全50件 (50件中 1-50件目)
1

今朝のカラダスキャン君。「体重50.9kg(昨日比+0.5)、体脂肪率24.8(-0.1)、カラダ年齢30歳。いいぞ、この調子で頑張るんだ!」一週間前との比較では一応ブルーランプでキラーンと褒めてくれるカラダスキャン君。でも29歳ではなくなったという悲しみの方が、彼の嬉しい言葉(注:喋りませんよ、カラダスキャン買ったら喋るん?とか勘違いしないでください。これはワタクシの脳内にのみ聞こえる妄想ボイスです)を上回っている、この二日。今日は上野動物園でもりもり歩いて脂肪を燃焼する予定なのだー。というわけで「外食は太るよな、うん」ととりあえずおにぎりを握っていくことに。冷凍庫にあった唐揚げと枝豆、それに昨日買った苺も持っていく。弁当と呼べるほどのもんじゃないけど、まあ節約節約。上野動物園に行く途中、乗り換え駅の秋葉原で麗しのスーパーイケメン三人組に出くわしました。三人揃って、レベル5(最大値)。どんなおとっつぁんとおかっつぁんの子供に生まれたらこんな顔になるのさ一体?君達の遺伝子情報、おばちゃんに教えておくれ。(聞いてどーする。笑)いやーびびりましたね。しかと網膜に焼き付けておきました。いい目の保養でした。もちおうちに帰って子供寝かせて速攻網膜に焼き付けた彼らのイメージをお絵描きしておきました。(見たい人は一個前の日記へどうぞ)上野動物園はですねー……どえらい人混みでした。もう、人人人人人………とにかく人!動物??そんなもん人垣の隙間から片目で覗き見状態(笑)。しかも人混み、動きません。頼む、ちょっと見たらどんどん先行ってくれー。後ろのみんなも見たいんだからさー…。さくさく歩きたくても、動けないので、のろのろ。牛歩です、まさにこれが牛歩なのかー!くそ暑かったですしねー。ほんまに帽子かぶっていって良かったです。途中園内放送で「只今、二十五度を越えております~皆様、脱水症状にはお気をつけくださいませ~♪」なんて流れてましたよ。猛暑と言っても過言ではない。服脱ぎ捨てて、肌着一枚になってる子も結構見かけました。とにかく歩いた気はするんです。不忍池付近ベンチで休憩して思わず30分寝ちまいましたから(笑)。足がじんじんしびれて棒になってました。上野動物園を出て、子供らがどうしても行きたいというマクドに入って腰掛けて、万歩計クンの数値を見て我が目を疑いました。さ、3600歩????あ、ありえナイト。いつもの陸橋往復コースでもそれぐらい越えるよ?こんだけ足が棒になってるのに、3600歩ってソレどーいうこと???故障??で、しばらく考えて気付いたのです。動物園ではあまりの人混みにほとんどのたりのたりと歩いてました。そう牛歩。んで、ぼーっと立ち往生。きっとあまりののろのろウォーキングのため、万歩計クンに「歩いている時に起きるはずの衝撃」がまったく届かなかったのでしょうな。のろのろ歩いても立ちっぱなしだから足は疲れる。この足にたまる疲労は、「歩いたことによる疲労」じゃなく「立ちっぱなしによる疲労」みたいです。歩数まったく稼げずー(T_T)そのぐらい混んでました。上野動物園。楽しみにしてたカバ、まったく人垣が動かず、隙間からチラリズム。そんなチラリズムちっとも嬉しくねー!! あ、これはワニでーす。めっさでかかった。なんとか写真撮ったけど、ガラスに光が反射しちゃったなー。多分二度と行かないだろうなあ~(笑)。あんな疲れた動物園生まれて初めて。ゴールデンウィークだからまずかったのか?いつもあんな激コミなのか?ほんっと、しんどかったです。旦那が子供を肩車してカバとか見せてくれてほんとに助かった。ワタクシ一人じゃお手上げだな。動物園はもうこりごりだけど、美術館と博物館には行きたいなあ。帰りにアメ横つーとこにも行ってきました。ここもどえらい人混み。ダンナいなけりゃマクドの位置もわからんかったな。やっぱり子連れのお出かけにはダンナもいたほうが何かと便利。本日の食事。朝食・おからサラダ少し、麦のめぐみプチロール1個 130kcal 昼食・わかめ明太子おにぎり、唐揚、枝豆、苺 600kcal 間食・えびせんべい、大根生姜飴、アイス三分の一 300kcal 夕食・バジルエビフィレオ、壮健美茶 355kcal ちなみに本日の万歩計クン。「7303歩。疲れているのに、よく頑張ったねー」いやほんとに疲れました。お風呂で足マッサージして寝よーっと。本日の息子夕方食べたマクドのハッピーセットで息子が冷たいドリンクの氷を調子にのって食べたせいか、帰りの電車で急にお腹痛めた様子。自宅近くの最寄り駅で下車し、いざ帰ろうとすると、「お腹痛くて歩くのしんどい~」としゃがみこんだので、仕方なく、だだだーっと一人で先に帰宅し、チャリンコかっとばして迎えに行きました。あの22キロもある息子をおぶって帰るぐらいなら、一往復ぐらい増えるのメじゃありません。で、息子を後ろに乗せたチャリンコを押して歩きました。え?なんでチャリンコに乗らないのかって?娘が一緒におりましたしねー。娘は歩きですから。あと(ここで歩数稼いでおかねば6000歩超えんの無理だー)という気持ちも少々ありました。帰宅してトイレに行かせて風呂に入れると、息子はコロリと元気になりました。よかったよかった。やっぱ冷たいもの飲みすぎたかなー。昼間アイスも食べてるし。暑かったので、お水たくさん飲みましたしね。猛暑で、体調壊したかな~。明日も家庭訪問。もう明日早く起きて片付けよ。今日は疲れた~。うお、さっきタグを何気にクリックしたら、前に描いたミュシャの構図借りた「春」のイラストが総合ランキング2位に出てる!!64クリック??? スゲーーー\(◎o◎)/!かなりビビッた。あーいうのが一般受けするのか……うーむ。オトコばっか描いてちゃいかんよ、という啓示なのかも…(笑)。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.30
コメント(10)

今朝のカラダスキャン君。「体重50.4kg(昨日比-0.4)、体脂肪率24.9(+1.8)、カラダ年齢30歳。体重は落ちたが、カラダ年齢は残念ながら逆戻りだな」50.4kg…!!多分今回のダイエットで一番体重落ちたんじゃね!?四捨五入したら50だよ(都合のいいとこで、四捨五入すんなー。笑)!体脂肪率がガッポリ上がって、カラダ年齢が久しぶりに30代に戻っちゃったので、イマイチ「イヤッホー!!」てな気分じゃないんですが、じわじわ嬉しさこみ上げてくる感じ。嬉しいなあ、このままいっちゃってください、49.9まで。最近夜にランデブーすることが多いからかな。今日も昼間はチャリンコでお出かけだったので、歩数(4138歩)はさっぱりです。後で日付変わらない時間に気持ちよくランデブーして、一日目標の6000歩は歩きたいと思います!最近まあまあいい感じなのは、食欲が少し抑えられているからかもしれません。昨日、例のお気に入り番組「地球へ…」を見て、うっとりホルモンが脳内に大量に分泌されているためか、ややぼんやりして食欲がイマイチわきません。恋か?これが恋パワーなのか??だったら今週中に頑張ってこのパワー持続させて痩せねばならん。だって来週には、ワタクシの恋してる登場人物、そろそろお命ヤバそうですから(涙)。本日の食事。朝食・トースト 180kcal 昼食・水菜サラダ 250kcal 間食・五家宝(和菓子) 300kcal 夕食・焼肉(牛肉、レタス)、おからツナサラダ(おから、レタス、ツナ、ハム、きゅうり、玉ねぎ、マヨネーズ)、味噌汁(かぼちゃ、玉ねぎ、青ネギ、油揚げ、わかめ、じゃがいも、大根、おから)、野菜と卵のコチュジャン炒め(卵、ニラ、にんにく、もやし、舞茸)、白ワイン 760kcal 晩御飯ちとワイン飲みすぎました。二杯。焼肉は一枚しか食べてません。おからツナサラダは、紹介した、おからサラダのツナバージョンです。ツナのオイルでおからもしっとり美味。しかもお腹パンパン。お味噌汁にも少しおから入れてます。炒め物は、基本、普通のニラ玉。そこに舞茸、もやしを入れてボリュームを出し、コチュジャン、醤油、酒、砂糖、鶏ガラスープの素を適当に合わせた調味料で味付け、最後に水溶き片栗粉でとろみつけてます。ごま油で香り出せばもっとよかったかなー。それと最近、水をできるだけたくさん摂取するように心がけています。これは最近ねむたろーさんのブログで教えていただいたんですが、一日二リットル取ると、体内の循環が良くなるそうです。ワタクシあんまりお水を口にしないし、トイレもそんなに近くない人でしたが、二リットル飲むとさすがにトイレ近くなりますねー(笑)。いかに自分が水分を取っていなかったのかを感じましたね。たくさん水分をとると、お腹が膨れて間食も減るので一石二鳥。今日は張り切って子供とチャリンコで図書館に行ったら閉まってました(笑)。ガーン。なんとなく近くのブックオフに寄ったら、よさげな本二冊と持ってない萩尾望遠の漫画一冊を発見し、子供もどうしてもコレ欲しい!というのが二冊あったので、1100円の出費。ああ~図書館開いてたら、この出費はなかったのになあ~…。今日はもすこし万歩計クンに褒められたいので、これから歩いて参ります♪陸橋越え、99ショップコース。往復3800歩ぐらいでしょうか。それで今日のノルマは多分達成。明日は初めての上野に行ってきまーす。動物園でカバ見るんだ~♪(お前が喜んでどーする)上野ならパンダだろ、って? でもカバもすごいという情報いただいてます。自分の目で見てくるしかねーな、こりゃ。初めての上野。なんか動物園以外に「ここいいよ♪」「ここうまいよ♪」「ここ穴場♪」っていう情報あったらお待ちしております(笑)。明日は超珍しいことに旦那も一緒。夕方6時から上野で商談あるんだってさー。動物園はそのついで、というワケ。日本のサラリーマン、お休みありそーでありませんなー。あ、ぴろりんさんから頂いた、「旦那さまバトン(そんな名前であってたっけ?)」だいたい下書きは完了しておりますが、相変わらず異様にロング駄文(笑)になってしまい、削らねばなりません。まったく、無駄にだらだら長い文章書かせたら、右に出るものおらんかもしれん(笑)。旦那との馴れ初め書こうと思ったら、どうしても前のオトコのことに話が及ぶし、自分のいろんなことカミングアウトすることになるので、やけに長い。むー。先日のバカ息子うちの息子、やることなすことアフォすぎて意味不明。オバカネタなら毎日もう腐るほど発生。そんな息子のオバカネタが聞きたい、という声にお応えして、先日びびった出来事を一つ。寝ようと思ったら旦那が「ちょ、ちょっとこっちきてくれ……ど、どうなってるんや、コレ…」と布団の前で立ち竦んでおります。何事?と思って近付くと「この中に○○(うちのバカ息子)が入ってるみたいなんやけど…」どこに入ってたと思いますか?掛け布団のカバーを開けてその中に潜り込み、なぜかジッパーきっちり閉めて、その中で寝ておりました。なんすか、コレ? 新たな隠れんぼプレイ?? まったくもって意味不明なんやけど。ジッパー開けて中から息子引きずり出すの大変でした。おかげで、掛け布団とカバーを結んでいるヒモ、ちぎれてしまいましたよ。桃からモモタロウを引っ張り出す時ってこんな感じ?いやいや、映画「エイリアン」で、エサにされるべく生きたままマユみたいなのに閉じ込められている人間を救出するような感じでしたね(わかりづれえー!)。毎日そんなわけわからん事をやらかします。でも寝顔は最高におもろいんです。見たらヌフフと笑えます。美形には程遠い。いいんじゃね?癒し系ってことで(笑)。追記。只今ランデブーから帰宅。本日の万歩計クン。「7746歩。消費カロリー262kcal、燃焼脂肪9.1g。よく頑張ったね!」つーことで、風呂入って寝ます!!人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.29
コメント(10)

