全17件 (17件中 1-17件目)
1

追悼集会、頂き物イラスト第二弾!今回のもすごいです。いつもお世話になっている大のジョミーファン・天野沙織様から頂いた渾身の一枚です。素晴らしいですね…。いつもながら本気度高い沙織さんの絵はマジですごい。もう美しいのは勿論なのでアレなんですが、とにかく「愛」がこもりまくってます。ジョミ愛が!だばだばと!もうあふれるほどに!!このジョミー見てると、元気出さなきゃな!って気持ちになりますよね♪ジョミファンで凹んでいらっしゃる方は、もうこのジョミーに癒されて励まされて元気もりもり出してください!激素敵な追悼イラスト、どうも有り難うございました!!!この一週間、沙織さんの落ち込みは、それはそれは激しいものでした……。いやもうすみません、絵チャでとんでもないもんを晒して…。(土下座して激白します。ジョミに酷いことをしました。すみません…)あの日、沙織さんのブロークンハートに塩を塗ったんじゃなかろうかと後になってその落ち込みっぷりを知って愕然とした次第です…。ジョミーショックでかすぎです…ジョミファンの皆さんの落ち込みっぷり凄かった。私もジョミーが死んだのは哀しかったですが、ブルーが死んだ時ほどの喪失感はなかったんですよね…実は。だから、ジョミファンのお友達があちこちでずるずると崩れ落ちているのを知り、「あー、やっぱり私はブルーファンなんだな…」と再認識。やはり喪失感の度合いが違う。私の喪失感は、ジョミーが死んだというより、テラが終わったことによる喪失感で呆然って感じ。ジョミーは安らかに眠った…だから良かった…ブルーよりもずっと……てな視点。だから番組終了後に、ちととんでもない言動をしてジョミーファンの方に顰蹙だったかもしれないな…と反省しております。深く反省しております。どうかお許しくださいませ。とにもかくにも沙織さんが毎日涙に暮れておられたようなので、心配でした。しっかり食べて元気出してください。ジョミーも沙織さんが毎日哀しい気持ちでご飯も喉を通らなくてやせ細っていくことを喜ばないです、きっと。それよか元気でもりもり僕の絵を描いて欲しいな♪とか思ってるかもしれません。ジョミー本来はお茶目ですからね。あと、今度また素敵な曲で僕のMAD編集よろしくね~♪とか(笑)。いやもうやるせない気持ちは創作活動にぶつけて昇華してくださいませ。ブルーショックの経験上、哀しみを忘れようと多分しばらくは「笑顔のジョミー」「幸せそうなジョミー」とかの絵を描くことで、なんとなーく癒されて次第に復活していくんじゃないかなー…と思うんですよね…。一番描きたくない最後の瞬間も、そのうち時間経過と共に描けるようになるんじゃないでしょうか。多分。私も17話以降じわじわそんな感じだった気がします。でも私はいまだに目の潰れたブルー様を描いてないんだなー。流血ブルーは描いたけど。あの愛しい美しい瞳はつぶせなかった、さすがに。今なら描けるかな…?うん、多分大丈夫、だと思う。ただ、あんまり描きたいと思わないシーンなので、やはり描かない。(どっちやねん)とか言いながら、数日前久しぶりにブルー追悼MAD見たらまた涙がぼろっと落ちました。やはり私はブルーファン…。素敵絵をいただいたというのに、関係ないことをぐだぐだとすみません(汗)。さすがにここ三日ばかりパソコンとにらめっこで、本日頭痛がします(笑)。今画面の照度をさらに2段階ほど下げました。目が痛い。HP9月中にアップするつもりでしたが、もうムリっぽいなー。あと数時間…。これからまた作業に戻ります!天野沙織様、素晴らしいジョミー追悼イラスト、本当に有り難うございました!!人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.09.30
コメント(10)

絵板に頂戴したテライラスト、投下したイラストをご紹介させていただきます~♪ワセイ様から頂戴したのはきりりとかっこええソルジャーブルーです!ジョミーのピンチ!!こりゃいてもたってもいられない!!天国でまどろんでいる場合じゃないですよ~~~早く助けにきてえ~~~!!(しかし自分のピンチの時に、ワープしちゃったんだよなあ、ジョミー…)あー!それ言っちゃ終わりです(笑)…。そんなこと言わずに助けてあげてください…ブルー…。ああ切ない…。(←やはりなんだかんだ言ってもブルーファン)さらにさらに!なんともう一枚頂いております!ハーレイとブルーで。「過去の出来事」アルタミラでの実験動物時代のブルーとハーレイですね!!個人的に最も自分の妄想が膨らむ時代ですよ…。息苦しくなるぐらい。(しっかりせえー)お~~~、ブルーを見つめるハーレイの視線がこれまたいいっすね~~~…。熱い!そして切ない!!(なにせハーレイは我慢の男です!私の中じゃ!)ワセイ様の描かれる若き日のハーレイ、めちゃかっこいいです~!素敵だーっ!ブルー!気付いてやって!!ほら、ハーレイが心配そうに見てるから!!ってスルー??ハーレイは永遠に報われないんですよね、そこもまたええんです。いや、そこがまたいいというか。ワセイ様、素敵イラスト本当に有り難うございました!!鳥様から頂いたのは、ちびテラ設定を見て描いて下さったというちびジョミー&ちびブルーです!おお~~!かわええ~~~!!またちびブルーに花輪の似合うこと似合うこと!!!フィシスよりも多分似合うな。ふっ。(すぐフィシスに対抗意識を燃やす心の狭いヤツですみません)素敵です…ほのぼのします♪人が描いたのっていいですね~。なんかやっぱ可愛いわ~♪私ももーちょいこう明るいパステル調な絵が描いてみたいなあ…。(可愛いの描こうとしてもどこか暗い)鳥様可愛いイラストをどうも有り難うございました~!!で、今日、ちるだ様からすごいのを頂いたんですけども!!FRASH画像です!最高に面白いです!!ああもうこちらにババンと貼れるものなら貼ってお見せしたいんですが!!あ、先日絵チャで「プリスク」という画面保存ワザを覚えたんでした、そういえば!それでちょっとお見せしちゃいますね♪どんなもんか一応薄っぺらい文才でご紹介しますと、ブルーの後姿(もちろんちるださんの手描きだよ、全部!!)映像の横に「ぶるーを呼ぶ」というボタンがあるんです(ちょ、もう、ここでドキドキです!!)。それをクリックすると、ブルーがすーっとこっち向いて「何かな? OJIMI」と言ってくれるんです!!(声は出ないです、吹き出しで喋るんだよ~~~)しかも口パクちゃんとしてます!!芸が細かい!!細かすぎてもう最高です!!もう何べん「ぶるーを呼ぶ」ボタンを押して振り向かせたかわかりません。いや~~~~~~!も、最高です!!!ブルーがブルーが「ojimi」と呼んでくれるだけで、ああああ~~~っ(感涙)!!いやもう最高ですちるださん。こんだけコマ動かす絵描くの大変だったと思います!ましてや丁寧なアニメ塗り!(ちっちゃいGIFアニメ作るのでも結構大変だったりする。絵の枚数が)ぬおお~~ん嬉しいです!!思わずコレ見て感謝の気持ちでちびブルー描きました。うう~…ハートフルイメージでちるださんに甘えるちびブルーにしたかったんですが、やはりどことなく暗いな~。