全52件 (52件中 1-50件目)
明日は漫画ミュージアム休館日だそうで……!(>_<) ガックシですが、ぴーこっこさんに緊急連絡頂いたお陰で無駄足にならずにすみました!感謝です! 今日動物園で撮ってもらった写真、どれもかなり写真写り良かったのでなんか嬉しい…♪ アップしたいぐらいの素敵ママンぶりでしたので、皆が寝静まってから15分で落書きしてみました。(アニメ系の落書きこの年で見つかったら洒落にならんが、これなら万が一見つかってもまだ言い訳できそう…) 久々に紙に描いた気がします。紙、やっぱりいいねえ、ペンタブより描き心地がグッド。 京都行きは3日に決定。しかし西日本台風直撃やん!大丈夫なんだろうか!? とにかくぴーこっこさん、貴重情報有難うございます!
2007.07.31
コメント(8)
今朝のデジタル体重計君。 「体重52.4kgです」シンプルですね…。実家の体重計は体脂肪率計れません。 しかし美味い料理がごっそり出てくるので体脂肪率は上がってるんじゃないかなあ。 あ、昨日からブルーデー(それは言わないんじゃなかったっけ?笑)。 今日は天王寺動物園に行きましたよ。 いやもうクソ暑かったっす。動物園なんて真夏の炎天下に行くとこじゃねえ。 ペンギンと爬虫類館が涼しくて良かったかな。 サイのブロンズ像に登った男の子が滑って頭と腰を強打する場面に遭遇し、職員の人に連絡しようと走りましたが見つからず焦ってたら、持ってたパンフに事務所の連絡先が記載してあることを母に言われてようやく気づき連絡。人間動揺すると簡単なことにも気付かないもんだな…と思いました。 すぐに救護の人が来られて良かったです。大した事なかったらいいんですが。 シロクマアイスバーを途中の売店で買ったんですが、開けてビックリ、中身ぐじゃぐじゃです!棒引っ張ったら半分が袋の中に残ってる…ひでえ…。 もちろん交換してもらいましたが、なんかどれも一回溶けてるっぽかったのでカップのアイスにしました。いや驚いた。 帰りは新世界から新開商店街とかいう所を通って天王寺へ。(遠回りし過ぎだよ!) 相当疲労困憊だったので寄り道せずにソッコー帰宅。 明日はPL花火なので夕方までには戻らねば大混雑に巻き込まれてどえらい事になりますが、朝早く京都に向かい、念願の漫画ミュージアムに行ってきます! (親には友達に会うとか嘘八百!笑) 前にも書きましたがうちの親、漫画に理解ありません。あれほど捨てないでくれと頼んでいた萩尾望遠全集、紐でくくられて捨てられる寸前でした。あっぶね~!! なんとか全部救済しましたよ。あまりの仕打ちに泣けてくるわ…。ひでえ。 本日の食事 朝食…トースト、バナナヨーグルト、コーヒー 昼食…鰻弁当 間食…アイスクリン夕食…ハンバーグ、味噌汁、ポテトサラダ、人参グラッセ、ブロッコリー 本日の万歩計クン。「9555歩。暑い中よく歩いたと思うよ…」 本当に暑かったっすね…。帰宅したらのびました、流石に。 あ、実家のパソコンなんですが、「これのどこが光ファイバー?」という悲惨なトロさ。管理画面開くだけで何分かかったか…。皆さんの嬉しいコメントは拝見出来たんですが、重た過ぎてお返事書けません…(こんな光ファイバーならもったいないから辞めろと言いたい)。 太郎Gogoさん、古い日記へのコメント有難うございます♪ 皆さんからのコメントもちゃんと拝見しておりますが、現在ネット環境が駄目駄目なのでコメントレスは日曜日辺りになると思います。 私の携帯、パケットし放題とかじゃないのでレスつけたら料金がどえらいことに(笑)。 あ、青の軌跡、見れませんでしたか~!ごめんなさい…。 残念!ああ!もう見られないのか~! 明日は一人で街をうろついて、夜はおよそ十年ぶりに芸術花火を楽しみたいと思います。 トラックバック…全く現在出来る状況じゃないのでこれも日曜日頃になります。遅くなって申し訳ありませんがご了承下さいませ。 あまりに「エラー。デバッグを開始しますか?」とか意味不明なメッセージ頻発でイライラMAX。駄目やなこれ…。 それじゃ今から風呂入って寝ます! ではでは。
2007.07.31
コメント(3)
今朝のカラダスキャン君。 「体重52.2kg 体脂肪率22.2% カラダ年齢30歳」 …だったと思います。 本日の食事 朝食…トースト、牛乳、480キロカロリー 昼食…レーズンパン、くるみパン550キロカロリー 間食…ピーナッツクラッカー、ミニスティックケーキ 350キロカロリー 夕食…タルタルソースがけ鶏南蛮と生野菜サラダ、えのきと大根の味噌汁、大葉と冷や奴、チーズケーキ 950キロカロリー 弟の焼いてくれたチーズケーキ、しっとり肌理細かくて最高の出来でした。グッジョブ!! あかん、眠くて意識朦朧としてきました。 明日は京都に行けるか微妙に。天王寺動物園に行くことに。 本日の万歩計クン。「7179歩…もう寝たほうがいいよ」 ああもう駄目!まぶた開けてられません!おやすみなさい~
2007.07.30
コメント(2)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 52.0 kg (昨日比-0.9)、体脂肪率 22.2 %(+0.2)、カラダ年齢29歳(-1)。」本日の食事。朝食・おからナンと昨日の残りカレー 350kcal 昼食・おからナンと昨日の残りカレー 350kcal 間食・ピオーネ(巨峰) 380kcal 夕食・人参シリシリ(人参、ツナ缶、卵)、味噌汁(白菜、大根、人参、油揚げ)、鶏胸肉のバルサミコ酢炒め(鶏胸肉、ニラ)、冷奴 680kcal(おからナン、人参シリシリの作り方は、カテゴリの「簡単うまレシピ♪」からどうぞ)本日の万歩計クン。「3330歩か……今日も少ないなあ」今日は小学校まで選挙に行ったぐらいですからね。ダンナが歩きだったので、自転車押して歩きました。投票後ダンナは仕事に、ワタクシはチャリで買い物に。(おじいさんはしば刈りに、おばあさんは川へ洗濯に……って感じだな~)あ、今日ヨーカ堂でDS-lite買いました。色?もちろん「ライトブルー」です(笑)。子供にはまだ内緒。ちゃんとお片付けしない子にはまだ見せられぬ。とりあえず子供用の「百ます計算」と、自分用に「もっと英語漬け」とかいうのを買ってみた。まだしてないけども。そうそう…実は7月入った頃かな…オークションでゲーム一点落札してます。まだそれもしてない。つーか、する時間多分なさげ。(じゃ、なんで買ったんだよ…!)ふあ、眠~…4日(土)まで大阪と兵庫に帰省します。ワタクシと子供だけで。おそらく31日or3日のどちらかで京都の「地球へ…」展に行く予定。ドキドキ。今からすでに楽しみです♪もちろん4日夕方6時にはテレビ前にスタンバイ出来るはず。(そんな帰省スケジュール組むな!!)よって明日からネット落ち。自分の実家の方には一応パソコンがあるので、もしかしたら8月1日まではネット落ちしなくて住むかも。あ、やっぱダンナの実家はダメです。人気blogランキングへダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.29
コメント(6)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 52.9 kg (昨日比+0.2)、体脂肪率 22.0 %(+0.9)、カラダ年齢30歳(+1)。どうもダラダラこの辺の数値から変化しないな…」そうっすね……(上の空)。本日の食事。朝食・バランスアップ・グラノーラ 145kcal 昼食・焼きチキン 391kcal間食・エアロ(チョコレート)280kcal 夕食・カレーライス(鶏胸肉、人参、タマネギ、しめじ、十八穀米) 500kcal今日はねえ…「昼までに出したおもちゃ全部片付けたらお祭りに連れて行ってあげよう~」というワタクシの案を軽く無視した子供達に雷を落とし、転がったオモチャ、片っ端から捨ててみました。おうちスッキリ。もうおもちゃ全部捨てる宣言。プラレールの線路からウルトラマンの人形からシルバニアの部品からこえだちゃんから、転がってるものは見境なしにゴミ袋へ。フリマに出したらいいお値段になるかもしれませんね。そんなんどうでもいい。片付けないおもちゃなど、ワタクシにとっちゃただのゴミ。ここんとこヤツらの言動にゃちょっと腹に据えかねるとこがあったのですが、ついに本日大噴火。祭りなぞ絶対行かせねえ!!……つもりだったんですが、一応行かせました。1時間だけ。え?優しいな…って?違う違う。あの番組一人で見るために行かせたんです。(何て親だよ……)本日の万歩計クン。「5068歩、141kcal消費、4.9g脂肪燃焼。……ま、ほとんど昨日の夜の分だね…」今日は歩いてません。ひたすら大掃除してました。邪念と悲しみを紛らわすために。あとさっきまで旦那と息子の髪の毛をバリカンでばりばりカットしてました。このあともやらねばならんことがアレコレ。土曜日夜は結構忙しい。ふう。もうじき本日のレビューアップします。今必死で文字書いてます。今日はイラスト描くつもりなかったのに、さすがに描いちゃいましたね~…。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.28
コメント(0)

ああ…「地球へ…」に脳内すっかり占領されて、感想描くのんコロっと忘れてました。現在視聴継続しているたった二本のアニメの一つです(笑)。お前アニメ好きなのか?と突っ込み入りそうですね…。好きですが、面白くなくなったり、一旦お話に区切りがついたりした途端に「継続視聴意欲」がガラガラと音を立てて崩れます。必死になって何がなんでも見たい!っていうのは「地球へ…」と「精霊の守り人」だけかな。ほかのはもう飛び飛びでもいいや(笑)。皆さんのレビュー読んで、よっぽど見たいと思わない限りもういいっす。(人のレビュー拝見してもう満腹)14話「結び目」この回はトロガイ師(術とか使うやり手のばあさんで、タンダの師匠)メインのお話でしたねー。結び目と呼ばれるこの世とあちらの世界との境目で水妖と会話するトロガイ師。しかし火の精霊(??なのかな)に追われ、逃げまくる羽目に!!なかなかこのシーン緊迫感あっていいっす!で、水中からうまく抜けて敵をまいたと一安心してたら、なんと水の中から追いかけてきました!!火のくせに!トロガイ師また逃げますが、今度は行き止まり。おおお、なんだよ、オバケミミズの巣のようです!!ミミズと火の精霊に挟まれて、もう絶体絶命大ピンチ!!!で、結局ミミズにばっくり食べられてしまいます。ごっついキモい!トロガイ師死んだかと思いきや、ミミズのウ○コと共にこの世に生還します。うわわわわ~これが冒頭のシーンかよ…。 汚い絵ですみません。新オエビ設置、記念すべき第一弾の描きこみ絵がコレでした(笑)。汚すぎる…。でも自分で言うのもアレですが、雰囲気かなり出てますよ~(どんな雰囲気だよ…)。15話「夭逝」この回登場した時から、第一王子のサグムの顔には死相が浮かんでましたねー。あ、サブタイトルからして、やばいのはサグム王子なのか???…と思って見てたら、もうなんか側近の人に飼ってた鳥を「放してやってくれ」とか言ったり、自分の死期を悟ったような言動が多くて鳥肌でした…やめて、そういうの悲しくなるから。地下の碑文庫に閉じ込められていたシュガが碑文を読み解いてチャグム王子の生存を確信したものの、サグム王子にそのことを伝えることが出来ぬまま、別れてしまいます。サグム王子は、弟チャグムが生きていることも知らず、その後ひっそりと息を引き取ってしまう……。そのすれ違う様がなんとも切ない回でした。16話「ただひたすらに」チャグム王子が死んだと思われている毒霧漂う谷底に確証をつかもうと足を踏み入れるシュガ。そんな彼の前に、狩人たちが現れ、これまで碑文庫に出入りしていたことはお見通しだ、と剣を突きつけます。チャグム王子生存説を聞いた狩人のモンは、谷底に王子の死体がないことを確認。このことを知らせに宮に帰ります。サグム王子が亡くなったことを知り泣き崩れるシュガ。なぜチャグム王子が生きていることを伝えなかったのかと後悔に暮れるわけです。切ない。まああの会話の流れではそりゃ伝えられなかったのも仕方ない、とは思うんですが。シュガは、碑文庫で解読した「建国正史の捏造」と「水妖伝説の誤り」について国王に説明し、チャグム王子探索を志願。聖導師の口添えもあり、狩人を引き連れてチャグム捜索に乗り出します。このあたりからシュガはこれまでの学者肌っぽいイメージから一変、第一王子を失ったこの国の行く末を憂う余り、建国正史の書換えも自分でやってやろうとか言い出すんでビビりましたよ。なんかだんだんこの人ワルになるのか(笑)??チャグム奪還のため、スパイとしてのワザに長けた狩人たちの連携プレーが今回の見どころですね。チャグムと関わりのあるトーヤの店の帳簿情報を盗むあたり、描写がすごく面白かったです。速読能力&記憶力も武器、ってわけですね~。いやはやあのにーちゃんの素早い目玉の動きは怖かった、マジで。そのころバルサは、チャグムに宿る水妖の卵の謎を探るべく、とある村を目指しチャグムと二人でのんびり小旅行。が、一人出かけたトーヤをひっそりと尾行する狩人の影。不安感をかきたてたままここで16話終わってしまいます。トーヤが一番ヤバそうな雰囲気でしたね。狩人がどれほど恐ろしい存在なのかをまざまざと見せ付けられた回だったので、次回がやたら心配です。チャグムの水妖の卵がかえるのはもうじき?本当にかえるとチャグムは死んでしまうのか…。どうなるのか…ドキドキです17話。(17話ってあっちもこっちもドキドキなのか)人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.28
コメント(1)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 52.7 kg (昨日比+0.3)、体脂肪率 21.1 %(-1.6)、カラダ年齢29歳(-1)。久しぶりにカラダ年齢が落ちたな…」そうすね~。なぜでしょう?昨日はあんま動いてないんで、体脂肪率落ちた理由が思い当たりません。Xデー…恐怖の土曜日が刻々と近付いているからじゃないでしょうかね…。ドキドキ萌えパワーじゃなく、切なさで飯が喉を通らん乙女が続出してる可能性大。(そんなん自分だけ?)いや、食べられるけども。今は食事とかあんまりどうでもいい気分。はあ…。覚悟はできてるつもり。うん大丈夫。しっかり自分。本日の食事。朝食・おからホットケーキ 300kcal 昼食・おからチーズクッキー、ピオーネ 300kcal 間食・おからチーズクッキー残り、ヨーグルトとブルーベリー 280kcal 夕食・肉じゃが(牛肉、人参、タマネギ、ジャガイモ、麩)、味噌汁(白菜、油揚げ、大根、タマネギ、ネギ)、鶏胸肉の柚子胡椒焼きレタス添え(鶏胸肉、レタス、プチトマト) 600kcal肉じゃがと鶏胸肉のソテーなんて、主菜二品作ってどーすんだよ…。(肉魚メインの主菜一品、副菜二品が一応自分の晩御飯のモットー)ぼお~っとしてるとこういうミス犯します。鶏胸肉は最初甘辛味のタレ絡める予定でしたが、塩コショウと生姜をもみこんでいるうちに「ここに柚子胡椒入れたらウマいんじゃね?」なんて思いついてごっぼり入れてみました。焼きたてほやほやの時に味見したら激ウマ。(天才ちゃう?自分?)←料理は自分を天才だと思わないとやってられない(笑)。で、食卓に出して食べてみたら、さっきの感動がイマイチない。冷めると柚子胡椒風味飛んじゃうみたいです。もっとごっぽり入れたらよかったのか??今度トライ。でも子供ももりもり食べてました。意外に熱で辛さが飛ぶもんだな~。本日の万歩計クン。「3335歩、137kcal消費、4.7g脂肪燃焼。……」実はこの日一日外へ出ていなかったので(またかよ!)、これは万歩計ダイエッターとしてはヤバイ!と11時半に家を飛び出してドンキまでジョギングしてました。久しぶりに20分ぐらいぶっ通しで走り、汗かきましたね~。ただ、最近運動らしい運動してなかったので、カラダが相当なまってたみたいで、ドンキに着いた後、脚がガクガクしました。相当うろうろして重たいモノもどっさり買ったので(自転車じゃないのに…)、帰りは相当しんどかったです。帰宅したら1時過ぎ。はよ寝ろって(笑)。あ~疲れた。早く寝ます(もう充分遅いけど)。コメントレス等は、明日またゆっくりとさせていただきますね♪おやすみなさーい♪人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.27
コメント(5)
昨日は座って過ごした一日だったためか、足のむくみがすごいです。それに先日お出かけして以来、足の疲労感も抜けきらない。で、自分の太~くむくんだ脚をマッサージしながら、ふと思い出しました。「スリムウォークあったよな、確か…」こちらに引っ越してくるまでは四時間立ちっぱなしのパートしてました。むくみと疲れで仕事終わったら脚パンパンになります。そんな時薬局で見つけたのが、ピップフジモトから出てるスリムウォーク・コットンタイプソックス。←このお値段なら安い。結構いいお値段。薬局でも一足2000円弱します。で、一つ試しに買ってみたら、これがすごい。四時間立ちっぱなしでも疲れない。むくみ激減。はいてると気持ちいい。いいことずくめ。もう慌てて洗い替えに2足追加購入しましたよ。ライトタイプというのもあるみたいですが、こちらのハードなやつが断然すごい。しかもかなり丈夫です。お値段だけのことはある。立ち仕事、座りっぱなしで脚がむくんで大変って人には是非是非一度試してみてもらいたい一品です。で、仕事やめてスリムウォークはかなくなりました。制服はスカートだったのでハイソックスちょうどよかったんですが、おうちでスカートはくこと皆無。ジーンズにハイソックスはくこともあんまりないしね…。だから長いことタンスの中で眠ってたわけです。さっきタンスから出してきました。2年近く忘れてた靴下とかゴム駄目になってることありますが、さすがスリムウォーク。めっさ丈夫です。で、はいてみました久しぶりに!!ちなみにコレ、はく時相当きついです。ワタクシふくらはぎと足首太いのでもちろんM~Lサイズ。Sサイズとかならどんだけきついんだろう………あああああああ~~~~~~(ノT∇T)ノ )))))) はぅ~~っっ気持ちえええ~~~(悶絶)!!なんていうんでしょうか…足先にたまった血がぞぞぞぞぞぞわ~~~~と一気に上に逆流してくる感触です…!スッゲー!!久しぶりの感触!どんだけリンパ液が下にたまってたんでしょうか(笑)。特に足首からふくらはぎのあたり、きゅきゅ~~~んと締まってすごい気持ちいいんです!ぬっはあ~~~~~(T◇T)これはいていると、それだけでもう延々とマッサージ受けてるようにじんじんします。少し動くたびにサアーーーーっと下から血が上ってきます。すごい。もう本日一日これはいて過ごすこと決定~♪あ、丈の短いパンツはいてたけど、これには合わないな…(笑)。コットン含有率高いので、夏でも快適です。そりゃはいてないよりは暑いでしょうが、パンストよりはずっと気持ちいい。こんなええもんいっぱいタンスに寝かしとくのもったいない。太い足首撃退のためにもこのソックスしばらくはきつづけてみようと思います。うあ~ほんまに気持ちええ~♪♪むくみには最高です!!(むくんでたんやなあ…よほど)人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。よろしければ一押ししていただけると励みになります!!
2007.07.27
コメント(0)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 52.4 kg (昨日比-0.1)、体脂肪率 22.7 %(+0.5)、カラダ年齢30歳(変わらず)。暑いな…新陳代謝の悪いお前でも汗をかくか… 」池袋行った日あたりから、本格的に夏って感じの暑さ到来しましたね~。さすがに少し汗かきます。梅雨明けたのかな??それでも室内、クーラーまだなくても大丈夫だな…。なんだかんだ言っても千葉は涼しいっすよ。大阪や九州は、室内にクーラーなしで篭もってると死にそうでしたよ。蝉の声とか聞こえてます?まだそんな聞こえてこないなあ…。あれがないと夏っていう気がしない。本日の食事。朝食・おからチーズクラッカー 300kcal 昼食・とろろ昆布うどん梅仕立て 237kcal 間食・しょうゆ揚げおかき、蒟蒻ゼリー、一口カステラ 500kcal 夕食・ヨーグルトとブルーベリー、ハム、白ワイン 300kcal晩御飯…子供達は上に具を載せたそうめんにしました。旦那は飲み会です。自分はハムとデザートのヨーグルトを食べて、白ワインちびちび飲んでました。あ、晩御飯ちゃんと食べるの忘れた。本日の万歩計クン。万歩計つけるのこの日は忘れていました…。うぎゃああ…。でもつけててもヘボ数字だと思います。外に出てないヒッキーdayでしたので。ちょい昨日うろちょろしすぎて疲れたかなあ。(年か…?いや、なれない場所と人混みって疲れますよねー。帰りに22キロ息子をサンダルで抱っこせねばならんかったし…)許して万歩計クン。金曜日はお出かけしようね。図書館でも行こうかなあ…。稲毛のプール行く元気はちょっとないなあ…。(片道チャリンコ45分。日陰のない壮絶な炎天下コース。去年ここを子供のチャリ引き連れて走破したら、帰り道で二人がしんどいと泣いた。子供の足なら遅いので片道1時間近くかかる。今年はどうだろう…耐え抜くか、地獄ロード?)人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。
2007.07.26
コメント(4)