この間、友樹7097さんに教わった「お絵描き掲示板」というものに今日トライしてみました。これ、初トライ絵(笑)。めっさヘタレです。 あははは。いやもう笑うしかない。うちの娘が描いたみたいな絵だー。なんでそんなもん載せるのか?晒すことによる羞恥プレイですな。一応説明読んだけど、難しい用語多すぎてさっぱり理解できず、とりあえず描いてるうちにわかるだろーと思いながら描いたら、やっぱりわからずムキー!!てなりました(笑)。レイヤーの上下を変えたい……ううう、わからん。レイヤー統合したい……あああ、それもわからん。範囲指定とかどないするんやろう……くう、全然わからん。ぼかし、とかやってみるけど……さっぱり反応せーへん。ぼかして色を薄めたいのにーー。ムキー!!(あ、このセリフは、のだめチックに♪)画風がいつもと全く違うねー。一度も消しゴム使わずざっくり顔描いたらこんなんです。髪の毛だけ一回アンドゥ使いました。後で動画再生しようと思ったら、「動画なし」にして描いてた。ガックシ。しかしデータは素晴らしく軽いです!!フォトショップは、全レイヤー統合→画像解像度縮小→さらにWEB用保存で圧縮という作業せねば重たすぎてこっちに持ってこれないんですが、それをしなくていいんでラクだねえ。そのへんフォトショップとえらい違いやな。ただし使い方をフォトショップ並みにマスターするまでが大変そうだ…。教えてくださるサイト様でお勉強してくるしかないな。
2007.04.29
コメント(8)

土曜日の朝はゆっくり寝ておりました。起きてからもちょっとぼーっとしてのんびりまったり。娘を新体操の送迎バスくる時間に送り出して、ふうと一息。さーカラダスキャン君に乗ってワタクシも朝ごはん食べよっかなー……と思ってたら、「ウワアー」と号泣しながら娘帰宅。「送迎バス行ってしもたー」「ナヌーー?」んもう仕方ないので、まだ頭ぼさぼさ、しかもスッピン、さらにノーブラというすごい状態でしたが、だだだーっと服をひっかぶり、トレンチコートの前をしっかりしめて(ノーブラですから)、子供をチャリンコの後ろに乗せてぶっ飛ばしました!まったく朝から何させるんだよ!つか、もっと早く起きておくべきだったか…。(下着つけずにトレンチコートなんて、ある意味ヤバすぎるよな……おまわりさんに連れていかれちゃうぞー)まあなんとかギリギリで間に合ったのですが、人目を避けるようによろよろ帰宅したら、気管支がゼーヒュー言い出しました。本日気管支調子悪いみたいっす。咳止まりません。カラダ寝てるのに突如爆走したのがまずかったのか。あ、もちろん万歩計クン装着など忘れております。すごい格好ですから。万歩計クンつける暇あったら、ブラつけてる。さらにカラダスキャン君との朝の計測も忘れてしまいました。おんなじ時間に同じ状態で計らねば正確に比較できません。一応、夜お風呂はいる前に計りましたけどね。昼過ぎ、おやつ食べたらお外に行こうかーと話していたら、強風が吹き荒れ、黒雲がたちこめ、雷鳴りだしました。嵐到来の模様。急遽、外出中止~。つーわけで万歩計クンつけて全然お外に出てませーん。数値は見るまでもなく、「限りなくゼロに近いヘボ」であります。(なんかの映画のタイトルっぽくね?)ちなみに最近土曜日はワタクシの「ときめきデー」になっております。なぜか?ときめきを激しく発生させる番組「地球へ…」が夕方六時にあるから。もちろんこの日のときめき度合いはMAX!興奮しすぎて魂が幽体離脱しました。(地に足つけてしっかり生きろ~二児のママンだろ~)ま、そんなんは置いといて、その番組を見ると興奮状態でお絵描きに突入する癖が最近ついてしまったので(笑。見たい方は一個前の日記だよー♪)、晩御飯は手抜き最強アイテム・オムライスに決定です。炊き込みツナトマトピラフだから、具材炒めて炊飯器に入れたらほったらかし。 (米三合、玄米少量、トマトジュース入れて普通に水加減、玉ねぎ1個、ピーマン3個、人参1本、パセリを各みじん切りにしてツナ缶の油で炒めて炊飯器に固形コンソメ2個と入れてスイッチポン。粉寒天もあれば入れてね)あとは卵焼いてのせるのみ。ケチャップで絵描いたら子供ごっつい喜ぶし、土曜日はこれ作ってごまかしとこー(笑)。そんないけないママンの思惑など知らず、子供はご機嫌でしたね。あ、今日のケチャップお絵描きは子供のリクによる「チワワとパグ」でした。なんじゃそのリクエスト??わけわからん!難しすぎること言わんでくれー。 似てるか?似てるとはとても思えねーが、子供はごっつい喜んでおったんで、まあ良し。子供は今ワンタメというワンコ育成ゲームにはまっておるらしい。賃貸じゃ犬飼えないからねえ。道でチワワのお散歩などに巡り合った日にゃもう大興奮ですぜ。ちなみに旦那のオムライスに、旦那の顔を描いてみました。 ごっつい似てると、子供バカ受けでした。うん多分似てる。旦那は似てねーと不機嫌。子供たちからはこの日、「ケチャップお絵描き名人」の称号を頂戴しました。夜には雨も風もやんでましたので、子供が寝てからまた夜のランデブーに出かけました。脳内うっとりホルモン最高潮に出てる状態ですから、気分良かったっすねー。ドンキまでトイレットペーパー買いに行きましたよ、片道30分。日付をまたがぬよう、23時半に急いで帰路につきました。本日の万歩計クン。「5850歩、209kcal消費、7.2g脂肪燃焼。ちょっと急ぎ足すぎたかな?惜しかったねー6000歩に届かなくて」あ、ドンキまでの往復、急ぐとそんなもんっすか。じゃ、これが一時間に歩いたワタクシの歩数ということになりますな。一万歩越えようと思ったら、やはり二時間近く懸命に歩かねばならん計算になります。なかなか大変。本日のカラダスキャン君。「体重50.8kg(昨日比-0.8)、体脂肪率23.1(-0.1)、カラダ年齢29歳」いつもと同じ朝の計測数値ではありませんが、ワタクシの場合、夜の数値の方がよくないことが多いので、これは嬉しいですね。4日連続29歳。これも嬉しい。ここはきっちりキープしつつじわじわ絞っていきたいところです。本日の食事。朝食・トースト180kcal 昼食・おからカレープリッツ(おから、小麦粉、パルスイート、キューピーハーフ、カレー粉、黒胡椒) 350kcal 間食・鉄分ウエハース4枚、カントリーマアム2枚 280kcal 夕食・ツナトマト炊き込みピラフ(ツナ、トマトジュース、玉ねぎ、人参、ピーマン、パセリ、米、玄米、ブイヨン ) 550kcal またも新たなおからクッキー(いや、プリッツ)を作ってみました。黄色いでしょ? 今回はカレー粉小さじ2入れてカレー風味。焼くときにすんごいカレーの香り漂いましたが、ちょっと塩入れた方が良かったかなあ。甘いのよりは好きですが、やはりチーズ味には敵わず。現在チーズ味、トップ独走中(笑)。 そうそう、この日はランデブーから帰宅して風呂でまた爆睡してました。気付くとほとんど下の方が水(笑)。風呂から出たらぐにゃりと寝ました。更新遅れたのはそのせいです。さすがに睡魔には勝てず。旦那、すまん。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。余談。ブログランキングについて一考。他サイトにて、「ランキングに参加してる意味って?」みたいな問いかけがあったので、ううむと考えてみた。始め、ダイエットブログランキングに参加した時は「ダイエット仲間が一人でも多く見てくれて、仲良くなってくれたらいいなあ」というお友達欲しさがありました。しかし楽天ブログのお方が少なく、お気に入り登録とかできないんすよね。そのへん残念。ただ、このダイエットブログランキングには「カロリー辞書」というのがあって、「アボガドって何カロリーだよ」とかいう疑問をすぐ解消してくれるので、最近じゃもっぱらそれ見る専門サイトになってます。皆様の応援の「愛のポチ♪」のおかげでランキングも上位♪ダイエットするにあたり、相当励まされております!!ライブドアの人気ブログランキングの方も、これまた参加動機は「ダイエット仲間増えるといいなあ…」でした。一応ダイエットとイラスト部門に登録してますが、ダイエット一本に絞った方がいいのか…それにしてはダイエットブログっぽくないしなー(でも基本は49.9を真面目に目指す、一主婦の妄想ダイエット記録、というスタンス)。こんなんにクリックしてくださる、海より広い心を持たれた方がおられるんやなあ…といつもしみじみ感謝しております。いつもだらだら長くてごめんなさいね。これ読んだら、目薬さして、ブルーベリーサプリでも飲んで、遠くの緑を眺めて目を休めてくださいませ♪ こんなロング駄文、最後まで読んでくださるだけで、もう感謝感激なのであります!!
2007.04.28
コメント(4)