ちるださん素敵なフラッシュ動画、本当にありがとう!!そして皆様本当に有り難うございました!!明日テラがない土曜日、六時から自分何したらええんでしょう…(涙)。絵チャ部屋にでもこもる?(オイ)いえいえ、只今絶賛HP作成中です。多分明日か明後日にはなんとか…したい。マジで。全面的に作り直しました。一応18禁部屋はパスワード制にして一般公開な方向で。だから最初、こちらの健全ブログで紹介する予定はさらさらなかったんですが多分出来上がったらご紹介できると思います。ただ、このブログと内容ほとんど変わりませんよ。特に目新しいもんは一個もなし。あちこち「ここはまだ工事中です」とか書いてるかもしれません。(ちゃんと作れよ!)今日はフレームページを作るのに四苦八苦してました。ビルダーのハウツー本、うちのはビルダー「ライト」なので全く役に立ちません。(ライト…ビルダーのお試しバージョン。パソコンに元々入っていた。 しかしタダほど怖いもんはないな。機能削られすぎててイタタタタ)壁にぶち当たるたんびに、壁をブチ壊しながら突き進んでいます…。いのししですから、私。(わからなくなるたびに全部一からやり直している)なんとかフレームがライトでも作れることをさきほど発見したとこです。涙出そうでした。タグ打ちかよ…、と半ば諦めてたので。おのれのアホさがこれほどイヤになったことはないですね。実は三回も作り直しました。多分これでいけるんじゃないだろうか、と思う、多分ですが。新HPのバナーもつくったし。さーあとひとふんばり。(実はまだイラストページが出来てなかったりする…。えええええええーー?!)それにしてもうちのノートパソコンちゃん頑張りますよー。ビルダーとフォトショップとワードとサイト10枚ぐらい同時に開いて作業してもサクサクです。ちなみにフォトショップとコミスタを同時に立ち上げながらリアルプレーヤーで音楽聴いたりしても大丈夫♪以前では考えられなかったなあ…。(前はフォトショップで焼き込みツール使っただけでフリーズしてた…)やはりメモリ増設は価値ありましたねー。(512MB→1.5GB)さー皆様から嬉しい絵や動画やら頂いて元気出ました!頑張るよー!コメントレス、メール返信等、少し遅れると思います。明日になったら多分まとめてできるかな?それまでに出来てるといいんですが、HP。人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.09.28
コメント(6)

TERRAよ、ジョミーよ有り難う~!!追悼集会。開催いたしました~。頂き物第一弾は、地球へ…のレビューでこの半年大変お世話になった大人気ブログ「黒衣の貴婦人の徒然日記」のなぎさ美緒様から頂戴した、超美麗イラストです!最終話の感動でまだ興奮さめやらぬ状態で大急ぎでお描きになり、その日のレビューにアップされたジョミーです!もう「あああああジョミ~~~いいいい!!!!」な視聴後のあの震える気持ちがぎゅぎゅっと感じられます!!きつい意思を感じさせる緑の瞳が、今見るとたまらなくせつない……。ぬあ~~あのストーリーの中でジョミーの死ぬ必要性がイマイチ感じられなかったんですがねー。何もムリに殺さなくてもいいじゃん。…とか思ったのを今更ぐじぐじ言ってみました。いやでもジョミーの最後の表情は良かった…。あの安らかな顔が見れてとにかくホッとした…哀しかったけど。だってもうブルーなんか…(←いい加減その話やめれ)そしてこちらは「22話イメージイラスト」としてアップされていた素晴らしい絵です。マツカがあまりに麗しくて胸を締め付けられたので、こちらも無理言って頂いてきちゃいました。22話、哀しかったですね…。もうマツカ、たまらんかったです。映像はものすごく美しかったですしね、あのキースをつかまえた表情とか…。キースは今頃マツカにちゃんと御礼言ってますかねー。キースの心情の描き方にちと文句ぶーぶー垂れましたが、終わりよければ全てよし。彼も最後になってやたらええ人になってました…。結局のところどっちが悪とかいうストーリーじゃないですからね。ただ私は「ミュウの味方」視点でついアニメを見てしまうので、キースには辛口でした。(だってブルーの目を…まだ言うか~。笑)トォニィ美しいですね…。塗りが本当に丁寧で感動です。いつもながら構図も素晴らしい…♪♪見ているだけで色々お勉強になります。なぎさ美緒さん!素晴らしいイラストお寄せいただき、本当に有り難うございました!これからも人気ブログとして益々のご発展をお祈りいたしております。また素敵イラストや作品レビュー、楽しみにしておりますね!!人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.09.27
コメント(6)

テラ終わったので、ようやく他の感想を少し。といっても全然感想かいてなかったんですが、一応こつこつ見てたうちの一つ。「ぼくらの」。見始めた理由…テラのMAD(アニメの動画を一般の方が自分で個人的に編集して別の曲などに合わせてあるもの。ニ●動などでたくさんアップされてます)で「アンインストール」という曲を知り、これを主題歌にもつ「ぼくらの」というアニメが「テラと同様、鬱アニメ」だというコメントから興味をそそられたため。鬱アニメ…どんなんだろう…?あ、ネタバレ絶好調なので、ああん「ぼくらの」のネタバレやめてええええ!な人は見ないでね。一応ワンクッション置くためスクロール。簡単すぎるあらすじ。夏休みに自然学習学校で海へやってきた15人の少年少女が、ココペリという謎の男性から「自分の作ったゲームに参加しないか」と誘われて、巨大ロボットを操って「地球を襲う15体の敵と戦うゲーム」に参戦する契約を結ぶ。だがやがて、自分の命がロボットを動かす動力だということを知る。(つまり一回の戦いで必ず一人死ぬ)しかも戦いに勝たなければ自分達の住んでいる地球は滅亡するという。契約を解くことは不可能。戦う順番(つまり死ぬ順番)は椅子のルーレットによって決まる。地球のために戦って死ぬか、戦わずに敵に滅ぼされて自分達の地球もろとも死ぬか。選択肢のない救いようのない状況下で、彼ら一人ひとりの生き様というか死に様を描いた作品です。なんというか………テラ以上に救いようの無い展開です…。テラは原作知らんかったら、最後にまさかあんだけ死ぬとは思わないだろうし。このアニメは原作読んでませんが、毎回着々と仲間が死んでいく。この追い詰められる感じがたまらない圧迫感。まさに鬱アニメ。まあ「死」を扱うと感動をとりやすいってのはあると思うんですが、二回ほど泣きましたねー。さすがに。15人の少年少女、最初は誰がどれやねん…?さっぱりわからへん状態ですが、最後まで見たら流石に全員どんなキャラやったのか理解。中でも一番泣いたのが「ダイチ」という少年がパイロットになった、第9話「家族」でしたね。両親のいないダイチは、新聞配達をしながら三人の妹や弟を養う勤労学生。パイロットに決まったあと、死ぬまでの間に弟たちを遊園地に連れて行ってやろうとするエピソードたまりません。