。気持ちいい疲労に包まれ、泥のように……。(そして翌朝弁当だというのに寝坊し、どえらい騒ぎになる…それはまた次回)本日のぬれぎぬ(毒吐きます。不愉快になるので、そんな気分になりたくない人はブラウザバック!)夜の7時半過ぎた頃、ピンポーンとチャイム。なんやこのくそ忙しい時間に?集金の日じゃないしなあ…。「NHKですが」「ハイ」「………(無言。なぜに無言??)」「…で、何の御用でしょうか?」「衛星放送ご利用の料金の件でございます」「ハア?!」アホか!うちのテレビ古いから、衛星放送のチャンネルないんじゃ!とか怒鳴りそうになるのをぐっと堪え(く~大人やなあ~エライぞ)「うちのテレビ古いので衛星映らないんです」「そんなわけないでしょう。7チャンネルで映るはずです」突然の断定口調。びびりました。もうドロボウ扱いですよ。「は?……7チャンネル?そんなもんに衛星なんか映ったことないですよ」「いえ、7で映るはずです」娘に指示してテレビを7チャンネルにさせると、思いっきりCM中です。テレビ横浜~とかテロップが出てます。「7はテレビ横浜が入るんですが。今コマーシャルやってますけど」というと、NHK食い下がります。「じゃ、9チャンネルじゃないですか?それか2チャンネルはどうですか?!」カッチーーーン……。温厚なワタクシも少々ブチ切れそうになりましたぜ。「うちの9チャンネルは4チャンネルと同じのしか映んないんです!今ですか?ちょうど子供が名探偵コナン見てますよ!2チャンネル?2チャンネルに変えて、ホラ!(と子供に命令)……あ、ショップチャンネルですよ。衛星は映らないって言ってるじゃないですか」いやさ、見せれば済む話なんですよね。テレビを(笑)。多分うちのボロテレビを見れば「ああ、ごめんなさい疑って」とか平謝りのハズ。チャンネルにそもそも「BS」というボタンが存在しない。世の中みんなが素敵な地デジ対応薄型プラズマテレビとか持ってると思うなよ。衛星見れないのにカラー料金で何が悪いというのだ。いや、見ようと思えばケーブルなので、ケーブルテレビの会社に連絡すれば見れるらしい。(いや別に見る時間どっちみちないし見る気もないが)おまえんちのテレビ見せろ!と言われれば見せるさ。やましいことなんか何にもないから。けど、ケーブルテレビの点検でもガスの点検でも「この日のこの時間に訪問します」とか普通連絡してから来るだろが?いきなり夜遅く来て突如ドロボー呼ばわり、……さんざ不愉快きわまりない気持ちにさせられた上に、この散らかった部屋を見せろというのかオイ!(散らかってるのか…そこか、部屋を見せたくない理由は…笑)こっちは化粧落としてスッピンやぞ、しかも。部屋を訪問すんのなら、手順ってもんがあるやろうが!(って怒るワタクシがおかしいんでしょうか?日頃からどんなお客さんでもお部屋にお呼びできるようなすてきなお部屋にしてないワタクシがやっぱ悪いのか?)なんかワタクシのボルテージがどんどん上がってきたのでヤバイと思ったのか、話が本当くさいと感じたのかわからんけれど「それじゃ、多分ケーブルテレビの会社がそういうチャンネルを割り振ってるんですね…」とかごにょごにょ抜かして、一言の詫びもなく帰りましたさ~。来るならきやがれ。ちゃんと三時間前には連絡しろ。部屋片付けるから。つか、このムカムカした気持ちをどーしてくれる?!真面目に受信料払ってる視聴者にこんな扱いしといて、謝りもしないって何ソレ!?疑うんならとことん疑って土足で上がってくるぐらいの気合見せろ!んで、ボロテレビ見て顔面蒼白になって土下座せえ!ドアホ!………はー、すっきりした。言いたいこと全部ぶちまけて。ぶちまけられた皆様すいません。(>_
2007.06.04