今朝のカラダスキャン君。「体重51.6kg、体脂肪率23.2、カラダ年齢29歳(全て昨日と同じ)」体重は減っていませんが、なんとかカラダ年齢キープは嬉しい。このままずっと保ちたいが、おそらくギリギリラインのはず。本日の食事。朝食・トースト180kcal 昼食・もやし炒め、昨日の味噌汁残り 300kcal 間食・一口ゼリー2個、ウインナー1本 200kcal 夕食・鰻丼 400kcal 今日は家庭訪問デーでした。あの落ち着きのない長男の。先生来ても、落ち着きまったくナッシング。「学校でもこんなんでしょうかー?園でも落ち着きがないとよく先生に怒られてたんですが……」と、聞いてみると「いや、誰よりもよく発表して、はきはきお話してくれますよ」……うそや~。それはちょっとうそっぽい。もしホンマなら、学校でまだネコかぶっとるに違いない。こちらの園に転園してきた当初もそんなこと言われてた。大人しく言う事を聞く、すごいいい子だと。半年で、落ち着きの無い問題児へと変化。というか、地が出てきただけなんだろうけどね。まあそんな風に褒められていたので、とりあえず、園では調子ノリで問題児だったので、友達に悪さしたり、先生の言う事聞かへん時には、がっつり叱ってください!とお願いしときました。まあとにかく今日はお掃除したね。ここんとこすっかり汚部屋と化していたからね(笑)。子供のおもちゃ、がっぽり捨てたい気分。出したら直せ。直さないなら出すな。本日の万歩計クン。「2328歩。ヘボヘボだよ?歩く?」そうすねー。旦那もまだ帰ってきてないし、ちょいと歩いてくるかな。途中で会うかもしれんしね♪あ、帰ってきたよ。しかも日付変わっちまった。もうあかんな。明日頑張る。昨日の総会の話うちの学校はPTAに加入してないんです。転校してきてそれ聞いた時は「なんで?なんで?」とすごいびびりました。まあPTAに加入してると、役に当たった人の負担が大きいのと、うちの校区、転勤族めちゃめちゃ多いとこなんですよね。だから転出転入がものすごい激しいので、途中で役員さんがいなくなったりすることが多いらしい。昔、PTA役員さんの中でもそういうのがあったらしく、残りの人に多大なる負担がかかったみたいです。それとちょうどPTAの中で回ってくる当番みたいなのが重なり、あまりにも大変でそれが脱会するきっかけになったとのこと。さらに総会で話を聞いて驚いたのは、千葉市のPTA加入率は60パーセント台らしいです!全国で最も低いとか。なんでそんなに嫌われてるんやろう??よっぽど負担大きかったんかなー。うちの校区の中学校に行く小学校、三校あるんですが、どこも全部PTA脱会済みとのこと。その話の方が衝撃的でした。まあ毎年「PTAに加入した方がいいかどうかアンケート」というのがあるんですが、全校の中で「加入した方がよい」にした人は16人だったそうです。今の父母会で立派に機能してるのに、これ以上何を求めるの?っつー感じですな、皆さん。ただ会長さんの「PTAは教育委員会の回し者っぽい」というセリフがやけに印象的でした。まあ、PTAからは毎年毎年「加入しろ~加入しろ~」とせっつかれているみたいです。校長先生も教育委員会からせっつかれて肩身の狭い思いをしておられるらしい。総会の議題で「PTA加入の是非」について論議するなんて、すごいよな。しかもこの近辺の小学校全部脱会してるなんて、すごすぎ。パワーいるよね、脱会とか離婚とかって。当時脱会した人たちがいかに苦労して抜けたのか、その苦労談を会長さんが語るのを、みなさんしみじみ拝聴しておりました。学校内の雰囲気からすると、この先永遠にみなさん加入したくなさそうです(笑)。どんな組織なんだよ、PTA? なにゆえ、そんな嫌われる?逆に興味わくなー。オチのない話ですんません。オチではないが、先日の夜中三時の旦那との攻防戦について。寝ようとすると、旦那がでかい声で歌を歌いだした。時刻は午前三時。真夜中だぜ?「うるさい!寝れん!!何時やと思ってる?近所迷惑やろー!」と叫んだけど、聞く耳もたず。三回ほど同じセリフを投げかけたが、反応なし。どうやらパソコンで無料PV見てイヤホンで聞きながら新曲を覚えておるらしい。時間を考えろーーばっかもーん。で、翌朝。「コブクロと綾香がこの前歌ってた曲覚えたでー。お前も覚えろよー今日中に」「ハア??」「デュエットしよーぜ、デュエット!」「うるさい、うるさいて怒鳴ってたの聞こえへんかったんか?!」「え?……全然知らん」「………怒鳴ってたんやで?ずっと。エエ加減にしろー!とかやかましいー!とか。どんだけ喚いても、無視してたやろ?ええ根性してんなー、喧嘩売ってんのか、思たで」「え、そうなん?聞こえへんかったー」夜中の三時やで……ほんまにアホちゃう?ごっつい疲れましたよ。あ、またオチなかったね。いやもうほんまにワタクシ自身がどん底にオチた気分。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.27
コメント(12)

最近tori0224さんオススメの「コードギアス」というアニメをせっせと見ています。昨日は9話から12話まで見ました。個人的には主人公のルルーシュの「男とは思えぬ色気」が大好きです。 目が色っぽいんです、この人。でもすんごい描きにくいんだよー、魚眼チックに描いてちょうど(笑。魚眼とか言うたら、ファンに殺されるなー)。この人のブラックな顔描いてると大変楽しいんだけど、どうしてだか、どろろん炎魔くんみたいになっちまうんです。悪の権化? これでも主人公ですからねー。今回12話まで見て、女性陣の涙流す姿に、ちょっとウルウルきちまいました。どうした?涙腺の故障、やっと直ったか??(笑)よって「感動の涙シーン3連発」いってみます。9話「リフレイン」よりカレンの涙 カレンはでかいロボットに乗って闘う勇ましい女の子なんですが、複雑な家庭環境で母親に屈折した憎しみみたいなものを抱いてるんですよね。でも疎ましく思っていた母親の行動が、自分のためを思ってのことだと理解するんですが、気付いた時には母親はもう……というストーリー。いや、このシーンじーんとしました。アニメでじーん。久しぶり。11話「ナリタ攻防戦」よりC.C.(シーツー)の涙 このC.C.(シーツー)さんはナゾだらけの女の人です。今んとこ。人間じゃーないよな。でも元人間っぽかった感じだな。シーツーではない本当の名前があるらしいのですが、その名前でルルーシュに呼んでもらう時に涙流すのですが、この場面がまた切ない。個人的趣味で言えば、女性陣の中ではこの人の顔、好みです。12話「キョウトからの使者」よりシャーリーの涙 これ、色塗ったらごっついコワイ顔になりました!ひえー。塗るんじゃなかったよ。お三方の中では一番可愛い女の子なんですよ♪ほんとはね~。ごめんなさい、可愛い女の子うまく描けませーん。精進します。もっと泣き顔も切なかったんですが、あうう、台無しだよ。許してシャーリー。で、実はもう少し先まで見てるんですが、あまりにシャーリーが可哀相でさらにウルウルしちまいました。とりあえず、切ない涙シーン3連発でした。コードギアス見たいという方は、ぜひこちらからどうぞ。無料です。画像はイマイチです。混んでると見にくいので、すいてる時にね♪さすがに沢山の鉛筆ラクガキをペンタブで描き直す時間が無かったので、全部スキャナで取り込んでざっくり色つけてみました。色塗り、要・修行やな(笑)。とりあえずパソコンに取り込んだので、やっと下書きを捨てられます(笑)。 ↑あ、これがワタクシが今年一月に買ったばかりの愛しのペンタブちゃんです♪サイズはA6。一番小さいヤツですね。ワタクシには小さいので充分。大きかったら隠し場所に困るって(笑)。フォトショップとペインターとコミスタの廉価版ソフトが同梱されてます。アフィリの画像引っ張ってこれませんでしたが、一応これ(↑)と同じです。人気blogランキングへ
2007.04.27
コメント(8)

今朝のカラダスキャン君。「体重51.6kg(昨日比+1.0)、体脂肪率23.2(-0.3)、カラダ年齢29歳」いいねえ。体重がちょいと増えたけど、昨日は頑張って一日二リットル以上水飲んだからねえ。あんまり気にしない。カラダ年齢が二日続けて29歳だったのは、あの衝撃波以来初めてのことじゃないだろうか??ちょい嬉しい。でもまだまだ49.9への道のりは遠い。今日は小学校の役員総会とやらが二時間ほどありました。ものごっつい眠かったっす。寝ちゃいかん!ここは寝たらまずいっすよ!……そう思ってもまぶたどんより。目開けてんの、必死でした。目開けたまま寝てたかもしれません。本日の食事。朝食・卵雑炊 390kcal 昼食・ファイバーボール入り春雨スープ 350kcal 間食・おからチーズクッキー 300kcal 夕食・ビネガーポークソテー野菜ソースがけ(豚ロース、もやし、ピーマン、玉ねぎ)味噌汁(かぼちゃ、玉ねぎ、人参、大根、油揚げ、青ネギ)生野菜サラダ(レタス、きゅうり、水菜)500kcal まあまあ食べたけど、結構ヘルシー(多分)。それよか、昨日の夜風呂出るときにドアに指つめてズバッと切ってしまったとこが痛い。絆創膏あっという間に血まみれだよ。左手でよかった。右手なら絵が描けない。(そこか!お前の心配するところは!!)今日は学校行ったり、さっきランデブーに行ったりしたので、目標の6000歩は超えたよ。本日の万歩計クン。「7743歩、284kcal消費、9.8g脂肪燃焼。よく頑張ったね、今日は」そうだねー。まあまあだったかな。今日はこれからダンナのもって帰ってきたお仕事のお手伝いがあるのでこのへんで。……つか、時間遅いって。もっと早く持って帰ってきてくれよー。本日の怒り今日の学校帰り、美容院がすいていたので、飛び込んで切ってもらいました~。サッパリ。前回は切り抜きもって行ったのに、えらいイメージと違って短くされたので、もう口で説明しました。今日のお兄さんはなかなかうまかった。素敵に仕上げていただきました。あ、ちなみにワタクシ、現在染めていません。もともと色素の薄い髪なので、染めんでもええ栗色しとります(←微妙に自慢)。あと、髪は細くて結構サラサラです。よくどこのシャンプー使ってる?とか言われますが、だいたい詰め替え298円ぐらいのやつです。メーカーなどに特にこだわりありません。美容師さんもよく褒めてくれます。髪質だけは美人みたいっすよー♪(←ごっつい自慢)子供達もワタクシの髪質が遺伝したのか、染めてもいないのに栗色でサラサラです。得やな。まあ毛深いという悩みがあるんやから、神様も哀れんで髪質だけは恵んでくださったのに違いない。話が脱線しましたな。どこが「本日の怒り」?「本日の自慢」の間違いちゃうんか?いやいや。ワタクシが髪をカットしても、いつも誰も気付かないのです。どういうこと、ソレ。お前らママンが可愛くなっても興味ないんか?なんか反応せーよ、コラ。子供らは「なあ……なんか、ほら……ちょっと……わかる?」とか目で訴えると「あ!あー!!わかるよ!髪切ったんでしょー!!」「ほんまやほんま!かわいいよー」とか何とか気付いてくれるんですが、問題はダンナ!!もうこの数年いつもいつも切るたびに「なあ……なんか……ほらさー………だからさー……」とか目で訴えるんですが「ん?何?」とか素で聞き返されるんで、凹みます。「切ったんやけど……またわからん?」とネタバレすると「あ、……うわ、ごめん………あははははは」とマジで今気付いたって顔して焦ります。可愛くなったとか、似合ってるとか、ええやん、とかそんな言葉期待してません。気付け!!ドアホ!!……それだけです。言いたいのは。まじでむかつく。わざとスルーしとんのか、コラ。いてまうぞ、ほんま。あ、ごめんなさい、とてもお下品な言葉たちでしたね♪聞き流してください。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います
2007.04.26
コメント(15)