自分が地球のために戦って死ぬことを頑なに秘密にして散っていく姿に、もう涙で前が見えねえ~~~~~!!!!ああ、ちなみにボロボロ泣いてこの回見たあと、エンディングのテロップでダイチの声優さんがソルジャーブルーの声やってる杉田さんだと知りました!!!うぎゃ!!慌ててもう一回最後の感動の台詞総ざらえですよ!!!(オイ)もちろん耳と脳味噌を繋ぐ回路は「ソルジャーブルー」にチャンネルを合わせ、目は閉じて。最期に妹たちに言う別れの言葉。「ちょっと行ってくる」むぎゃああああああ!!!!!!ブルーボイスだよおおおお!!泣ける!!あかん!!ダイチはめっちゃデコ広くて少年とは思えぬオッサン顔で、「萌えの欠片」すら探すことは出来ないんですが、(どんなんだよ!)目を閉じて彼の最期の台詞一個一個聞いてたらまた涙がドヴァ~~~~!!ここにも仲間と愛する家族のために、自分の命を投げだすオトコがいたよ……。しかも超シリアス杉田ボイス…。ブルーの声に飢えてる人はコレ見てガン泣きしてください…。マジで17話のブルーの最期見るより遥かに泣けること間違いなし。一応全話見ておりますが、感想は割愛。昨日最終話見たので、あとそれだけ簡単に。最終話では、最後のパイロットとなった、うしろ君(漢字どんなんだ?)の壮絶な戦いっぷりを存分にやってくれます。うしろ君、このアニメ始まった頃はごっついイヤ~~~な眼鏡キャラでした。なんかこうすぐに妹に暴力振るうんですよねー。暴力反対~。そんなイヤ~な彼が、仲間たちの壮絶な最後、そして実の母親との出会いと別れ(このあたりもまた切なくてたまらんのですが)を体験し、だんだんええヤツに変わっていきます。彼は最後一人で30時間を越える死闘を戦い抜き、地球を守って散っていきます。時折睡魔に襲われて寝そうになりながら、敵にガツンとやられてハッと目を覚まして戦う様子は、なんだか最近の自分のお絵描きの様子を彷彿…。(絵描いてて睡魔に襲われ、はっと気付いたら変なとこクリックしてページ変わり絵が消失。唖然呆然)これは最終話の絵ではないですが、うしろ君描いてみました。自分のヘタクソっぷりに唖然呆然(笑)。ま、羞恥プレイってことで、ここに放置。背景の色合いはうまくオエビで出たなあ、と思うんですが、人物がこれじゃーね。この手の絵描くの、難しい…。難しいとか言うてたらあかんのですけど。最終話、うしろ君が戦いながら、一人ひとりこれまでの仲間達のことを思い浮かべていくシーンにグッときましたね…。涙こぼれるほどではありませんでしたが、感動的でした。最後に訪れる平和な地球で、うしろ君の妹と、ダイチの残した兄弟たちが出会うシーンがあるんです。あああ、ダイチ…。こんなとこでまた君の名前を聞くなんて(涙)。一応全話ちゃんと見ないとあれこれ謎が多いので意味不明になっちゃうと思います。しかしこの中でたった一つオススメするとしたらやはり何をおいても9話かなー。最初から最後まで死を扱っていたので、確かに鬱展開アニメでしたが、ラストに救いが見られたので、視聴後感は良かったです。まあこのアニメ、オープニングの曲がとにかく素晴らしい。(エンディングもこれまたいいが、自分的には絶対オープニング)TVアニメーション「ぼくらの」OP THEME~アンインストール|ED THEME~Little Birdこの曲がきっかけで見始めたアニメですからね。それぐらいインパクトある声と旋律。哀しいほどに美しい。そして切ないです、歌詞が。終わってしまいましたが、まあテラ終わったほどの喪失感はないです(当たり前だが)。人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.09.27
コメント(2)
![]()
えー。アニメにうつつを抜かす日々が続き、ダイエットがおろそかになっている今日この頃。着々とリバウンド?現在53キロ、体脂肪率24パーセント、カラダ年齢31歳です。(どひゃーーーーー!やべえ~~~~~)なんてすぐ戻りたがる体なんでしょう、デブに…。自分の体ながら呆れ果て、なおかつムカつきます。まあ食欲の秋ですからね、びしっと引き締めないとずるずるヤバい状態になることは必至。昨日の夜中、久々に陸橋越えてジョギングしてきました。帰り、右股関節をいためました…(どんだけなまってんねん…ひい~)一応毎日チャリンコには乗ってるんですが、ウォーキング歩数は減ってますね。あとでまたちょろっと歩いてきます。ちなみに本日置き換え食にしました。先日スーパーで購入した一食100円見切りの置き換えドリンクなんですが……。激マズです!!この世にこんなまずい飲み物があったんかと思うほどの激マズ。サントリーダイエッツもかなりきつい飲み物だと思っていたのですが、これに比べたらめちゃ美味しいドリンクです…。それぐらい激マズ。え?どこのメーカーのかって?なんだろう、聞いたことないよ、「●る●っくすじゃ●ん」とか書いてる…。あんま変なもん買ったらあかんね。ちなみに明治プロテインダイエットは結構味はいけます。大袋入りで一番オトク感あるところがいいっすね。14食1980円ぐらいで売ってます。やす。どっちも美味しいよ。あんまりお腹膨れないから、水を多めにして薄くして飲んでました。いやーしかし困った、この激マズドリンク、まだあと3袋もありますぜ。罰ゲームかなんかじゃないと飲めない味だな、こりゃ…。人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.09.26
コメント(10)

昨日ひょっこり絵板を見たら、ちるだ様からこんな素晴らしいものがーーーー!!ぎゃふーーー!! もちろん、ブルーが握っている手はojimiさんと言うことで。^^ うっぎゃあああああああああ!!!!ちっちっちるださ~~~~~ん!有り難うございます!!!うきゃ!私の手をブルーがぶるーがぶるーがぶるーが~~~~(壊れた)!!たまらん!その上目遣い!!あっはあああああん(昼間から変な声で悶えるなオイ)!ちょ、もう、ちるださんこんな私のハートかき乱してどーすんですかっっ!!おおお!あかん、ブルーと目が合うたんびにどきどきしちゃうよ!ひいいいい!この体勢素晴らしすぎる…。反則ワザです!こんな視線!フィシスよりも愛されてる気がします…(涙)。勝った、フィシスに…(激しく錯覚?)!!ちるださんどうも有り難うございました!!マジ最高です!!萌えツボ押されすぎて立ち上がれません!!(もう一生寝とけ)ぐはー!青の間でブルーと共に冬眠生活に入りたいです!!ぬあ~~~~想像しただけで萌える!!あかん!ちるださん本当にありがとうございました!!マジ感激です!ホームページ作成に関しても素敵アドバイスいつも感謝です。もう「あ…っ!ソコ!そこがかゆかったの!!そこに手が届かなかったの!!ああ~~ん♪」みたいな!(どんなんや)かゆいところに手が届く的アドバイスありがとう、と言いたかったんですが、ニュアンスがおかしくなりました。ごめんなさい…。テラ終わっちゃいましたね…。いや終わったけどテラを好きな気持ちは永遠ですよね~。原作読んでうっとりしましょう♪(キャラはアニメ顔で脳内変換♪)本当に素敵プレゼント有り難うございました~~~!!