コメント(18)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 51.6 kg (昨日比-1.3)、体脂肪率 22.3 %(変わらず)、カラダ年齢29歳(-1歳)。……ちょっとは反省したみたいだな」ええ、ちと「痩せた痩せた~~♪」と調子こきすぎて、最近結構もりもり食べてました。猛反省です。昨日は随分セーブしたつもり。今日もできるだけ頑張ります。今日はおからでナンを焼いたよ。人参一本すりおろして入れてます。本日の食事。朝食・人参入りおからナン 400kcal 昼食・人参入りおからナン、ヨーグルト、桃 550kcal 間食・ミニカステラ5個、ソーセージ 280kcal 夕食・こんにゃく麺の冷やし中華(生芋糸こんにゃく、錦糸卵、きゅうり、ゆで豚肉、プチトマト、もやし) 200kcal 晩御飯は置き換えにしようかと思っていたけど、家族の分の冷やし中華を作っていたら、なんか自分も食べたくなり、塩もみした糸こんにゃく200gを茹でて麺代わりにし、同じ具材を乗せて食べました。美味しかったっす~!こんにゃくは200gで12kcal!ダイエッターの味方だね。スーパーで一袋35円で売ってるからこれから麺代わりにしょっちゅう使おう。うむ。万歩計クンをちらりと見たら、400歩少々。まーたヘボヘボ数値です!だめだめーーー!!運動しなきゃ痩せないぜーーー!!!今月は「ダイエット萌え月間」です。「燃え」じゃなくて「萌え」(笑)。ときめきで心臓バクバク言わせて激しく中から脂肪燃やすのだ~。(なんじゃそれは)とにもかくにも、ラストスパート。今月痩せねばもう夏になってしまう。21:50…万歩計クンと共に、夜の町に駆け出しました。今日はヤル気メラメラですから、最近よくランデブー目的地になっているゲオをさらに越えたドンキまで休憩なしのジョギングに挑戦。ゲオからドンキまで目測でおよそ500~600メートルはあるなー。走ると二~三分ほどの差ですが、やはり少し遠い。息があがるかなという心配がありましたが、大丈夫でした!片道17分のジョギング。夜、走るの結構気持ちいい~♪足取りも軽いです。いい感じ。少し納豆やら生活用品を買ったので、帰りはウォーキング。寄り道せずに時間はかったら、片道32分でした。ラスト5階までの階段上りきったら、汗びっしょり♪走ると俄然ダイエットヤル気モードにスイッチ入ります。今日はお風呂も熱めにして、半身浴頑張りました。足のむくみが気になったので、リンパマッサージもきちんとやりました。そういや最近運動もあんまりしていない……。いきなりですが、ラジオ体操なんかもしてみました。うわ~体、カタイです~びっくりするほど硬い。こりゃ柔軟せねばなりません!……というわけで、苦痛に顔をゆがめながら柔軟。久々にいい汗かいたな~。入浴後51.2まで落ちていました。明日の朝の計測でさらに落ちてると嬉しいなあ~~♪本日の万歩計クン。「7066歩、263kcal消費、9.1g脂肪燃焼。……今日はジョギング頑張ったねえ……大丈夫だよ、この調子ならきっと痩せる!」優しいなあ~~、万歩計クンは♪よーし。明日も頑張るぞー!こうしてブログ書いてなかったら、絶対走ってないと思います。昨日のリバウンド日記にたくさんの励ましありがとうございました!超嬉しかったです~(感涙)。あったかい皆様の励ましが今日のジョギングの原動力っす。今月は頑張るよ。運動します。ヘボ数値なら走ります。素敵に痩せた自分をうっとり妄想しながら……(不気味~!!)。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.03
コメント(12)