「ojimi…きみに…ささげる…」(あの声で想像して下さい♪)ちなみに背景は写真ですよ~「ズルして…すまない…」す……すごくないっすか??!これは、なんとtori0224様に描いてもらった、ステキ頂き物なのですよ~♪(*^。^*)風になびく髪とマント、たまりません…。ブルー好きです……しかもtoriさんの描いたブルー!こんな可愛いのは、なぜ!?いつも連れて帰りたいような可愛いイラスト描かれますが、ほんまに連れて帰ることができて幸せっす!ブルー大好きっ子のワタクシのために頑張っていただき、ありがとうございます(感涙)!!嬉しいよ~ほんまに。宝物にさせていただきますねん♪ちゃんと「あの声で想像して」との指示まで付いてますぜ!!ツボ押さえ過ぎだってば(笑)。ああ~ん、ダイエットもりもり頑張れそうな気がしてきました~~。やるぜー!スリムになって、さらにそれキープ!!!見ててね、ブルー!!痩せてみせるからー(笑)。「地球へ…」あさっての土曜日、第4話放送ですよ!もうハンカチ持ってテレビの前にスタンバイだね……。見納めになるかもしれん。tori0224様は素敵イラストでいつもハートを癒してくださるお絵描き大好き仲間さんなのですが、実は手芸、洋裁の腕前もプロ級です。ワタクシの制作するようなカンタン園バッグとは違い、とにかく「スゴイ!」の一言。どの作品もマジ素晴らしい。(←クリックで飛べます) リサとガスパールシリーズの作品もすごい。その卓越したテクニックとセンスに脱帽。神技だよ。すごすぎー。勝手に手芸界の神とあがめております。器用な上にセンスいいんだよねー。うらやましい。ワタクシも手芸好きですが、不器用な上にセンスない。終わってる…。いやいや、好きこそものの上手なれ、ということわざもあるしね。いつかtori0224さんみたいな素敵な作品作ってみたいです。ホントに。いやほんとうにありがとうございました~♪現在、tori0224様オススメアニメ「コードギアス・反逆のルルーシュ」一話から順に見ております。もちろんあの無料動画サイトね。これほんまに助かるね。画像悪いけど(笑)。いやーストーリーがなかなか面白い。キャラも美麗だしね。現在12話まで見ましたが、すっかりはまってます。(今更?……だってこんなアニメあるって知ったの、ホント最近だもん。意外と無知なんですよ。笑)テレビ見ながらしたラクガキ、おっそろしくたまってます(笑)。ダンナに見つかるとヤバイな。早く全部捨てなきゃー。
2007.04.26
コメント(8)
![]()
昨日寝る前についお茶でも飲もうとして間違えてワインなど飲んでしまったので(間違えない間違えない!)、朝起きたら頭イタタタでした。自業自得。もーなんだか今日はお外に出る元気もなく、家でだらだらヒッキーday(引きこもりデー)。でも昨日あれだけママチャリこぎまくったので、予想通り今朝の計測は素敵な数値でした!頭イッテテテーさえなけりゃもっと嬉しかったんだけどねー。偏頭痛持ちなのさ。ちょっとしたことですぐイッテテテー勃発。今は治ってるけどね。朝はほんまに調子悪かった。「体重50.6kg(昨日比-1.0)、体脂肪率23.5(-0.7)、カラダ年齢29歳! いい感じだぞ!その調子だ」(カラダスキャン君の声)おおー、体重51キロきりましたねーー!!うーれし~~!ごっつ、いい感じっす。\(^o^)/イエイ。(←イエイって、やっぱ死語?)でも今日歩いてません。全然外出してません。昨日買って来た大葉とパセリの苗に水やったぐらいで、あんまり動いてもいません。こういうツケは明日の数値にはねかえる~。多分すぐにリバウンド。頭痛ももうなくなったことだし、夜のランデブー行ってこよっかなー。できたら50キロ台キープしたいところ。「871歩だよ……ちょっとこれはいくらなんでも…」(万歩計クンの悲しげな声)…だよねー。自分でここに書いててイヤになるもん。よっしゃ、歩く!ちょっと離れたコンビニ寄って切手買ってくるぞ!!せめて4000歩ぐらいは、いっときたいー。ブログ書いてる場合じゃねー(笑)。つーことで今日の食事。朝食・ライ麦ロールパン、ソーセージ2本 280kcal 昼食・チーズおからクッキー、水菜 300kcal 間食・チーズおからクッキー、きなこウエハース320kcal 夕食・鶏団子鍋…鶏団子(鶏胸肉、長ネギ、しょうが、にんにく、卵、おから、大葉、味噌、すり胡麻)人参、大根、もやし、ニラ、油揚げ、長ネギ 400kcal おからがあったら、チーズクッキーにしちゃう。クッキーというか、おからチーズプリッツ、というのが正しいかなー。これもうすっかり定番になってるね。子供にでも作れる簡単さ。トースターでも焼けます。超オススメだよん。いつもすすめてるけどね♪晩御飯の鶏団子、材料全部フードプロセッサーで混ぜて団子にしました。ウマウマでした。ここにもおから。でもまったくおからを感じない出来栄えでした。ナイス♪参考にしたちゃんこ鍋と鶏団子の作り方レシピはHydrangeaColorさんの日記からアイデアいただいております。今日も美味しかったよ~。おすすめ肉団子におからを入れてみました♪ありがとねん。本日の教訓寝酒はいかんねー。睡眠不足なのにそんなもん飲んだら翌朝すっきり起きられません。今日はしないぞー。つーか、急いで歩いてきます!!また日付変わっちゃうからね(笑)!!その後のランデブー追記結局、3441歩。日付またいで699歩……で終了いたしました。なんとか合計4000歩をちょい超えたかな。ヘボには変わりませんが、1000歩もいってないっていうのは「万歩計クンとの愛を育む会」創設メンバーとしてありえないっしょー(笑)。ランデブー途中、ダンススタジオ横を通ります。いつも、めちゃくちゃものすごい抜群プロポーションの男女が激しいダンスを練習しておられます。今日も深夜だというのに猛練習。ぱっと見た瞬間、中にいたナイスプロポーションのお兄さんが、ガバーッと白シャツを脱ぎ捨てていきなり上半身裸になりました。……び、び、び、びっくりした!!(@_@;)あんまり夜更けにウォーキング中のワタクシをびびらせんで下さいっ(汗)。鼻血とか出たらどーすんですか(笑)!そりゃもう素敵な筋肉に覆われた、無駄一つない美しいカラダでしたけれども!!いや、そりゃ正直見惚れちまいましたけれども!!でもそんないきなりって……心の準備っつーものが……。いやあ、ランデブーいって良かったっす♪ただ、お兄さんの顔をきちんと見るの忘れたのが、心残りっす…(どこ見てたんだよ、オイ)。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います
2007.04.25
コメント(20)