2007.09.24
コメント(4)

いつもお世話になっている鳥様から、誕生日お祝いイラストいただきました~~~!!!がっつりソルジャーブルーです!!!「こんな僕で申し訳ないが、朝まで君の誕生日を祝わせてくれないか?」こっこっこっこんな僕う~~?!(ニワトリかよ)朝まで私とサシで飲みですかあ~~~?!(サシとか飲みとか言うな~)あああ、この素敵ブルー様を酔いつぶしたい!!!(でも最近めっきり弱くなったからなあ…三杯ぐらいで結構酔いがまわるし…)どっちが先につぶれるか勝負だな、こりゃ。あ、でもブルー様、もうすでにほろ酔い状態と見た。……勝ったな…多分(笑)。(勝って何すんだ?一体…)そりゃもちろん「介抱」という名の「拉致」ですよ。連れて帰りせっせと面倒みます♪♪恋愛における常套手段ですね(笑)。ひどく酔っ払ってサイアクに気分悪い時に、ゲ○まみれの自分を介抱してくれる優しい相手にコロッと惚れたりするもんです。ブルー、私にコロっと惚れてくれ………一生面倒みるよ…。鳥様有り難うございました!!で、今日また絵板見てオドロキです!!ゆきみ様から誕生日お祝いに素敵トォニィいただきました!!ポーズが最高です!!(以下うれしいコメント抜粋)お誕生日、おめでとうございます (≧▽≦)vvvvvちょっと明るい絵にしたかったので、こんなポーズはブルーはしないし・・・・・とか考えてトォニィになりました。トォニィもありえないかもしれませんが・・・実話を申しますと、旦那に「今から誕生日絵を描くから何かポーズして!!!」と、言って、旦那がモデルのように3パターンのポーズをし始めました(^□^;)その中にこのポーズがあったのです。笑ぬおおおおお!!旦那さまがこのポーズを!!!?すごい、素敵なご夫婦です!!羨ましいっ!!うちの旦那にもこんなポーズさせてみたら……(妄想中)ゲフっ!うちのはダメですね。テラ絵のモデルにはなれません。プロレスラー体型ですから、スウェナに「姐(あね)さん」とか言うてるあの酔っ払い船長ぐらいしかムリだなー。あと、どう頑張ってもサム。旦那の姿をトォニィに脳内変換するのにかかる労力を考えたら、リカちゃん人形脱がせてポーズとらせた方が描きやすいかもです(笑)。ただリカちゃん人形は肘とか思い通りに曲げて固定できないんですよね。うちには一体だけ「踊るリカちゃん」があるので、関節ぐにゃぐにゃに曲がります。曲がりすぎて不気味。一年ぐらい前にデッサンの練習で使ったことありますがイマイチでした。いいなー。トォニィのモデルになるような、しかも思い通りにポーズしてくれる旦那さん♪素敵だあ~。カミングアウト済みってことですよね。うあ~~。なんかうらやましい…。それにしてもこのトォニィすんごいお茶目ポーズなんですが、カッコカワイイ♪トォニィいいよね~。ゆきみさんはトニジョミ派でしたっけ…。うふふふふ。グランパ大好きトォニィ可愛いですもんね~。ありがとう、トォニィ…。その小箱の中には何が入ってるのかな??期待で胸がドキドキします♪え?ピアス?もしかして、キースとお揃いの??そりゃ困ったなあ…ピアスの穴はとうの昔に塞がっているんですが…。え?そうじゃない?ブ、ブルーの血で作ったピアス??えっそっそそそそんな超レアな一品が入ってるんですか!?!もう今この場でブスっと穴開けてもらってもいいですよ!!へっちゃらです!!金属アレルギー?そんなもんブルーへの愛で乗り越えてみせます!!(乗り越えられるのか?)あああ、ありがとうトォニィ…。(小箱一つでここまで妄想できる自分の幸せな脳味噌に乾杯♪)ゆきみ様、原稿お忙しい所、本当にありがとうございましたー!!さあ、あと二時間でついに最終回ですよ…。寂しいっすねー。もうどうせなら、号泣するぐらい感動で泣かせてください!17話みたいな泣けない悲しい終わり方だけは勘弁してほしいっす。ジョミーファンの皆様にはもうなんて言葉をかけていいのかわかりません…。カウントダウンですからね…。17話始まる寸前のブルーファンの気持ちと似た状況でしょうね…。嗚呼…。せめて静かに眠らせてあげてほしい、それだけです。人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.09.22
コメント(2)

先ほどマイ掲示板を覗いて、イスから転げ落ちそうになりました…。ぶっぶっぶっぶるうがいる…っ!!美しいブルーがああっ!!なんとSIINA様からの誕生日プレゼントですよっっ!!ひいいい~~~~!!!超美麗!!魚おおおおおおおおおおおおお!!!!!(はっ!気づいたらウオが魚になってる…滝汗!)すっすっすっ素晴らしく美しくかっこいいですこのブルー!!!いただいちゃっていいんですか?!いいんですよね!!何言ってんだ自分、しっかりせえ!!うお~~~!こんな美麗ブルーおうちに連れて帰ってどうしよう??!抱き締めて眠ります!!抱き枕状態で!!あかん、鼻息荒すぎて眠れねえ!!見れば見るほど美しいっっ!!ぬあ~~~!視線に小悪魔入ってますよーー!!!(騒ぎすぎ)はぁはぁ……。ほんとに夢見るように美しいブルー様を有り難うございます……!!!ああん早くソルジャー缶でSIINAさんに会いたい~~~~!!!(お互い受かるといいよね……抽選らしいね…アレ…)。原稿で忙しいのにこんな素敵ブルーをありがとうござんしたほんまに…(涙)。生きてて良かったよ…。 ブルーローズの写真を見て、「ここは是非ブルバラで!」と頑張ってくださったんだそうです………(感涙)。原稿お忙しいのにすんません…。本当に有り難うございます!!あ、SIINAさんは、以前こちらでよく素敵なシロエやトォニィ絵をオエビに描いて下さっていたラテさんです。リンクは張りなおしておりますが、素敵な新HP作られて毎日怒涛の更新されてます!ああなんて素敵…♪♪マジでうまい。絵ももちろん抜群に上手だけどもSIINAさんのかっちょいい色彩センスがめっさ大好き♪♪ブルバラ素敵です…。いいなあほんとにこの色…。抜群にブルーに似合う~♪また脳内のブルーローズを敷き詰めたベッドでこのブルー様を眠らせて、ちゃっかり添い寝したいと思います!!ああ、もう覗かないでください………そっと電気消してくださ~い……♪SIINAさん、本当にありがとうございました~~~~!!人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.09.21
コメント(8)

16日、「地球へ…」のオンリーイベントに行ってきました。(オンリーイベントとは……今回でしたら、「地球へ…」のみを扱ったサークルだけが参加している同人誌即売会のこと。他のジャンルの本が一切ないので、効率よく探しやすい)同人誌即売会は先日言った夏コミが最初。オンリーは初体験です。ちなみにこの日は初物づくしでした。最近の好みはジョミー×ブルー♪すっかり成長して凛々しくなったジョミーと、目覚めたばかりでまだ完全復活してないよろよろブルーがいいです♪♪(あかん…書いてて萌えた…重症です…)11時開場だったんですが、「混みそうだから早目に行きましょう」という沙織さんのご提案で当初8:30東京駅集合予定だったんですが、「朝10時前に並ぶのは近隣のご迷惑になるのでやめてくださいってHPに書いてましたよ」と私が言ったので、当初予定を1時間ほどあとにずらしました。で、浅草橋に着いたらですね、「お………この方向へ向かう女子軍団は、もしや…」てな感じの若い女性軍団がぞろぞろと同じ方向へ向かいます。なんというか……早朝から異様に気合い入ってるし、身にまとうオーラでわかりますね(笑)。ああ、私も傍から見たらこう見えるんだろうか……。(見えてるんだよ、そりゃ)非常に複雑な気分です(笑)。見た目は一般ピープルでいい…(無理だろ)。肝心の会場に近付いたらすでに入り口側には行列が。そこに並ぶのかと思いきや「こちらは列の途中です。一つ向こうの筋の列に並んでください」と、なんとも恐ろしいことを言われてしまいました。一つ向こうの筋の列????うおおおおおおおお!!なんじゃこりゃ!!建物裏側に仰天するような長さの列が存在してますよ!!!しかもこっち側は「思いっきり直射日光」ですよ。ここで1時間以上待てと???いや、この分じゃ間違いなく11時になぞ入場できん!いつ入れるか不明。