今朝のカラダスキャン君。 「体重 52.5 kg (昨日比-0.3)、体脂肪率 22.2 %(-0.7)、カラダ年齢30歳(変わらず)」これまで平日6時半起床だったんですが、ラジオ体操があるので30分繰り上がって6時起床。つらい、朝の30分。さらに今日は朝から旦那に仕事で使う料理の仕込みを頼まれたので、5時半起床。どんなに夜更かししようとも朝は起きれるタチなんですが、5時台はさすがに閉口したな…。今日は池袋でかなり充実した時間を過ごしました。子供が帰宅後、よく考えたら明日もプール。水着やらバスタオルやら洗って干さねば明日困るよな…。てなわけで、洗濯してから12時半にGO!秋葉原で乗換えホームを間違えるというかわいいハプニングもありましたが(二児のママンしっかりせえ~~)、すぐに気付いてよかった…。危うく遠回りするとこだった、あっぶね~。「ぴあmap」持っててよかった。(おのぼりさん必携アイテム)池袋に着いたら西口駅前のマクドで腹ごしらえしてから、ひとまずネットでチェックしていた「池袋防災館」へ。いやあ~~!無料でここまで楽しめて、しかもためになる施設なんて、なかなかないんじゃないでしょうか?!大人だけでも結構楽しめますが、お子様連れならさらにオススメ。プラ版工作、うちわ色塗り&シール貼り(材料費無料)、スタンプラリー、子供サイズ消防服(結構リアル)着て撮影できるコーナーとかあってかなり子供喜びました。来館したら20人ぐらいのツアーが組まれて、担当の職員の方にぞろぞろ引率されて4つのコーナーを巡回します。所要時間は、1時間半ぐらい。体験ツアーなので時間は割とかかりますが楽しめます。まずは特殊メガネかけて見る3D災害映画。「200X年、東京では……」てな感じで、スタートするこの映画。迫力も演技も演出もどれもよくできていて大変ひきこまれますが……。(そんな200X年、ないだろ?)と突っ込みいれずにはおれない昭和テイスト(笑)。見た感じ、昭和四十年台っぽいです。自分の生まれた頃の写真に載ってるようなアイテムざくざく登場。あんなレトロな家具やレトロな服や車、わざわざ揃えるとなると逆に大変なはず。これはきっとその頃に作成されたんじゃないかな…。それにしちゃ素晴らしい出来の映画でした。一軒家、オフィス、道路、屋外、団地、地下鉄…といったそれぞれの場所で、震度6強の地震がきた場合を見せてくれますが、なかなか役者の皆さんいい演技。地下鉄編、道路編は、かなりのパニックムービーです。(コレ見た後、アニメイト池袋店の階段上るのコワかったです…地震起きたら多分パニックで圧死だな…)しかも3D。降り注ぐガラス破片とかいい感じで迫ってきて、子供大興奮。さらに九死に一生を得た中学生ぐらいの娘と、オフィスで地震に遭遇して家族の安否を心配していた父親が、避難場所で再会するシーンに、不覚にもウルウルきてしまいました……!!ばかもん!こんな映画で泣いてどーする!!誰も泣いてないって!!飛び出すレトロ感、一見の価値アリ。長くなったので以下簡潔に。★「煙体験コーナー」…部屋に充満する煙の中を手探りで出口を探す迷路。吸っても安全な煙ですが、視界はほとんどききません。ドアだらけ。結構パニくった。★「地震体験コーナー」…震度6強の揺れを体験できる部屋に最大5名ずつ入り、揺れたら即座にクッション頭に被ってテーブルの下に隠れる。あまりの揺れにコンロにかけたヤカンすっ飛んできます。こええ!この様子はカメラでツアー見学者がみなさん見てるので、お友達と行けば結構面白いです。★「消化体験コーナー」…目の前の大画面で火事発生の映像が流れます。係員の指示で消火器を持って画面にぶっ掛けます!!30秒ぐらいで全部中身カラに。消火器の中身は循環水ですが、すごい勢いで放射されるので楽しいです。子供は5年生以上でないと消火器は使えません。防災館からJRガード下を抜けると、ジュンク堂に出ます。本日、渡辺瑞樹さんの漫画「不機嫌な名探偵division-0」の2巻発売日ですから張り切って見に行きました。池袋近辺大型書店にて英ちゃんのポップが拝めるというので!(本日の池袋行き、目的はここにあり)画像出たあ~~!!!感激!うひゃ~~ありましたよ!!キラキラ絶品の笑顔に疲れも吹っ飛びました!!うはあ~~~来た甲斐あった~~~!!(そう……本日池袋に来た目的は、これ見たさだったのです…もちろん子供はそんなこと露ほども知らん)麗しい笑顔の英ちゃん網膜に焼き付けて書店を後にしました。本?楽天ブックスで発売日前日に注文してるんですが、「システム障害で発送遅延のお知らせ」というメール一通来たきり音沙汰なし。もう、店舗評価で楽天ブックスの評価を★一個にしときました(ひ、ひでえ!オニ!)。ま、疲れが吹っ飛んだところで、サンシャイン60に出発。途中セブンイレブンで、ポケモンスタンプラリーカードをゲット。(子持ちの方なら大概ご存知ですよね)東口五叉路というすんごいでかい交差点??を渡り、北上。んあ?三越?げ!方向間違えた!(ぴあ持ってて良かった…ってもっと早く気付けよ!)慌ててサンシャイン60通りに戻り、地下通路でサンシャイン60へ。プラネタリウム「満天」を見に来たのです。7/25~7/31まで使える割引クーポン印刷してもってきました。放映中3番組の中の「満天の星に願いを」を見ました。千葉城でもプラネタリウム見ましたが、規模が違う!星座や星の説明などはどこのプラネタリウムもまあそんな大差ないな、と思いましたが、オープニングとエンディングで音楽と共に流れる大迫力のCG映像、ものっすごいキレイです!吸い込まれる。うっとり夢の世界。最高の浮遊感。もう星の説明なんかいらんから、全編これで通してやってくれ!!と思うほど。宇宙空間に浮遊している気分に浸れます。まさに究極の癒し。ただ横でいちいち息子がとんでもないコメントするのには閉口しました…。「ママ!すごい!!テラを思い出すね!!」「見て!あの星、テラだよね?!」「ああ、テラ見てるみたいや」気持ちわかる。ママンも正直プラネタリウムというより、「地球へ…」思い出しながら宇宙空間ランデブーなジョミー気分でうっとりしてた感否めません(笑)。しかし周りカップルだらけです。恥ずかしいので、テラテラ言うのは勘弁してください。隣の水族館にはまた今度来ようね~と、サンシャイン60を後に。次に目指すは道路を挟んでそびえ立つ「アニメイト池袋本店」。生まれて初めてのアニメイト。ドキドキです。いい年して今頃おそるおそる踏み入れる世界。でも想像してたより普通でした。(ららぽーと船橋でオモチャやさんだと間違えて子供と足を踏み入れてしまったフィギュア専門店で受けた衝撃度に比べたら、全然。あそこは凄かったな…。カルチャーショック受けた)にしても、階段の狭さには閉口。お相撲さんみたいに太ったにいちゃんとすれ違うのに四苦八苦。防災館に行ったばかりなので、「消防法とか大丈夫なんか??ココ?」といらぬ心配してしまいました。ここでも平台山積みになったみずきさんの漫画とポップ、描きたてほやほやっぽい色紙を発見♪♪ああ、来た甲斐あった…アニメイト。うっとりしてると、ポケモン漫画とナルト漫画を探していた子供の声。「ママ~、どこにあるかわかんない」と言われ、背後を振り返って仰天。娘が手にとっている本、シャツの前ボタン全部はだけたイケメンが二人絡んでます……。ひいいーー!!!「そっ!!そこにはポケモンとか無いからっ!!」もう大慌てで本をひったくって平台に戻し、子供を引きずってその場をあとに。実はジュンク堂でも同じようなハプニングが。そこでは息子が本棚からすっと抜き出した表紙、ロリな爆乳少女、上半身すっぱだか、乳丸出しなやつでした。「そ、それは、子供の見る本じゃないから!」これまた大慌て。で、ちょっと思ったんですが、どこからが成人向けなのかという線引きがわかりにくいんですよね…。大人ならなんとなく並んだ本の表紙とかザッと見れば「ははあ…なるほど、そういうコーナーか」とすぐ理解してイヤなら回れ右できるんですが、子供はそのへんわからない。ただキレイな女の子とか載ってるから吸い寄せられて、つい手に取ってしまう。すぐ手に取れるというのも問題アリです。もう最近うちの娘、漢字相当読みますから、こういう文章打ってるのも見せられません。以前ならば、漢字ばかりで読めないはず…という安心感みたいなもんがあったんですがね…。大型書店でなくても、主人の実家近くの書店でも、漫画雑誌と並んで成人向け漫画雑誌が普通に置いてあるんでビビります。境界線とかないのか??自分の脳内エロまみれなくせに、子供の周りの環境にはやや過敏。やっぱ子供連れて本屋でぼけっと自分の見たいもんだけうっとり見てるってわけにはいかんな。危険地区に行かんように、ついて回らねば(笑)。初めてのアニメイト、ほろ苦デビューでした♪いや、アニメイトの話にはまだ続きが。7時回ったので、急いで帰ろうと言うと、まだまだ見たい!もっといる!と駄々こねるので、置いてくぞ!と怒ると、「ママなんか大嫌い!二度と来るもんか!」とか超ムカつく逆鱗ワードほざいたので、「ああそうかい!二度と連れてくるか!」と売り言葉に買い言葉状態に。晩御飯はどこかで食べて帰るね~と旦那にメールしてたんですが、とてもじゃないけどそんな優しい気分になれなかったので、そのまま直帰決定。途中、五叉路の辺りでようやく「ごめんなさい」言われたけど、もう今更戻るのも…って気分だったので帰りました。よって晩御飯は家の冷蔵庫の残りもの&レトルト。途中秋葉原で乗り換える際、息子が爆睡。22kg強です。流石に息切れ。電車でちょっと遠出すると、帰りいつもこのパターンなんだよな…。この日は荷物が最小限で助かりました。本とか買ってたらどっかで落としてたかもしれん。本日の食事。朝食・味噌汁残り、十八穀米残り 250kcal 昼食・えびフィレオ、アイスコーヒー、フライドポテト数本 400kcal 間食・しょうゆおかき、子供のアイス残りもらう、飴 350kcal 夕食・李錦記香港蟹粥、チキンナゲット、ソーセージ、490kcal本日の万歩計クン。「13000歩、435kcal消費、15.1g脂肪燃焼。……よく歩いたよねえ、しかもサンダルで」この足の疲労感は、サンダルのせいかもしれません。遠出の時には今度から歩きやすい靴にしよう。人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います
2007.07.25
コメント(10)
携帯メール更新に初トライ。これがうまくいけば帰省中もダイエット日記更新出来そうです。 現在池袋駅前のマクドで遅~いお昼。 またハッピーセット買わされましたよ…マクドの策略にまんまと引っかかる子供達。 どうでもいいが遊んでないでさっさと食べろ~~! 今から防災なんとか館やらサンシャインやらに行ってきます! 池袋?多分12年ぶりぐらいじゃないかな…。浦島太郎状態。ぴあ片手に思い切りおのぼりさんですよ。ふっ。 震度7体験してきますねー。 それじゃ行ってきます!
2007.07.25
コメント(13)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 52. 8kg (昨日比+0.5)、体脂肪率 22. 9%(-0.2)、カラダ年齢30歳(変わらず)。どうした、増えすぎだぞ……というか、少したるみすぎてるな」 すいません。いつもは朝一番に計測するんですが、この日は朝めちゃめちゃバタバタしてて忘れました。よって計ったのは夜お風呂入る前。あんまり昨日比とか関係ないかもしれないです。やはり同じ時間に計らないと比較しようがないです。ちなみに今朝(25日)もめっちゃ大変でした……朝5時半起床で旦那に頼まれたのやってました……。寝たの2時だというのに。なんかお駄賃くれ(笑)。本日の食事。朝食・くるみパンミニ、おさつクロワッサンミニ 200kcal 昼食・バターロール、ハム、ヨーグルトとブルーベリー 350kcal 間食・チーズケーキバーアイス、飴、ビスケット 300kcal 夕食・キャベツと卵のミートソース蒸し、味噌汁(白菜、大根、人参、わかめ、里芋、タマネギ)、大根のタラコマヨネーズサラダ、ししゃも 550kcalキャベツと卵のミートソース蒸しは簡単で美味しかったよ~。1.フライパンにびっしり細切りキャベツを敷く。2.ミートソースをその上からかける。3.家族の人数分凹ませて、そこに卵を落としいれる。(うちは4個)上から粉チーズをたっぷりふりかける。4.あとはフタをしてゆっくり蒸し焼き。卵が半熟になったらオーケー。(うちは気付いたら完全にかたゆでになっていた…)子供の喜ぶ味だね~。キャベツすんごい量消費できます。ミートソースのしみこんだキャベツウマウマ~~♪(超簡単~~)本日の万歩計クン。「2478歩、……これはちょっと…」すいません…。昨日はチャリンコでサッカーバスに遅れた息子を叱咤しながらチャリンコ送迎したり、買い物行ったり、カットに行ったり、結構精力的に動いたハズなんですが、いかんせんママチャリだったもんで、さっぱり歩数が稼げていません。無念。ああ、もうすぐ子供達がプールから帰ってくる時間です。さあ~~~今日は忙しいです!!あ、明日はダンナが飲み会で「めっちゃめちゃ遅くなる!」と断言してましたので、多分夜、少しは絵茶部屋にいるかもしれません(笑)。あー!夏休みすでにヘロヘロです!何がヘロヘロ?もう怒りすぎてヘロヘロです!もううちのアホ息子、どうにかしてくれえ!!!(アホエピソードすぎて、ここに書く気にもなれん!!)人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.24
コメント(4)

こちら、なぎさ美緒様から頂いた、「地球へ…」の素敵なソルジャーズ美麗イラストです! (うわわわーーー!超焦りました!!まだ何にも記事書いてないのに、エンターキー押してしまっていきなり反映!!うおおお!!すんません!!初めに見た人びっくりしたかも…。ごめんなさい!)ブルー追悼(?)いやお目覚め、三部作で、ブルーファン只今ボルテージ上がりっぱなしです!この7月は熱い!!(いや涼しいんだけども、気温は。)なぎさ美緒さんもこのところイラスト更新ハイペースです!もう、ブルーファンのお絵描きスキーさんは、「今描かずにいつ描くねん!!」てな具合でもうばりばり絵、描かれてると思います。ワタクシもそんな一人。アニメ展開は正直胸が引き裂かれそうな気持ちなんですが、妄想に浸りながら、うっとりソルジャーズなどを描いていると、気分も浮上しますね。もう最近では進む方向性がかなりおかしくなってきて(どうやら壊れたらしい)、怪しい絵になりつつあります、ワタクシの場合。多分辛い現実から目をそらせているのかな……現実逃避かも。(キレイな言葉で誤魔化したな…笑)なぎさ美緒さん、「祭りに使ってください♪」なんて嬉しいお言葉ありがとうございました!ブルー愛がひしひし伝わる耽美な作品です!マジ気合い入ってます!本当に有り難うございました!多分来週はテレビ前、バスタオルスタンバイですが、ともに悲しみを乗り越えて涙ながらにブルー愛を叫びましょう!!!おおおおおおーん(涙)
2007.07.24
コメント(4)

近頃お絵描き掲示板で頂いた素敵イラスト、お目覚め記念祭第11弾として一挙大公開!このまま置いといて流れていっちゃうのは、あまりにもったいないので…。(オエビ50枚しか展示されません。それを越えるとどんどん自動的に削除されていきます)こちら、ラテ様に描いて頂いたキリリなトォニィ。(7/19) うまいなあ…。トォニィ初描きだそうです。初でコレか~(溜息)。ううむすごいですよ…。配色センスがいつもカッコイイです。ラテ様ありがとうございます!!またばりばり素敵絵描いていただけると嬉しいです♪天野沙織様に頂いた、補聴器を外したブルー。(7/23)瞳が切ない…。沙織さま、青の色使いがいつも本当に美しいです。このシーン切なかったですね…。いやまあ補聴器をフィシスに渡したことについては色々ご意見あるかと思いますが、ブルーの切ない微笑みに全国の乙女がじんわり胸打たれたシーンでありました。切ねえ~~~。天野沙織様、本当に有り難うございました!!ゆきみ様にうちの絵板で初描き込み頂いた、憂いのソルジャー・ブルー。(7/24)いや!もう、さっきこの淡い水彩タッチの切なげなブルー見てビックリしました!!先日、とんでもない間違えた場所に勝手に絵を描き込んでしまい、アワワワワと頭抱えてしまったのが、ゆきみ様のサイトでした。でもそんなワタクシの粗相にもお優しいレスを頂き(ホントありがたい…)、胸を撫で下ろしていましたところ、「お礼を兼ねて遊びに来ました~」なんて、ああ……素敵すぎる!!そりゃもう嬉しかったです…(感涙)。過ち転じて福と為す~♪ (ちょっとそんなコトワザねーだろ?んあ?)終わりよければすべてハッピー~♪ (それもないだろ?…いやまあいっか。嬉しいから♪)ゆきみ様のイラスト、どれもお優しい人柄がにじみ出ているような素敵な色あいです♪ワタクシのように「ぼかし機能」に逃げず、丁寧に塗り重ねて微妙な色を出されているところにうっとりします。こういう手描きタッチいいですね~。ペインターだと手描きタッチで表現できるというので、昨日久しぶりにペインター起動しましたが……あまりに久しぶりすぎて、使い方コロっと忘れてました。呆然。実は今、随分前にリクエストいただいた「ロード・オブ・ザ・リング」のアラゴルンとレゴラスをちまちまと塗ってます。手描き風水彩タッチで仕上げたかったので、データをペインターに持っていったら、レイヤが統合されてしまうんですよね~、うちのペインターはエッセンシャル(廉価版)なもので、そのへんの機能が制限されている。うう。線画抽出できずとも塗れるハズ、とやってみましたが……やはり難しい。諦めてフォトショップで作業再開。現在仕上がり6合目付近ってとこなんですが、髪の毛描くのに手間どると思うので、ここからがめっちゃ時間かかりそう。いつ仕上がるか、自分でも見当がつきません。だって土曜日に「地球へ…」の放送があると、そっちの方にかかりきりになっちゃいますので…(笑)。ごめんなさいquroerさん、いつまでも気長に待ちますという言葉に甘えてだらだらしすぎです、ほんとに!でも、ここまで待ったついでにもう少し気長にお待ちください(えええ?まだ待たせるのか?)。しぶいヒゲのおっさん風味を出せるよう頑張りまーす(どんなテイストだよ)。ラテ様、天野沙織様には、先日初のテラ絵茶会(7/20)にご参加いただきました。ぴろりん様も少しですがチャットに顔を出していただき、すごく嬉しかったです!こちらは初絵茶でラテ様との合作♪ 8時過ぎから絵茶部屋にいて、一人でヒマだったので、ハレブル描いて遊んでたら、ラテ様とぴろりん様が同時入室されて動揺。(入室されるとでかい音でチャイムが鳴って、びっくった~!笑)ぴろりん様はご挨拶されるとすぐに帰ってしまわれました~残念。でもチャットできて嬉しかったな~♪ラテ様とお喋りしながら描いてると、いつしか「シャングリラ愛憎劇場」が完成(笑)。描くところがなくなったので全消去し、キャンバス3分割して新たにお絵描きしていると、お仕事から帰宅された天野沙織様が遊びに来て下さいました!お待ちしてましたよ~!ハガレンイラストも拝見できてうっとり(めちゃくちゃ早い!線画のスピードに唖然)。いやあ~楽しかったです。 (左)天野沙織様、(右)ラテ様、(中)ojimi真ん中の絵がボケボケだぞ、という突っ込みは置いといて(笑)。アニメ塗りいいですね~。この絵茶で「アニメ塗り勉強しよ」と思いましたね(よって只今オエビでは絶賛アニメ塗り練習中)。淡く描くのは難しい…。ボカシ機能がないんですよね~。おしゃべりしながら着々と皆さんの絵が完成していくのを見るのは、もんのすごく興奮しますね~。リアルタイムですし!本当に楽しい絵茶会でした。またきっといつか企画しますね~♪以上、最近ようやく賑わってきて大変嬉しいうちの絵板に寄せていただいた素敵絵の数々と、初絵チャレポートでした~♪(ずっと描きたかったが、昨夜も睡魔に負けた)追記★今日は朝6時起床で大わらわだった…。今やっと落ち着いてパンかじってます…。ねむ…。明日は旦那に頼まれた仕事があって、またもや朝早い…。(朝から試食会のシチューとカレー作れってさ~。7時に仕上がるように(ゲゲー!)。前の晩作ったのはダメなんだって。←うちの旦那、食品メーカー勤務)最近夜12時過ぎるともうガックンガックンです…。眠い。今も眠いけど。人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.24
コメント(8)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 52.3 kg (昨日比-0.1)、体脂肪率 23.1 %(-0.1)、カラダ年齢30歳(変わらず)。 イマイチ減らないな…」減りが悪いです、確かに。今日は賞味期限がきてるおからをばくばく食べたいと思いまーす。今朝から子供達はラジオ体操に出かけました。(よってワタクシも必然6時起床)ラジオ体操のカードがないので、ネットで調べて可愛いらしいデザインのをダウンロードして印刷して持たせました。ううむ便利な世の中。で、帰ってきてしばらくしたら、またスイミング。本日は二人だけで行かせました。あとはバス停に迎えに行くだけ。まあラクチンです。おかえりー…ただいま~♪↑ぴろりんさんからダイエット日記にもおもろい絵をつけてみたらどうかと提案を受けて描いてみようとしたが、おもろいネタが浮かばなかった…。まあ10分そこらの雑~な絵ですが、時間あらばちょくちょくアホ絵も載せてみます。オエビの更なるスピードアップ目指して。明日はワタクシも行かねばならん日です。ラジオ体操→スイミング→図書館→サッカー……。忙しいなあ。カットに行きたかったんだけどな~そろそろ。無理っぽい。本日の食事。朝食・バナナ、牛乳 250kcal 昼食・おからキムチチヂミ(おから、小麦粉、ニラ、もやし、キムチ) 500kcal 間食・おからポンデケージョ(おから、片栗粉、はちみつ)、ヨーグルトとブルーベリー、飴、蒟蒻ゼリー 400kcal 夕食・十八穀米、味噌汁(キャベツ、油揚げ、大根、里芋、タマネギ、もやし)、肉じゃが(豚肉、ジャガイモ、人参、タマネギ、こんにゃく、しめじ)、サラダ(レタス、もやし、プチトマト) 690kcal晩御飯に十八穀米なんか炊いたので、美味しそうでつい少しですが食べてしまいました。そしたらお腹がパンパンに!!ぐるじい…。あと、ラー油の入ったゴマだれとかなんとかいう新商品のドレッシング、これウマイわー。本日の万歩計クン。「4753歩、144kcal消費、5.0g脂肪燃焼。……昨日は久しぶりにジョギングしたね!」そう、本当に久しぶりに陸橋越えコースを昨夜ジョギングしました。なんだかちょっと駆け出したい気持ちだったので。6月末にビリーで筋肉痛になってから、熱出したり、膀胱炎になったり、腹痛かったりでずっと長いこと走っていませんでしたが、ようやく体が「走りたい」と言ってるような感じ。いいことです。昨日サントリーのブログは卒業宣言してきましたが、ダイエットをやめたわけではありません。新たな気持ちでダイエット再始動したいと思います。そうだ、帰省までに51キロ台に戻そう。できれば50!どうかなあ…。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.23
コメント(8)