どっかで見た構図?…とか思った人は、相当鋭いですね。ミュシャの「春」の構図をそっくりいただいてます。顔のみオリジナルで。以前ミュシャの展覧会で図録買ったことは書きましたが、あれを見てるとむくむくとお絵描き欲が湧いてきます。天使とか神話系の衣装描くの、実は秘かに好きで、昔からよく描いてました。高校時代は図書館で鳥の羽の本を借りてきて「羽の描き方」勉強した記憶があります。羽描けるのかって?…え?もう大昔すぎて描き方忘れたよ(笑)。久しぶりにカラーで仕上げようと思って、随分以前からちまちま作業してきました。(下書き作業絵は「下書き」タグで検索可)おととい作業再開しようと思ってファイル開いたら、とんでもないミスに気付きました。レイヤーを統合して保存しとったんです…。意味わからないっすよね。カンタンに説明します。お絵描きソフトは、「背景・白いキャンバスみたいなもの」と「線画・ペンで描いたような黒い線のみ浮かび上がっている透明フィルムみたいなもの」「色だけのせる透明のフィルムみたいなもの」……(これらを「レイヤー」と呼ぶのですが)、このレイヤーを重ねて一枚の絵に仕上げるわけです。白い紙の上に透明フィルムが何枚ものっている状態ですね。ちょっと驚きですが、白い紙には絵を描かないのです。透明フィルムに描いていくわけです。カラー絵の場合、作業しやすくするために、レイヤーは結構たくさん必要です。「肌色レイヤー」「髪レイヤー」「目レイヤー」「服レイヤー」…なんて具合に。にじんだ水彩画のような仕上がりが好きだから、レイヤーをいちいちわけずに全色のせてしまう…っていうのももちろんアリです。レイヤーわけると、後ではみ出した肌色や服の色をキレイにカットすることができるのです。服の色だけ濃くしたり、加工したり自由自在。使い方を覚えると本当に便利です。ただこの便利なレイヤー、増やしすぎるとデータ重いし、作業も遅くなるのが難点。いつもはレイヤーは3、4枚にして「白、黒、グレー(グレースケール、と呼ぶ)」のみで描くことがほとんどです。(ブルーのイラストなどは、グレースケールで仕上げた後、データをカラーに変更して目だけ赤入れてます)絵が仕上がると何枚もあったレイヤーを全部一枚に統合します。そうするとデータがうんと軽くなります♪ただし、統合してしまうと修正、部分加工が困難になります。だから作業途中に全レイヤーを統合して保存するなんてとんでもないんですよね。それやっちまったワケです。例えば、指のラインが気に入らないので、その線だけを消しゴムで消したい。レイヤーがきちんとわかれている時は線画のレイヤーだけを選択して消しゴムをかければいいのです。他の部分は消えない。レイヤーがわかれていないと、消しゴムかけたら、線、色、それに下の紙の白い色までが全部消えてしまうのです…。手も足も出ない(笑)。つーわけで一気にやる気失せました(涙)。こうなったら残りの色塗りは、「線を消さない程度に淡く塗る」しかありません。色塗ったら線が消えちゃうんですよねー。で、もうあちこち修正したかった場所とか、色のはみ出た部分とかを誤魔化すために、相当ぼかしをかけてにじませました。……予定とえらい違う絵になっちまいましたが、ついでにヘボさもにじんでボケてくれたかもしれん。うん、きっとそうだ。そう思うことにしよう…。わけのわからん独り言につきあってくださりありがとうございました。まーたガンバレよー、負けんな~という方はこちら↓もよろしくお願いいたします。人気blogランキングへ
2007.04.25
コメント(12)
![]()
昨日の夜遅く、ランデブーに出かけました。結局昨日の総歩数5168歩、12時過ぎて日付変わってから1602歩でした。今朝のカラダスキャン君。「体重51.6kg(昨日比+0.2)、体脂肪率24.2(+1.1)、カラダ年齢30歳(+1歳)。最近夜更かしが多いぞ。早く寝ないと痩せないらしいぞ」ごめんなさい。ここ二日睡眠不足です。今日はさすがに瞼が重いので、ダイアリーとブログ更新済んだらさくっと寝たいと思います。今日は朝からかなり遠方の激安スーパーに行ってまいりました。さらにその向こうに引越ししちゃったお友達と中間地点であるそこのスーパーで待ち合わせ。片道30分ぐらいかな。千葉に引っ越してきて一番にお友達になったエエ人です。一緒にお買い物に行ったからといって、「ランチしよっかー♪」なんてことを言うお方ではありません。倹約家。そのへんも一緒におってラクチンであります。10円でも安いものを探すべく頑張ってんのに、ランチなどしてたら本末転倒。しかもダイエッターなので、不要な外食はなるべくひかえたい所。とにかく二人であちこち歩き回りました。卵Lサイズ1パック22円…すごいです。もちろん目玉商品。豚肉全品半額。元値も安いのにさらにスゴイな。冷食半額……でもここのスーパー冷食の元値設定が高い。買いませんでした(笑)。相当なスピードで片道30分の距離ですからね、かなり遠いです。でも、おかげでいい運動になりました。強烈な坂道も必死でこいだので汗だく。久々にママチャリ爆走デーでしたな。午後、息子が学校から遅く帰ってきたので、サッカー送迎バスに乗り遅れました。後ろに乗せてまたもママチャリで猛ダッシュ。娘もついてきました。キコキコキコ。息子を送り届けた後で、娘の習字道具を選ぶために、朝行ったあの遠いスーパーの近くまで娘と必死でチャリンコこぎました。ワタクシが買ってくると言うのに、自分でデザイン選びたいと言って聞かぬ。娘は頑固者です。なんで必死かって?息子のサッカー送迎バスが帰ってくる1時間半後までに、自宅に帰っておかねばなりません。ワタクシでも片道30分かかる地獄ロード。娘の足でついてこれるか、間に合うか?!娘はついてきましたね。猛スピードで。根性あるなー!ちょいと感心いたしました。んで、念願の習字セット、ラスト1個なんとかゲットいたしました。(近所のスーパーに置いてる可愛くない習字バッグはイヤなんだってさ。オサレなのがいいんだとよ。けっ)帰りももちろん猛スピード。だって今にも雨降りだしそうな天気。チャリンコで雨に降られたら大変ですからね。バスの時間ギリギリに帰り着きましたさー。ヘトヘトでしたが、五階までの階段ちゃんとのぼりましたぜ。ゼエハア言うてましたけど…(笑)。とにかくものすごいママチャリ爆走デーでした。娘も頑張ったが、ワタクシも頑張った。自分で自分を褒めておこう。よーやった。本日の食事。朝食・トースト、カフェオレ 200kcal 昼食・水菜と蒸し鶏のエスニックサラダ、納豆 380kcal 間食・きなこウエハース 80kcal夕食・鰻丼、味噌汁(大根、人参、玉ねぎ、かぼちゃ、油揚げ、豆腐、わかめ、青ネギ) 450kcal 晩御飯は鰻だよ。激安スーパーで298円、お一人様3尾限り。買っちゃったよ。食べちゃったよ。疲れたカラダが蕩けそうなぐらいウマウマだったよーー♪もちろん量は子供の半分ぐらい。味噌汁でお腹膨らましました。意外とカラダ動かさない日の方がお腹減るもんだな。今日はあんまりお腹減りません。…ナゾだ。今日はとにかくママチャリこいでばっかの一日でした。ごっつ疲れたよ……。早く寝るね。本日の万歩計クン。「13871歩、434kcal消費、15.0g脂肪燃焼。久々にいい数字だね」いい数字っすかー。そうだなー。あ、昨日の夜12時過ぎて歩いた分1602歩が含まれてるからね。12時過ぎて、何やってんだよ、シンデレラじゃあるまいし。でもほんまに燃え尽きたわー。足が棒だもん、風呂でリンパマッサージしないとむくみそうなぐらい疲れてるよ。そして、めっちゃ眠い。泥のように寝れそうだよ…。明日朝早いし、とにかく今日は早く寝まーす。おやすみなさい。(-_-)zzz(また風呂で寝そうで、コワイなー)皆様のもとへは、明日遊びに参ります。今日はコメントもレスも多分できな……ZZZ…(-o-)人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.24
コメント(12)
![]()
今朝のカラダスキャン君。「体重51.4kg(昨日比+0.2)、体脂肪率23.1(-2.4)、カラダ年齢29歳(-2歳)。とうとう来たようだな、痩せ期が。おめでとう!」むきゅ~!29歳だってさー、えへへへへ(*^^)vいや調子こいてたら、また明日三十代に戻ってると思うけど、やっぱ気分いいねー♪カラダスキャン君もブルーランプで褒めてくれたし、うっほほーい(…これって死語?)。やっぱ昨日の強風に自転車ごと吹っ飛ばされたことによるドキドキダイエットかなー。思い出しただけで、ドキドキだよ。こういうドキドキもいいんなら、ホラー映画でもいっぱい見たら体脂肪率下がるのかなー?(それはないか…)本日の食事。朝食・カレースープフォー、水菜と蒸し鶏の胡麻サラダ 280kcal 昼食・ファイバーボールトマトスープ仕立て(おから、鶏ひき肉、玉ねぎ、粉寒天、舞茸、ツナ、サバ、トマト、にんにく、パセリ) 300kcal 間食・おからチーズクッキー、ビスケット 350kcal 夕食・鶏胸肉ときのこの照り焼きケチャップ味(鶏胸肉、しめじ、舞茸)、味噌汁(大根、かぼちゃ、さつまいも、油揚げ、わかめ、青ネギ、玉ねぎ)、レタス、きゅうり 400kcal これ、晩御飯の鶏胸肉。急ぐ時に速効作れるオハコレシピ。お酢と片栗粉がミソ。カンタンなのでまたレシピいつかアップします。皮はもちろんはいでますよ。ダイエッターですからね。昼ごはんは、残ってたツナサバトマトソースを水でのばしてスープにしました。ウマウマ。チーズクッキーは、昨日半分残しておいた生地をトースターで25分焼くだけ。超カンタン。また作ろう♪これ大ヒットだー。今日は図書館で借りてた本の返却期限がとうに切れてることに気付き、慌てて必要箇所をコピーとりまくって、チャリンコで返却に行きました。前にも紹介したっけな。フォトショップエレメンツ3か4持ってる人なら、読んでて損はないかと。さまざまなワザとテクてんこ盛りです。残念ながら楽天ブログのデザイン変更には対応してないですな。ヨソサマのブログお持ちなら、自分デザインに変えてみたくなること間違いなし。これ実践するためによそにブログ作ってみようか、などと不届き千万なことを考えてしまいました(笑)。三つもブログ更新する時間、どこにあんだよ(笑)!二つで精一杯。二つと言っても、サントリーブログは、ここの内容を「さらにふるいにかけて健全化」した内容(笑)でほとんど一緒。あちらのブログは商品購入者限定の会員制なのでリンクできません。食事や、毎日の計測結果を書き込むと、勝手に計算してグラフにしてくれます。便利~。さらに一日三回サントリーダイエッツ君から携帯にメールが入ります。朝10:00「つまみ食いするなよ。動け動け!拭き掃除しろー」昼14:30「お菓子は手作りしろよ。調子にのって、高カロリーな子供のおやつ一緒に食ったりすんなよ!」夜23:00「この時間に食べたものは全部脂肪になるぞ!!耐えろ!!」このセリフ?もちろん自作さ(笑)。イケメンに叱咤されてるようなセリフの方がやる気湧くでしょ?(そんなんワタクシだけか??)あ、これがソルジャーブルーの声とかだったらどんなにやる気でるだろうか……。「ojimi、僕の命はもう長くない……頼む……耐えてくれ、食べるのを……そして見せてくれ……細くなった足首を……」(ブルーの声で…)…………あ、す、すんません、しばらく放心状態でした…(汗)。想像しただけで、いきなりめちゃめちゃやる気モード!頑張るよ!!アキレス腱、きっと見せちゃる!だから、長生きしてくださいっ!(注:ブルーは姿形は若く保ってますが、中身は最長老で先が短い、という設定なのです。わからない人、どうもすみません)ま、えらい話が脱線しましたが(脱線しすぎだっつーの。笑)何か食いたくなる魔の時間帯に、このようなメールがピロリロリ~ン♪と届くのです。ママ友といる時にこのメールが来て、見せてあげたらみんなバカ受け。ま、おもろいシステムっすよね。もう今じゃ、すっかり慣れてメール着信音が流れるたびに、「あ、もう二時半か。そろそろ子供のおやつ用意せんとな」……なーんて時間を知るアラームがわりになってます(笑)。セリフもずっとおんなじだし、そろそろ変えようかなー。なんかおもろい叱咤激励セリフ、こんなんどう?っつーのがあれば教えてください。やる気もりもり出そうなのがいいなー。図書館に行くために使ったので、本日はその後の買い物も全てママチャリ。歩数あんまり稼げませんでした。帰りに自転車降りて「押して歩く」という無駄な努力もしてみましたが、イマイチ~(>_
2007.04.23
コメント(14)