しかもスタッフの方が持っている紙には「入場はくじ引き制」と書いてあります!!くじ引き制って何っ?!私はこういうイベントで長蛇の列に並んだことが初めてなので、意味がわかりません。(まずここで「長蛇の列」初体験)しかし沙織さんや店長さんも「くじ引き制って…そんなの今までなかった」と言っておられたので、珍しいことなのかもしれません。いやしかしくじ引き入場制だと聞いて、早朝に並ばなくてよかったとつくづく思いましたね。そんなん、朝早くに並んで引いたくじが「14時入場」とかだったらどーすんですか?そりゃ泣くって。鬼畜すぎるよな~。この日は猛烈な暑さでした。日傘持ってこなかったことを後悔。カーディガンを頭から羽織るというヘンテコ白拍子スタイルで直射日光をしのぎました。沙織さんと店長さんがご一緒でしたので、暑ささえなければ待ち時間も楽しいものです♪お二人から素敵なプレゼントを頂戴し、なんだかもうオンリーなぞどうでもいい幸せ気分に。(オイ!)いや、一つだけ欲しい本があったので、それさえ買えればもういいかな…と(えええ?)。人混みにもまれると途端に購買意欲とかテンションが一気に下がる性質なんですよね…。素敵な本を発掘するぞ♪♪という「ヤル気」とか「気合い」というものが、この行列に並んでるうちにさらに消え失せました。しかも会場内は「入れ替え制ではありません」とのこと。……ということは、最初に入った人が出てこないのに、どんどん後から入れるということっすかね?えええ?大丈夫なのか?うちらが入るころにはぎゅうぎゅう詰め…という事態だけは勘弁してもらいたい。くじ引きは、入場のためのパンフ500円を購入すると引ける仕組み。みずきさんは少し遅れてこられる予定なので、私が引いておきました。店長さんだけが12:30入場で、あとの三人は13:00入場整理券を引き当てました。(バラバラかよ…)団体で来て全員がバラバラの時間帯とかだったらどうなったんだろう…。まだ30分差なら、入れ替え制でもないらしいので、後から会場で合流できるかな。とりあえずこの中途半端な時間を潰すべく、ビーズアクセサリーショップで店長さんの好みの石を選んでいただき、私達は「初めてのネットカフェ」に向かったのです。【ネットカフェ初体験】ドキドキしました。30分190円。いいねえ~良心的。え?ドリンク飲み放題なの?漫画読み放題?ふお~~すごいねー。楽しそう。一人じゃコワくて入ったことなかったんですよね。漫画喫茶とか。ブースにしますか、オープンスペースにしますか、二人席にしますか?とかお兄さんに色々聞かれたんですが、何がどう違ってどうなのかさっぱり理解できないので、「一番安いのでいいです」とかトンチンカンなことを言ってしまいました(笑)。料金は一緒なんだとか…(うお~~恥ずかしいヤツ!)。沙織さんは自作MADのUPのためにパソコンブースへ、店長さんは「地球へ…」の新装版を読まれ、私はせっせとリクライニングソファで天然石ストラップを作っておりました。ただ、さっき買った石の穴が小さすぎて紐がなかなか入りません。ハサミがないと作業進まないんですよねー。店長さんこの日に渡せずごめんなさい。もう出来てます♪メールフォームに送付先住所頂きましたら、即発送いたします♪DVD有り難うございました!!(ちなみにセレクトされた石は、地球を彷彿とさせるカラーの美しいトルコ石、ジョミーの髪の色に近いハニーストーン、そして水晶の3種。名づけてテラストラップ♪)結局お茶一杯しか飲まなかったんですが、時間潰すのにはいい場所ですね。ちょっとビビったのが、「お一人様一個ゆで卵無料サービス」というもの。ゆで卵かあ…。塩なしじゃ多分食えんな……むせる。結局ここではおしゃべりすることができないので、カラオケか喫茶店に移動しようということになったんですが……どこも一杯です!!そう、私達と同じような「オンリー入場時間までの時間つぶし族」が浅草橋駅周辺の喫茶店を占拠。マクドもドトールもアウト。もう仕方ないので書店で時間潰しました。なんでネットカフェは空いてたんだろう?あ、やっぱりあそこじゃお喋りとかできないからかなあ。30分早い入場整理券を一枚ゲットしているので、沙織さんがそれを持ってとりあえず切り込み隊長(?)として私達の中では一番乗りで欲しい本ゲットに動いてくださることに。私は、絶対欲しいところ一つと、夏コミでものっすごいカラーが美しいのに売り切れてたサークルさんが出てることがパンフで判明したので、その二つを頼んでおきました。(事前にちゃんとチェックして来いよ…笑)いや、今ふっと思ったんですが、事前チェック甘すぎたかも。で、ちょうどいい時間にみずきさんと合流してオンリー会場へ。会場入り口は整理券番号順に並ぶんですが、会場が1階と3階にわかれているため、1階の列と3階の列に別れて並ばなければなりません。とりあえず当初目的地が3階にあったので、3階で。会場に入っておおおおおおお!と思わず叫びそうに!ジョミーが本売ってるよ(笑)!!!うおおー!!後ろにはいっぱいブルーがいる!!!フィシスも!!ぬあ?あれは??キース????いやー、「初めての地球コス」ようやくお目にかかれました!!!やっぱ感激です!!夏コミの300倍ぐらい嬉しかったですね!!皆さんお上手で…。お手製なのかな…?「目覚めの日」の服着たジョミー、素敵でしたね~。手作りですよ!!いや~すごいわ。尊敬するって。(服作れる人はとにかく尊敬)おおお~~~~補聴器も手作りですよ!!すげえ!!やるな皆さん!!愛感じます、愛を!!私もなんかコスプレしたい!!!(年考えろ、年を)いや、一応冬には是非♪と盛り上がってるところです(テラじゃないですが)。しかしカッコよく着こなすにはやはり本気で下半身痩せねば……。みずきさんスタイルいいからなあ……。足なっがいし!会場内で沙織さん、店長さんとも合流。ホッとしました。お願いしていた本もゲットしていただき、本当に有り難うございました。13:00入場でも、まだ本はありました。完売のところもちらほら見かけましたが、私が欲しかったのはまだ売っていました。かなりの部数あるんでしょうね。会場内は非常に狭いので、通路で人と行き違いになるのが結構大変でした。でもオンリーは、目的の本を探すのはラクでいいですね。夏コミは膨大な会場の中、「地球へ…」のジャンルで出てるとこを探すのが一苦労でした。まあ入場してしまえば、意外とすんなり回ることが出来てよかった。朝は正直絶望的な気分でしたね。こりゃもう13時なんかに入場して本とかないんじゃないかな…と。無事ソルジャー缶への直接申し込みも出来てよかったです。でも申し込み数がオーバーした場合、結局抽選になるんだとか。ええ~そうなのっ??んじゃ、全然確定とはいえないんだ…。ひとしきり本購入を終え(私は全部で6冊♪)、その後喫茶店に流れ、テラ話などで盛り上がりました。とても楽しかったです♪♪しかし、抹茶フロート一杯で何時間ねばったんだろう…(笑)??店側にしてみたらヤな客だったに違いない…。皆さん同人とかお詳しいので、お話聞いてるだけでもお勉強になることだらけ。沙織さんが設定資料集を持ってきてくださっていたので、拝見いたしました。パイロット版とはえらい違うんですねー。中にカラー絵がまったくないのか…。で、トップがブルーで次がフィシスって…。えええええ?ジョミー三番手??主人公誰やねん、このアニメ(笑)!!ジョミーの資料少なかったですね…。もすこし欲しいとこでした。いやもう服の模様とかマントとか髪型とか見れたらそんでええのかもしれませんが。ジョミーやブルーはもう少しカット欲しかったなー。とにかくお話に夢中になって気づいたらお外暗くなってました…。(ええええええ?!)この日朝ちっさいバターロール一個食べて、お昼は抹茶フロート一杯っきり。いやもういろんなことで胸がいっぱいでお腹すきませんでした。ま、このあと帰宅してから家族と祭り会場に向かい(またこっちでもマツリかよ)その帰り道に回転寿司に寄り、一日分のカロリーをここで摂取しようとたくさん食べたのが間違いだったのかもしれません。回転寿司からの帰り道腹痛起こしました。しかも私だけじゃなく、子供二人も腹痛で顔真っ青です。食中毒とかの類ではなく、クーラーの効きすぎでお腹冷えたみたい。久しぶりに自転車の前後の補助席に子供二人のせて、押して歩きました。(私だけがあとで自転車に乗って合流した。みんなは徒歩)あ、小学生の子供を前カゴに乗せるのは止めましょうね。これは緊急事態のため仕方なくやったことです。というか、普通の小学生、前カゴなんかに乗れません。狭すぎて。(注:ちなみに前部補助座席は2歳、12キロまでの乳幼児用です)うちの下の子(6歳)は無理ですが、上の子(8歳)は20キロで細いのでするっと入ります。おそろしい…。お腹冷やすとダメですね~~。一発アウトです。クーラー効きすぎコワいねー。気をつけましょう。ご一緒いただいた皆様、この日は本当に有り難うございました!お疲れ様でした~♪また最終回見たあとで、テラのアニメについて熱く語り合いたいですね~(笑)!人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.09.18