久しぶりに妄想日記番外編です。旦那の痔の話以来かな…。あ、そんなこともないか~。もう今日は朝から旦那との情けない会話でどっと300歳ぐらい老けこみました。ソルジャーブルーと同級生になりそうです。以下楽しいアホ会話。旦那「なあなあ、子供らが欲しがってるDOSのことなんやけど」私「ディー・オー・エス??…なにそれ?DOS-Vのこと?はあ?意味わからんねんけど」旦那「ほらほらアレ。任天堂の………ゲーム知らんか?」私「…………………」あ、もうネットでも買えるんだ~↑あのお、旦那、コレのことっすかね?これの名称は「任天堂DS」って言うんですが…。旦那「え?DOSじゃないの??俺ずっとそう思ってたわ」えええええ???それ人前で間違って言ったりしてないよね???相当恥ずかしいっすよ!!もうなんか変な汗ドヴァーって出ましたよ。でも気を取り直して話の続き。私「で?…DSがどーしたん?」旦那「そうそう。どうせ買うんなら、背中丸めて陰気にピコピコやってるDSなんかより、もういっそ、ウィル買わへん?家族で楽しめるし」私「ウィル……??ウィルって何?!(激しくヤな予感)」旦那「え?ウィル知らん?ほらあのこんな風に……」あのお、それって、もしかして、コレの事っすか?!wiiも在庫あるのか~私「なあ、あのゲーム、ウィルじゃなくって、ウィーって言うんだけど」旦那「ウソやろ?willって書いてるやん。あれ、ウィーって読むんか?」耳だけじゃなくて、目も悪いんかよ……。いやあもう疲れました。朝から。本人曰く「やり手営業マン」なんだそうですが、怪しい。そんなあやふや情報満載の頭で、ウィットに富んだ会話が成立すんのかどうか不明。たとえ百歩譲って「やり手伝説」信じるとしても、今後が激しく心配です!!!新聞もっと読め、新聞!!追記。あ、思い出しました。うちの旦那、結婚する時に引き出物を一緒に見に行ったお店で、イブサンローランのロゴを見て一言。「イエス、サン、ローラン??って読むのか??」十年前からそのへん成長してないみたいです…。ブルーよりじじむさい。ブルーなんか目覚めてすぐにナスカとか自然分娩出生児のこととか受け入れてたぜ?世間の流行に疎いのはワタクシもおんなじなので、偉そうなことは言えんが、もーちょいアンテナ張り巡らせて生きてくれ。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.23
コメント(26)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 52.4 kg (昨日比+0.1)、体脂肪率 23.2 %(+1.4)、カラダ年齢30歳(+1)。昨日祭りであれこれ食ったな? 」ドキ。置き換えにするとか言っておきながらちょっと食ってしまいました。だってママ友達とビニールシート敷いて宴会だったので…。それでも極力頑張った…。昨日の夜祭りで食べたもの。玉こんにゃく3個、ビール2口、ポテチひとつかみ、アイスバー1本カロリー的にはどうだろう……20+50+200+80ってとこだな。約350kcal。夏休みに入りまして、昨日から子供達早朝スイミング教室に通っています。朝7時台の送迎バスに乗せねばなりません。ゆえに土曜日から毎日6時半起床~♪さらに明日からラジオ体操(6時半開始)も始まります…ゆえに6時起床~♪ぎえええ~~~~~。早く寝んとやばい。今日は朝から雨。一緒にバス乗っていくつもりはさらさらなかったのですが、ゴーグルが壊れた~とか言うので、それ買うためにバスに乗り込みました。予定外っす。子供達のスイミング風景見るのはそうっすね~ほぼ二年ぶり。(二年前の9月に千葉に越してきたので)めっちゃ楽しそうでした…。長女はクロールを教わるクラスに振り分けられて練習してました。長男はビート板持ってバタ足練習クラス。やっぱりまたスイミングしたい、と長男も言い出したので、二人共継続することに。あんまり習い事増やしたくないんだけども…、本人がやりたいっていうなら気の済むまでやらせてあげよう。楽しそうだったしね~。自分がクロール息継ぎできない人なので、やはりクロールは、ざばんざばん泳げる人になってほしいなー。(勝手な願望)あ、ぼおーっと見てるうちに、スイミングのコーチのイケメン率が高いことに気付きました。(さすが!いいとこに気付いたぞ自分!ちょっと寝そうだったけど、これに気付いて目が覚めた!)いい体してるなあ~~~♪うっわwwww、背中の筋肉美しい~~~!あ、特に長女の教わってるコーチ、ごっつ色白でなんか色っぽい憂い顔です…。ぐわあ……「早起きは三文の徳」とはまさにコレかーーー!!前通ってたスイミングのコーチは、みんなイイ体してたけど、三枚目だったからなあ…。それにあの超ミニの競泳用ビキニ、どうにかしてほしかった…。目の保養っつーか、目のやり場に困る……っちゅーのが正直な感想。親はみんな二階アリーナから下のプールを観覧するんだけど、「コーチ!!お尻半分見えてるよ!!!」状態(笑)。前から見た日にゃもう!……なんて言うのかな、アレ…。腰骨とか余裕で見えてるし、盲腸の手術跡とかも見えそうなぐらい浅い。浅い……そう、まるでローライズビキニ!え?いいじゃん、いいもん見れて嬉しかろうって??いやいや~~~ちっとも嬉しくないっす。ワタクシ「チラリズム重視派」なもんで。あそこまで出血大サービスな水着はちっとも嬉しくないです。その点、今日のスイミング教室のコーチの水着は普通のビキニでホッとした…。スイミング習うと、二人共週三回お稽古事に追われることになる…うーん多い。どれも今んとこ辞めそうにないしなあ…。(辞めてほしいのかよ…笑)本日の食事。朝食・バナナ1本 90kcal 昼食・豆腐、もやし、ヨーグルトとブルーベリー 480kcal 間食・ピーナッツクラッカー、蒟蒻ゼリー、せんべい 300kcal 夕食・ツナサバトマトソースのパスタ(ツナ缶、サバ缶、トマト水煮缶、にんにく、タマネギ、パセリ)、サラダ(レタス、ゆで卵、プチトマト) 650kcal本日の万歩計クン。「2888歩……少ないね、今日も。これから歩くかい??」ええ、歩いてきます。あ、今旦那に聞いたら霧雨だと申しております。傘持参だなー。あ、そういえば、quroerさんからワタクシのダイエット記録のグラフが見たい!というリクエストございましたので、写真撮ってみました。(ああいうグラフはどうやって保存したらいいのかねえ……わかんないっす)これがサントリーダイエッツコンシェルジュの会員限定ダイアリーです。こんなん滅多に見れないよ(笑)。↑これがマイページ。実は本日卒業宣言してきました。(いやあと3週間ほんとは猶予があるんだけど、早めに卒業)←これが半年間の体重変化折れ線グラフ。←こちらは体脂肪率の変化。上下にブレはありますが、だんだん右肩下がり。無理せず楽しくいい感じ。万歩計ウォーキングは本当にオススメですよ~♪人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.22
コメント(10)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 52.3 kg (昨日比-0.1)、体脂肪率 21.8 %(-0.4)、カラダ年齢29歳(-1)。久しぶりに30歳を切ったな。もう戻ってこないかと思ったぞ 」多分ボーダーラインギリギリのところにいるんでしょうね…。昨日と大して変わらない数値ですが、29歳。多分体重があとちょっと増えたらまた30歳っぽいです。ギリギリエロスは大好きですが、ギリギリボーダー30歳は勘弁してほしいもんです。精神年齢はいまんとこウキウキ若いんですけどね~(笑)。脳年齢はどうだろう……?計測してみたいもんです。DSとかでそんなのありますよね?DS持ってないんだけど(笑)。いや最近ヨーカ堂とかでも「DSあります」とかの張り紙よく見かけるので、そろそろ入手しやすくなってきたのかもしれませんね。並んで整理券とか、正直じゃまくさい。本日の食事。朝食・おからポンデケージョ(おから、片栗粉、苺とグアバジャム) 350kcal 昼食・おからお好み焼き(おから、小麦粉、卵、キャベツ、もやし、干しエビ)600kcal 間食・セサミビスケット、蒟蒻ゼリー、チーズケーキ味アイスクリームバー 300kcal 夕食・サントリーダイエッツストロベリー味 178kcal本日の万歩計クン。「2040歩……(14:00現在)あとで祭りに行ったらまた一緒に歩こうね」この時間帯に、本日の「妄想ダイエット日記」をアップするのは異例のことです。そのために夕食も決めました。なぜか??そりゃもう本日18時放送の「地球へ…」に集中するためです…。多分これ見たあとじゃ、ダイエット日記書けない(断言)。それどころじゃなくなる気がします…。本日夜は久々に置き換え食・サントリーダイエッツの予定。ここんところ体重が52越えてるので、祭りで買い食いするのは自粛。(まあ間食しっかり食べちゃったってのもありますが)ダイエットもだらだら5ヶ月以上続けていると、当初のモチベーションを維持するのが正直言って難しい。実を言うと、「49キロにならなくても、現状維持できればいいや…」という気持ちが大きいので、ダイエット、と銘打つのはおかしいかもしれません。妄想リバウンド防止日記??……それもなんかイマイチなネーミングだしなあ…。でも体脂肪率や体重、食べたものを記録する、っていうことは己に甘い性格の自分にはいいストッパーになっていると思うので、記録はこのまま続けていこうかな、と思っています。万が一54キロの大台に乗ってしまった時には、再度一からダイエット開始します。希望としては50~51キロ台をキープし続けたいな~。(今すでに52キロ台なので、ちょい頑張りが必要。でも大丈夫それぐらいなら戻せる)さあ~…祭りまで二時間切りました。あ、DVDレコーダーまだ購入してないワタクシのために「今週と来週のもDVD入れてあげようか?」と言ってくださったぴーこっこさん、本当に有り難うございます!その優しさに感謝!!いつもいつも申し訳ない!あれこれお手数かけて…。ブルー追悼…じゃなかった(汗)、ブルーご活躍三部作は、DVD発売されたら必ず買うつもりです!(どえらい先だけど…笑)↑地球へ… Vol.6(完全生産限定版)2008年1月1日発売 ¥5,775(税込) ANZB 2731~2732■第16話~第18話収録section16(第16話)「紅い瞳 蒼い星」 section17(第17話)「永遠と陽炎と」 section18(第18話)「再会のアルテメシア」 ■特典映像特別番組「toward the last moment of soldier blue」 ■通常版も同時発売¥5,040(税込) ANSB-2731(これは買う。途中のステーション編とかは買わない可能性高いけど、これは絶対買う!)だから大丈夫です…。でも気持ちとっても嬉しかったです♪有り難うね~~~!!人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.21
コメント(19)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 52.4. kg (昨日比-0.1)、体脂肪率 22.2 %(-0.7)、カラダ年齢30歳(変わらず)。 」ノーコメントらしいです。もすこし頑張れと(笑)。本日の食事。朝食・ソーセージ入りバターロール 380kcal 昼食・ベーコンと卵とピーマンの炒飯 400kcal間食・セサミビスケット、 ヨーグルトとブルーベリー、蒟蒻ゼリー 300kcal 夕食・鰻押し寿司セット半分400kcal今日からなんと給食がありません。子供達早く帰宅。というか、明日から恐怖の(?)夏休みです。朝一番で水泳教室と言う生活が26日まで継続。明日は特に忙しい。朝一スイミング、10時に帰宅後、10時半のバスで新体操、さらに3時半から地元の祭りの食券買いに。バタバタしそうだな~。4時から祭りスタート。晩御飯作らなくていいのは嬉しいけど、何もこの日でなくていいのになあ…。明日無事に一週間のお楽しみ♪の「地球へ…」が見れるといいんですが…。どうなることやら…。本日の万歩計クン。「3082歩、86kcal消費、3.0g脂肪燃焼。……もう少し歩いた方がいいよ?」今日は自転車で買出しに行ってました。いやもう重たい水物ばっか買うつもりで行ったので自転車。三つのカゴいっぱいでした~。ハフ~重たい。明日からお昼ご飯は簡単ワンディッシュメニューのオンパレードになると思います。多分、お好み焼き、そうめん、炒飯、ピラフ、カレー、オムライス…なんてどうしようもない炭水化物メニューがぐるぐる回転しそう。手早くできて子供がまあ喜ぶし。自分はできるだけ違うメニュー作ろうと思います。確実に太る。本日の予定絵チャ23:30開始と言ってましたが、旦那が急遽飲み会になりました。逆にその時間に帰ってきたらいないかもしれません。よって逆に時間を繰り上げて絵チャ部屋におりまーす。23:30にもしいらして、運悪くいなかったらごめんなさい。実は先行カットをさっき見て、どえらい衝撃受けてしまったとこです。あまりの衝撃に一気に3枚も絵を描いてしまいました…(一枚10分とかそんなんもあります)。オエビに置いてます……あまりに衝撃的でもう……あああううう…って感じ(ToT)/~~~人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います
2007.07.20
コメント(4)

お目覚め記念祭も、なんと第10弾です!!みずき様からのすんばしい頂き物!「フィシス待たせた!(いや、日本中のみんなが待ってた!)」な、あの美しいブルーです!こちらです、どどーん!!くっは~~~~~~~!!!!なんという美しい瞳!!ほんとはヨロヨロなのを微塵もキースに感じさせないこの余裕の微笑み!!うっつくしすぎる!!&かっけええ~~~~~~!!!(激しく悶絶)本当はもう一枚「廊下でばったりブルー」という、これまた見てるだけで身悶えしてしまいそうなハアハアしてる弱りきったブルーもございましたが、なぎさ美緒さんと半分こ♪ということで、赤い目にハート鷲掴みにされた上のイラスト頂いてきました。(なぎさ美緒さん、先に頂いちゃってごめんなさい…半分こってことで~)テレビ前に「画板」持ってって描かれたんだとか!画板?!すごい!!さすがです、そんなものがおうちにあるなんて~!!!ワタクシ、テレビ見て模写する時は、画板じゃなくて「お盆」です!お盆裏返しで(笑)!!(どうにかしてくれ~この生活臭~)前にもちょろっと書きましたが、みずき様の描かれる漫画の大ファンです…。(渡辺瑞樹先生として活躍中~。イケメン大活躍のミステリー漫画描かれてます!)憧れのみずき様からこのような美しい描きおろしブルー頂戴できて、ほんっとに感無量です…(ToT)あう~…お忙しいところ、本当にありがとうございましたーーっ!!次回作も期待してます……!お姫サマ抱っこされてるブルー(笑)!……うおお激萌えです!お仕事頑張ってくださいませ~♪今後も地味~ですが応援させていただきます!!あと五日で新刊発売日!楽しみです♪♪もうザ・ラスト・モーメント・オブ・ソルジャー・ブルー…の三部作が放映され始めてからブルーファンのみならず、地球へ…ファンのテンションは、ボルテージあがりっぱなりで大変ですよね~…。絵描くのが好きな人はもう、テレビ見たあと興奮してまた描きまくるでしょうね…。それぐらいそそりますね、あのアニメの絵は。明日の16話、もう瞬きするヒマもないかもしれません……ドライアイ注意~。明日なんと地元の祭りです…!4時から9時。見れねえ。色々考えましたが、6時から6時半の間こっそり帰宅することにしました。子供たちは子供同士で遊ぶ予定。(なんて親だよ)口の軽い子供たちが、「あれ?ママはどこ行ったの?」と聞かれて「土曜日だからねえ、『地球へ…』を見に帰ったんだよ、きっと~」なんて口が裂けても言わないように、何か素敵な用事を捏造せねばなりません(笑)。何がいいでしょうかね?晩御飯の準備?(ありえねえ…祭りだぜ?ヤキソバとか焼き鳥とか食べるって)布団干してて入れるの忘れた…とか?(6時まで布団干してるなんて、変か?)宅急便が来る、とか?(あ、ソレいいかも!…何が届いたん?とか言われた時のために見せるブツも用意せねばなあ…)隠し事が多いとウソだらけの人生になるなあ~。子供に「ウソつきはドロボウの始まり!」とか言えん…。なんてママンだよ…。ああ、でももういいんです。いつ死んでも何一つ後悔のないように、やりたいことをやることにしました。(何をするんだ、こいつ…笑)多分このテレビ放送が終わるまで、確実にダメダメママンモードですねー。人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.20
コメント(4)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 52. 5kg (昨日比-0.4)、体脂肪率 23.0 %(+0.6)、カラダ年齢30歳(変わらず)。今日は動いていないな。今からでもいいから歩いてこい」ハイ歩いてきます…。すんません。早く旦那帰ってこないかなあ…晩御飯の支度があるから、出るに出れん。本日の食事。朝食・ハム、ビスケット 350kcal 昼食・もやしと蒸し鶏のバンバンジーサラダ、味噌汁 450kcal 間食・せんべい、飴、ビスケット 300kcal 夕食・ファイバーボール入り野菜たっぷりかき玉汁(おから、鶏ミンチ、タマネギ、粉寒天、白菜、わかめ、人参、卵)kcal本日の万歩計クン。「333歩……ひどいね、これは。少し出よう、外に」うう、ゾロ目でめでたいとか言ってる場合じゃないっすね、ヘボにも程がある…。まあヘボだろうがナンだろうが恥ずかしげもなく日記にアップするとこが自分のすごいとこです。(開き直り??)そんなん恥ずかしがってたら、絵なんて描けんー(笑)。あ、絵チャですが、金曜日、明日の夜11:30を予定しています。今日じゃないですよ~。今日は今からちょい歩いてきまーす!(はよ帰ってこい、旦那!)多分11:30には帰ってきてると思いますがペンタブ出せるか不明です。旦那次第。ヤツが寝静まるのがだいたい2時ごろだからなあ。最近寝たと思ってもむくっと起きてくることがあって度肝抜かれます。ヒヤヒヤさせんなよ~。どんな時間に寝ても6時半に起きれるワタクシと違って、寝覚め悪いんだからさー。実はサントリーコンシェルジュのダイアリーの方を休憩することにしました。あともう少しだったんですけどね。8月11日までですから。皆さんの日記を巡回する時間がなくなってきて申し訳なくなったというのもあります。いい加減な状態になるなら、すっぱりやめた方がいいかな、と。もともとほとんど日記内容も同じなので、メール下書きで日記雛形に数値と今日の雑記を書いたものを貼り付けるだけ、といえばそれだけなんですが、ダイアリーの方は食事記録の入力に結構時間がかかるのです。さらに、楽天ブログに書いている内容から「変態箇所やらタグやらをすべて削り取る」という一手間が(笑)。まともな日記書いてたらそんな手間いらんのですが。少し肩の荷が下りた気分です。昨日まで毎日(158日ですね)よく頑張ったなあ。ダイエット頑張ったというより、日記を二つ書き続けることを頑張った、って気持ち。(オイ、そりゃちょっと違うだろ、ダイエット頑張れよ!)人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.19
コメント(2)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 52.9 kg (昨日比+0.2)、体脂肪率 22.4 %(-0.5)、カラダ年齢30歳(変わらず)。夜更かししすぎだぞ。夜更かしすると太るっていう話をこの前聞いたはずだぞ」夜更かししすぎました。ちょっと最近ダメですなあ…。生活習慣を改めねば。しかも昼寝してるわけじゃないので、結果、睡眠時間が短くなっちまう羽目に。昨日、新しい高機能版無料レンタルらくがきチャット(絵チャ)の承認がやっと下りました。(割と時間かかるもんなんだなあ…)絵チャ入り口はブックマークにございます。で、「お絵描きをすることで、入り口の画像が生成されますので、まずはテストを兼ねて入室をしてください」というメールがきたので、深夜でしたが、つい入室してしまいました。先日借りたのと違ってペンの切り替えも使いやすいです。ああ、これです…以前他所で見たのは。カメラボタンがちゃんとあるんですよね~。保存が簡単で嬉しい。ペン、消しゴム、マスク、色塗りの使い心地は、さすがにこっちの方がいいですねー。保存もウソみたいに簡単でした。(前のはいちいちタグを打ち込まねばならんかった。めんどくさすぎる…)オエビと違って広いですからね~キャンバス。(いや普通はこれ、みんなで使うために広いんだが…)のびのびとアホ~な絵を描きましたよ(笑)。一応ギャラリーに保存してありますので、勇気ある方はどうぞ。ややハレブル風味ですが健全です。そう、中学生の方がここをお気に入りに登録してくださいました…(汗)。「全年齢向け健全」を謳いながら、結構どぎまぎしました。最近ちょっとおかしな方向へ突っ走る傾向があるので、自戒せねば。アップこそしてませんが、たまにオエビで、ド変態な絵を描いてます。自分のパソコンに保存したらソッコー削除してますが(保存してるのかよ…そりゃもう描いたもんは一応)、1分ぐらい表示されてると思います。まかり間違って見てしまわれた方いらっしゃったらごめんなさい。多分いないとは思いますが…。本日の食事。朝食・バターロール、ハム、牛乳 250kcal 昼食・ピアットクラムチャウダーリゾット 275kcal 間食・ビスケット、ヨーグルトとブルーベリー、せんべい 350kcal 夕食・冷しゃぶ(豚モモ薄切り肉、レタス、もやし、プチトマト)、ブナピーの卵とじ(ブナピー、卵)、味噌汁(大根、白菜、わかめ、油揚げ) 680kcal 本日の万歩計クン。「12366歩、410kcal消費、14.2g脂肪燃焼。……久しぶりに今日はちょっと頑張ったね♪」今にも雨が降りそうな天気でしたからね。こういう日なら歩いたり、チャリ乗ったりするのが苦ではありません。曇って涼しかった…というより、半袖じゃ寒かったです。とても7月とは思えねー。風邪ひきそう。昼過ぎに幕張ヨーカ堂とカルフール行ってきました。自転車で行ったんですが、カルフールで相当歩き回ったなあ…。夕方、ポストに投函する郵便物があったので、5時15分頃家を出ました。確か最寄の郵便局前のポストの最終回収時間が5時25分ぐらいだったと記憶。それにさえ間に合えばエクスパックなので翌日必着♪……とのんびり歩いてたら、目の前の郵便局の駐車場から、郵便マークの白い車が発進!!!ええええええ?!!うそおおお!!慌ててポストに駆け寄ると、回収時間のところに白いシールが上からはってあって、「5時5分」が最終の回収時間になってました!ぎょえ!いつ変更したんだよ!!うわわわわ、待ってえええ!!サンダルで走りました…ちょうど赤信号で止まってる車に追いつき、窓を叩くわけにもいかないので、バンザイしたり手を振ったりして運転席のおにーちゃんに存在をアピール。(ぐわ!恥ずかしいヤツ!公道で何やってんだ、こいつ!)めっさ恥ずかしいんですけど、おにーちゃんなっかなか気付きません!なぜだ!?もしやワザと無視とか?!最後の手段!……ピョンピョン跳ねてみました!これはさすがにおにーちゃんの視界にうるさいヤツと認識されたようです。おにーちゃんがこっちを見ました。「こ、これをお願いしたいんですがっ!」…と決死の形相でエクスパックを振り回すと、おにーちゃんはよしきた!とばかりに頷いて、ウインドウをキコキコキコキコと手動で開けて受け取ってくれましたよ…(ToT)/アリガタイ!おにーちゃんサンクス!それ明日届いて欲しい郵便物だったんです。助かったー!で、その足で陸橋越えてヤマダ電機に行きました。もちろん徒歩。途中さっきの郵便局の車とすれ違いました。(どんだけ遠くまで歩いてきてんだよ、こいつ…)と思われたに違いない。あ、外付けハードディスク買いましたよ~。これです♪500GB!今日見たら一個しか残ってなかったので、焦ったあ~…。(まだつけてないんですが)DVDレコーダーは売り場見渡して目ン玉飛び出そうになりましたよ…。高いんやなあ…!!10万前後ですか、相場!!半分ぐらいの予算で考えてたからなあ……ちょっと一人では決められんなあ。旦那と相談しよ~。なんだかDVDコーナー見てると、地デジとかワンセグとか色々書いてあるんですが、うち地デジどころか衛星も映らんテレビなんですけど、どーなんですかね?こういうDVDレコーダーって、もしかしたら宝の持ち腐れ?土6がキレイに録画できたらなんでもええんです。でも10万は高すぎるやろ?ヘルシオ買えるやん!人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.18
コメント(11)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 52.7 kg (昨日比+0.6)、体脂肪率 22.9 %(+0.4)、カラダ年齢30歳(+1)。寿司食った日の晩飯、がっつり食いすぎたな…」そうでした…外食した日は晩御飯を置き換えにするの忘れてました。それにしてもがっつり増えてます。ほぼ53キロではないですか~~!なんで数日で二キロ近く増えるんですか~~。ちょいショックです。本日の食事。朝食・トースト、牛乳 300kcal 昼食・もやしと蒸し鶏のサラダ 300kcal 間食・せんべい、ヨーグルトとブルーベリー、飴 300kcal 夕食・麻婆豆腐丼、味噌汁(白菜、大根、人参、わかめ、おから、油揚げ、タマネギ)ゆで卵と生野菜のサラダ(ゆで卵、レタス、プチトマト、ハム) 700kcal本日の万歩計クン。「4764歩、161kcal消費、5.6g脂肪燃焼。……もう少し歩きたかったね…雨じゃなければよかったのに」一応傘さして陸橋越えの買い物をしてきました。郵便局でお年玉年賀ハガキの切手シート交換にも行きました。なんとこの日が最終期限。よく気付いた。えらい、自分。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.17
コメント(2)