今朝のカラダスキャン君。「体重 52.9 kg(昨日比+1.1)、体脂肪率 22.3 %(-0.2)、カラダ年齢30歳(+1歳)……」ごっついお怒りのようで、無言です。もちろんレッドランプ。なんすか、この「ほとんど53キロ」な数字。これぞリバウンド。昨日の食いすぎ、まともに跳ね返ってきましたな。猛反省。今日はウォーキングしてません。チャリンコでちょいと買い出しと用事に出かけたぐらい。万歩計クンの数値は、たったの2751歩。あ、旦那が仕事先のイベントで使用した調味料相当量余ったのをくれるというので、引き取りに行きました。すごい量です。どれもこれも開封してあるので人にはあげられませんが、助かります。あ、切らしていた白ワインビネガーもありました♪これで本家本元人参シリシリサラダが作れる~。イベントで余ったご飯もたくさん持って帰ってきました。旦那と子供にはそれで炒飯作りました。本日の食事。朝食・マカロニサラダ、人参シリシリサラダ 450kcal 昼食・チョコフレーク 351kcal間食・桃、羊羹 200kcal夕食・プロテイン、牛乳230kcal土曜日。そう、ワタクシの楽しみにしていた萌えdayです。夕方6時にゃテレビ前に正座でスタンバイ。(「地球へ…」です。見たことないっすか?いいっすよ~。こちらからなら1話から無料で見れます)予想はしてましたが、感動号泣シーン第一波ガツンとくらいました。子供たちと三人で号泣っす。涙腺固くて滅多に泣けない女ですが、久々に子供らとタオル取り合いしておいおい泣きました。演出がうますぎ。結末知ってんのに泣くなんて。すっかりやられましたー。ああ~感動するっていいなあ…。余韻に浸りすぎて、ダイエット日記書くのすっかり忘れてました(笑)。いや、更新しようとしたら、楽天メンテにひっかかって。おいおーい。しかしアレだ。ブルーがご存命だとわかって、テンション急上昇っす!!やるなアニメ。さすが引っ張りまくっただけのことはある!!あとはどんだけ魂揺さぶるシーンに仕上げてくれるのか、期待大っす!!!人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.03
コメント(20)
![]()
今朝のカラダスキャン君。「体重 51.8 kg (昨日比+0.1)、体脂肪率 22.5 %(+0.8)、カラダ年齢29歳(変わらず)。 Xデーだな……この数字を見てどう思うんだ?」えー、体重駄目でした。体脂肪は23を切れて嬉しいっす。カラダ年齢も20代に突入し、なんだかんだ頑張って20代で踏ん張ってます。……しかし体重落とすの、至難の業だな…。やはり運動しかないか、と思って昨日も夜中に走りましたが、体重には跳ね返ってきませんね、なかなか。ウォーキングと違う点は、汗かく量ですね。あんま汗出ないタチなんですが、やはりぶっとおしで15分ぐらい走ると汗かきます。ええ、いい汗です。大変気持ちいい。ただ、走ったあと、気管が狭くなってやや息苦しいのが玉に瑕。ぜん息の気があるんでしょうな~。あ、そりゃまだ始めたばっかりですから結果なんかそんなすぐに出るわけないです。せっかちやなあ、ワタクシ。本日の食事。朝食・トースト、もやし 、ブルーベリーヨーグルト 250kcal 昼食・チーズクラッカー、中華野菜スープ(白菜、椎茸、えのき、わかめ)、 430kcal 間食・ウエハース、するめ、マシュマロ、こんにゃくきな粉 380kcal 夕食・ステーキ、人参ビシソワーズ(人参、玉ねぎ、パセリ、豆乳)、ブロッコリー、人参シリシリサラダ、マカロニサラダ(人参、ブロッコリーの芯、水菜、マカロニ、卵、プチトマト)、キノコソテー(白舞茸、えのき、玉ねぎ)、レモンチューハイ 900kcal↑これが今日の晩御飯。サラダばっかり??(笑)本日はXデー。旦那の誕生日。つーわけで、松阪牛のステーキ。(ってオイ半額かよ!……いや見切りじゃないっすよ。決まった曜日に牛肉全品半額ってお店でゲットした一品っす。これでも我が家の食費にとっちゃ大出費!ワタクシと子供はサーロインじゃなく、松阪牛カルビ切り落とし肉で我慢。あ、カルビ言うてもデカイサイコロステーキぐらいあります。)