コメント(10)
今日は朝からテラオンリーイベント(地球へ…のみの同人誌即売会の事)に行ってました…。 生まれて初めてのオンリー。 いやもう驚くことばかり…。 ご一緒頂いた沙織さん、店長さん、みずきさん、今日はお付き合い下さった上、色々と有難うございました! お陰様で楽しく幸せなひとときを過ごすことができました~♪ 今日は本当にお疲れ様です! ごゆっくりお休み下さいませ♪ オンリー詳細は後日レポします。 先程帰宅したら家族は隣駅の祭りに行ってたので私も合流。祭り…去年確か子供が熱出して急遽見に行けなくなったんだよな…。 だから千葉でのこういうお祭りは初めて。 ナマ御輿を生まれて初めて見たなあ…。 私の実家は大阪なので祭りと言えばやっぱりだんじりです! んで、晩御飯食べに我が家の御用達、回転寿司にきています。 日曜夜なのでめちゃ混み。 待ち時間にこれ書いてます!もう20分以上待ってるよ…。 でも携帯充電が切れそうなのでアップが精一杯。 もしかしたらコメントいただいてるのかなあ…。 頂いてたらレス遅くなります…。申し訳ありません。 ではでは子供と旦那の機嫌とりつつ、今日ゆっくり楽しませて頂いた感謝の気持ちで家族サービスに努めて参りま~す♪ (友達に会って食事してくると嘘言って朝出てきた…この年でおたく化してゆくママンを許してくれえ…) あ、ソルジャー缶へ本日直接申し込みしましたよ~♪ (みずきさんお忙しい中本当に有難うございます…面倒くさい事全部押し付けてすみませんでした…汗) 明日も家族サービス予定。 恐るべし三連休…。
2007.09.16
コメント(4)
只今幕張メッセのアミューズメントマシンショーで列に並んでるとこです。家族サービスです…。 それにしても…子連れファミリー六割、オタク三割、その他カップルかギャンブラー?一割ってとこでしょうか…。カメラおたくさんめちゃくちゃ多い!初めてこんなに見た…。美人コンパニオン登場でフラッシュ炸裂!いやもうスゴい世界です!!私もオタクですが……ジャンル違いますからね…(笑) そういう世界を生で見られてある意味面白かった。 それにしてもセガのゲームショーに出てたモデルさん超美形揃いでした!目の保養になったなあ…。 ちなみに今タイトーブースに並んでるので『おしりかじり虫』のビデオが延々横で流れてます。 やべえ…覚えてしまいそうな勢いで脳内回ってます! ひい~!
2007.09.15
コメント(4)

あれから津田沼ユザワヤに行ってきました。似たようなカラーのストラップ作りたかったんですが、ブルーメノウがない…(ガーーン)。ホワイトハウライトとソーダライトは見つけましたが、数が全然足りん…。もっと種類があると思って行ったんですが、空振りでした。欲しい色&各種サイズの石が全然ない…。仕方ないので、全然違う石でばらんばらんの組み合わせに。水晶、アラゴナイト、ローズクォーツ、タイガーアイ、カーネリアン、アマゾナイト、アベンチュリン、そしてシルバーチャームを数点買いました。ワックスコード(紐)も、欲しい色がないっ!ちょっとガックリですよ~。仕方なく違う色買ったけど。ただ、ほんっと穴に紐入れるのキチキチです。セロハンテープも試しましたが、ダメでした。先っちょ入れたら、ぐりんぐりんネジのように回しながら押し込み、反対側からちょっぴり出たら、魚の骨抜きでひっぱりぬいてます。(固くて爪では太刀打ちできない)力作業。でもやりだすと止まらなくなるんですよね…。熱しやすく冷めやすいタチです。あとひとつ嬉しいことが。今日は津田沼ルート、新たな道を発見しました。相当くねくねしてますが、今までよりははるかに坂が少ない!それ発見しただけでも、頑張って行った甲斐があったってもんです。ピンクのローズクォーツのは「トォニィみたいなカラー♪」と思いながら作ってたらシルバーのチャームつけんの忘れてました!!ひええ!人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.09.14
コメント(2)

昨日材料買ってきたよ~とご紹介したアレ、昨夜ちまちま作業して出来ました。こちらでーす。結構石もコロンとおっきくて携帯につけると、とてもキレイです♪もうこの携帯もかれこれ3年以上のお付き合いになるんで、結構ボロボロなんですが(買えよ!)ニューストラップのおかげでキレイに見え……るってことはないみたいです。やはりボロい。買い替えようかな…。また新しいの買ったら色々覚えなおさないとダメなのが面倒で…。それよか早よ読んで理解せねばならん本がいっぱい机の上にのっかってます。携帯はまた今度。ボロいけど元気やし。ストラップは「つゆ結び」というたった一種類の結び方を覚えればあっちゅう間に出来ます。ただ、テグスやワイヤーと違って紐がわりと太いので穴に通すのが大変でした。ギチギチ。ちょっとでも先が毛羽立ったらもう入んない。あと、玉がでかいんで、片手で持ちながらそこに紐を突っ込むんですけどツルっと手が滑って下に転がっていったら探すの大変。(ビーズと違って、予備が一個もない)ビーズみたいに専用の針ですくっていくというわけにもいかんので、そこだけが私のでかい手では、やりにくかったです。(手足でかいです。無駄に)それにしても、「手芸」というカテゴリーで日記書いたん、どれぐらいぶり??大好きソルジャーブルーのためにセレクトしたブルーメノウですから、ブルーにプレゼント♪(一応気持ちの上では)どーぞどーぞ♪なにせブルーメノウは「安らかな眠りと、知性、長寿をもたらす」石ですから。moonさんにコメントいただいたとおり、まんまブルー★ですよ、コレ。笑っちゃうぐらい。とにかく思ったより簡単に出来たので、自分の母親とお姑さんの分は作ろう!と決心。今から材料買いに行ってきま~す♪魔の津田沼まで…(心臓破りの地獄坂オンパレード。行きも帰りもしんどい)。他にもあれこれ買い物とせんなあかん用事がいっぱい…。こんなん書いてる場合ちゃうかった…(笑)。コメント沢山有り難うございます♪♪用事済ませて帰宅してからレスつけさせていただきますね♪夜になるかな~、多分。あ、カウンター60000越えそうですね。私が踏んだよ♪っておっしゃっていただけましたら、6万打記念絵リクエスト受けますので(笑)。(ただし本日中におっしゃって下さい。明日になったら多分テキトーな絵を描いてると思う)近頃オエビ絵もご覧の通りのめちゃ手抜きです。色塗りもバケツ塗りつぶしという荒業。ま、ないよりマシ?ぐらいな感じで大目に見てやってください。人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.09.14
コメント(8)