天野沙織さまがうちのお絵描き掲示板(ニューバージョン)に早速素敵な絵を描いてくださいました~~~すごいです!お目覚め記念祭第9弾!「蒼い光」。うおお~~素晴らしい!!!絵板でここまでキレイに描き込めるんですねえ………マジうっとりです。アニメーションで描きこまれる様子もうっとり楽しめますよ♪(人のお絵描きを動画でうっとり眺めるの大好き)記念すべき7月14日、ソルジャーブルーが目覚められました~~。お早うブルー♪♪もう全国の乙女が、いや乙女だけじゃなくあらゆる年齢層の「地球へ…」ファンの方が彼の目覚めにドキドキしたに違いありません!え?あれ見てドキドキしない??……ううむ、トキメキ指数が低下してるっすよ!老けちゃいますよ~トキメキを失ったら(笑)!結婚してから長いことトキメキ忘れてましたね……。精神的に相当老けてたと思います、これまでの自分(笑)。今ですか?いやあ、そりゃもう今は「ココロのお肌」ピチピチっすよ~♪多分シャワー浴びたら肌の上で水滴がキレイに弾くレベル。(べちゃーっと水滴が広がらない状態をさす。若い証拠)注:実際のお肌はまあ、それなり~ですがね。15話の放送終わって三日も経つというのに、只今相当テンション高いです。なぜか?!友達に頼んでいた「地球へ… ナスカ篇最終決戦直前特別番組」DVDが本日届いたからに他なりません!!早い!!昨日普通郵便で投函するとか言ってなかったっけ??郵便局グッジョブ!!!関西をこんなに近く感じたことは未だかつてなかった!!サンクス友よ!!しかも「地球へ…」のHPの画像をDVDに焼きこもうと試みてくれたとか!(いや、そんなことしたら多分目立つブツの保管に困るかも…と気を回してくれたので、画像入りDVDじゃなかったけれども、その気持ちが最高に嬉しいよ!!)海よりも深い愛を感じました……旦那さんにも「ojimiちゃんとこの子供がめっちゃ好きらしいで~」とか言い訳しながら録画してくれたとか!!!(爆笑)そらそうやわな~。言い訳必要やよな~。一般ピープルだった嫁さんがいきなり深夜アニメとかマジな顔で録画し出したら怖いわな、普通。ごめんね…なんか「隠れオタクなドキドキ感」を代わりに押し付けたみたいで…すまぬ!でも感謝です!!もう夕飯前に早速見ました!!(よって本日の夕飯も丼物です!!笑)ぐはああああ~~!!!うおおおおおーー!!!!!すげえ~~~~~~!!! なんだこりゃああああ!!!マジで泣くう~っ!!!ウルウルきたよ~~!!!いやああああああ!そんなああああ!やめてえええええ!その声で、切ないセリフでガンガン畳み掛けるのやめてくれええ!!!本気で泣くから!!!……というわけで只今のテンション、フツーではありません。もちろんこの「特別篇」の感想もアップ…したいけど、ああ…!!今なんと旦那が家におります!珍しく早いなー!くうっ!頼むから早く寝てくれえ!DVD見ながら感想書きたいけど、今それは無理っぽいな…。またのちほど時間あれば感想書きたいです!!興奮がおさまらねえ~~~すごいこのDVD!!もうオーブンレンジよりも外付けハードディスクよりも先にDVDレコーダー買お!!いいなあDVD!!最高です!!いやもう、ありがとう!!なんでこれを関東で放映しないのかが、激しく謎です!!!ブルーファン必見!とみずきさんが言われてましたが、深く納得です!!!ある意味すんごいネタバレ満載だったので、15話見た後で視聴したのは正解だったかもしれません。3部作…15,16,17話ってことですね…!!うおう…もう目が離せません!!いやもうほんっとにありがとうございます!イラストを描いてくださった天野沙織さんへ感謝と御礼を!(ニコニコ動画の件でもありがとうございます!)DVDを送ってくれた関西の親友へ愛と抱擁を!(ごめん、抱擁はいらんよな~…お礼の品物、帰省土産に持ち帰りますので!)うああ、やはり特番感想は明日に持ち越しかなあ…。感想と共にアップしようと思った「あんま関係ないブルジョミ絵」はもう仕上がっているんですが…。(下絵は一応まだオエビに置いてます。あれをフォトショで塗りました♪)ぐはっ?!今絵板覗いたら、もう一つ傑作がありましたので掲載しちゃいます!!!うちの旦那のシェーバー買いに行った話から妄想いただきました!衝撃のタイトル…「ひげそりブルー」です!沙織さんナイスです!!!衝撃映像ですが、なんか無性に笑えるんですけども!!上のような美しいブルーを描かれるかと思いきや、突如ギャグ路線…!ステキすぎます、もう!!笑いのツボくすぐられまくりでしたよ~~!!人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.17
コメント(2)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 52.1 kg (昨日比+0.3)、体脂肪率 22.5 %(+0.2)、カラダ年齢29歳。珍しいな…今日は旦那も一緒か?」そう…。この前の出張でうちの旦那、電動シェーバーを紛失してきました。ゆえにヤマダ電機に行く事に。ヤツはすぐ紛失します。千葉での住居を決める時にも、「新しい家の中しっかり撮ってきてや~、頼むで~」と渡したビデオのバッテリー紛失してきました。しっかりせえ。ハンカチとかボールペンとか失くすのはまだいいとしても、そういう貴重なモンぼこぼこ落とすのやめてくれえ。本日の食事。朝食・ご飯残り、目玉焼き 250kcal昼食・寿司(外食)おそらく750kcal 間食・頭脳パン 300kcal 夕食・炒り豆腐(豆腐、卵、ピーマン、ブナピー)、味噌汁(白菜、大根、人参、えのき、油揚げ)、蒸し鶏入りおからサラダ(おから、鶏胸肉、ゆで卵、トマト、レタス、新たまねぎ) 500kcalワタクシは焼き鳥食べてないっす。家族分。子供が「寿司!寿司がいい!」と騒いだので、外食と言えばうちの場合いつものかっぱ寿司。(ヤマダ電機にも近い)わりと食べたかなー。でも張り切って鰻頼んだら「本日未入荷っす!!申し訳ございませんっ!」とか言われてちょっぴり切ない気持ちに。(ウナギ大好きっ子)しょうがないので、アナゴで我慢。ホタテカルパッチョ、しまあじ、タコカルパッチョ、アボガド軍艦を旦那と半分こして食べたかなー…。あとサンチェで巻いた韓国風味付けのを一つ。本日の万歩計クン。「6875歩、200kcal消費、6.9g脂肪燃焼。……惜しいな、あと少しで7000歩だったのに」一応一日目標7000歩以上です。(へぼい…それなのに最近全然守れてませんが)この日はチャリンコで付近一帯を走り回っておりました。歩数は少ないけど、坂でヘロヘロです。かっぱ寿司→ヤマダ電機へ。ここでシェーバー決めました。ナショナルのラムダッシュとかいうかっちょいいヤツです。全自動洗浄・乾燥機能付きのスゲーいまどきっぽいの。うちの旦那ヒゲ濃いっすからね~。シェーバー買うならちょいいいやつ買って、せめてツルツル度合いだけでもイケメンに近付いて欲しいもんです。……ハアア…。書いてて溜息。現実とは残酷なものよのう…。ブルーと同じ性別とは思えねえ。萌えポイント探しようがねえ…。(いやあっちが美しすぎるのが問題なのだが)あと、ついに掃除機買ってしまいましたよ!!最初、ジャパネットたかたで見た吸い込み口がシャキーンと立って隙間にするする入っていくタイプのかなりいいのを見つけ、それがやたら安い18000だったので、なんでこんな安いのか聞くと「現品限りですから…。でも掃除機と口に入るものは、現品とか中古はやめたほうがいいですよ…」と店員さんに言われ(まあ親切といえば親切だよな…売る気あるのかないのか不明だが)、そっか…と納得。掃除機売り場であれこれ見ててもラチあかん。というか、値段にあまりにもバラつきがあってどれをどう選んでいいのかわからんようになるんですよね…。チャキチャキしてそうな売り場のお姉さんに「3~4万ぐらいの予算でお姉さんのいっちばんオススメどれですか?」と聞くと「サイクロンタイプですか?紙パックタイプですか?」と聞かれました。「うう~~ん、最初はサイクロンタイプが欲しかったんですが、色々見てるうちにわからなくなりまして…。サイクロンはフィルタ掃除が大変って聞くし…(基本めんどくさがり)」「ああ、そうですね。普通のサイクロンでしたら、非常にこまめなお掃除が必要です。でもそちらのご予算でしたら…」と東芝のタイフーンロボというサイクロンタイプを紹介してもらいました。掃除機の中身かぱっと開けてお手入れの仕方とかゴミの状態とか見せてもらいます。↑これのピンクにしました♪ブルーは売り切れ♪やはりブルー人気あるのか…(違うって)。うううむ……。すげえ……。ゴミがそんなペシャンコになるなんてすんばらしいな!掃除のたびにゴミポイか!なんかいいなあ~素敵だあ~!なぬ?フィルタ掃除は掃除機が勝手にやってくれる??しかもお手入れがそんな簡単なのか……。さっすがロボ。(さらに上位機種になると、ロボがしゃべり出す!ビックリだよ!)おおおお、欲しいな!しゃべらない安い3万4千円台の方でいいから!価格ドットコムとかで見たらきっともっと安いんかもしれんけど、もうそれに決めちゃいました。なかなかの出費。ま、ボーナスが無事出たということで。(ボーナス出たというと、なんとなく気分的に太っ腹に)あと18000円の外付けハードディスクも買いたかったんですが、そんないっぱい自転車に乗らんということに気付いて断念。←500GBのを狙っている。きっと恐ろしく沢山保存できるに違いない。別の日に一人で行こう…残ってたらいいなあ残り二個しかなかったのが気になる…。外に出たら今にも雨降りそうな曇天。とりあえず旦那と子供だけ先に帰して、自分は他の食料品とか色々買いに行きました。あと、図書館。返却忘れが一冊だけ残ってましたので。ふう。これで全部返した~一安心。晩御飯は久しぶりにちゃんと数品作りました。手抜きな日は基本的にワンディッシュメニューです。丼とかカレーとかパスタとか。すげーわかりやすい。この三連休、手抜きばっかしてました。ごめんよ、みんな。手抜きばっかで。あと、オーブンレンジも買おうかなあ……。ヘルシオ安くならんかなあ…。(買うならヘルシオが欲しい人)この日はずっと外出ばっかでバタバタしてましたねー。でも、最っ高にいい日でした…いろいろと。……ああ…ほんまに自分、マジで幸せ者やなあ…♪♪生きててよかったっす。ソルジャーブルー万歳!(意味不明だよ……汗)人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.16
コメント(8)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 51.8 kg (昨日比+0.9)、体脂肪率 22.3 %(+2.0)、カラダ年齢30歳(+2)。家にばかりこもっているとダメだぞ、動け 」確かに…!ちょい昨日、27歳とかに一瞬なって大喜びして浮かれてました。家でじーっとお絵描きしてたら30歳になっちゃった……って、どーいうことだよ(笑)。老けるのか?絵ばっか描いてたらカラダ年齢が!?(精神的にはすごく若返っていくような気持ちなんだけれども……遠い目)本日の食事。朝食・ソーセージ、納豆、もやし 400kcal 昼食・ピアット鰻丼 449kcal 間食・ヨーグルトとブルーベリー、レーズン 280kcal 夕食・十八穀入りカレーライス(十八穀米、トマトソース、かぼちゃ、キャベツ、人参) 600kcal晩御飯は子供のリクによるカレーライス。最近買い物に行ってないので、玉ねぎ切らしてました。しょーがないので、キャベツで甘みを出すことに。旦那が土産に「FAUCHON」のトマトソースを持って帰ってきたので、それをドボドボ入れてみた。ルーはデミカレー辛口と普通の甘口を半々。そこにココナツパウダーバサッと投入(ポリシーなどカケラもない。あるもんドバドバ入れる主義)………んまいっ!子供にも大好評なトマトの酸味溢れる素敵カレーが出来ました♪なんでしょう……そう、クリーミーなヨーロピアンテイスト♪(なんじゃそれは)旦那は「トマトの酸味が微妙」とか言いながらいつものごとくアホほどおかわり。(いちゃもんつけるなら食う量減らせー)本日の万歩計クン。あ!今日はセクシー黒ワンピース(以前千円福袋に入ってたアレ)で過ごしていたため(誰もワタクシのセクシーなど期待してないが……旦那はいたくこの250円の衣装がお気にいりらしい……汗)、万歩計クンを装着してません~。(つけようがない…パンツにでもはさむとか?いや、それはあまりに悲しい)え?どんなんか見たい?カテゴリの「福袋」から見られます。「1000円福袋ネタバレ!」っていうヤツです。最近買った福袋2種、どっちもヒットだったなー。どっちみち外に出てないですからウォーキングは0歩。おうちの掃除してました。なにせ台風きてましたしね。雨はたいしたことなかったけど、やっぱり結構風はありましたね。でも千葉はいつでも強風吹き荒れてるので、台風がきても「ふうーん…こんなもんか」てな感じです。よほど雨が降らない限りあんまりびっくりしないな。ただ、このへんの歩道、水はけがすんごく悪いんですよねー。でかい水溜りだらけ。ブーツカットのジーンズなんかはいて出たら、裾ずぶ濡れ。長靴いるよな~ほんと。以上、15日のあれこれでした。あ、そういえば、今朝(16日ですが)地震ありましたよね?!皆様大丈夫でしたか?!うちは震度3でしたが、5階なので結構気分悪くなりました。横揺れがすごかった。大昔、サークル合宿でフェリーに乗って、酔ったことを思い出しましたねー。大丈夫です。被害は何もありませんでしたよ~。ただ相当揺れが長かったので、かるーく船酔い気分に。新潟の方は震度6強と出てましたね…被害が少ないといいんですが…心配です。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.15
コメント(9)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 50.9 kg (昨日比-0.7)、体脂肪率 20.3 %(-2.1)、カラダ年齢27歳(-2)。すごいな。やはり南船橋までママチャリ激走したのがきいたのかもな…。27歳は久しぶりに見た数値だ……とりあえず褒めてやろう 」ふおお~~、なんでこんな減ったんでしょうね?わかりません。チャリンコこいだのは木曜日ですし。金曜日の体脂肪率が減るならまだしも、土曜日の朝にこんなに減るなんて思い当たるふしがない………あああああ!わかった!萌えパワーだよ……こりゃもう金曜の夜あたりからドキドキしまくってるから脂肪が燃えたんだ!!それしか考えられない!!スゲー!!あ、おめでとう27歳♪とかお祝いしていただかなくっていいっすよー。今朝はかったら30歳に戻ってましたから。夏の夜の夢さ~。土曜日?どこにも出てません。あ、子供が新体操に出かける時雨降ってたので、傘さしてバスまで見送りに行ったぐらいです。万歩計?つけるの忘れてました…。1000歩も歩いてないです。もう最高潮に興奮マックスな日ですから、その瞬間くるまでひたすらカウントダウン。本日の食事。朝食・ソーセージ、蒟蒻ゼリー 200kcal 昼食・豆腐、おからポンデケージョ 300kcal 間食・チョコキャラメル、蒟蒻ゼリー 400kcal 夕食・炊き込みチキンライス(ご飯、鶏胸肉、ピーマン、舞茸、玉ねぎ、パセリ、人参)550kcalヤル気ないメニューやなあ…。ワタクシ以外の家族には昼はお好み焼き、夜は卵のっけてオムライスにしました。一応ささやかなサービス精神発揮。んあ、なんでお前は食わんのかって?食べるのめんどくさかったんです、なんか。(というか調子悪いフリーズパソコンと戦っていてそれどころではなかった)あ、よーく考えたら、ダイエット開始して150日とっくに越えてるんですねー。5ヶ月ですか~。もう長いよなあ。最初の二ヶ月でほとんど今の数値になってから変動してないってことだよな~。もう今ぐらいで良しとすべきなのか…。4ヶ月目の時に、メジャーさんと計測会すんの忘れてました。今日は万歩計クンもお休みなので、代わりにメジャーさんと二ヶ月ぶりに計測会。というか、全然変化して無い気がする、多分。身長161.5(多分そんぐらい。162には足らなかったと記憶)スタート時(2月11日の体重は55.3ですが、正月には56キロ台でした。越えてました、ハイ) (スタート時)(一ヶ月目)(二ヶ月目) (三ヶ月目) (154日目現在)体重 55.3kg 52.6kg 50.9kg 51.3kg 50.9kg体脂肪率 27.9% 26.0% 24.3% 23.0% 20.3%バスト 82.0cm 79.5cm 不明 不明 不明ウエスト 76.0cm 67.0cm 65.0cm 65.5cm 64.5cmヒップ 97.0cm 95.0cm 91.0cm 91.0cm 91.0cm太もも 61.0cm 58.0cm 55.0cm 55.5cm 55.5cm二の腕 26.5cm 25.0cm 25.0cm 22.5cm 22.2cmふくらはぎ33.0cm 32.5cm 31.5cm 32.0cm 32.5cm足首 不明 21.0cm 20.5cm 21.0cm 22.0cm体年齢 34歳 30歳 30歳 29歳 27歳ちなみに現在のヘソ周り71cm。アンダー現在70cm。バスト不明なんてウソさ~。載せる気にならない貧相な数字ってだけです。けっ。まあ、27歳なんて大まぐれだと思いますがね。とりあえず減ったじゃん、というところを見てもらえればまあいいかと。(超いい加減)気になるのは肝心のふくらはぎと足首っすね。増えてるじゃん。そこ増えてどーすんだよ。そこが一番減ってほしいとこなんだってば(笑)。ウエストもようやく64センチ台にまで落ちました。これ以上は多分もう無理だと思う。見た感じ。ヒップもこれ以上は無理じゃないかなー。もう腰骨にメジャーが当たってるし。痩せる余地がまだまだありそうなのは太もも、ふくらはぎ、足首。これから計測会するならもうここだけにしようかと思ってます。上半身はこれ以上痩せなくていいぐらいです。もともとなかったんですがね……もう女捨ててんのか?んあ?な状態。いいんです……。前にも書きましたが、肩幅あるし胸ないし、華奢な少年裸体画描くにはちょうどいいモデルになります(笑)。いや、しませんよ~、冗談ですから。それぐらい貧弱レベルです、ということが言いたかっただけ。そんなんしてたら、完全変態っすよ。(いや、今も充分変態だけども)人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.14
コメント(6)

お目覚め記念祭もなんと第7弾です!皆様ご協力有り難うございます!ブックマークからお絵描き掲示板(妄想編)に入っていただいた方はもうすでにご覧になってるかと思いますが、ちょっとセクシーなのでこちらにアップしようかどうしようか迷ってるうちに、天野沙織さまが、なんとも切ないブルーを描いてくださいました!すごいよ! 発売中のアニメ雑誌に載ってた結城氏の描きおろしイラストを見て描いていただいた作品です。憂いある表情、流れる髪、散り行く寸前…って感じがたまらなく素敵です…!補聴器してないところがもう、あううう、泣けるよっ!!(注:この作品を知らない方のための補足……ソルジャーブルーは自分が死ぬ際に、ジョミーにこの補聴器を譲ります。つまりこの補聴器をジョミーがつけていたら、ブルー様はもうお亡くなりになってる、ということに。単なるカチューシャっぽいオサレ(?)アイテムとかではないのです。逆にブルーがこれをつけていないということは、これまた彼の死を意味します。よって新オープニング映像の「補聴器なしブルー」で、全国のブルーファンが悲鳴を上げたことは想像に難くない)警告。ここからはややお色気ブルー。見たくない人はブラウザバック、願います。どんと来い!な方のみスクロール~♪↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓天野沙織さまに描いて頂き、めっちゃ興奮してしまったセクシーブルー!!! うおおお~~~~!大好物のチラリズムですよ!!鎖骨チラリ!最高です!!たまりません!!ぐはあ~~!!沙織さま、有り難うございます!いやもうずっとこちらに掲載したかったんですが、健全サイトでどうなの?大丈夫なの?という葛藤があってこれまで隠してきましたが、本日祭りですから!!とりあえず、警告文も載せましたし、いいよね?!いやもう皆さんに見ていただきたい!素晴らしいよ、もう!本当に素敵絵描き込み、有り難うございました!また素敵なイラストお待ちしておりますよ~…!ちなみにこれ見た瞬間、これまで自分を抑えていたリミッター、見事損壊しましたっ(笑)。沙織さまが描かれるならば、ワタクシも!!!と、ソッコー描いたセクシーブルーがこちら。 「リオ……頼む、着替えを……」てな感じで、お目覚め直後、着替えをご所望なさる汗だくブルー様です♪こういうシチュエーションならギリギリ健全かな?大昔、こんな絵ばっか描いてた人間です。(いやーもっとひどかった)高校時代はエロばっか描いてました。若かったなあ、あの頃。人に見せたことはありません。そりゃもうどっさり描いて机の奥に隠してきました。ワープロも自分の机に置いて、ひたすらエロい「官能小説かよオイ!」みたいな創作モノどっさり書いてましたねえ……。懐かしい…。何ゆえ足を洗ったか?受験生の頃でした。ある日部屋に入ってみたら、自分の長年描きためたエロ絵の束がどかんと机の上にまとめて置いてあるじゃないですか?!………顔面蒼白、直後、頬みるみる紅潮。あの時の衝撃は今でも忘れられませんねー。穴があったら入りたい。なかったら掘ってでも入りたい!母がワタクシの机の中から何か探そうとして、発見したんでしょうねえ…娘の描いたとおぼしき変態絵の数々を(笑)。夜遅くまでせっせと勉強してんのかと思いきや、こんなもん描いてたのかよゴルア!…てなとこでしょうか、この仕打ち。ガタガタ震えながら全部の絵をごっそりまとめて捨てました。ワープロで綴った創作エロフロッピーも一緒に捨てました。あの日、ああいう絵を描くことをすっぱりやめたのです。ああ、お母さん……でも娘はやはり更正できませんでした…。ごめんよ…。去年の秋にひっそり息を吹き返しました…。変態って完全には死ねないみたいです。(不死鳥かよ…)長い冬眠生活でした…およそ17年。この年で二児のママンになって尚、ダメな絵腐るほど描いてます。きっと見たら泣くな…。いやもう二度と見せないけど。人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.14
コメント(6)