昨日の日記でご紹介した、「自転車乗ってて三台共同時に強風で転倒した」というウソみたいなホントの話、リクにお応えしてヘボいですが、ざっくり落書きしてみました。こんな感じ。 いやもう、こけた自転車、起こすことすらままなりませんでした。子供達はひたすらキャーキャー騒いでました。転倒してイタイとかいうより、経験したことのない風が面白かったんじゃないかなー。超ハイテンション。カゴに積んでた子供の薄いジャンバーは、風にのってバビューンと吹っ飛ぶし(笑)!自転車押さえるのに必死で追いかけられないし!(これは親切な女性の方がキャッチして持ってきてくれました)風で立てない。風で自転車起こせない。風でまっすぐ歩けない。いや壮絶体験でした。場所はイラストにあるとおり、ホテルニューオータニ前です。すんごいです。助けてくれた男性の方が、ここはいつもすごい、とおっしゃっていたので、風の強い日はこんな感じなんだろうなー。ジャイアント浜田さんが千葉マリンスタジアムは浜風でホームランボールが内野フライになる、とか言うておられましたが、マジ納得。深くうなずいちゃったね!ボールの勢いも即死(笑)。浜風って怖いな。良い子のみんな、あの道自転車で通るのは気をつけようね♪(って、自転車の人はさすがにいなかったな、あの道。みんな知ってるんだー!)人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.23
コメント(12)

昨日旦那と子供が作っていたレアチーズケーキ、朝起きたらいきなり子供に「食べて食べて」と言われて、食べちゃいました~。ああーん、食べちった。ウマかった。仕方ねー。朝ごはんはもうヌキだー。本日の食事。朝食・レアチーズケーキ 160kcal昼食・サバツナトマトソースのピザトースト 380kcal間食・チーズおからクッキー、紅茶マフィン 、ゆずシャーベット360kcal夕食・チーズおからクッキー、水菜と蒸し鶏のエスニックサラダ、冷奴、白ワイン、ソーセージ2本 600kcal 今日も、おからチーズクッキー焼いたよ!今日のはちょっと細めに。プリッツみたいな感じで。黒胡椒たっぷり入れてスパイシー。 焼いたら焼いただけ食べちゃう美味なので、半分焼いて、半分の生地は冷蔵庫にストックしてます。これで食べすぎ防止。我ながらいいアイデアだぜ。流石の食い意地張ったワタクシもクッキー生地を生で食おうとは思わんし(笑)。それぐらいウマいのさー。今日は昼から幕張メッセの「オール電化体験フェア」に子供二人連れてママチャリ三台で出かけました。アンケートに答えていろいろガラポン回したり景品もらえたりする素敵イベント。以前のドラッグストアショーを彷彿とさせる感じ。もらいまくりです(笑)。これが戦利品の数々。 とにかく子供の喜ぶもんが多かったので、ドラッグストアショーより良かったかな。アンパンマンのトランポリンやら遊ぶとこもいろいろあったしね。 中から手を振ってるのが、うちの息子、オバカ二世。IH調理器具での実演試食とかで、紅茶マフィンなど頂いてしまいました。あららーウマウマ。メッセの帰り、海浜公園に寄って遊んで帰ろうと思ったら、海から吹きつける強烈な突風に自転車ごと吹き飛ばされました!! 三人ともコロコロコロリ次々に転倒~。漫画みたいです。いやもうこんな風、自然界で体験したことないっすよ。科学館の強風体験コーナーとかならありますけどね。倒れた自転車を持ち上げることすら不可能。乗せてる荷物全部吹っ飛ぶし。親切な歩行者の方に飛んでいった子供のジャンバー捕まえてもらいました。なんとか自転車を起こして横断歩道を渡ろうとするも、なぎたおされそうで、進めない!立ってるのがやっと!一体なんじゃこの風は!?台風?ツイスター?天変地異の前触れかあっ?!ここで一人の親切な男性が、「ここは自転車ムリですよ、お手伝いします」と言ってくださりました。自転車ムリとか言われても、どうしていいもんかわからず、オタオタしていると、そのお方はなんと息子の自転車抱えて横断歩道渡ってくださいました。あ、あ、ありがとうございます~。(T_T)マジ感激。そのお方によると、この場所はよくこういう突風が吹き荒れるそうで、風のある日の自転車走行は迂回せねばならんとの事!ビックリ(◎o◎)!知りませんでした。幕張恐るべし!確かに千葉は風が強いんです。それは来る前から知り合いに聞いてました。引っ越してきてからも強風の日にあおられて転倒する自転車三台ほど見たことあります。でも今日の風は半端なかったっす。ありゃ風じゃねえ。だって自転車を押して歩くことすら出来ないなんて初体験ですよ。台風キャスターも多分傘ごと飛んでいくって。まるでアニメの世界だね。三次元でこんな不思議体験できるとは思わんかったよ。風速何メートルあったんだろ?瞬間なら50メートル近くあったんじゃない?だって自転車起こせないんだもん、そんな風、体験した人いる?(いたらコメントください♪語りましょう、強風時のチャリライドについて……笑。もれなくチャリンコと吹っ飛ぶワタクシの素敵自画像プレゼント♪…って、いらねーか)メッセで歩いて、突風でなぎ倒されて、いい汗(?イヤな汗じゃね?)かきましたよ。ときめき♪じゃないけど心臓バクバク言うてましたからね。明日は間違いなく体脂肪率減ってるに違いない! ドキドキダイエットだね~。今朝のカラダスキャン君。「体重51.2(昨日比-0.5)、体脂肪率25.5(-0.9)、カラダ年齢31歳。なまってるぞ!今日はしっかり歩いてこい!」カラダ年齢ではレッドランプ点灯。テントウ、ってイヤやな。今日の転倒を思い出す!今日の万歩計クン。「7375歩、212kcal消費、7.3g脂肪燃焼。週間点数、50点だね。でもまあ今日は目標の6000歩を超えたね」にっこり微笑む万歩計クン♪キミのおかげさ~。こうしてエスカレーターを使わぬようになってどのぐらいたつだろう……。今日もスキニーでお出かけ。メッセの大きな窓ガラスに映る自分の横姿にまたもうっとりナルキッソス。痩せるって、いいっすね!!そろそろ停滞期脱出か?まーたもりもり歩いて49.9、目指すぞおー!本日のソルジャーブルー旦那は今日も朝からお仕事。ま、いつも土日も働いております。ガンバレー。子供達がプリキュア見てる間に、これまで描いたブルー(「地球へ…」に出てくる、ワタクシの今一番お気に入りの超美形イケメン♪)の目の出来に納得がいかず、秘かにパソコンに向かい、ごしごし色を塗り修正いたしました。子供おりますからねー、ペンタブ出せません。必殺おたくアイテムですからな、アレは。相変わらず家族にワタクシのお絵描き趣味は極秘事項(笑)。カミングアウトしたらラクになる?ふっ、出来るかいな、そんなことしたら、このブログの存在も芋づる式にバレちまう可能性大。…つーわけで、やりづらいが、仕方なーくマウスで色塗り。ブルーのお目目の色?もっちろん赤でーす♪(#^.^#)見てると吸い込まれそうになる美しいお目目。それを表現しきれぬ自分のふがいなさに悶絶。あ、……カメラの「赤目防止機能」とかで撮影したら、彼はどう映るんだろうか?黒目?いやー、黒目はあかんやろう、萌え度大幅ダウンだよ!お目目塗り塗りした後は、画像にフィルタをかけて色を飛ばし、「絵の雑さを誤魔化す」という、いけないワザを習得しました。すごいな!フォトショップ。キミの加工力に脱帽だよ。目に色を塗って、フィルタ加工しただけで、ここまで変わるか?!どんだけ変わったか興味ある方は、こちらからどうぞ(笑)。ブルー大好きっす。しかし、彼にうっとりできる日もあと何日あるのか……(嗚咽)。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.22
コメント(12)

以前にもアップしましたが、ちゃんとレシピのとこにアップしてないので探しづらいなー。というわけで、ツナとサバ入りトマトソースパスタだよん。昨日の晩御飯ね。超簡単だからレシピカテゴリに入れておくだけ。特に目新しい記事はないっすよ。すんません。 1.ツナ缶は油ごとフライパンに投入。この油で炒めます。みじん切りにした玉ねぎ(半分~一個ぐらい)、人参(半分をみじん切り)、にんにく(たっぷり入れるとサバの臭みもなくなる。うちは5かけ入れてます)、パセリ(みじん切り)をその油で炒める。(パセリは大量に入れても問題なし。セロリも可。魚版ミートソースってとこかなー。)2.サバ水煮缶を投入。木ベラで潰しながらここで水気を飛ばす。3.トマト水煮缶一缶投入。白ワインドバドバ1カップぐらい投入(なければ水でも)。あればトマトペースト大さじ1も入れます。なければケチャップでもいいかなー。固形コンソメ1個投入し、醤油大さじ1、ローリエを加えて、トマトを木ベラなどで潰しながら煮詰める。4.塩こしょうで味整えてゆであがったパスタ絡めて完成。超簡単でウマウマ。ワタクシの週末よくやる手抜きレシピ。いつもはサバ入れませんが「おさかなのたんぱく質」をたくさんとるために追加投入しております。骨ごと食べられるしね。ダンナも子供もいつものツナトマトソースとの違いに気付かずもりもり食っていました。へっへっへー。サバが入ってるんだよ、サバが骨ごと~。あ、具材が増えたので、5人前以上ソースはあります。半分残してあとはピザトーストのソースなど、トマトソースとして別の料理に活用。これがまたとろけるチーズと合うんだよ。(そらそうだよねートマトソースだから~)一晩置くとまた味が落ち着いてさらにウマイ。冷凍してもいいけど、そんなに残んないか。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.22
コメント(6)
![]()
今朝のカラダスキャン君。「体重51.7kg(昨日比+0.5)、体脂肪率26.4(昨日比-0.5)、カラダ年齢32歳。ばかもん。たるみすぎだっ」えええええーーー??!\(◎o◎)/!32歳っすか?!!ムギャッ!体脂肪率は昨日よりすこーし減ったのに、体重がすこーし増えちゃったら、いきなり32歳っすか!!(涙)久しぶりに鬼畜にレッドランプで怒られました。ぐすん。(T_T)本日の食事。朝食・チョコビスケット3枚 210kcal 昼食・牛乳、プロテイン、水菜ともやしと蒸し鶏のエスニックサラダ 350kcal 間食・おから紅茶クッキー 300kcal 夕食・サバトマトソースパスタ(ツナ、サバ水煮、トマト水煮、トマトペースト、玉ねぎ、パセリ、バジル、にんにく、白舞茸、白ワイン) 550kcal 甘いもんが食べたくなるのなら、もうそれを間食ではなく食事にしてしまえ、とばかりに朝食に甘いクッキー食いました。いけない子です。昼間は置き換えプロテイン飲料とサラダでセーブしましたが、間食にまた新たな味のおからクッキーを作りました。紅茶の葉っぱとスキムミルクとキューピーハーフを大さじ2ずつ入れて、卵入れてません。おからは200gぐらい、小麦粉は大さじ3。かなりまとまりにくかったですが、焼くとうまく固まりました。パルスイート大さじ1入れてますが、甘みはほとんどありません。ポキポキ食べながら思いました。おからクッキー、甘いより、塩味系の方が絶対うまい。やっぱチーズ味にはかなわんな。紅茶味、チーズに敗北~(笑)。いや、それなりにウマかったですがね。チーズにはかなわねーよ。今度はカレー風味で作ってみよう。おからクッキーの新味探求の旅は続く(笑)。だって簡単やしねー。ちなみに参考にした元レシピと作り方はこちら。↓ おからクッキー9825;ミルクティ味 by momoyuzu夕食は以前にもこちらで紹介した、サバツナトマトソース。サバ水煮缶が一缶ごっぽり入ったソースです。パスタ茹でようと思ったら、信じられないことに切らしてました。しょうがないので、クルクルマカロニに絡めて食べたら、これまたウマウマ。結果オーライ。今日は子供らがまーたお片付けしようとせず、外出結局せずじまい。むかむか。明日は朝から必ず子供連れてママチャリ遠征いたします!!まったく!出したモンを片付けんとはどういうこったい!……夕方頃まで万歩計クンをつけるの忘れてました。あちゃー。でも今日はほとんどおうちに引きこもりデーだったので、つけてても多分ヘボ数値だったな。というわけで、子供たち寝かせてから夜の九時半に万歩計クン連れていつものランデブー♪今日はあんまり大股で歩かず、小股で早足を心がけました。大股だと往復で5000歩台になっちまう(笑)。歩数稼ぎたかったのです。せっこーー。ま、陸橋越えドンキコース+帰りリブレ経由で8000歩はいったはずです。「10052歩、379kcal消費、13.1g脂肪燃焼。おめでとう。久しぶりに一万歩越えたね。今週の点数は、50点だよ」おおおーーー。やっぱ、一万歩越えるとテンション上がりますねー!!なんで一万歩?あ、そっか、昨日の深夜の徘徊の2000歩余りが本日の数値に加算されとるわけやね。なるへそー。小股で早足、帰りは牛乳やら買って帰ったので、ものすごい汗かきました。そろそろあったかくなってきたので、ウォーキングすると汗かきますねー。またキシリトールガムもちゃんと追加購入しておきましたよ。口寂しい時の味方ですからねー。本日の家族ワタクシが夜のランデブー行ってる間に、旦那と子供がこっそりチーズケーキ作っておった様子。冷蔵庫に冷やしてありました。やるじゃん。……残念ながらまたもやワタクシのお口には入らなさそう(笑)。いつもヤツらが全部ぺろりとたいらげるのだ。いいのさー、ダイエッターだもん。一人だけ分けてもらえなくても、寂しくなんかないさ……ふっ(T_T)。(実は寂しい。実は食べたくてたまらないー。ぐすん)人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.21
コメント(6)