実を言うと、8月末にBIGLOBEのBフレッツコースに申し込んでたんですよね。今のUSENより安くなって早くなるとか言われたんで。工事も終わってたんですが、接続がめんどくさくてほったらかしで未だUSENのままでした。でもそろそろやばいなあ、なんとかせねば…と重い腰を上げようやくセットアップ手順とかのマニュアル引っ張り出してきてやってみたんですが。接続できねえ…。うちのパソコンは無線LANなんですよね。で、送られてきたマニュアルには無線LANについては記述がない。「ルータ?なにそれ?」「ええ?言われた通りにやってるのになんで??」「どーして接続できませんとか言うん?えええ?どないすんのん??」もう30分ぐらい悪戦苦闘してるうちに半分キレてました。さっきまでフツーに接続できていたのに、NTTの工事のおっちゃんが置いていったなんとかルータというのにエアステーション(うちの無線LAN君の名前)繋げたらうんともすんとも言わんようになるんです…(涙)。どっどっどうしたらっ?!で、説明書の隅っこの方に、虫眼鏡で見なけりゃわからんぐらいの字で「無線LANの方はそちらの取扱説明書に従ってください」とか書いてあるんです。もっとでかい字で書けええ!!!わかるかいな、そんなちっさい字で隅っこに書かれたら~~!!で、そっちのマニュアル引っ張り出してきてやってみたんですが、またつながらない…(涙)。「困ったときは…」とかいうヘルプ見て一つ一つ言われたことやってみました。★ノートンインターネットセキュリティを無効にする。ダメでした。★無線LANの電源を一度抜き、もう一度コンセント入れてみる。おおお!この原始的な方法が功を奏したようです!!!なんか繋がったみたいです!!!ひい~~~~感激!!それからあれこれIDやらパスワードやら入力してなんとか認証された時は嬉しさのあまり涙出そうでした。どんだけ早くなるんかな?とワクワクしてましたが、以前とそんな違いないです。ちょっとがっかり。また引越しとかしたら、こういう接続を一からやり直しするんかと思うとぞっとする…。旦那はこういう機械関係、まったくノータッチで何にもやってくれません。「パソコンのことは旦那じゃないとわかんなくって~♪」とかいう場合多いよなー。いいなー羨ましいなー…。私がマニュアル抱えてう~~んう~~んと唸っていても「え?まだやってんの?ようやるなあ…ドライアイになるで、そんな画面真剣に見てたら」とか全く緊張感ない励ましにも何にもならん台詞吐き捨てていきました…。一緒にマニュアル見て力を合わせて頑張ろう♪…とかいう愛はないんか愛はっ!!(さっくり見捨てられたことに、ちと怒りモード)いや、ヤツにそんな愛求めるのが間違いでした。これからも一人でマニュアルとにらめっこしながらわからんことに立ち向かっていきます…。もーほんまに疲れた。あ、今日は役員会でした。帰宅してから、外付けハードディスクのフォーマットとパーティション分割?とかいうのを行い、いらんソフトの大量アンインストールを行い、夕方届いたコミスタのインストールを行っていたので、もう何度再起動したかわかりません。しかも追加修正ソフトとかもインストールせねばならんかったし…。パソコンのマニュアルとの格闘に明け暮れた一日でした…。ひたすらしんどかった。今日は早く寝ます…。ブルーの夢でも見たいな…。↑ニセブルー。実はレインだったり。人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.09.12
コメント(11)
![]()
「はじめてのコミックスタジオ」漫画描くためのソフト「コミスタ」のハウツー本。値段によって3つのバージョンがありますが、それぞれの機能の違いなども紹介。☆ ComicStudioEX Ver.3.0 Windows版 本日購入。今月28日に4.0が新しく出るので、今3.0を購入して領収書などをメーカーに送付すると、発売日以降4.0が自宅に届くという「無償バージョンアップキャンペーン」をやってます。つまり、3.0と4.0が両方手に入ります。ちなみに私が今年1月に購入して愛用してるペンタブはこちらのインテュオス 3 、A6サイズ。確か「フォトショップエレメンツ3.0」「ペインター2.0」「コミスタミニ」などのお絵描きソフトが付属していたはず。似たようなペンタブでもワイド版(同じサイズでも少し横に長い)ですと、ソフトがついていませんので注意が必要。ちなみにインテュオスは最上位機種で、ちとお高いです。一つ下の機種、FAVOでも充分じゃないかと思います。特にお絵描き掲示板などは「筆圧感知」してくれないので、どんなペンタブを使おうが、変わりありません。デジタルでお絵描き初めてみたいな…でも高いな…と悩まれているんでしたら、安いFAVOで全然いいと思います。ペンタブはとにかく「慣れ」が必要ですので、高いものを買っても紙に描くような感覚で描けるようになるまでにはやはり少し時間が必要です。慣れる前にイヤになってしまってはもったいないですしね。A6サイズは相当小さいです。私は隠れオタクなので、隠し場所に困らんように小さいのを選びました。でも大きい方が描きやすいでしょうね。ただしお値段もアップするので、そのへんはお財布と相談。「Photoshop Elements漫画テクニック」以前いいハウツー本だと紹介した本の、エレメンツバージョンがついにこの夏発売!私も書店で見てびっくり。こちらが以前ご紹介した本ですね。「Photoshop漫画テクニック」これはフォトショップCS版対応のハウツー本。フォトショ一本で漫画を描く方法から、製本のいろはまで写真つきで丁寧に解説。体験版や各種素材も付属しているので、ソフトを持っていなくてもこれ一冊でフォトショでの漫画作りを体験可。これを読むと、自分の本が作ってみたくなりますよ。これも前に紹介しましたが、フルカラーでとても詳しいです。ただし、エレメンツ対応本ではありません。私は図書館で借りました。リアルなグラフィック制作を楽しむことができます。難易度は★マークで表示。これはコミケや同人誌のお勉強に購入した本。私のようなズブの素人には有難い一冊です。「めざせコミケ!はじめての同人誌」わけのわからない同人用語も詳しく載っています。デジタルで描こうかアナログで描こうか迷っている人向け。それぞれの必要道具から経費など親切丁寧に解説してくれています。「フォトショップスーパーテクニック」。これは…必須というものではないかな…。イラストを描いている人の画風が自分と近ければ色々参考になるかもしれないです。他にも色々見てみたい本たくさんあります。また図書館で借りたり、購入して良かったものは載せていきますね。お絵描きおすすめサイト画力向上のために役立つ書籍やアイテムなどの情報はこちらのサイトがオススメです。「画力向上ガイド(ミラー)」ペンタブもお絵描きソフトも持ってない。でも絵がうまくなりたい…。そういう場合は、こちらのサイトを見ながら紙と鉛筆持って練習してみましょう。「人を描くのって楽しいね」オエビの描き方ですが、こちらのサイト様を一読するとかなり色々機能などの使い方がわかるようになると思います。「おえかきしよう!」オエビは種類によって機能も全然違います。人によっても使うペン先を水彩にするか鉛筆にするか違うと思いますし、そこは自分の描きやすいのを探しながらとにかく描いてみるのがいいと思います。簡単に無料レンタルできるので、一つ自分の練習用に借りてみてはいかがでしょうか。★お絵かきすと↑新規作成ですぐに自分の絵板がもてますよ。私が一番よく使っているお手軽タイプです。レイヤは二枚。一番オーソドックスなので、これで練習して慣れておくのがいいでしょう。★Oekaki BBS.com↑こちらはレイヤーを相当数増やすことが出来る高機能版オエビ。私が裏で変な絵描くのに最近愛用してるやつです(笑)。機能はフォトショップに近い。水彩ぽい絵を描きやすい。ただ、申請してから絵板が使えるようになるまで少し審査(?)の時間がかかります。あまり他所に遊びにいってこちらの絵板が置いてあることは少ないです。ちなみに私が上のオーソドックスなオエビを描く時は、上のレイヤーに、A値(線の濃さを調節する部分)250、水彩、ペン太さ2、黒、で線画を描いていきます。下書き線は普段描きません。下書き線から描く場合は、下のレイヤーに水色などまったく違う色でざっくり下書きを描いて、上のレイヤーでさっき紹介した水彩ペンで線画をなぞり、下レイヤーの水色の下書きを「消し四角」という消しゴムの範囲指定を使って全部消去します。「全消し」すべてのレイヤーが消えてしまうので要注意。間違って下のレイヤーに線画を描いてしまった!と言う場合は、「レイヤ結合」というところをクリックし、上レイヤーに切り替えてから全体を範囲指定すると、線画が全部上レイヤーに移動します。(これを理解するまで、私も相当手こずった)線画を上レイヤーにおけば、あとは下レイヤーにどんどん好きな色を塗っていくだけ。色塗り作業はとても楽しいです。A値の数値をいじると、色の濃さを調節できるので、くっきりしたアニメ塗りにしたり、ぼんやりした水彩画風にしたりとそのへんは好きなようにできます。あと、オエビの機能の中で面白いのが、ぼかし。ぼかしもA値を動かすことで、激しくぼかしたり、少しだけぼかしたりという調節が可能です。オエビのぼかしはフォトショップなどよりも激しくぼけてくれるので、キレイなにじみが表現できて面白いです。使うと色が濃くなる「焼き込み」ツールなどもA値の調節で濃淡調節できます。水彩タッチの絵を描きたい場合、A値をいかに使いこなすかがポイントかもしれません。線画と色のレイヤーを「レイヤ結合」で一枚に統合したら、薄い色で塗りつぶしたレイヤを上に重ねて全体の色調をやわらかくみせたり、逆に下のレイヤに背景色をあとから塗りこんでいったりすることができます。オエビお絵描きの参考になったかな?以上、私がこの一年いろいろお世話になったサイト様や本、お絵描きアイテムのご紹介でした。人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.09.10