ブルーお目覚め記念祭第6弾!いつもお世話になっている鳥さまから、OPの硝子越しジョミーを見て触発されたという素敵絵を頂戴いたしました!こちらです!ばばーん! ぬああああ!緑のガラス越しに映るブルー様の憂いを帯びた表情が萌え~♪です!そりゃもうジョミーじゃなくてもガラスに張り付きたくなりますよ、こんなブルーが向こうに見えたら!ワタクシならガラスに顔から突っ込んでますねー(怖いって)。こういう「ブルーを追い求めるジョミー」な構図、いいっすねえ。実にツボです。OPでもジョミーがブルーの手に縋り付いてもらいたかったっすね…個人的趣味ですが。あ、ジョミブル派の方ご覧になってたらごめんなさい。人様の描かれた絵でしたら、ブルジョミだろうがジョミブルだろうがその他もろもろだろうがドンと来いです。ストライクゾーンは広いです。でもブルー様単品で、もりもりご飯おかわりできる人です。美しければそれでよし。そこに愛があればすべてよし。目に色気漂えばさらによし。鳥さまのイラスト、三拍子揃ってます!美も愛も色気も。素晴らしい…。これからももりもり素敵絵描いてくださいませ!楽しみにしております!本当に素敵なイラストを有り難うございました!!今夜また熱く語らいましょう!!!ああもうすでに熱いですが!!!ふおおおおー!追記。さあ、「地球へ…」ファンの皆様方!いよいよブルーのお目覚め&大活躍満載の15話放送まであと4時間を切りました!!ぐっは~~~!!4時間!カウントダウンですよ!もう今から、一分一秒が愛おしくてたまらない…(変態ですので、ある程度大目に、おおらかな気持ちで見守ってやって下さい…本日怒涛の更新予定です!)先週からOPが乙女好みの麗しい映像に!ワタクシももう10回は見ました!(変態ですので、大目に見てやってね)最初は「以前のOP曲良すぎたからなあ…曲はあっちの方が良かったなあ」とか思ってたんですが、10回も見るとイヤでも「じぇっぼーーーい♪」のフレーズが脳内をぐるぐる回ります。やや冷静になってよく見直すと、アルテラが逆さまになって笑ってるシーンが個人的に結構好きかもです。つーか泣けます。(あそこ泣くシーンじゃねえだろ…いやアルテラ素敵すぎてやっぱ泣ける…。いつかあの素敵な笑顔のアルテラと一緒に宇宙空間を飛ぶ青年トォニィを描きたいなー)素敵オープニングですねえ、それにしても。多くのイラスト好きな地球へ…ファンの方が、コレ見てばりばり描かれたことだろうと思います。そりゃ初めて見た時の衝撃たるや凄まじかったですからね~。おりゃー!ペンタブ持ってこーーーい!…みたいな(笑)。(一体誰に命令すんねん…ペンタブは極秘アイテムだというのに)あ、ちなみにワタクシの使用してるペンタブは、ワコムのインテュオス3のA6サイズです。kakkinさんから色々ご質問がありましたので、下記に掲載しておきます。↑これはA6ワイドサイズ。値段は一緒なんだけど、A6よりも横長に大きく、付属ソフトがついてないんですよね~。迷いましたが、ソフトのついてるA6サイズ(下)買いました。↑画像出ません!でもこれにはフォトショップエレメンツ3.0、ペインターエッセンシャル2.0などのお絵描きソフト廉価版がついてます!なにがなんでも最高機種インテュオスが欲しい!というワタクシのような方にはこれがオススメ。お得感のあるファーボでよければ、こちらだとほぼ同じ価格でフォトショップエレメンツ5.0(最新版)が付属してます。ペンタブも慣れるまで相当練習が必要なので、安いファーボで慣れるまで練習してからインテュオスでもいいんじゃないかと思います。最初はツルツルすべるタブレットの上をペンで描くのに四苦八苦するかと思いますが、慣れるとホントに楽しいお絵描きライフ待ってますよ~。これ持ってるのと持ってないのじゃ、作業効率…というか、疲労度が全然違います。旦那がいるときはペンタブ隠してるので、マウスでこっそり色塗ったりするんですが、そりゃもう肩が凝る上にごっつい疲れます。色塗りならなんとかなりますが、一からイラストをマウスで描くのは非常に大変です。マウスで驚くほど素晴らしいイラスト描かれる方の絵もWEB上で色々拝見いたしましたが、ありゃすごいね。どのぐらい練習したらそんなことが出来るのか見当もつきません。普通の人間には真似できないと思います。お絵描きしたい人は買いましょう、ペンタブ。ワタクシはもう練習しまくって絶対値段の元を取る!ぐらいの覚悟でインテュオス買いました。A6サイズならフォトショ込みで2万切りますからね。いい買い物したと思ってます。一つも後悔はありません。願わくば5.0の最新バージョンが良かったかな…。ちなみに、カワイイ見栄え重視!でしたら、こんなのもあります。驚くほど安い。7000円台。イラストや漫画描きたい!って方にはこれも安いよね~…コミックパック。ワタクシも実はこれ買おうかすんごく迷った。お絵描きソフトは色々入ってるんだけど、フォトショが入ってないので断念。どうしてもフォトショが欲しかったんですよね。人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.14
コメント(4)

熱烈なるブルーファンで、いつも美しい水彩イラストをお描きになられる「BLUE MOON」のMaria様から、お目覚め記念祭に使ってもいいですよ、と許可を頂きましたので、透明感溢れる素晴らしいブルーイラストを頂戴してきました!こちらです!!ばばーん!!ぐは~~!!!素晴らしいです!!真摯な紅い瞳がたまりません!表情キリリ!!大変美しいです…このイラストを水彩で描かれるんだとか!!水彩ですよ!?消しゴム使えないんですよ?!凄くないですか?ワタクシ、完全下書きからデジタル依存ですからね…。色塗りがアナログなんて尊敬ですよ。だってやり直しきかないのにここまで美しく塗れるなんてホントすごい…!実はこの絵をアップされた日に、Maria様のブログを初めてご訪問させていただいたんですよね。確か3万打記念絵をアップした頃だったと思います。で、びっくりしたわけです。まったく同じ結城氏のイラストを見て、感激のあまり思わず描いてしまった絵なのだとわかって。なんか運命的出会いを感じましたね~。うわ、さっき自分が描いたのと同じ絵を見て描いたんだなあ~~!!なんかすごい感激だな~!…と。しかも同じく子持ち主婦でいらっしゃる…。うわ~日本って広いなあ…。子供がいるのにこうしてブルーにとち狂ってる、じゃなかった夢中になってる人が他にもいるんだなあ~(し、失礼!Maria様ごめんなさい!!とち狂ってるのは自分ですので!滝汗…)。勝手に親近感。早速書き込みさせていただき、相互リンクしていただいております。Mariaさん、更新早いっすよ~!うちと違って「地球へ…」オンリーですし。(すんません、ダイエット日記と一緒くたで~。左上の「HOME」クリックでダイエット日記用入り口、地球へ…の入り口など作っておりますので、そちらからどうぞ。あと、おからレシピ等は左カテゴリの中の「簡単うまレシピ」からどうぞ~。ほんまにごちゃごちゃしたブログやな!うちの家と一緒で!!整理整頓しろ~)ちなみに一目見てあああ素敵だああ~とドキドキのモデル作品は、DVD初回限定盤の、アニメイト予約特典特製クリアファイル描きおろしブルー様の写真でした。(ここにはひっぱってこれないけれども、アニメイトのHP行けば見れるよ♪)すごいなあ…欲しい気もするが、旦那に自分の本性を隠して生きている身としては、でっかいクリアファイルというヤバいブツなぞ所持不可能。しかもでかでかとブルー様だよ…そんなもん見つかったら何て言い訳したらいいんだよ?CDとかDVD見つかるより、言い逃れ厳しいよ。つか、これ持ってたらもう何も言い逃れ出来ねーよ(笑)。というわけで、この素敵イラストを舐めるように眺めて3万打記念絵を描いたのでした。あ、結城氏の描かれた元絵はもっと冴え冴えとして美しく、微笑んではいませんが、この時はちょっと中性的に微笑ませてみました。だから見比べてもあんまり表情は似てないかもです…(笑)。(このへんはいつも気分次第でコロコロ…。男っぽいブルーが描きたい日や、美少年系に仕上げたい日、セクシー系で責めたい日など、日によって変わります。よってワタクシの描くブルーに統一性はあまりないかも…)取り急ぎ御礼をば。Maria様、このような素敵ブルーイラスト、本当に有り難うございました!本日6時、テレビ前にて正座っすよね!!あ、ハンカチいるかな?!いや、紙と鉛筆だよね!しかし考えてみると紙と鉛筆持ってちゃんと絵を描けた試しがない……いつもうっとり見惚れすぎて…!ありゃ何度も巻き戻して見直さなくちゃダメだな…でも見直せないよ!子供に「え?今見たとこなのに、何でまた見るの?」とか突っ込まれるの必至!!ぐおお!網膜に焼き付けるしかねーのか?!追記。あ、関西の皆様、昨日深夜放送された総集編、ザ・ラスト・モーメント・オブ・ソルジャーブルー、見られましたか?いいっすよね~…ナマ。関東の地上波で放映される予定とかあるのか?黒の契約者総集編とかやってましたよ。あとロミジュリと。ロミジュリはもう無料動画で見たやつでした…あ、関東遅れてるのね。いやそんなことはいいんですが、マジ関東でもやってくれないかな~。アニマックスとかうちじゃ見れん。そう、昨夜遅くに実家の父に恥を忍んで「撮ってください、この番組」と携帯にメールしましたが音沙汰ナッシング。早寝早起きですからね…多分寝たんだ、もう。さらに恥を忍んで、こちらのブログにたどりついた唯一のリアル友にパソコンでメール。「総集編を撮って欲しいんですが…云々」しーん。こちらも音沙汰ナッシング。もう深夜でしたが、半泣きになりながら彼女の携帯に最後の祈りをこめてメール。「お願いします…録画頼みたいんです…パソコンのメール見てください…」しばらくしてワタクシの携帯鳴り響きました!!「任せて!」との心強い返信!!うおう!飛び上がって狂喜乱舞ですよ!マジで!サンクス友よ!!あなたにこの変態ブログがバレたことを、この瞬間ほど感謝したことはなかった!!!(じゃなきゃ頼めてない…)ああ、録画したのよければ貸しましょうか?とおっしゃって下さった皆様、本当に有り難うございました!!この場を借りて御礼申し上げます!無事友達に録画頼めました!すごい映像美だったらしいですね!もう「ブルーファンに捧げるための素敵映像てんこ盛り」だったとか…。うわあ~~~~ものすんごい楽しみです♪会いたい…素敵ブルーに会いたい!リアル友の○○ちゃんへ。この場を借りて感謝の気持ちを捧げます!!本当にありがとう!!!!なんでも言う事聞きます、一ヶ月ぐらい(短っ!)。いやもう本当に嬉しかったです…。気持ちよく寝てたのに、とんでもない時間に叩き起こしてごめんなさいっ。ソルジャーブルーはどうでしたか(笑)?ワタクシがどっぷりはまった紅い瞳にぐらりときませんでしたか?(こないか…笑)もう地球上のあらゆるものに感謝したいような敬謙な気持ちです。今日は素晴らしい一日になりそうです。ちなみに本日、頂き物の素敵なブルーイラストなど、続々と打ち上げますのでお楽しみに!
2007.07.14
コメント(2)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 51.6 kg (昨日比-0.1)、体脂肪率 22.4 %(+0.7)、カラダ年齢29歳(変わらず)。 もう少し運動した方が良かったな」ええ?昨日ですか?昨日はもう限界まで運動しましたよ~ママチャリで(笑)。いやあ、我ながらパワフルでした。コンシェルジュでご近所に住んでいると思われる方から「スゴすぎます!!○○○○さんのお住まい○○ですよね!?ママチャリで幕張から沼(津田沼)行って谷津行って、南船橋ですか・・・スゴすぎる! 道がわかるが故にもう脱帽です。」という嬉しいコメントを頂きました(笑)。そう。分かる人には分かる壮絶ルートでーす♪というか、ついてくる人一人もいないと思いますねー。皆さんドン引きでしょう。「そんなとこ、電車で行けよ」…と。ママチャリでこんだけ激走する人もあんまりいないんじゃないかな~…。普通バリバリサイクリングするなら、それなりのカッコイイ自転車に乗られますよね~。いや、そんなスピーディな自転車にも強く憧れますが、お買い物した荷物をごっぽり載せられない、というのが致命的。やはりワタクシは今のママチャリでいいっす。もういろんな思い出がこのママチャリと共にありますからね~。もはや自分の分身です、分身。前後に子供を乗せてパンクしたこと…(自転車やさんまで歩くのが大変だった)。雪の日にスリップして三人揃って転んだこと…(危ねー!)。台風の日にこれに乗って仕事に出かけたこと…(吹っ飛ばされそうだった…)。千葉の暴風に吹っ飛ばされて転倒し、起き上がれなかったこと…(コワかった)。なんか、事故ばっかりだな…思い出って。本日の食事。朝食・トースト、牛乳 350kcal 昼食・ファイバーボールかき玉スープ (白菜、えのき、わかめ、ファイバーボール、卵)500kcal 間食・ソーセージ、チョコキャラメル、スナック菓子 380kcal 夕食・豆腐、おから入りお好み焼き 550kcal今日関西じゃ「地球へ…」特別総集編があるんですよねー。いいなあ…。15話先行映像てんこ盛りらしいっすね~…。すっげー見たい。羨ましい。今ほどどこでもドアが欲しいと思ったことないかもしれん…。こっそり実家に帰って録画するのだ…「絶対消すな!」とでかでか書いたテープに。ああでも実家には、いまいち賢くないワンコがいるんだよなあ…。ワタクシのことなんぞすっかり忘れてドロボウだと思って吠えまくるに違いない。(そりゃ年に二回ぐらいしか会いませんからね、無理もないけどさー、忘れんなよ毎回…)犬が騒ぐのでわらわら起きてきた家人に問い詰められそうだな~。「何しに帰ってきた?」とか。まさか録画したいから、とは答えられんしなあ。そうそう、今日の夕方、台所のパイプ椅子にどっこいしょと座ろうとして、パイプのスライド部分に右手中指第二関節をつめてしまいました、思いっきり…。あぎゃー!と叫びそうでしたが、椅子に座ってる限り指は挟まったままなんですよね。大慌てで椅子からお尻を浮かせて指を抜きました……。なんていうんでしょう…こりゃほっとくと確実に血マメ&水ぶくれコースだな…という感じ。すでに部分的に組織が死んでるっぽい。とりあえず保冷剤に押し付けて冷やしまくりました。血も最初はだらだら出てましたがそのうち止まりました。良かった。腫れそうだなあ、と心配してましたが、少し痛みがある程度で、指も無事に動きます。ホッとしました。右手の指なんか怪我したら、不便でしょーがないよ、右ききだから。もう土曜日を目前にして絵が描けなくなったらどうしよう(そっちか、心配は…)とか思っちゃいましたね…。冷やしたのが良かったのかな?もう傷も塞がったし(早っ!ソルジャー並み??)、たいしたことなくて良かったあ~。本日の万歩計クン。「1916歩、58kcal消費、2.0g脂肪燃焼。……あんまり歩けてないね」ああ本当だ~、おっかしーなー一応出かけたんだけどな~…。あ、近くのスーパーと郵便局だからこんなもんなのか~。へっぼ~。(こんな時間からもう歩けないしなあ…)人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.13
コメント(12)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 51.7 kg (昨日比+0.1)、体脂肪率 21.7 %(-0.5)、カラダ年齢29歳(変わらず)。体重はこのあたりで落ち着いてきた感じだな。若返りたいなら、あとは筋肉率を上げるしかないぞ」そうですねー。今結構安定してます。体調悪いねん、と言ったら近所のお友達に「栄養足りてないんじゃない?」と言われたので(確かに。パフェがお昼ご飯とかってまずいよなー)、もう少し栄養価のあるモノを食べてなおかつ太らない体を目指したいと思います。甘いものに目が無いので、おやつ食べすぎに注意だなー。ご飯類はいくらでも減らせるんだけど、おやつ抜くときつい。完全おやつ断ちとかやったら素敵に痩せる(笑)?この日は午前中からママチャリであちこち走りまくりました。図書館→魔の津田沼・ユザワヤ→谷津バラ園(途中道に迷った)→南船橋・ビビッドスクエア&IKEA途中雨降ってきましたが一応カッパも持ってってましたので平気。カッパ使うほどのどしゃ降りでもないので、傘さして走行。ただ傘さしての長距離走行は肩が凝るんですよね…。あと右手で傘さす人間なので、ギア三段切り替えが使用不可…。アップダウン激しい魔の津田沼でギアチェンジできないのは相当キツイ!そしてやはり魔の津田沼。娘に頼まれてたリリアン買いに。ここ出て船橋に向かう際、また道に迷いました(笑)。いやもちろん地図は持ってってましたが、雨ですから出せないんですよねー。14号走ってるのかどうか自信なくて、つい一本南の道路に出ようとしたら、あららららら~~とんでもないとこに出ちゃいましたよ…谷津バラ園(笑)。やばい。海側に来過ぎてる。普通船橋に行く時は津田沼ルート通りません。ひたすら14号沿い。あるいは海沿い。前にも言いましたが、津田沼ルートはチャリンコライダー泣かせなんですよね。起伏めちゃくちゃ激しいです。ここに住むなら電動自転車買うかもしれんな、と思うほど。いや、自転車族には不便な土地なので、あんまり住みたいと思わんけど。久々に行った南船橋。(数ヶ月ぶりだよな~…今年初?)のんびりする時間ないのが残念でしたが、IKEAは楽しいねえ、いつ行っても。ちなみに子供連れて行っても楽しいですよ~。時間は決まっていますが、広い遊びスペースで預かってもらえます(無料)。スウェーデン菓子の試食もいろいろあって嬉しい。どれもウマ~。んで、テイクアウトの店でソフトクリーム買っちゃいました♪ミニサイズ50円。ココ安いよ~。おかわり自由ドリンクバー付きホットドッグセット180円とか。ああ、このソフトクリーム、ワタクシの求めていたサイズです~!美味しい~~!!味は保証。50円だよ50円~♪スウェーデン気分に浸りたいなら是非IKEAへ。オサレ家具が安いのも魅力です。(車で持ち帰った場合の話)ただし買い物するならエコバッグ持参。袋有料ですので。ま、そんな高くはないですがね。本日の食事。朝食・納豆オムレツ・ネギソースかけ、食パン半分 300kcal 昼食・おからポンデケージョ 400kcal 間食・ミニソフトクリーム、チョコ 250kcal 夕食・焼き鳥、鰻入り巻き寿司 800kcalちと栄養的に確かに不健康かな~と思って、晩御飯がっつり食べてみました。鰻大好きです…大好物です。鰻で思い出したけど、初めて旦那の実家にご招待された若かりし頃、ワタクシの好物が「鰻」だと聞いたお義母様が、鰻尽くしのお昼ご飯にしてくれました……(涙)。愛だよ、愛。いやあもうあんないいお母さんいないです、マジで。娘みたいに可愛がってくださいます。嬉しい。でもきっと嫁がこんなオタク化してるなんて夢にも思ってらっしゃらないハズ…。うおお!帰省してる時(多分8月11日あたり)の土曜日とかどうしたらいいんすかね!?さすがに旦那の実家じゃアニメは見れない!つか、子供達が「ママ、テラ見よう、テラ!」とか言い出すほうがもっと怖いかも!み、見たいが、美形ばりばり出てくるアニメ、ガン見してハアハアしてたらかなりヤバいっすよね?!ハアハアしない保証なんてどこにもないし!絶対うっとりしそうだし!!うおお~~土6にみんなワタクシを一人置いてお出かけしてくれないかな~~!!(絶対無理。ありえん)しかも、ネットにノータッチ&お絵描き一切出来ない生活が待ってるよ(旦那の実家はネット環境にない)…アニメ見れないストレスでヘンになるかも…。(あんまストレス溜めると途端に変な方向に走るタイプ)あ、そうだ、京都に行こう。京都で「地球へ…」展見てこよう♪うん。それを楽しみに帰省中のストレスを乗り切ろう…(遠い目)。本日の万歩計クン。「15537歩、497kcal消費、17.2g脂肪燃焼。……おめでとう。久しぶりに15000歩越えたよ!!」そりゃ越えるだろうなー。めっさあっちこっち歩いた、さすがにこの日は。夜も陸橋越えてトイレットペーパーと牛乳買いに行ったし。旦那いない夜~♪楽しむぜフフフ~♪なんて思ってたのに、あまりの疲労ですっかりいつもより早くダウン…。ああああ~楽しい夜更かし計画挫折~…。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.12
コメント(6)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 51.6 kg (昨日比-0.9)、体脂肪率 22.2 %(-0.4)、カラダ年齢29歳(変わらず)。あのパフェでリバウンドするかと少し心配したが、戻ったな 」いや良かった。というかしんどくてあんまり食べられなかっただけなので、いいのかどうなのか。この日も朝から頭痛。もう6月末から体調がイマイチなのが続きます。なんでだ?年か?更年期?(まだ早えーよっ!)この日は10時から役員会。ギリギリ9時半までゴロゴロ寝てたらちょっと痛みも引きました。2時間色々やってそのまま歩いて銀行やらお買い物に。雨ぱらつく曇天。いつ梅雨明けるんだろうか。本日の食事。朝食・味噌汁 200kcal 昼食・親子丼 450kcal 間食・菓子パン、蒟蒻ゼリー 380kcal 夕食・味噌汁(わかめ、大根、人参、長ネギ、油揚げ、かぼちゃ)、おからナゲット(おから、玉ねぎ、片栗粉、卵)、野菜たっぷりニラ玉(ニラ、もやし、白舞茸、にんにく、卵、長ネギ)、冷奴 600kcal朝と昼は昨日の晩御飯の残り物です。間食の菓子パンは東京ミッドタウン土産。この日の夜の冷奴に、マヨ+ポン酢+柚子胡椒、という組み合わせのタレをかけてみました。美味い。なかなかいける。子供たちも大喜び。実はとあるサイトで見てきたレシピなんですけれども……リンクできません、年齢制限ありなので(笑)。ダンナは「不思議な味やなー」と言ってましたが。本日の万歩計クン。「7522歩、251kcal消費、8.7g脂肪燃焼。……7000歩越えたね♪いい感じだよ」なんかもうリハビリっぽいです。全然ウォーキング!って速度じゃないなー。あ、これ間違って12日の日記にしてしまいましたが、11日の分です。今日はすごいですよ~移動距離半端じゃねえ。雨の中南船橋までママチャリ激走してきました!しかも途中道に迷ってます!!(アホです!)雨のサイクリングは消耗します…今ごっつい疲れてべろーんとたるんでます。よって、さっきからひたすらDVD焼き込み作業中(笑)。今日はダンナが一年ぶりの出張ですからね~!楽しい夜になりそうです♪♪あ~、地球へ…の特別番組が今夜だったらなあ~気兼ねなく見れたのに。明日の深夜か…絶対ダンナ起きてる時間だから見れないよ、リアルタイムじゃ。しかもヤツはテレビ前に陣取ってるから、予約したビデオが起動しようもんなら「ん?これ何撮ってんの?なあ?」としつこく聞いてくるに違いない!ちっ!もちろん裏番組とかチェックしておいて、全然別の番組名をさらっと答えられるようにしておかねば!!!(変な悪知恵だけはやたら働く)人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.12
コメント(8)