やわらかでジューシーでした♪付け合せに、サントリーダイアリーでいつもお世話になってるはのじ様から教わった「人参ビシソワーズ」を頑張って作りました(人参シリシリサラダを考案されたのもこのお方)。一手間かかります。でもとっても美味しかったです。ワタクシは低脂肪乳の代わりに豆乳で作りました。あと、冷やす時間がなかったので、冷たい豆乳をあとから200ほど加熱せずに足してます。ちなみに作り方はこちら。「簡単人参ビシソワーズ」♪1.人参2本&玉ねぎ1/2スライス2.軽く塩胡椒しつつオリーブオイルで炒める3.しんなりしたら水&低脂肪乳各200cc&コンソメを加える4.5分ほど煮立て塩・胡椒で味を調える5.あら熱とってフードプロセッサーまたはミキサーにかける6.裏ごし(目の細かいザル)にさ~っととおして冷蔵庫で冷やす7.お好みでアーモンドスライスやパセリをトッピングこくがほしければバターで炒めても良いと思います。人参って熱をいれると甘くなるので塩胡椒はお好みで♪旦那の誕生日ってことで、ショートケーキを3個買ってきました。(どう?素敵?ぼくたち美味しそう??キラキラ~★)四人家族で何故三個?……だってステーキ肉がっつり食べる予定なのに、ケーキ?いやもうこちらは自分の分買うの断念しました。エライぞ、ワタクシ♪…断念して良かった~、だって腹いっぱいで絶対ケーキなんか入んない。本日の万歩計クン。「3030歩、101kcal消費、3.5g脂肪燃焼。……昨日は、夜ちょっと走って、2219歩か。ランデブーするなら、もう少し早く出かけないと!……23:55に出かけるのとかはやめよう」そう致します。やばい。眠くなってきた。何書いてるのか支離滅裂になってきた。今日は食べ過ぎた!!明日から頑張るーー!!…(-_-)zzzそれではこのへんで。あ、ぐだぐだXデーは食いすぎて終わりましたが、当初の最終目標達成日、7月1日を新たなXデーとして設定し直しました!!!目標はもちろん50切り。まずは51を割り、リバウンド防ぎつつも攻めの姿勢を崩さず、50を切る!…という決意です。頑張ります。6月は萌え…じゃなかった、「燃え月間」です!!脂肪と痩せ魂をもりもり燃やしていきたいと思います!!さあ、夏はすぐそこ!!(眠くて倒れそうだったが、無理矢理コーヒー飲んだらちょいと目が覚めた。カフェイン恐るべし!!)そういや、もうすぐ父の日やん!ゲ!何にも贈る用意してねー!!やば!去年贈ったアレ、また贈ろうかなあ…お肉。ここで買ったんだよな、確か。お父さん美味しいって喜んではったしなあ。芸がないけど、また肉にしよう。旦那のお父さん、お酒飲まれないんです。うちのパパンには、もちろんビール贈ります。お酒大好きですから~(笑)。長いのにさらに追記今日初めて「地球へ…」のメルマガが来た。衝撃的だったので抜粋してご紹介。皆さん、元気でチュかー?いやはや、凄いセリフでしたね。あのシーンは、思念波投票も堂々第一位ということで、凄いパワーです。あれが、俗に言うギャップ萌えというものなのでしょうか?勉強になります。いや、そんな勉強せんでええですから!!ブルー出してくれえ。■ミニドラマ 妄想企画 進行中特典ディスクに入るトンデモ企画「私立★シャングリラ学園」を構(妄)想中なんですかソレ??! これ見た瞬間吹きましたが!!ええ?冗談とかじゃなくマジ企画ですか??(激しく妄想中……)いや、冗談だよな……妄想企画だもんな……いやしかしそんな特典ディスクついたらどうしよう……多分ステーション編でみんながそっぽ向きそうだからそこに特典としてつけるって魂胆だろうか???く、くうーーー商売上手やな~!(ステーション編は絶対買わないと心に誓っていたところ)私立★シャングリラ学園……。校長先生はやはりゼル機関長ですか。じゃ、ブルーは?生徒会長??いや、ミュウの長だから、体の弱い学園長とか…(笑)。