オナゴを描いてみて♪と言われても、なかなか描けない人間です。最近見てるアニメの中では、抜群のプロポーションとサービス満点セクシーショット連発でお気に入りの「グレンラガン」のヨーコたんを描いてみました……む、難しい……描いてて凹む。もっとこう弾けた感じでからっと明るいセクシー目指したんですが、あらゆる意味でガックシです。ヨーコたん、ごめん。今度はもっとセクシーになるよう頑張る。負けるな、自分!描かねば上手くならねえよ!これからは、萎えるハートに鞭打って、オナゴも頑張って練習します。ムネ、もっと迫力あったんだけど、やっぱ自分に無いから質感出せねーな……(涙)。妄想力フルに回転させて、何も見ずに揺れるムネ描けるようになりたいな。アキレス腱はまた今度。取り急ぎリクのグラマラス~♪でした。健康的すぎてごめんちゃい。人気blogランキングへ
2007.04.21
コメント(6)
![]()
今朝のカラダスキャン君。「体重51.2(昨日比-0.5)、体脂肪率26.9(+2.1)、カラダ年齢31歳……体脂肪率が……いくらなんでも上がりすぎだぞ」いや、昨日の委員決めイベント、あまりに早くジャンケン勝ち抜けすぎて、ドキドキする暇なかったっす。ドキドキときめきダイエットになりませんでした。計画失敗~。いや、体脂肪率が増えたのはあの美味しいおからクッキーをもりもり食べたせい??昨日はダイエッツ飲んでセーブしたつもりだったんだけどなあ。体重減って嬉しいのに、体脂肪上昇しすぎて涙ポロリだよ。本日の食事。朝食・ロールパン、水菜と蒸し鶏のエスニックサラダ 350kcal 昼食・ファイバーボールスープサンラータン風(おから、粉寒天、玉ねぎ、わかめ、えのき、長ネギ、春雨)・干し芋 560kcal 間食・蒟蒻畑、飴、ダイエットコーク 350kcal夕食・ほっけ開き(ほっけ、大根おろし、レモン)おからドームレンジ蒸し(おから、玉ねぎ、卵、パン粉、合挽きミンチ、生姜、マヨネーズ)味噌汁(かぼちゃ、大根、人参、玉ねぎ、青ネギ、油揚げ、わかめ、もやし)、きゅうり 600kcal 飴ちょいと食べ過ぎました。今日のダメポイントです。夕食は、おからハンバーグにしようと思って作り始めたんですが、焼くのが面倒になってボールに入れたままレンジで蒸しました。kakkin123さんがよくおつくりになってるおからローフみたいな感じかなあ……いやいや、あんな美味しそうなのとはちと違うな、コレ。ごっついテキトーでしたので……ちょいとパサつきが気になりましたねー、残念。やっぱ油入れないとダメか。あ、でもまあまあ美味しかったです。パサついて、尚且つ塩がきいて味が濃く感じたので、大根おろしをぶっかけて食べたらちょうどいいお味になりました。本日の万歩計クン。……と言いたいとこですが、あまりに最低な数字だったので、夜中またてくてくランデブーしてきました。「それでも2811歩、日付またいで2338歩。明日はもう少し早い時間に歩こう」……そうっすねー。ま、これもブログ効果でしょうかー。歩数公開があると思うとヘボ数値の日はやっぱ凹みます。あまりにも引きこもり的ヘボ数値だと、くっそ!とか思って夜中に挽回しようとしてしまいます。アホです。昼間歩け、昼間にーー!!明日は天気よければ、子供連れてチャリンコでメッセ近辺をうろついてみる予定。明日天気にな~れ。本日の買い食い夜ランデブーにドンキに行ったんですが、ごっつい早足の大股で歩いたせいか、歩数めっちゃ少なかったですね。いつもはドンキの帰りに三店舗ほどスーパーを覗いたりするんで、もすこし歩数アップするわけだ。実質、ドンキまでの往復距離だと5000歩強、ってとこなんですねー。子供と一緒だとちんたら歩くから8000歩とかになるのかー。11時過ぎて開いているのはドンキと99ショップ。他のスーパーに寄り道しようがありません。いや、それにしても、ワタクシ歩くのめっさ早くなりましたー!あと姿勢。すんごい猫背だったんです。まあ、今も猫背ですが、ウォーキングする時は姿勢いいですよー♪しゃきーんと背筋伸ばして大股でざくざく歩いています。早足気持ちいい~。ただ数日前から咳がひどくて、ちょっと苦しい。風邪ではありません。気管が狭まるような息苦しい喘息っぽい咳です。季節の変わり目だからでしょうね。早く治まってほしいな。あ、買い食いでしたね。ドンキで酒コーナーをうろうろしてたら、無性に甘いカクテルとかチューハイとかが飲みたくなりました。でもドンキ帰りに酔っ払ってまた携帯落としたらシャレになりません。ドンキ+酒=危険(笑)。つーことで、甘くてカロリー気にしないでいい、ダイエットコカコーラ買いました。日頃炭酸飲料買わないし、飲まない人間です。ビール以外の炭酸は基本的に苦手のはずなのに、甘いもの欲しさでつい買ってしまいました。慣れないものを買ったので、フタ開ける前にシェイクしちまいました!!!コーラなのに!!結果?プシュー!!ですよ、プシュー!何やってんねん、まるで子供レベル、いや、子供以下。ちょっと悲しい気持ちで飲んだら、すごい炭酸量で飲みにくくて苦労しました。帰り道は込み上げるゲップとの戦い。喉渇く→ダイエットコークを飲む→胃袋に炭酸がたまり苦しくなる→ゲップがなかなか出ない→ゲップ出る→喉渇く……の、悪循環にはまりました。ノンカロリーだからといって、買っちゃいかんな。甘いから喉が余計渇く。買い食い大失敗の巻でありました。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.20
コメント(8)