行ってきました東京ミッドタウン♪正直あんまり期待してませんでした。イメージ的に表参道ヒルズみたいなもんかなあ…と。「京はやしや」のテレビでやってたという抹茶パフェ目当てで行ったようなもんです。今にも雨の降りそうな曇天でしたが、9時に最寄駅集合し、みんなでぞろぞろ六本木に。六本木では低空飛行するカラスにビビりながら東京ミッドタウンへ。オサレーな感じの水のせせらぐエントランス。周囲を見渡すと、ツタヤがあるんですが、異様にオサレ。どうしたツタヤ?あのイエローな看板はここの雰囲気にそぐわないからやめたのか(笑)?どこもほとんど11時オープンのようなので、ミッドタウンガーデン(外の公園)に出てぶらり散策することに。中から見たガーデン。意外に広々。緑豊か。でも元々精神的にさもしいので、芝生の横を歩きながら、「今歩いてるとこは一坪いくらぐらいだろう…」とかつい考えてしまう自分…。ガーデン側からみたミッドタウン。オサレ~な滑り台やら、どっかのデザイナーがこしらえたのかな~と思われるブランコやらがちらほら。しかしワタクシ達デザインより使い勝手重視派集団なので「あの滑り台は、夏になったらお尻が熱くて使えんタイプだ~」「うわ~ダメやな、これは」とかあっさりダメ出しして通過。雨もぱらぱらしてましたので、とりあえず中で待つことに。飲食店フロアへの入り口シャッター前にわらわらとおばちゃん軍団の人だかりです。何でしょうか?気になりますが、当初の目的になかったとこなので、気にしつつもスルー。まあ平日ですし朝一番ということで、そんな混んでません。抹茶パフェのお店を確認した後とりあえずトイレに行き、戻ってみると、皆まだ店内に入ってません。ありゃ。どしたの??「……それが、抹茶パフェ、1500円もするんよ~」うおお、それは予定外!みんな大体1000円ぐらいかなあ~なんて心構えで来たもんですから、1.5倍の値段にタジタジ。たかが500円。されど500円。ここまで来る片道運賃より70円も高いし!うおお、困った。ま、とりあえず一通りあちこち見てから決めよう。結構テイクアウト系は充実。美味しそうなのがわんさか。1500円出せば結構美味しそうなお昼ご飯買えます。中華料理で刀でスパスパ生地を細く切って湯にどぼんどぼん入れていく麺料理がありますよね~名前忘れました。それの実演やっているところ。見事でしたが、全然キレイに撮れてないからわかんないじゃん!座って食べるところもいっぱいあるし、テイクアウトもいいなーと話しながら見回りましたが、やはり抹茶パフェ食べる!…というテンションでここまで来たわけだし、他にも色々メニューはあるから入ってから決めましょう~ってことに。豆腐チーズケーキセットにしようか、ロールケーキセットにしようか…それとも普通のパフェにしようか…と考えていたところ、一人が「やっぱり東京ミッドタウン限定パフェにする!」とかっこよくご決断。「ん~~~じゃ、わたしも!」「よーし、じゃ、わたしも!」あ、皆さん限定パフェですか……。よっし。もうここは勢いで!いっとくかー(笑)!!いやあ、こんな立派なパフェ食べるのなんて何年ぶりだろう?という話題でひとしきり盛り上がりましたね~。独身以来です。で、きました限定パフェ。どどん。見た目はまあ普通のパフェにソフトクリーム特大が一個ぼーんとのっかってる感じ。白玉やら寒天やらものっかってなかなかのボリューム。どれも甘さ控えめで上品な味。やたらのどが渇くような甘ったるいパフェではありません。美味しい♪しかし、上のソフト食べた時点で、すでに自分のお腹がいっぱいに…(予定外)。かなりやばい。これ全部食えるのか??お友達はみんな「多いね~」と言いつつもペロリと召し上がりました。すごい…。ワタクシ涼しいところで冷たいモン食べるの苦手だということと、さらに昔と違って胃袋が縮んでいることもすっかり失念しておりました。無理に食べようとしたら気分までブルーに。ここの店の名誉のために言っておきますが、美味しいです。並みのパフェの量に大きめソフトが一個のってます。冷たさと量で気分が悪くなっただけで、決して味のせいではない。それでも頑張りました。三分の二は食べたはずです。でも残りはもう無理。冷たくなかったらまだなんとかなったかもしれませんが、クーラーきいてるしぞくぞくするのでやめました。パフェ食べて、まだお腹すいてたら軽くテイクアウトものを買って食べようか、と話してたんですが、みんなもうお腹いっぱい。よって3階の雑貨を中心に見て回りました。敷居の高い店もありましたが、せっかくきたので全部拝見。価格設定はやはり高め。でもどこもオサレで独特な雰囲気。見るだけでも楽しかったです。あ、愉快なUSBメモリがいっぱい売ってる雑貨店がありました。リアルに寿司ネタの形してたりするんです。んで、びっくりしたのが、超高級薩摩切子硝子細工を使用したUSBメモリ。お値段オドロキの10万円です。誰が買うんや?三階から、ツリーシャワーという素敵な水の演出が見られます。こういうのいつまでもうっとり眺めるの大好きなんですよね~。癒される。友達はこれを三階から見下ろして、突如よろめいてました。高所恐怖症なんだとか。ああ、そういう方は上から見下ろすのはやめときましょう。下から見上げても素敵です。あ、ワタクシは高い所全然平気。東京タワーの透明な床から下のぞいてウキウキするようなタイプですから♪そうそう、開店前にわらわら集まっていた気になる人混みの行き先がわかりました。一階のピザメインのイタリアンのお店がすごい行列で、最後尾1時間待ちでした。どれどれ、と値段を確認してきましたが、ピザのセットメニューで1000円、1400円、などのコース。なかなかこの立地にしては良心的価格設定です。そら人気出るわな。石窯で焼いてて美味しそうでした♪今度くるなら開店直後にきて、並ばずにこのピザ食べたいな。あと少し変わってたのが、シュウウエムラ氏がプロデュースしたのか?よくわかんないけれど、「シュウサンクチュアリ」という謎の真っ白な一角があって、アロマ、エステ、カフェ、美容院、眼鏡店、などが並んでるんですが、摩訶不思議空間です。どこぞの異世界にでも迷い込んだみたい。真っ白って逆に怖い。眼鏡店のディスプレイに「仮面舞踏会??」な眼鏡フレームがいくつか飾ってあるんですが、相当妖しいムード。もうてっきりどんな妖しいことしてくれるお店なんだろう、とワクワクしちゃいましたよ。アホですから。3階にはサントリー美術館というのもあります。蒔絵の文箱とか展示してるらしいです。是非実物を見たかったな~。残念ながら時間もなかったしこの日は休館日だったのですが、お土産ショップは開いてました。そこに「東京ミッドタウンお土産ベスト5」の新聞記事が貼ってあったので、さっとチェック。1位はこの美術展のお土産のショコラセット。素敵なモチーフが薄いチョコレートに描かれていてとてもキレイなんですが、高い。2000円越えてた。2位は確か「虎や」のふろしき1800円ぐらい。それいいかもしれない。帰りに見て帰ろう。3位は地下の飲食店の辛口カレーだったかな。レトルトの。ちょっと忘れました。4位か5位に一階ベーカリー浅野屋のカレンズなんとかいうパンが入ってました。300円してません。うむ。土産はこれにしよう。決まり。で、虎やに寄ってみると、ちょうどふろしき展を開催中(~8/31)。1500円の「和菓子あつめ」という柄(ミッドタウン限定)のミニ風呂敷がすんごい可愛かったんですが、サイズが……小さすぎて使いにくそう…。お弁当ぐらいしか包めないよ。もーちょい大きかったら欲しかったなあ、コレ。1800円~4000円ぐらいで色々ありますが、あ、これ素敵♪と思った柄はやはり一万円越えてました。みんなでやっぱりなあ…と溜息。いや、正直言って風呂敷より羊羹の方がはるかに高いです、さすが虎や(笑)。帰りに浅野屋でカレンズなんとかいうパン(うろ覚え)を買ったんですが、駅への階段下りながらどんどんお腹が痛くなってきました。電車ではもう席が空くと「ご、ごめん…しんどくて…座らせて」とよろよろ座らせてもらいましたが、時間を追うごとに腹痛どんどん悪化。冷えるとよくなるんですよね~。横になってカイロとかであっためると良くなるんですが。もう久しぶりに冷たいものをお腹一杯食べた上にクーラーきいたところに長時間いたもんですからイチコロです。最寄駅に着いた時には顔面蒼白でした。なんとかかんとか家までの18分必死で歩きましたがそれがもう地獄。一歩歩くごとに腹部に激痛。友達の会話も耳を素通り。帰宅したら全部服脱いでラクなのに着替えて倒れるように寝ました。楽しかったんですが、終わりがサイアクだったのが残念です。夕方よろよろ起きて少し小腹がすいたので、カレンズなんとかいうかたーいパンをもっさもっさ食べました。レーズンとクリームチーズがどっさり、ほんとどっさりぎっちり入ってて、美味しかったです。チーズ好きのワタクシにはたまらない。素朴な風味でとってもおいしくてペロリと食べてしまいました。ひっさしぶりの菓子パン♪幸せ~。まあ冷えに弱い人は冷たいものをあんまり調子にのって食べるのはやめときましょう。若い頃の勢いでがっつくとダメですね~。もう体が若くないみたい、悲しいけど。嗜好があっさりさっぱり系へとシフトしてきてるみたい。パフェはもういいや。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.11
コメント(6)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 52.5kg (昨日比+0.6)、体脂肪率 22.6 %(+1.1)、カラダ年齢30歳(+1)。 どうしたんだ……何もかも増えてるぞ」えらいピンチです。今日はあのごつい抹茶パフェを食べるというのにこの体たらく。もう朝ご飯はプロテイン決定です。本日の食事。朝食・プロテイン、牛乳 200kcal昼食・抹茶パフェ 459+143=602kcal (多分それぐらいかと)(↑これが東京ミッドタウン限定パフェ。なんと1500円!!\(◎o◎)/!)間食・カレンズなんとかいうパン 400kcal 夕食・親子丼(鶏肉、玉ねぎ、長ネギ、白舞茸)、味噌汁(人参、大根、かぼちゃ、白菜、油揚げ、わかめ、青ネギ) 500kcalいやもう抹茶パフェ、多すぎ~。美味しかったんですがね。お外で食べるスイーツを生まれて初めてごっそり三分の一ぐらい残しました。もったいないとかどうとかいう状態じゃなかった…途中でもう気分が…。しかもクーラーききすぎてお腹冷えました。帰りの電車、腹痛の余り顔面蒼白。脂汗が額ににじみました。帰宅後ついさっきまで実はずーっと床に臥せってました…。あんまりしんどかったので、晩御飯は簡単な親子丼と味噌汁。え?しんどいのになんで作ったのかって?あったかいモノが食べたかったのです。あったか~い味噌汁が。丼はほんのちょっぴりです、食べた量。でもじんわり芯からあったまってホッとしました…。本日の万歩計クン。「8165歩、263kcal消費、9.1g脂肪燃焼。……大丈夫?」ええもうなんとか動けます…。クーラーおそるべし。冷えは大敵ですね~。多分ホントは一万歩越えてるかと思います。夕方長男がサッカーから帰宅する時間になっても戻ってこず、心配になったので、痛む腹を押さえながら探しに出かけてます。もちろんパジャマで寝てましたから、慌てて着替える際に万歩計クンつけ直す余裕などどこにもナッシング。どこ行ったのかと思いきや、植え込みの影で虫捕まえて遊んでました(溜息)。……ママンがダウンしてる時ぐらいさっさと帰ってこーい、バカモノ!東京ミッドタウンは面白かったです。オサレでした~♪ものすんごく。広々してるとこが良かったです。また行くんじゃないかな(今回来れなかったお友達もいましたので)。でも子供連れて行くとこじゃないね~(笑)。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.10
コメント(10)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 51.9 kg (昨日比+0.3)、体脂肪率 21.5 %(-1.5)、カラダ年齢29歳(変わらず)。昨日の夜、歩くとか言っておいて歩かなかっただろう? 」ドキ……。その通り。歩くつもりだったんですが、あれやこれやしておりましたら12時回っちゃったので、ああもういいや、日付変わったし~……なんてヤル気なくしちゃました。えへへ。(エヘヘじゃねーだろっっ!)今日は月曜日ですが子供達家におりました。先週土曜日学校があったので、代休です。も、ぐわああ~~~っと大掃除の続き。またも相当ガッポガッポ捨てましたよ~。一体どれだけあるんだ不用品やいらんおもちゃ!お片付けに異様に時間かかったので結局外に出かけたのは4時。(おっそ~~)三人でチャリンコに乗って幕張ダイソーへGO。なんか娘が「リリアン」買いたいとか言いまして。なにゆえ今どきリリアン??土曜日の学校イベントで、アサリの貝殻にリリアンをボンドで貼り付ける工作を覚えてきたらしい。それをまたいっぱい作りたいんだとか。↑こんなんです。一個プレゼントしてくれました。携帯ストラップにしてね♪とか言われたんですが、リリアンの糸太すぎて通りません。(実は少しホッとした…)しかしダイソーにはありませんでした。ユザワヤとかに行かんとないんかなあ?ううむ、ユザワヤ遠い…というよりごっつい不便なとこにあるんだよな~。津田沼というとこにあるんですが、ここの駅はなんというか、「チャリンコライダー殺し」…なのです。目の前に見えてるあの建物に向かって行きたい!!だが、あああああ!!なんでどんどん離れて行くんだあああ~~~!!…とかただ線路の向こう側に渡りたいだけなのに!向こうに渡りたいのにいいいいいい!!なんでこの高架下くぐったらこんな道やねん??この道はどこに向かってんねん~~~!!!…とか線路沿いに走って帰りたいだけなのに…ああ、道がどんどん狭くなっていく……うおお!どこ?ここは一体どこ??農道?畑??私有地??通っていいのかここは???うわあ街灯一個もねえ!!真っ暗で何も見えねえ~~~~こええよ!道幅がどれぐらいあるのか全然わかんねえ~~~!!…とかもう津田沼に行くとロクな目に合いません。地図持っててもこの有様。ここはもう「外敵の侵入を阻止する」ためにこうまで入り組んだ道になってるとしか思えねえ。秘かに自分の中で「魔の津田沼」と命名。こっちきた当初もユザワヤに行こうとして何度迷子になったかわかりません。とりあえずルートは覚えたけれど、アップダウンものすごいコースなのであんまり行きたいという気になれない…。たかだかリリアンのためにあのコースを??いやあ……気乗りしないなあ、子連れやし。リリアンの糸なんてどこで売ってんだろうなあ。今度ヨーカ堂行ってみよう。あと、今日はダイソーの階下の電器店で、外付けHDのコーナーを舐めるように見てきました。欲しいな。でも「ファンレス」っていうのが少し気になった。ファンが無いってことはすんごい熱を持って熱くなる?これ以上パソコンに負担かけて大丈夫かなあ…心配です!!本日の食事。朝食・ハムレタスサンドマフィン 320kcal 昼食・カレーうどん 300kcal間食・飴、ビスケット 250kcal夕食・味噌汁(白菜、人参、大根、玉ねぎ、青ネギ、油揚げ、わかめ)、肉豆腐(牛肉、人参、豆腐、えのき、玉ねぎ)、大葉にんにく醤油であさりキャベツ(にんにく、あさり、キャベツ、バター) 600kcal本日の万歩計クン。「2477歩……これも少ないね、少し歩こうか」う~ん、ちょっと無理っぽいです。時間がギリギリっていうのもあるんですが、もう睡魔に負けそうなので、今日もサクッと寝ます。実は明日お友達数人と東京ミッドタウンとか言うとこに行ってきます。テレビで紹介されてた抹茶パフェ食べる予定とか。楽しみですねえ。さあ、大ピンチダイエッター、どうなるどうなる~~?!人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.09
コメント(8)
![]()
「のだめカンタービレ」18巻借りました~。表紙えらい爽やかですねえ~。カバーはがして見た時びっくりしました、爽やかすぎて。17巻出た~とかついこの前言ってたような気がするんですが…早いな…。一度読んだ時は前半面白くなかった気がしたんですが、読み返したら面白かったです。多分前に読んだ17巻の内容がごっぽり抜けてたので、話がわからんかったんだと思います。今回は千秋にあまりスポットライトが当たってなかったです。孫ルイの心情変化を重点的に描いてましたね~。のだめのコンサートがなかなか見応えありました。ちょっと切なかったです。いろいろ。千秋とのだめの関係が、ちょっと距離を置いた以前の面白かった頃に戻っていたのでそこが良かったかな。この二人はあんまりラブラブ♪とかになっちゃうと逆に面白みが薄れてしまうんだよな~(これはかなりひん曲がった個人的見解です。二人の幸せを願うファンの方すいません)。変態的におっかけてくるのだめ、それをウザイと突き放しつつもずるずるペースに飲み込まれていく千秋…っていう漫才コンビみたいな構図が好きだったので、もうこのままラブラブでくっついちゃうのかオイ!てな時期もありましたが、ホッと一息。冒頭のオクレール先生のマンドラゴラ?的絵がキモカワイかったですね~。その他の最近読んだ本。「暗黒童話」乙一淡々とした語り口調で書かれていますが、ホラー感覚のミステリーってとこでしょうか。描写は結構グロいかも。ダメな人はダメでしょうね。設定自体はなかなか面白いです。主人公は、臓器移植手術で左目の眼球移植をうけた女子高生。事故で過去一切の記憶を喪失してしまいます。両親の顔すら記憶にないというまさに白紙状態。しかし日常生活の中、ある風景を見た途端、左目が突如熱を持ち、見た事も無い映像を次々に見せ始める…。ホラーなんですが、どことなく現実離れしたファンタジーのような不思議な世界観も漂っています。記憶と、元の自分を完全に失った少女が、左目の見せる記憶を頼りに、眼球提供者を死に追いやった犯人に迫っていく姿はなかなか面白い。ただこの犯人、普通の殺人鬼とはちょっと違うんですよね~。どこが違うか、それを言っちゃうと大いなるネタバレになるので言いませんが、特殊な才能を持ってます。(その才能があるゆえに描写がものすっごいグロいことになっちゃうんですが…)展開としては大どんでん返しあり。(どんでん返しに慌てて思わず、え?え?とページ遡りました。ミステリー好きですが、記憶力イマイチなので、どんでん返しのたびにしょっちゅうこういうことがおきます)も、そんな状態じゃ、ハッピーエンドなんて無理だろ?…とラスト近辺ではドキドキしますが、なんとかかんとか。いろいろ描写はエグいんですが、読後感はエグくはない。ホラー度?コワさは普通かなあ。描写グロ度はかなり高いけど。怖いの好きならどうぞ。「陰日向に咲く」劇団ひとり今更ですねえ。話題になったのは随分前かと(笑)。図書館で予約したら人気本は半年待ちとかザラです。忘れた頃にやってくる。これもそんな一冊。結構読みやすいと思います。多分さっくり一日で読めそう。ホームレスに憧れる一人の男の話から始まります。こちらからの視点、そして別方向からの視点、いろいろ交錯してくるので、どんどん読み進みながら、ほほう~、さっきのはこれかあ~と感心したり。見せ方がうまいなあ、と思いながら読みました。なかなか面白かったです。以下はお絵描き勉強本として借りたもの。「イラストを描く人のためのPhotoshop実践テクニック」 プロのイラストレーターに学ぶ、というコンセプトの一冊。いろいろなタッチのイラストの作成手順が解説されています。フォトショップ、人によって使い方千差万別です。ほほう、そんなやり方もあるのか~!…といろいろ目からウロコです。ワタクシは線画をデジタルで描いてその下に何枚もレイヤーを重ねていくという手法ですが、下書きスキャンした絵の線画を抽出せずに乗算モードで色を重ねる方法もここに紹介されていました。色々なやり方があるもんです。感心。プロの方の本なので、パソコンやスキャナの選び方とか使い方も細かく載っています。へえ~…そんなにマックがいいのか~。いやプロじゃないので今のパソコンで充分です(笑)。あと、まったくの初心者向けではないですね~この本。ある程度フォトショいじくれる人向きだと思います。いろいろ、ほおお~と思える一冊。「Photoshopグラフィックデザイン」 これいいですねえ。いろんなワザが詳しく載ってます。とても役に立つ。ただし、CS対応版です。Elementsの方にはいろいろ制約があるワザが多いかと。でも一読の価値は充分あると思います。詳しく書いてくれているのでまったくの初心者でも不可能ではないと思いますが、かなり難しいものも多いです。ワタクシも四苦八苦。以前ご紹介したフォトショ本もなかなか良かったですが、あれよりもちょっと難しいです。しかし大変お勉強になる一冊。以上、最近借りた本、読んだ本でした。(買ったのは一冊もないのかよ……)人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.09
コメント(7)