リオは優しい保健室の先生。時々貧血で倒れるブルーをかいがいしくお世話。ハーレイは体育の先生かな?太陽が一番似合うミュウだから。きっと泳ぐの上手いんで水泳部顧問。ジョミー難しいなあ……。あ、ジョミーは転校生だ!間違いない。シャングリラ学園の校風に溶け込めずにやさぐれていたけれど、ブルーに見込まれて学園を背負って立つ生徒会長になるんだきっと……。アホです……。ここまで妄想した自分のアホさに今更ながら溜息です。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.01
コメント(15)

最近見たアニメです。面白かったのでとりあえず。あ、特にネタバレらしいネタバレはありません。「おおきく振りかぶって」2~7話。多くの女性をトリコにする評判の野球漫画。むむ、イケメンはいずこ??(お前の見るとこはそこだけか??)とりあえず見なければ、皆さんどのへんに萌え萌えされるのかわかりません。いつもの無料アニメ動画サイトにて視聴。超ヘタレピッチャー三橋君と頭脳派キャッチャー阿部君。この二人が信頼関係を築いていくまでの様子が7話までで描かれています。初の練習試合、大変面白いです(長いんです…3~7話まで試合編です)。このヘタレ三橋君に当初かなりのイライラを感じておりましたが、(うじうじしたオトコ大嫌いっす)次第にそのイライラも解消され、7話見終わった後は、心晴れやかな気持ちになりました。ここまでオドオドしたピッチャーというのもおらんやろ、というほどのオドオドっぷり。しっかりせえよーと背中バチンとどつきたくなります。萌えポイント?第3話で阿部君が三橋君を勇気付けようと手を握って「お前が好きだ」とかなんとか言うんですよね、確か。(すごいよな。ストレートすぎてびっくったよ)で、三橋君も阿部君に言うわけです。「僕も阿部君が好きだー!」みたいな(よく覚えてない…多分そんな感じだった)。(好きだと)言うのはいいけど、言われるのは微妙だな…と阿部君がかるーく引いてるシーンがかなり笑えましたね。告白すんのはいいのかよ、オイ…。愉快なそのシーンをオエビでさくっとラクガキ。「ラブ★コン」 5~8話大阪コテコテお笑い凸凹コンビ(?カップルじゃ…ないよな、まだ)、巨女・小泉リサと、チビの大谷君の恋愛ストーリー。からっと明るい笑いを求められる方にオススメのアニメですね。いやもう相変わらず面白いんですが、次第に切なくなってきましたねー。8話では、くまカレーのあたりで思わず涙ウルウルしてしまいました。(ふ、不覚。恋愛モノでウルウルするなんて)……いやいや、そんなことはない。純粋に切ないっすよ、8話。7話の大谷君の鈍感さに「ドアホ」と突っ込んだのはワタクシ一人じゃないと思いますね。ええ。ドアホです。これ、アニメを最初に見たので、こういうギャグ漫画なんだーと思い込んでましたが、先日本屋で立ち読みして、アニメよりもリサの顔がうんと可愛かったのでビックリしました。そうだよね……アニメのリサはあまりにもむごい顔しすぎだよね…(笑)。いやその「完全女を捨てたような顔」がまた最高におもろいんですが。8話の大谷君いいっすね。思い悩む憂い顔に、ちょっと乙女ハートぐらりときました。カワイイなあ。ほんまに。深刻な表情の大谷クンと、ハートブレイクなリサをラクガキ。「精霊の守り人」第1話。これ凄いっすね!!ちょっと見てビビりました。めっちゃ絵がキレイ。普通のアニメとは一味違いますね…。素人なのでわかりませんが、「かけてる金が違うのか?」ってぐらい何かが違う……なんだろうなあ…。確かに十二国記を彷彿とさせるものがある……。友樹さんがすごいと言われてたのが、見てようやくわかりました。ストーリーもいいです…いきなりグイグイ引きこまれました。イケメンがちっとも出てこないのが玉にキズですが、オトコなんかより主人公の女用心棒バルサがごっついイケメンフェロモン出してカッコエエんで、とりあえず良し!