コメント(16)

いつもお世話になっている天野沙織様から、素晴らしいブルーイラストを頂戴しております。あまりに美しいので、誠に勝手ながら、追悼集会第十三弾のイラストとして紹介させていただくことにいたしました。 いやほんとに美しい…。21話冒頭のジョミーの回想シーンに出てくるブルーですよね…。優しい目でした、本当に。甘く優しく、そして強い光を放つ彼の瞳にめろめろです。(オイ)ギャグテイストのイラストから、楽しい4コマ漫画、MADなどの巧みなる動画編集等、幅広い才能をお持ちの沙織さんですが、本編感想の方も非常に面白く、いつも笑いながら読ませていただいております。オモシロ文章構成力も高い(笑)!とっても面白いので是非遊びにいってみてくださいね~♪虜になりますよ♪天野沙織さんの楽しいブログはこちら!沙織さん!素敵ブルーのプレゼント、有り難うございました!!いやしかしブルーの瞳は美しい…。変態乙女、うっとりです♪ワタクシ、彼のために人生変わりかけてます…。隠れオタクライフ、この先どうなるか……ドキドキです…。旦那にバレないよう祈っててください(笑)。ちなみに昨日突然の危機到来。旦那がいきなり「お前、テラ好きなん?」と心臓わしづかみにするようなストレートな質問を投げつけてきました。(ソルジャー缶の画面を見ていた時だった…滝汗)返答に10秒ほど間を置いてから「う、うん」と答えるのが精一杯。正に冗談ヌキで滝のような汗。「そんな年で、アニメに?」「………」(全く反論できず硬直)「はまるほどオモロイん?」いろいろ脳内を複雑な感情がぐるぐる渦巻く…。「………そ、そうやな……まあ面白いといえば面白いかな…」冷静を装おうと引きつる顔面…。旦那は、へえ~と呟きながらあっちへ行ってしまいました……危機脱出…。はああああ~~~(深い安堵の溜息)うぎゃ~~~~~もう死にそうでしたああああ!!こっぱずかしくて…!!あぶねえ……ほんまに気をつけないと、見てないようで、さりげに私のパソ画面チェックしているらしい……こえええ!!!もっと用心しよう…。つくづく思いましたね…。この男はオタク活動に理解ねえヤツだ、と。あれやこれやがバレた時に冷たい目線で見下されるのは必至。「どんなん描いてんか見せろ」とか言われたら………ベランダからパソコン持って飛び降りるしかないのか……??(いや、これはブラックジョークです。ほんまにそんなことしませんので)今、どかどか台所にハウツー本増加中。フォトショップ、ホームページビルダー、漫画の描き方、同人誌のいろは…云々。これもみんなまずいな…隠せる箱を用意してそこにまとめておかねば。DVDですか?食料品ストック庫に置いてます。白い板こんにゃくの隙間にはさまれています。(恐らくテラDVDを所持している人は多々あれど、コンニャクの間に隠しているようなのはワタクシ唯一人じゃないかと…)切ないな…隠れオタクライフ…。ま、私の描いてるようなとんでもない変態絵にやたら理解ある旦那でも確かにコワいですが(笑)。「いいんじゃない?この絡み。でももっとハードでも…」とか旦那にアドバイスされる日は、永遠にこなくていいです。ちなみに先日ご質問のあった「地球へ…」の劇場版ですが竹宮惠子 DVD-BOX〈初回生産限定・3枚組〉こちらのDVD-BOXの中に収録されているようです。「地球へ…」の他にも二作品収録されているとか。バラバラにしてくれたらいいのにね…、あ、バラバラだと他のが売れないからかな…?★追記★さきほどオエビを見たら、またもや沙織さんの凄い絵がありました……(ピクピク…)…。インパクト強すぎです…腹筋崩壊。題して「鈍感ブルー」。私もあのCDを聞いて描いてみたくなり、描いちゃいました。杉田さんの言っていた寝起きブルーです。…っていうか補聴器、目にあたってるしーーー!!!きっとソルジャーだから痛くないんですよね(ヲイ)(by沙織さん)いやあ~いつもほんとに笑わせていただいてます!!サイコー!!またお会いできる日が楽しみでなりません♪♪有り難う~~~!!人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.09.08
コメント(12)

お早うございます、hanojiさん!お約束していた石様×奈美悦子ばり栗色ショートヘアなイメージのhanojiさんです。どうでしょうかね~、似てますか(笑)?ちょっと三人の芸能人の顔をミックスして3で割るという高等技術は持ち合わせていないので、もう顔は脳内イメージで描かせていただきました。ごめんね。(一応検索して調べたけども合体不可能でした…笑)石様は素敵な写真ご紹介していただけたので、描くのが楽しかったですよ♪(基本的に模写は苦にならない人)ぎゅぎゅっと抱き締められて、うっとり昇天してるような妄想にしてみました。あ、もっとハードなのがよかったですかね(笑)?ハードな絡みでしたら、一枚500円ぐらい頂いたら描きますけども(注:冗談です)。最近ちとバタバタしていて、ざっくりとしたオエビ絵しか描けずほんと申し訳ない。以前ひよこよさんに描いた時はちゃんとフォトショップで描いたんですが…。私はダイエットやリバウンド防止日記の方は現在休止状態ですが、カラダスキャン君のお告げは毎日聞いておりますし、万歩計クンとも日々仲良く暮らしておりますよ~。(ちなみに昨日は久しぶりに一万歩近く歩きました♪)食欲の秋到来してからがコワいですよね。リバウンド。そんなことにならぬよう食べすぎに注意し、できるだけ歩くことを心がけながらこれからも頑張っていきますね!hanojiさんも、お仕事に、ダイエットに、お料理に、そしてもちろんあの方への愛を高らかに叫びつつ(そう、ここが一番重要っすよね!!萌え魂!)、ナイスバディのキープ頑張って下さいね!!応援しております!!最後になりましたが、2~8月の半年間、私のダイエットを愛溢れるコメントの数々でずっと応援していただき、有り難うございました。ひとえにあのテンションを半年維持できたのはhanojiさんのおかげだと言っても過言ではありません(笑)。大変楽しかったです♪実際にお会いしてこの感謝の気持ちをお伝えしたかったのですが、機会がなく残念に思っておりました。こうした形で、ほんの少しでも謝意を表す機会をいただけて本当に嬉しいです。拙い絵ですがご笑納くださいませ。大好きなhanojiさんに、これからもたくさんのhappyが訪れますよう、千葉よりお祈りいたしておりますね!「い○○ち」ことojimiでした!(おまけの呟き)ほんまに一枚500円ぐらいで、こういう商売でけへんかなあ…(笑)。好きな芸能人とのツーショット、あるいは似顔絵等モデル写真さえいただけたらなんぼでも喜んで描くんですが♪このレベルで500円はぼったくりか…(笑)。人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.09.05
コメント(9)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


![]()