なぎさ美緒さまのブログが30万ヒット達成されました。おめでとうございます!30万打記念絵がなんとも憂いをおびた瞳のブルー様で、なおかつお持ち帰り可能ということでしたので、おねだりしてちゃっかりいただいて参りました(笑)。いや少し前から「ブルー描きます!」とおっしゃっていたので、実をいうと今か今かと待ち構えていたというのが正しいんですが。お目覚め記念祭第4弾花火として打ち上げさせていただきます!ドドン!! いやもう素晴らしい!ブルーが美人でしかもキラキラ眩しいです…。なんといってもやはり目ですね、この憂いに満ちた紅い瞳がたまりません!地球も自力で描かれたとか!すごい!自分もいっぺん地球をオエビで描くことにトライしたことはあるんですが、これがなかなか難しい!でもこの地球はほんとに色が美しいです…。「地球へ…」のへっぽこ絵付き感想を書き出して、生まれて初めておそるおそるアニメ関係のトラックバックをさせていただいたのが、なぎさ美緒さんのところだったと確か記憶しています。なんだかすごいレビューブログだ、いいんだろうか?こんな自分がトラックバックなんぞやっても?ドキドキ…てな気持ち。…そしたらしっかり白黒の初描きブルー絵にコメントまで下さって感激した次第です。なぎさ美緒さんもワタクシとおんなじブルーファンですからね~。つか、出てくるイケメン素敵シーンには必ず反応されてます!!おおお、萌えツボ激似ですよ(笑)。いつもレビュー拝見して「うあ~~確かにそこ萌えたあ~~!!」とか叫ぶこと多々あり。尚、お仕事の関係上なのか、いろいろ最新素敵情報いただいております。主題歌CDの特典の中身とか確か発売日前に詳しく教えてくださったような…。『Love is...』【初回生産限定盤】1. DVD付2枚組2.「地球へ…」描き下ろしワイドキャップステッカー付3.「地球へ…」特製タロットカード封入(1枚)4.「地球へ…」特製Film Bookmark(全3種類のうち1種類封入)(買っちゃいました、あまりのオススメ度に刺激されて♪いやはやサイコーでした…)とにもかくにも30万ヒットおめでとうございます!!ますますのご発展をお祈りいたしております!来週はもうドキドキです、なにせブルー様ついに「地球の男」と対決か!?…ですからね。あああ~~もうひょっとしてこれから毎週がXデー??まったくもって気が抜けません!!この7月は熱いっ!!熱すぎるぜ~!(夏としては異様なほどに涼しいけども!)快く掲載をご承諾くださり、本当に有難うございました!!人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.08
コメント(4)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 51.6 kg (昨日比+0.1)、体脂肪率 23.0 %(+1.2)、カラダ年齢29歳(+1)。元気になってよかったな。これでもう運動をさぼる口実がなくなったぞ。フッ… 」ひ~え~~。それ言われると辛いです。ほんとです。もうぴんぴんしてますので、「お腹痛くて歩けません」とかいう言い訳できなくなりました。いやもう最近週末はダイエット完全休養状態。なんてったって土6の興奮が冷めやらぬのでダイエット日記をアップするのをつい忘れるんですよねー。ダメじゃん。本日の食事。朝食・水菜とハムのサラダ 250kcal 昼食・水菜のサラダ 250kcal 間食・一口羊羹、飴 200kcal 夕食・ツナトマトソースのパスタ(ツナ、トマトジュース、トマトペースト、玉ねぎ、にんにく、パセリ) 600kcalヤル気ない食生活ですねえ。朝起きたの遅くて実は朝食抜いたようなもんです。昼前にサラダ食べて、二時ごろにまたサラダ食べて…って感じです。子供たちには朝、焼きサンドイッチ、昼、インスタントラーメン、なんていうこれまたヤル気なしメニュー。自分はなぜ食べなかったのか?う~ん。最近ラーメンに手が伸びませんねえ。晩御飯は急いで作ったので、サバ缶入れられませんでした。サバ入れたら臭み飛ばすために結構地道に炒めないとダメなんですよね~。精でもつけようと思ってにんにくは6かけも入れました!どうだろ?家族全員めらめらパワーアップするでしょうか?!楽しみです!でもサバ缶ないといつものボリュームが出ませんでした…。ああ、四人前きっちり。でもうちのダンナアホほど食べる人ですから、ソース四人前では足りないんです。いつもパスタは一度に500グラム茹でます。子供たちそんなに食べません。少なめ。ワタクシも少なめ。ダンナが3回ぐらいおかわりするので、500グラム完食します。今日は「ええ?!ソースおかわりないの?!」と非難ゴウゴウでしたので、仕方なくレトルトソースかけておかわり作ってあげました。(予約でいっぱいの店の4種のチーズクリーム、とかいうやつです)ソースのカロリーだけで180ぐらいあるじゃん。パスタさらに1.5人前ぐらい盛り付けてるし。どんだけ食ってんだよ、オイ。ヤツの胃袋は底なし沼です。食事は大量に用意しておかないと、食べた直後に「食後のラーメン」とかとんでもないもんを要求してきます。大量に用意してても夜中に「ちょっとつまむおやつ」を欲しがります。ちょっとつまむ、ならいいんですが、スナック菓子一袋とかペロリです。ワタクシもダイエット開始するまではそんなダンナの開封するお菓子をちょくちょく一緒につまんでました!あれはダメですね~、夜のスナック。(今なんか違うもん想像してしまった…)そんなんじゃ太るやろう…と思われるでしょうが、夏ですので、ヤツは太りません。汗大量に出す人間なので、夏は食っても太らない。新陳代謝のよさだけは羨ましい限り。でも冬はこの調子で食ってると75キロぐらいまで太ります。今は68キロぐらいみたいです。学生時代は65キロだったそうな。ちなみに身長は170弱でしょうね。ちっさいくせにマッチョでプロレスラー体型です。なにせワタクシの身長が162センチ近くありますのでヒールはくと完全に並びます。結婚式の写真とか見たらワタクシのデカさがやたら目立つ。しかしアニメ視聴に冷たい視線を注ぐ理解ないとことギャンブル好きなとこだけはなんとかしてほしい。足の臭いとことか脱いだ服散らかして歩くとことかは我慢するから。今日も「久しぶりにカラオケ行く?」とか言われたけど、今歌いたい曲がアニメ主題歌関係だったので、多分また嘲笑されるのが目に見えてる…と思い、「大掃除したいから子供連れて行ってきて~」と断りました。多分子供たちは「テラの歌入れてー!」とか大騒ぎするやろうし…。(子供はすでに洗脳済み)いや子供も引きずりこめばもう「メジャー見たい」とか言い出さんしいいかなあ…と思って一緒に見てたんですが、あれこれ弊害が出てきました…。弊害その1.いきなり歌い出す。子供は歌を覚えるのが早いので、あっという間に覚えてでかい声で歌いまくります。で、ダンナの前で自慢したりします。コワイ。弊害その2.姉弟間の会話にフツーに「ナキネズミのレインが…」とか「ソルジャーが」とか「トォニィはジョミーより強いのか」とか出てきてます…(特に土6視聴後)。ある意味ヤバい。自分と子供だけならほんわか楽しいエピソードなんですが、ここに「ただいま~」と、大人のアニメ視聴に理解のないダンナが帰宅するとヒヤヒヤです。ああもうダンナの前で頼むからテラ関係の話題出すのやめてくれえ。肝を冷やすから。ま、今日は大掃除ってほどではないにしても、色々大処分大会みたいなのをやりました。捨てまくり。日頃ケチなくせに捨て出すともう見境なく捨てます。日頃からそれぐらいの勢いで捨てておけばこんなに不要品がたまることもないだろうに…。明日もポイポイ捨てよう。捨てまくってやる、子供のおもちゃ。あ、日頃やらないところの整理とかしてたら、ダンナのエロ漫画本発見しました。新しいじゃん~。一応一読します(笑)。好奇心旺盛ですので。ふ~ん、今回はノーマルほのぼの系やな~、意外に。ノーマルすぎてつまらん。いや、描写は充分激しいんですが、ワタクシあんまり「モロ見え」とか「丸出し」とかだと逆に興ざめしちゃうタイプ。ノーマルよりはアブノーマル。ほのぼのよりは背徳感とか禁断の匂い漂うシチュエーションの方がいいよなあ。…って何カミングアウトしてんだ?!しっかり、自分!本日の万歩計クン。「809歩…これから一緒に歩こうか?」そうですね~。これじゃダメですね、元気になったというのに。ちょっくら歩いてこようと思います。あ、「お目覚め記念祭第4弾」として頂き物の素敵イラストをまた打ち上げますので、お楽しみに~♪人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.08
コメント(11)

いつも仲良くしていただいている鳥さまのブログのキリ番10000を見事に踏みました!めでたい!なかなか踏もうと思って踏めるもんじゃない!しかも1万!記念碑的数字を!てなわけでキリ番踏んだよ~とご報告がてらリクエストいいかな~♪なんておねだりしてみました。(長女なので実際は甘え下手なんですが、ネット上ではおねだりしまくってます)いただいた「動くブルー!…の一万打記念絵」がこちら!! 素晴らしいです!!憂いのあるブルー様の表情…マントと共に髪の毛が舞ってます!!うおお~あの髪を揺らす風になりたいっ!(ふと「千の風になって」…を思い出してしまった…)で、最後にLOVEって!!いやんそりゃもうもちろんぞっこんですが、面と向かって言われると恥ずかしいですう~~(誰に照れてるんだ、何を照れてるんだ!)!!最近アニメ感想関係は別館の方にお引越しされました。「地球へ…」だけではなくいろいろなアニメの感想やイラストも描かれてますのでぜひ遊びに行ってみてください。いつも素晴らしい絵をありがとうございます…。鳥さまなくして今の自分は存在しないだろうなあ…。フォトショを一生懸命勉強しよう!と思ったのも、鳥さまの刺激が大きいです。GIFアニメ挑戦しようと思ったのも鳥さまの影響ですしねえ。…っておいおい、真似ばっかりしてるやん(笑)。いや~センスの良さばかりは真似できないですねえ。手芸はもう最近やるより鳥さまの作品見てうっとりする専門になりました。あんなん作れねえ…。無理だ…。子供が幼稚園ぐらいの時は色々作らねばならない必要性にかられてヘボなりに頑張りましたが、小学校に上がるともうそんな作ることもないのでミシン押入れから全然出てきません。また使ってやらんとなあ。布だけはごっついあるんですが(笑)。いや近所で年に一度そういう衣料品の工場?みたいなとこでひっそりセールがあるんですよ。去年ママ友達に聞いて朝から雨の中工場に並んでみましたが、すごかった。量り売りですが、一メートル100円なんですよね、ほとんど。幅ものっすごいですよ?その辺で売ってるあの巻物とは幅が違う!さらに「い~~ちめ~~~~とる~~~」とかおばちゃん言いながら3メートルぐらいでカットしてくれます。思わず「あっ、あっ、あの一メートルでいいんですが!」と突っ込みを入れたら「うちの一メートルはこんなもんですよ」とか言われて度肝抜かれました。よってうちにはまだ使っていない布がいっぱい。★白:のれんにしようと思って買った刺繍入りの素敵な布。いつのれんにするんだ?★デニム地:裏面ラメ入りのリバーシブル。子供のお稽古バッグにでも、と思っていまだ作らず。いつ作るんだ? ★デニム地柄入り:これは一応新体操のフープカバーを作った。が、まだいっぱい余っている。 ★紺の柄入り:息子のバッグとか作るのにどうかなあ、と思って買った。幼稚園の時に生成りの生地とあわせてスプーン・フォーク・お箸が入れられるケースをこしらえた。しかし「使いにくい」と拒否られた。ガーン。★スカーフ生地:四辺を端処理したら高級スカーフになるという素敵な原材料をゲット。しかしいまだ端処理せずそのまま。いつ処理するんだ?一番よく使ってるのは業務用の黒いゴムだな~。ひと巻きで100円でした。おそらく数十メートルあると思われるすんごいでかいやつです。あのセール今年もあるかなあ。確か夏だったような。いや、それより家にある布なんとかしろよ。でもセールに行ったらまた布ごっそり買いそうだなあ。センスないから単調なお稽古バッグぐらいしか作れないとこが悲しい。鳥さまの作られるあれやこれや見て目の保養させてもらいます♪いつもほんとうにありがとう!人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.08
コメント(4)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 51. 5kg (変わらず)、体脂肪率 21.8 %(-0.8)、カラダ年齢28歳(-1)。なかなかいいぞ。この調子だ 」久しぶりに28歳という数値を見ました。ほんと久しぶり。なかなかこれで安定しないのが寂しいところですが、励みにはなります。(ちなみに8日の朝にはもう29歳に戻ってます)本日の食事。朝食・バターロール、ハム 150kcal昼食・おからポンデケージョ苺風味(おから、片栗粉、苺ジャム) 300kcal 間食・一口羊羹、ヨーグルトとブルーベリー、ライビーナ 300kcal 夕食・ハヤシライス(玉ねぎ、シメジ、人参、牛肉) 800kcalあんま食べてない?結構がぼがぼ水飲んでましたからねえ。(膀胱炎にはひたすらお水!)あ、薬のおかげですっかり元気で~す。行ってよかった病院。おからポンデケージョ?おから100gに片栗粉大さじ2とはちみつ大さじ1ぐらいをよく手でこねて一口団子にしてラップせずにレンジで2分半チンしたものです。分量はもう毎回適当。モッチモチしたおだんごみたいなものができあがります。今回はハチミツのかわりに苺ジャムを投入。ほんのり苺風味。ハチミツ&シナモンってのも作ったことありますが、あれはなぜか少し胸焼けしたなあ。なんでだろう?元レシピはこちら!アレンジもいろいろ載ってるのでぜひご参考に。 もちもち~☆おからの1口おやつ by ひとひとの素甘くないのも作りましたが、最近はほんのり甘いのが好きかなー。思い立った時にすぐ作れて、ソッコー食べられるので、オススメです。味?味は薄いよ。モチモチ感と満腹感を楽しむダイエッター向けのお団子パンみたいな感じ。作ったあとさっとゆでてきな粉なんかかけるとおそらく団子っぽくて美味しいと思います。早く安く出来るという点が今んとこ高ポイントでよく出てきます。今日はあの裾上げしたばかりの27インチややぴちぴちなリーバイスブーツカットジーンズをはいて過ごしました。ウエストぴったりしたジーンズなんて初めてはいたかもしれない…。今まではお尻にあわせて選ばざるを得ない状況でしたから、どうしてもウエストはガパガパしちゃうんですよねー。仕方なくベルトで締める、なんてことよくやってました。いいですねえ~履き心地。試着した時はきついかな、ちょっと…と思いましたが、ほんとにジャストサイズです。ベルトしなくてもお腹まわりぴったりしてるのでずるずる落ちてくる心配やら、屈んだらお尻見えそうな心配やらいらんので嬉しい。しかも細く見える、すごく!これまた夜のウォーキングでお店の暗いウインドウに映る自分の横から見た姿にうっとりしてしまいました(アホです。今日も元気なナルキッソス♪)。ホント太かったからなあ…お尻と太もも。そこが随分サイズダウンしただけでも嬉しいです。足首は細くならないなあ。ここは運動せねばならんのでしょうねえ。さあぼちぼち元気になったことだしビリーに再入隊でもしましょうかね~(笑)。本日の万歩計クン。「3168歩、104kcal消費、3.6g脂肪燃焼。……しっかり寝なきゃだめだよ」12時前に朝食用のパン買い忘れてるのに気付いて陸橋越えて買ってきましたが、睡魔に襲われてふらふら。車のライトとかがぼやけて見えて、ほんまにヤバかったです。(前の日夜更かししてしまった…アホです)帰宅後風呂入ってあっという間に寝ました。んで、翌日昼前まで寝てました。充電完了。おかげですっかり元気です。夜更かしはあかんなあ…わかっているんですが、あの静けさが好きなんですよね~…。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.07
コメント(0)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 51. 6kg (昨日比-0.5)、体脂肪率 22. 6%(-0.2)、カラダ年齢29歳(-1)。やっと少し落ち着いたな 」ええ。大体異様に体脂肪率アップする時は生理前みたいです、どうやら。基礎体温みたいやな~。最近計ってないですが。本日到来で~す。朝からおかげで気分もカラダも重い~~。最悪~。皆様に多大なるご心配をおかけしました。すんません。さっさと病院行けばいいものを。やっぱり市販の薬じゃ改善しなかったので、今日病院にも行ってまいりました。しんどい時に坂とかチャリンコこぐのイヤですが、この際そんなことも言ってられん。メッセの向かいにある泌尿器科。ネットで見たらなんか評判もよかったので。キレイな病院で、待ち時間もそんなになくて、先生の話し方もいい感じでグッドでした。婦人科や乳房外来もやってるみたい。検診はここにしよう、うん。「膀胱炎は疲れをためてるとなかなか治りませんよ~」とかぐっさり言われました。疲れてるってわかるんか、先生?そんなひどい顔してた??本日の食事。朝食・マカロニサラダ 400kcal 昼食・ソーセージ入りトルティーヤ 343kcal間食・アスパラビスケット100kcal 夕食・味噌汁、ご飯 300kcal病院の帰り、カルフールでお買い物。リペアショップで、前に買った27インチのジーンズを裾上げしてもらいました。やっとはける~(笑)ウキウキ。待ち時間の間にトルティーヤ買って食べました。久しぶりの買い食い。そこでもらった薬も飲んで帰宅。帰りにDVD-RWとかいうのを買ってきました。どうしても焼き込みたい映像があったので。おうちにあるDVD-Rを突っ込んだら、うちのパソコン、ベーっと吐き出します!「それじゃダメだぜ!」だとさ。お店に行って売り場を見たら種類多すぎて何買ったらいいのかわかりません。「5種類のDVDの違い」とかいうでかいポップの比較表を20分ぐらい真剣に読んでなんとか買ってきましたが、どうだろう…うまくいくだろうか??本日の万歩計クン。「11281歩、371kcal消費、12.9g脂肪燃焼。……久しぶりによく歩いたね」今日のはウォーキングじゃなく、「必要にかられて」相当歩きました。明日学校があるんですが、そこで折り紙がいるんだ、と急に夜言い出しましてね。いっぱいあったの持っていけば?…と言うと、もうないんだ~なんてわめくんです。えええ、もっと早く言えよ~。9時に閉まる学校近くの文具店に閉店間際ギリギリに行くと30枚105円。高っ!!ウォーキングがてらショップ99へ。確かあそこは90枚104円だったはず。(せこい…せこすぎる!!)で、ついてみたら売り切れです!!!ぐわ~~~~ん。イケメン兄ちゃんに在庫を聞いたけど、ないんですと!!おおおお~~、さっきの高いとか言わずに買っておけばよかったあ!後悔しまくりです。セブンイレブンに寄ってみました。……なし。コンビニにゃないのか…。最後の頼みの綱、ファミマまで足を伸ばしました。……うおおあったぜ!!70枚189円?でも両面折り紙とかキラキラ折り紙とかいっぱい入ってる高級折り紙じゃないですか!!ファミマ万歳!!ってことで無事帰還♪いやまたひんやりした夜道を歩いているうちに腹が痛くなってきて、さすがにドンキにまで行く元気なかったのですんごく助かりました。マラソン走ると横っぱら痛くなりますよね?あんな感じです。やっぱ冷えがよくないみたいですね~。いろいろご心配おかけしましたが、「薬飲んだら一日で治るよ」とお医者さんがおっしゃってたので、一安心♪大丈夫みたいです。ああ嬉しい♪人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.06
コメント(8)

まとめて感想いっちゃいます。もう簡単に。ネタバレなしで。12話「安息」逃避行の続編です。個人的にあまりこのCPに萌えを感じない(致命的)ので、12話はあまり特筆すべき点なし。なぜこうまで萌えを感じないのか、自分なりに一生懸命考えてみました。やっぱ自分どっかおかしいのか?何がだめなんだろう、と。わかりました……健全すぎてダメなんですわ。見ててむずがゆい。(ああ、ファンの方ごめんなさい)確かにあの作画で色気出せってのがどだい無理な話かもしれませんが、GONZOアニメでも「ウィッチブレイド」はエロかっこよくて好きだったんですが…。新婚逃避行にしちゃあまりにも色気なさすぎです。せっかく二人きりのそんな状況なのに、ジャガイモ拾ってる場合じゃねーだろ?もっとやることねーのか!!んああ?こーいう時は男がリードするもんなんだよ!初心なジュリエットから誘えというのかロミオ!しっかりせえ!しまいにゃ怒るぞ!!!スンマセン、鼻息荒くて。寸止めとかギリギリエロスとか大好きなんですが、「エロスのかけらもナッシング」っていうこの状況、正直許せません。ストーリー的に、一応見ておかないとならない回ではあるんですが、見てて少しイライラしました。ラスト、絶体絶命の窮地に陥るんですが、「はあ?」と思わず呆れて声を上げてしまいました。感動のシーンなんだと思います、ええ。普通の人はみなさん感動なさるはずです。ワタクシ、もうひねくれモードに入ってしまったので、「ありえねえ。もっと頭つかえ~」と思わず突っ込み。かなり視聴意欲ここで落ちたんですが、13話、愛しのフランシスコがロビンフッドな大活躍!!とお伺いしておりましたので、とりあえず13話いってみよう。13話「脈動」一個ネタバレするとしたらジュリエットがモンタギューの手に落ちて、処刑宣告されます。フランシスコやキュリオは決死の救出劇繰り広げます。(知りたい人は反転↑)そりゃもうフランシスコ、この回が一番かっこよかったですね~!!竜馬に乗って空駆けながら弓に矢を二本つがえて一気にバビュン!ですよ!!ズバン、ズバン!両方命中~~!!おみごと~~♪大活躍&超かっこよかったフランシスコをもちろんお絵描き♪ この回はよかったね。フランシスコが出たから、とかじゃなく見応えありましたよ。久しぶりに。個人的には、ハーマイオニーvsジュリエット、が面白かったかなー。あとエスカラス?とかいう謎の木とジュリエットの意味深なシーンもあります。なんだろ、さっぱりわかりませんが、今後の何かの伏線みたいです。14話「重責」この回はロミオサイドストーリーですね~。ロミオファンならいろいろ苦しむ彼の姿、必見かもです。彼の今後の成長に期待ってことで。ストーリー的には大して進みはしないです。見逃しても大丈夫(えええ?)。……え、おわり?そう、おわりです。「どんだけロミオのぼっちゃんぶりにイライラしたか」ということを延々書きそうな気がするので書かない方が無難かと。13話予告で彼が働いてる姿を見た時は、「よっぽどモンタギューを怒らせたんやなあ」と思ったんですが、全然違いましたね。いや、父ちゃんに怒られ罰として労働してるんならまだよかったけど、あれはちょっとなあ……理解に苦しむ展開。フランシスコはちょっぴり出てきます。ほんのちょっぴり。そしてこの3話通して、ティボルト一回も顔を出しません!!どこ行ってんだ、まったく!!12話、13話は実はずいぶん前に視聴してました。14話は今日見ました。これも最近やや視聴意欲ダウンしつつあります。なんでしょう、ワタクシには「ときめき指数」が足りないんでしょうか?集中してアニメやドラマ見よう!という気持ちになかなかならないんですよね~。どうしたもんだか。現在「地球へ…」のアニメ放映を生きがいにしてウキウキ楽しく暮らしてますが、これの放映が終わったら何を楽しみに生きていけばいいのか……(遠い目)。なんか「幕末機関説いろはにほへと」みたいなシリアス系で、ええ男いっぱい出てくるような秋以降放映される素敵アニメ情報あったら教えてください。テラ放映終了後の自分が抜け殻になりそうで心配です。ドラマは「のだめカンタービレ」が最高に楽しかったなあ。玉木宏かっこよかったし。ええ男出るかな、と思って「花咲ける…」なんとかかんとかいうドラマもちょっと見てみましたが、う~~ん…。どうしよう、男子高校生にときめかねえ。ビョーキか?いやどれもこれも息子みたいにしか見えん。うおお~~年のせいか?!悲しい!すっごい冷静に、ふうん…襟元開けてネクタイ緩めると、こっちの角度から見たらこうなってるんだ、へええ……なんてしょーもないことのチェックに余念のない自分。意外と顔がいいだけじゃ萌えないもんなんだなー(今更…)。 これは前に描いたフランシスコ。町のマダムキラーです♪いいねえ、設定がすでに。やっぱりキャラの色気って大切です、自分にとっては特に。その点ブルーはすごいよなあ…。色気、とはまた違う、なんだろアレは?目力でしょうか、やはり。そしてあのセクシーボイス!!ああ…声って重要だねえ!(キースも声だけは素晴らしいもんなあ~~!)人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.06
コメント(2)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 52. 1kg (昨日比-0.1)、体脂肪率22.8(-0.4)、カラダ年齢30歳(変わらず)。 なんだか相変わらずみたいだな。その薬、効いてないんじゃないのか?」ん、確かに。そんな感じ。悪化もしてないけど、良くもならない。だめだな、やっぱ抗生物質もらいにいこう。うむ。(翌日ちゃんと病院行きました。さっさと行っておけばよかった。遠いけど)本日の食事。朝食・ベーグルサンド(ブルーベリージャム、クリームチーズ)230kcal 昼食・おからポンデケージョ 400kcal 間食・一口カステラ、一口羊羹、ライビーナ 300kcal 夕食・味噌汁(大根、人参、油揚げ、青ネギ、玉ねぎ、わかめ、白菜)、えのきとニラの卵とじ、マカロニサラダ(マカロニ、ハム、パセリ、ゆで卵、マヨネーズ)500kcalかなりがばがば水飲んでます。お腹水ぶくれ。生理前ってのもあってお腹痛いのかな…。この日も体調イマイチです。1時には寝るようにしてるんだけどなあ。まだ遅いか~。本日の万歩計クン。出かけたんですが、つけるの忘れました。ガーン。学校にお迎えに行って、その後一旦家に戻り、郵便局やらスーパー二軒やら歩いて行ったので、多分4000~5000歩ぐらい。いつもなら万歩計クンを取りに戻るところですが、今日は時間がなくてそれができなかった。残念。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.05
コメント(4)