バルサ、マジかっこいいっす。これは見たいな、続きをきちんと。「地球へ…」の次ぐらいに見たいレベルかも。(次なのかよ)ワタクシ的にはかなり高評価。 バルサ姉さんの槍さばきが、あまりにもカッコよすぎたのでラクガキ。美人系とはちと違う。唇の厚い肉感的な感じ。しかしアネゴ、仕種の一つ一つ、さらに台詞の一つ一つまでがシブ過ぎっす。久々に可愛い王子よりこっちの勇ましいオナゴを描きたいと思いましたね。1話見る限り最高ランクの五つ星あげたいです。「地球へ…」ですら1話は四つ星(自分の勝手なランク付け)ですからね。いや、1話はジョミーの目やら声やらがちょい許せないという減点なんですが(笑)。「デスノート」33話「嘲笑」 今週火曜日放送を見逃したので、無料動画サイトで救済されました。1話でも見逃すとさっぱりわからんこのアニメ。(原作知りません。アニメが初見です)もう「ウキウキ見たい」という時期はLの死ですっかり通り過ぎ、「とりあえず結末だけ知りたい」という惰性で頑張って見ている、という状態です(やや投遣り)。いやまあ作画もキレイだし、面白いですよ。しかしLが死ぬとこうまで見る気失せるとは思いませんでしたね。自覚はなかったけど、Lが好きやったんかなあ……(遠い目)。「地球へ…」でブルーがお亡くなりになったら見る気失せるかって??ノンノン。それはありえナイト。そんなもん覚悟はとっくの昔にできてますって。あの方はお亡くなりになってもそれなりに回想やらなんやらでちょこちょこ出てくるはずですし、今後のジョミーが大好きなので全く問題ナッシング。そうそう、ライト相変わらずかっこいいので、ニアへの闘志メラメラ燃やすダークな顔をラクガキしました。こいつどんどんワルになるなー。でもニアにイマイチ共感できないんだよなあ…。なんでだろう…。三上の方がちょっと乙女心くすぐられる。(ああそりゃイケメンだからだよ…)ホントはもっと陰影がはっきりして凄味があったんですが、いやあ、オエビでレイヤー統合失敗しまして…(笑)。あまりに早い段階で色と線画を統合しちゃったので影を足せなくなりました。失敗は成功の母。こうしてきっと成長するのさ~(するのか~?するんだきっと~♪)。次回はまだ2話までしか見ていない「黒の契約者」の続きでも見ようかなあ。あ、アレ結構グロいかも。死体とか、殺し方とかの描写が。ワタクシそんなん全く平気なので大丈夫ですが、さすがに「イタタタタ」とか画面見て思わず言いましたからねー(笑)。猟奇殺人事件とかの映画や小説、むしろ好きですねー。好んで見ます。うちの旦那、ああいう血を見る映画やホラー大嫌いです。高校時代スプラッターとB級ホラーが好きだった、と言ったらドン引きでした。あ、このアニメ、ホラーじゃありませんから。ただ部分的に描写がちとリアルで痛い、と感じただけ。設定としてはかなり面白いと思います。(2話までしか見てないのに言うな)あ、これらのアニメ、全部いつもの無料アニメ動画紹介サイトで見ました。たいへんお世話になってますー。見たいアニメの題名をクリックして、そこの○話とかをクリックすると動画が見られます。次が見たい時は、下にある「NEXT」をクリック。次の話に飛べます。ぶちぶち映像が途切れる!…っていう接続状態の悪い時は、一時停止にして、しばしパソコンをほったらかしにし、もう少し先まで読み込んでから再生するとスムーズにストレスなく見られます。膨大な量のアニメが視聴可能という事実にうっとり……いや、こんなん全部見るなんて、物理的にまったく無理なんですが(笑)。人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.06.01
コメント(10)
全46件 (46件中 1-46件目)
1
![]()
![]()