え~、設置してるんですが、ワタクシ以外誰のイラスト描き込みのないままなんとたった二ヶ月で100枚突破したうちのお絵描き掲示板。勇気ある最初のお絵描きしてくださったのが、★ラテ★様です。シロエ大好きっ子のラテ様の残して下さった素敵カットがこちら!すごいですね!オエビ奥が深い!!知らんかった、字も書けるんですね!!(枠とかも作れるんだ~すごいすごい、今度いっぺんやってみよう~!)いやあ~シロエ愛に溢れてます、さすが!目力がいいよね!しんどい?フツーに言うよなあ、標準語違うかったっけ??もう全然出てきませんからねえ、アニメじゃシロエ。そりゃもう萌え補給のために自らの筆を振るって描くしかねえ!!萌えがなきゃ自分で生み出せ!!(byみずきさん。すんません、うろ覚え)ですからね。楽しいっすね~お絵描きMB。(一応健全ブログのつもりなので頭文字で。意味が知りたかったら遡って探せ探せ~~♪)みんなで見せ合って萌え補給♪幸せ補給♪欲求解消♪なんだよもう、一石三鳥じゃないですか~。いいねえ。ラテ様、おそらく普通のオエビだと思われて、何気なく書き込まれたんだと思います。そしてとりあえずどんな絵があるのか覗かれて次第にガクガク足元から震えがきたんだと思われます(笑)。だってどこまで遡ってみても、ワタクシの絵以外誰の絵もない!!そういうのを「掲示板」と呼んでいいのか!?「一人掲示板」?(激しく疑問)いやもういいんです。誰も見てないからという安心感のもとたくさん練習できましたから。誰か見てる?とかいう緊張感あると逆にうまく描けません。フォトショのように気構えるとこれまたうまく描けない。誰も見てないオエビ、とか、すぐに捨てるチラシの裏、とかの方が意外と気負いなく気持ちよく描ける人です。ヘタレなんですね、きっと。変態オエビでラテ様の肝を大変冷やしたみたいで申し訳ありませんでした。お詫びのしるしにラテ様のオエビで14話先行配信カットの中の衝撃映像描き込んでみました。怪しいですよ、このぷかぷか浮かぶベイビー。姿形を美しく保つ性のミュウのはずなのにこの三枚目顔…。保父さんのようなジョミーも思わず苦笑いしそうです。あつかいづれえな、このガキ……いやいやジョミーはそんなこと言いませんよね。これはワタクシの独り言です。スルーしてください。14話先行配信カット、突っ込み所満載です。★ブルー……お目覚めカット2点!大丈夫です!作画は安定、美麗顔です!!やりました!★ジョミー……作画微妙。★キース……出たよ…酷い顔。アメコミフェイス復活です。ま、ブルーがよければすべてよし。(そんなことわざあったか?)え?ブルーのお目覚めカットがありながら、何故それを描かないのかって?もう土曜日のお祭り用にすでに描いてあるからです。(準備万端)実は砂まきジョミーのフォトショ加工も仕上がってます。(またも準備万端)もちろん土曜日に。お目覚め記念祭ドドンと打ち上げます。お目覚めブルー、今回はアニメーションにトライしました。お楽しみに~。(鳥さまの真似。ふふふふ~お目目ぱちぱちするよ♪)ラテさま、素敵なイラストどうもありがとうございました!!人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.05
コメント(2)

Lが死んでからいまいち「見る気モード」に拍車がかからなかったデスノート。結末ぐらいは知りたいなあ、と思い、気合いいれて34話「虎視」から見始めました。そしたら、面白かったんだな、これが!で、35、36、37と一気に見ちゃいました!!Lが死んでから見る気失くしたワタクシのような人がいたら言いたい。「最後の4話は面白い。一気に見れるぐらいだよ!」…と。え?見逃した?大丈夫。こちらからご覧になれますよ。デスノートのレビューはねえ……ネタバレなしにします。だから短いです。見てない人にこそ見てもらいたいって気がするから。久しぶりに。あ、ちなみにLが死んでから34話までは正直見ててもイマイチな感じでした。盛り上がりに欠けるというか。なんか惰性で見てた気がします。クライマックスはすごかったねえ。見応え充分でした。34話「虎視」ニアの部下(部下だよな?きっと…年上だけど)ジェバンニの命がけの活躍によって、魅上とライトへの包囲網がじりじりと縮まっていく様は手に汗握ります。ああドキドキ。ワタクシもジェバンニの気持ちになって思わずハっと後ろ振り返ってみたり!(背後?誰もいねーっす。いたら怖いって)そう、タイトル通り、虎視眈々、という言葉がピッタリの回。ジリジリドキドキです。35話「殺意」ニアとライトの対面がセッティングされる中、高田アナが誘拐されてしまいます。もちろんこれ以上書くとネタバレになるので内容は書きませんが、ライト、悪魔です……。いやこいつもともと悪魔だな~と思ってましたが、ここで一気に鬼畜道に転落しましたね。ほんまに怖いヤツです。ぞわぞわぞわ。しかし展開はどんどん目が離せなくなります!!いよいよニアとの対面がすぐそこに!!こりゃもう36話見るしかねえ!36話「1.28」ニアとライトの直接対決の日。すごいです。火花バチバチ。いやそんなことじゃなくて。もう互いの手の内の裏の裏の裏の裏を読みあう!…みたいな。将棋とかさっぱり弱い人なので、こういう人の腹の裏を探る天才、みたいなのを見ると「ほえええ~~」と感心してしまいます。あ、ちなみにオセロはまあまあです。ダンナともええ勝負するから多分弱くはない。いやいやオセロは置いといて。これもネタバレなしですから、もう印象的なシーンの感想一言で言わせてもらうと…「削除怖過ぎ~~~~~~!!!!」それに尽きる。いやもうマジでコワかった。削除。怖いんだけど、これほど視聴者びびらせる迫力ある顔の作画、素晴らしいと思います。元のオトコマエな原型とどめてなかったよな。変貌しすぎだってば、顔。37話「新世界」ここはネタバレなしで行くの難しいですねえ~!でも頑張りますよ、見てない人こそ見て欲しいって気持ちだから!36話の最終対決「削除攻撃」で、勝負あったか……と誰もが息を呑んだんですが、これまた実は相手のそのウラを読んでいたニアの見事な仕掛けがあるんですよね。どんな仕掛け?それは見てのお楽しみ。原作は読んでいません。あ、漫画大好きお友達がデスノート全巻大人買いしたよ、と連絡くれました♪ヤッホー。原作も読めるみたいです。のだめといいスラムダンクといい、色々いつも貸してくれてありがとう~~♪地球へ…のアニメを見ることができたのもこの人のおかげ。ワタクシがここまでずっぽりごっぽりはまってるなんて夢にも思ってないでしょうがね。37話は、何を描いてもネタバレになっちゃいますが、とにかくすごい回でした。何がすごいか?ライトがすごいことに。いやもう君ダレ??ってぐらいな変わりようです。しかし最終話、質が高かったです。鬼気迫る表情もすごいけど、アングル、効果、いろんなものがすごく凝ってるな…と感じた回でした。とても面白かったです。やはりこのアニメ、最後まで見ないとだめですね~。ラストシーンのライトの表情、憑き物がようやく落ちたような穏やかな顔がすごく印象的でした。もちろんその場面をオエビで描きました。なかなかいい色になった♪あ、なんか抜けてると思ったら、眉毛の下に影入れるの忘れたよ!!ああ悔しい!人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.05
コメント(6)

今朝のカラダスキャン君「体重52.2(昨日比-0.2)、体脂肪率23.2(+1.3)、カラダ年齢30歳(+1)……なんだ今日は?体脂肪率がとんでもなく上昇してるぞ」うわ~ホントです~、どうしたんでしょう?運動不足かな?いやもう昨日旦那より早くさくっと寝たのはいいんですが、旦那ががっつり網戸にしたまま寝てくれたおかげで、朝全員鼻水じゅるじゅるです。寒いっつーの。寒い?よく考えたら今もう7月なんだよね?夏じゃなかったっけ?学校の水泳の授業も「水温・気温が規定値に満たない」とかで中止になってばっかりです。梅雨明けてないからかなあ。雨とか降ったらごっつい寒いです。夜のウォーキングもTシャツ一枚だとお腹冷えたりします。冷夏なのかな…今年は。風邪ひいて以来お腹の具合がイマイチでしたが、どうやら膀胱炎になりかけ…な感じで、今日は朝からひたすら水飲んでました。んで、薬局で買ってきた生薬配合とかいうマッズイ薬頑張ってのんでみましたが、どうだろう?悪くもなってないけど、良くもなってない…そんな感じ。本日の食事。朝食・ご飯、納豆オムレツ、味噌汁 500kcal 昼食・おからポンデケージョシナモン風味 300kcal 間食・巨峰、ドライフルーツパイン 400kcal 夕食・キーマカレー 300kcal 本日の万歩計クン…はお休みです。今日はつけておりません。お外に出てないので。夕方またもお腹がイタタタタになってきたので、晩御飯はもう残り物刻んで作ったキーマカレー。あんまり食べてません。水がぼがぼ飲みすぎて入らない。ああ、これダイエットにいいなあ…(笑)って違うか。食パンと牛乳買いに行きたかったな…。旦那に99ショップ行ってきて、って頼んだら「あんな遠いとこ歩いて行くのイヤ」とあっさり拒否されてガックシ。どこが遠いねん!往復で3800歩ぐらいしかないっつーの!(歩数で距離をアピールする自分がちょっと万歩計クン依存症みたいで好き……♪)今日も早く寝ます。調子悪いときは夜更かし禁止~。明日こそ買い物に行かないと…。 人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.04
コメント(8)

ジョミーファンの天野沙織さまが、なんとワタクシのために(おお~~!感激)超ステキブルーを描いてプレゼントしてくださいましたぁっ!!こちらです!!! ふお~~~~ブルー様素晴らしいです~!!眩しいです!視線に「お誘いフェロモン」強烈に感じるワタクシは変態でしょうか…!?いやそんなことはない、絶対これは「こっちにおいで…さあ…」と手を差し伸べておられるようにしか見えん!!!そうに違いない、うむ!(勝手に解釈)今行くよブルー!!(気分はジョミー……すっかりアホです)塗りも丁寧で、構図も色彩も素敵です~!すごいなあ……相当イラスト描き慣れていらっしゃる…さすがだ…。(オエビ絵も、ものっすごいお上手でビックリです!……そう、あまりにオエビのジョミーとナキネズミが可愛かったのでついついふらふらと遊びに行ってしまいました……あ、天野沙織さまの描かれるナキネズミは、ワタクシの描くのと違ってすんごいカワイイですよ♪)とにもかくにも素敵なブログですので、「地球へ…」ファンの方、ぜひぜひ遊びに行ってみてくださいね。特に最新4コマ漫画イチオシです。アニメ13話見た人ならば相当笑えます。(クリックで飛べます!)ああ~、「地球へ…」ファンの……いやソルジャーブルーファンの方にはもうたまらない「お目覚めXデー」がついに、ついにこの土曜日に訪れようとしています!!!土曜日って七日?七夕じゃん!!短冊にどんなお願い事を吊るします?「ブルーがすぐ死にませんように♪」「ブルーが大活躍してくれますように♪」「ブルーがあの素敵ボイスでいっぱい喋ってくれますように♪」「ブルーお目覚めの場面の作画が最高に美麗でありますように♪」 長生きしてね、ブルー(byちびっ子ジョミー)(うわあごめんなさい、素敵頂き物の下につまらん絵を貼り付けちゃいました…許して…)ああ~お願いしたいこといっぱいだよ!!短冊足りん!!もっと折り紙持ってきて!!(アホです。これでも二児のママンです)いや~本当に嬉しいです。天野沙織さま、有難うございましたっ!!大切な宝物として頂き物のお部屋(フリーページにあります♪)にも飾らせていただきます♪人気blogランキングへ↑ブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.04
コメント(6)
![]()
トイレトレーニングをそろそろお考え中のママさんにオススメの一冊!「一日でおむつがはずせる」(…って在庫切れかよ!頼むぜ!そんなん多すぎるって!)お友達の友樹さんがそろそろおまる買おうかな~とおっしゃっていたので、ふと思い出してこれ書いてます。お役に立てればいいんですが。日本人の書いたものじゃないので、生活様式とか違うし必要アイテムの素敵なおまるとかもちょっと入手困難っぽいので、まるごと真似をするのはなかなか難しいと思いますが、ものっすごい参考になるとは思います。うちの子は二人共布おむつで育てました。外出時のみ紙おむつ。よく「布?すごいねえ!」とかびびられますが、慣れたらどーってことありません。なにせ二人共1歳7ヶ月という超ハイスピードでおむつ卒業しました。(これだけは自慢だな~…ほんと苦労しなかった)布だから早く卒業できたのか?いえいえ、この本読んだからです。すごいですよ、この本。ワタクシも古本屋で見つけたんですが、もし見つけたら即買いでいいと思います。古い本なのでおそらく100円ぐらいでしょう。(誰か友達に貸した気がする…どこいったんだろうこの本…)1歳7ヶ月になるまではまだ膀胱が発達してないので、トイレトレーニングは無意味だそうです。(膀胱ネタか…書いてて悲しいよ、今膀胱炎だから…)ということでうちも1歳7ヶ月でトイレトレーニングスタート。この本に載っている洋式おまるはゲットできませんでしたが、一番安くてまあまあ可愛かったくまさんのおまる買いました。まったくおんなじのがないなあ。こんなくまちゃんのおまるでした。でもキャスターなんか当時ついてなかったよ…。ああ、いいなあ。確かに。よくおまるずるずる引きずってたから…(笑)。あっちでする、とか言って。この本に載ってる洋式でカップが取り外しやすい特殊なおまるは、なかなかこちらでは探すの大変かと思います。でもフツーのおまるでも大丈夫でした。あと「実際におしっこをする人形」と「人形用おまる」が必須アイテムです!今はこんなカワイイのがあるんですねえ…。当時相当探し回って、ケリーちゃんという海外モノの可愛くない人形買いましたよ…。そうそうこんな顔だった。これはおしっこしませんが、ちゃんと水飲ませたらおしっこするケリーちゃんがあったんですよ。簡単にはしょって説明すると、パンツをはかせた人形を準備し、「パンツかわいてる、えらいねえ」という認識をまず持たせます。15分ごと、なんていうふうに時間を区切り、パンツがかわいていることをその都度確認させます。パンツがかわいていたら人形をたっぷり褒めてやり、ご褒美にちょっとしたおやつ、あるいはジュースを与えます。もちろん人形は食べたり飲んだりできないので、それは代わりに子供が飲食。そして人形がおしっこしたいと言ってるよ、とかなんとか言っておまるでおしっこをさせます。おまるにおしっこをしたら、そのおまるの水をトイレに持って行かせ、流させます。(ここ重要)そしてかわいたパンツをまたはかせて、パンツが乾いてることを確認して、うんと褒めてやり、またジュース。(どんどん子供にジュース飲ませておしっこ行きたい気分にさせます。ああワタクシも行きたくなってきた)次にわざと人形におもらしさせ、濡れたパンツを子供に触らせて、「パンツびしょびしょ、ダメねえ、気持ちわるいねえ」と覚えさせます。パンツが濡れていたら脱いで新しいパンツに替えさせます。(そう、人形のパンツには替えが必要なのです!)こういう一連の行動をしながら、「かわいたパンツ→えらい。素敵。ご褒美」「濡れたパンツ→気持ち悪い。ダメ。自分で後片付け」「おしっこしたい→おまるでする。ご褒美。最後にトイレに流す」ということをまず覚えさせるわけです。用意するお菓子は子供の好きな、ややのどの渇くものがいいらしいです。褒める回数は多いですからね、与えるのは一回につき一個。とにかくじゃんじゃん褒めるたんびにお菓子と水分を与え、おしっこ欲求をどんどん高めるのがポイント。もちろん人形と共に子供にも「ニューお気に入り素敵パンツ♪」をはかせて、その都度渇いていることをちゃんと触って確認して、子供にもうんとご褒美をあげます。子供は、人形の分と自分の分とお菓子とジュースをちまちまもらえるわけです。ちなみにこのトレーニングする時には、兄弟がいてるとめっちゃジャマになるので、一日どっかで預かってもらうぐらいの覚悟で臨みましょう。人形のおしっこを何度かトイレに流させるうち、やがて自分もおしっこがしたくなってくるはずなので、そろそろどうかと誘い、うまくおまるに座らせてみましょう。おまるでおしっこができた時点で褒めてはだめです。そのカップにたまったおしっこを自分でトイレに運び、それをトイレに流して初めてうんと褒めてやるんだそうです。そして渇いたパンツを触ってまたうんと褒める。ここが重要。とにかくこのトレーニングする日は、一日がかりで子供につきっきり覚悟です。それぐらい集中してみてやらないとできません。パンツは子供が一人で着脱しやすいやや大きめがいいでしょう。トレーニングパンツとかは不要。普通の綿パンツの方が、おもらしした時にジャーッとわかるのでいいらしいです。もちろんトレーニングする前に、パンツ着脱だけは練習させておかねばなりません。あと、このトレーニング、下はパンツ一丁でやった方がいろいろ便利ですので、冬はできません。暑い季節、そううちも夏にやりました。子供がもしもパンツでおもらししたら、子供を叱るのではなく、濡れたパンツがダメね、という風に説明し、自分で濡れたパンツを脱いで、漏らしたおしっこを自分で雑巾で拭かせます。(すごいよなあ)もう何年前の話だよ…という話題なので、いろいろ記憶がぼんやりしてますが、さすがに一日では完璧に外れなかったです。夜寝る時は必ずおむつしてやりましょう。それでも上の子は三日ほどで成功、うんちもトイレでできるようになるのに一週間でした。下の子も、ちょくちょく失敗しましたが、一週間で完全パンツ生活でした。だから、「一日でおむつが外せる」っていうのは少しオーバーかもしれませんが、一週間ぐらいでパンツ生活にはなると思います。このトレーニングの何がすごいかといって、自分でおまるでした後のおしっこを自分でトイレに流しにいくところでしょうね。からっぽのカップをおまるにセットして初めて、一連の動作完了、というふうにインプットされるわけです。もちろん子供が見てないときに、そのカップはちゃんと洗っておきましょう。ただ中身を流しただけだと臭くなりますので。おむつが外れると、外出時の荷物もぐんと減るだけじゃなく、とにかく育児のでっかい負担が一個減るんですんごくラクになります。これからの暑いシーズン、パンツいっちょでうろうろするには絶好の季節。トレーニングそろそろしようかな、と思ってる人は是非この一冊、探してみてください。試すか試さないかは別としても、一読の価値あり。あ、これ書いてる間に3回もトイレに行きました。(朝からひたすら水がぶがぶ飲んでますから)昨日の薬が効いてきたのか、少しマシだなあ…。今日は大人しくしておこう。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.04
コメント(8)
![]()
今朝のカラダスキャン君。 「体重 52.4 kg (昨日比+0.5)、体脂肪率 21.9 %(-0.5)、カラダ年齢29歳(変わらず)。体重がいきなり増え過ぎだぞ 」うああ~イヤだあ、なんとか51キープ!!って思ってたのに、こうもあっさり52突破なんてショック大。本日の食事。朝食・プロテイン、牛乳、サラダ 400kcal昼食・ブリ照り焼き定食。650kcal 間食・ドライフルーツ、クリームサンドビス、一口羊羹 400kcal 夕食・豚肉しょうが焼き、味噌汁(ワカメ、大根、白菜、人参、あぶらあげ)、おからナゲット、焼き茄子の大根おろしぶっかけ。500kcal本日の万歩計クン。「8410歩、285kcal消費、9.8g脂肪燃焼。……まあまあよく頑張ったんじゃないかな!」今日は午前中、学校の食育講演会に出席……したんですが、あまりの眠さに途中で意識朦朧。で、その後下の子のクラス懇親会に出席……ってまあママさん同志の交流をはかるランチですな。ブリ照り焼き定食にしました。ぶりはまあまあ美味しかった。しかし味噌汁が塩からい……塩からいの苦手。まあ初対面な方ばかりですが、周りにいた人とチャリンコ談義に花を咲かせることができたので、楽しかったです。え?どんな話かって?チャリンコで陸橋越えルートは坂が急勾配すぎてきつい、とか、坂ではいかにギアチェンジが重要であるか、とか、隣の駅まで出るにはどんなルートが存在するのか、とかのつまらないお話です。いや、自分としてはとても楽しい話題なんですがね。最近少しうろうろするとお腹がしくしくしたりしてました。すぐ冷えて痛くなるし、なんだかウォーキングとかしても大股でガッサガッサあるけないんですよね~。どうやら軽い膀胱炎、みたいな感じ。昨日、ドンキに行った時にお薬買ってきました。(なんでもあるよな、感心する!)早く効いてすっきり治るといいなあ。あ~ごめんなさい。昨日あんまり寝てないので、今日はさすがに眠い。レスとご訪問はまた明日にゆっくりとさせていただきますね♪さらばだ!!………なんつって~♪ナスカで赤い砂をぱああっとまくジョミーです。これはオエビでざっくり描いた下絵。またフォトショで綺麗に仕上げたらアップしますね。おやすみなさい~♪人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.07.03
コメント(12)
全52件 (52件中 1-50件目)
![]()
![]()