4週分撮りためているデスノート。まだ見てません。うちまだDVDレコーダーがありません。PS2で見ることはできますが、録画はビデオテープ。巻き戻しやらコマーシャル早送りやらがめんどくさいので、結構撮ったら満足して見ない、という現象がまま起こります。今週やってるのを録画しながらチラリと見たら、もうエルおりませんでした。あ、二代目になってしもてる?やべー。……と焦りを感じながら、こちらで視聴しました。昔一度だけ見逃した回も見れてお話の筋、ようやく納得です。このアニメ、一度でも見逃すと、原作知らん人間には「うわあああ、わかんねええ!!なんでなんで??」…になっちまいます。あーよかった。で、今更ながら25話「沈黙」。とりあえず、ネタバレなしの方向で軽く感想を書く、というスタンスですが、今回ばかりはネタばらさずに感想書くの、難しすぎです。よって、「25話見てない、原作知らない、あらすじ、知りたくない」というお方は見ないでね♪ 何回も書いてますが、「血やら汗やらしたたるええ男」大好物です。なんと今回はエルとライトがどしゃ降りの雨の中、会話してます。もうずぶ濡れ!!二人とも「水もしたたるええオトコ」状態です。もち、即ラクガキしましたよ。ここ描かんで何を描くのだ(笑)!「寂しいですね、もうすぐお別れです」…とエルが死期を悟ったかのようにライトに向かって笑いかけるシーン。なんでかわかりませんが、エルがライトの足裏マッサージを買って出ます。………どういう意味を持つのだろう、このマッサージは?リンパマッサージか?ワタクシのように足首を細くしようと懸命なのか?(んなわけねえだろー)いや、このへんが多くの女性のハート鷲掴みにする萌えポイントなのかもなあ……と一人画面に向かってまた呟いておりました。最近独り言多いよ、やべー。ワタクシ的には足を揉むエルの髪を「まだ濡れてるぞ」なんて言いながらライトが偽善的優しさでふきふきしてやるシーンが印象的でした。ちょっと照れてるエル、やけに乙女。ま、いつかくる、と覚悟はしておりましたが、エル死んでしまいました。知っててもやっぱりガーン。ワタリも死んでしまい、さらにレムまで砂になっちまいました。ガーンガーン。いっぺんに死にすぎ。それで、ライト。……心臓麻痺で死にゆくエルを抱きかかえながらムフフンと笑うその顔、ごっついコワすぎです……ガクガクブルブル((+_+)) 怖い夢見そうや。あんた完全に悪いヤツになってしもたなー。死神まで殺すかー。アニメ始まった当初はかっこいいライトにうっとりしながら(動機が不純)毎回見ておったんですが、どんどんブラック化するので、うかつに惚れられません。危ないヤツだ。キラの記憶なくしてた頃は「いきなり清純派?」な感じで初々しくて可愛かったんですが、でデスノートに触れて記憶取り戻した時点で顔付きまで悪魔になりましたな。こわすぎ。秋月サマの鬼気迫る顔はラクガキ意欲がもりもり湧きましたが、ライトの鬼気迫る顔はマジこわすぎて……。もう江戸時代の悪徳商人もまっつぁおな極悪フェイスでした。人気blogランキングへ↑駄文ここまで読んでくださり有難うございますよろしければポチッとお願いいたします。励みになります♪
2007.04.20
コメント(4)
![]()
ここのところ雨続きであんまり歩けませんでした。今日は雨じゃないのでさっき夜のランデブーに出かけて、おからを購入してきたところです(またかよ)。今朝のカラダスキャン君。「体重51.7kg(昨日比-0.7)、体脂肪率24.8(+1.9)、カラダ年齢31歳(+1歳)。近頃運動もろくにしてない割に、食べすぎだぞ」カラダ年齢が後退すると、さすがにショック、ガーン。体重減ってても嬉しさ半減です。体脂肪ごっつい増えてるし。いやまあ一日一日の数値の変動に一喜一憂しすぎてもあかんのはわかってますが、やっぱりねー。ハートは一応繊細な乙女ですから(笑)。黒い鬼畜・カラダスキャン君に、若いと褒められりゃ嬉しいし、老けてるぞーとけなされれば悲しい。ぐすん。今晩はサントリーダイエッツ抹茶味(置き換えダイエットプロテイン飲料)で自分に渇!今日は朝からおからチーズクッキーを作ってみました♪作り方は以前レシピアップしたのとおんなじですが、ナチュラルチーズをスライスして耐熱容器に入れ、牛乳をかけてラップして1~2分チンして溶かしたものを、混ぜるという一手間が違います。分量は下記の通り。いつもの四角クッキーじゃなく、スティック型に切って焼いてみました。 ワインのつまみ用に買ってあったちょい高いチーズを包丁でふんだんに削って作ってみたんですが………激ウマです!!! あ、これがちょい高いチーズね(笑)。 今までこしらえたおから料理(?料理じゃなくってお菓子かー)の最高峰だと言っても過言ではありませんっ。マジで。思わず昼間からワイン飲みたくなりましたが、今日は学校の懇談会と役員決め。まさか酔っ払って立候補するわけにもいかず、ぐっとこらえてぽりぽり食べました!あ、これは薄べったく作ってカリカリに焼いた方が絶対に美味しいです!!つまみだよー。おからのくせに、酒のつまみです!!!(笑。興奮しすぎだってば)ちなみに参考にした元レシピはこちら。いつもこちらにはお世話になってます。 おからクッキー#9825;チーズクラッカー味 by momoyuzu本日の食事。朝食・トースト、蒸し鶏と水菜のエスニックサラダ 350kcal 昼食・おからチーズクッキー(おから200g、小麦粉大さじ3、チーズ70g、牛乳大さじ1、パルスイート小さじ1、マヨネーズ大さじ2、黒胡椒) 350kcal 間食・おからチーズクッキー、水菜と蒸し鶏のサラダ、ブルーベリーヨーグルト 400kcal 夕食・サントリーdiet's 抹茶味 178kcal 作り方は以前アップした「おからクッキーのレシピ」とほぼ同じ。チーズを溶かすとこだけが違うだけ。後は一緒です。学校の役員はジャンケン勝ち抜いて、思ってた役につけました。3回ぐらい緊張感漂う真剣勝負ジャンケンをしましたが、全部一抜け!!ど、どうしたんだ、自分!日頃そんなジャンケン強くないのに……! もう今年の運を全て使い切ってしまったんじゃね?と思うぐらい今日は強かったっすよー!!(笑)役員は早めにしておかないとね。下の子の分も、まだもう一回せねばならんのです。ノルマだからね。委員会の中でも「長」とか「代表」にはならずに済んでほっとしてます。さあ今年一年もりもり頑張るぞおー。本日の万歩計クン。「7670歩、270kcal消費、9.3g脂肪燃焼。……今週は50点かなー」ごめんごめん、午前中万歩計クンを連れて歩くの忘れてました。昼過ぎ懇談会に行く前に気付き、あまりに数値が低かったので、夜のランデブーで、駅周辺の明るい陸橋やら歩道をうろうろし、歩数追加してきました。とりあえず目標の6000歩は超えたな……ほっ。最近お天気悪かったから、さくさく汗ばむ程度のスピードで歩くの、ものすごい気持ちよかったです!!あったかくていい季節だなー。歩くのほんとに気持ちいいー♪(#^.^#)本日のカルチャーショックしましまのいぬさんに教えてもらったアニメ、グレンラガンを見るべく、アニメ動画無料サイトを覗いてみました。以前も見逃した空耳アワーが見れることを知って感動いたしましたが、you tubeとかのアニメもすごいな。何がびびったかって、エヴァンゲリオンが全部見れるとは知らんかった。以前も書きましたが、無料だった五話までしか見てません。どうなるの?ごっつい気になるその続き。思わず一気に6~8話まで見ちゃいました。ま、非常に接続状態は芳しくありませんが、無料で見せてもらってるので文句言いません。あと銀魂というのも気になっていたので、これまた見てしまいました。久しぶりにアニメ見て腹抱えて笑いましたね。いやーごっついおもろい。セリフは思いっきりアホくさいです。そのアホなセリフが、目つぶって聞いたらソルジャー・ブルーの声ですからねー(笑)。渋いんだか、おもろいんだか、嬉しいんだか、悲しいんだか自分でも理解不能な気持ちですが、とりあえず堪能いたしました。いや、ほんまにおもろいです。一人でパソコン見ながら笑ったの、アニメでは久々です。え、アニメ以外なら時々パソコン見て一人で笑ってるのかって?いや、おもろいweb漫画あるんです。ダンナいてる時には笑い過ぎて見れません。怪しまれますので。笑いをラマーズ法の呼吸で逃がしながら、なんとか普通の顔を装うのが大変ツライ。ネットの海は無尽蔵。広くて深くて時々溺れ死にそうになります。あっぶねー。あ、しましまのいぬさん、ありがとうございます♪グレンラガンも面白かったっす。タイムボカンシリーズを彷彿とさせるハイテンションなノリでしたなー。って一体自分何本見たんだ?人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.19
コメント(12)
なんかもう、初めて買ってしまいました。(#^.^#)日頃福袋には手を出さない慎重派なのですが、あまりの安さについ…。どんなん入ってるかな?ドキドキです♪ドキドキときめきダイエット、絶賛実施中~♪(なんのこっちゃ)
2007.04.19
コメント(2)

今朝のカラダスキャン君。「体重52.2kg(昨日比-0.2)、体脂肪率23.7(+0.8)、カラダ年齢30歳。今日も天気が悪いが、動かないと太るぞ」昨日ドカンとリバウンド~…と思いきや、ブルーデー突入であります。どうやら月一の停滞期到来の模様~。早くこいこい、痩せ期~!本日の食事。朝食・トースト 180kcal昼食・ご飯、ブリ大根、大根の皮きんぴら、ブルーベリーヨーグルト 400kcal 間食・みたらしだんご、チョコレート、キナコウエハース 480kcal 夕食・牛肉と野菜のオイスター炒め(牛肉、じゃがいも、ニラ、えのき)、豆腐と根菜の煮物(豆腐、人参、大根、ブリ大根の煮汁)、おから入り味噌汁(かぼちゃ、白菜、人参、玉ねぎ、わかめ、油揚げ、おから) 600kcal コレは今日の晩御飯ね。 あ、昨日のぶり大根、残った煮汁が超ウマウマでした。捨てるに忍びない味だったので、そこに豆腐と人参と薄~くスライスした大根を入れて、煮汁再利用しました。豆腐に味が滲みて、ごっつウマウマ!!最高やん、サンクス、ぶり君!オイスター炒めもめっちゃたっぷり作ったけど、みんな取り合いしてあっという間に売り切れー。そして今日は味噌汁に初めてちょっぴりおからを投入してみました!大さじ2ぐらいかな。ちょっとかす汁っぽい食感でしたが、美味しいよ~とみんなもりもり平気で食べてました。なかなかヒット。(ありがとうkakkin123さん)本日の万歩計クン。「7147歩、245kcal消費、8.5g脂肪燃焼。週間点数……50点~♪」週間総歩数が40000歩を切ってました。うっわー、ごっつヘボヘボです。今日はまあまあ雨のわりには歩きました。傘さしてね。子供達が学校に傘持って行くの忘れてしまったので、それ持っていったのと、その帰りに陸橋越えルートでお買い物に行ったからです。学校と陸橋、逆方向なのでいい運動になりました。ただ、傘持ちながら買い物2袋以上すると、持ちにくくてダメだ~。帰りごっつい重くてしんどかったです。鶏胸肉1キロ298円のパックを買ったせいだよー。1キロの肉って重いよねー?あと3キロぐらい痩せたい…ってことは、これ3パック分も脂肪落とす必要があるのかっ!!ひえー……っつーぐらい重たいお肉でした。明日は蒸し鶏サラダができるぞ、むふふふ~ん♪本日の感謝♪…明日のドキドキあ、こんな字だらけのダイアリー最後まで読んでいただいて、ほんとにありがとうございます目、疲れますよね? ごめんなさいね。文章を短くまとめる才能、ないんっす。頭に浮かんだもんをダアアアア…っと打ち込むのみ。そりゃ読みにくいと思います。自分でも自分の書いた長い文読むのしんどいもん。書くのはラクなんだけどなあ。改行しろよ!……って? 改行したら、さらに下へ下へと長~~い日記になりそうだしなあ……。(短くまとめろー短く!!)あ、短くなるよう頑張ります(汗)。明日は小学校のクラス役員決めで、立候補予定。役員になるのは仕方ないが、その長(学年代表、学校代表)になるのはなんとしてでも逃れたい。多分じゃんけんかくじ引き。ドッキドキー!さあ、なるか「ときめきダイエット」!!(笑)注:「ときめきダイエット」とは?……激しく「萌え~♪」なイベントなどでハートが激しくときめくことにより、不思議なほど脂肪が燃焼し(?)、一日で一気に体脂肪が減るナゾの一時的現象をさす。(勝手に命名。笑)小学校の役員決めが「萌え~♪イベント」に匹敵するかどうかは、明後日のカラダスキャン君の結果みないとわかんないけどねー。(#^.^#) 人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.18
コメント(10)
![]()
おからの食べすぎでしょうか?お腹パンパンに膨れて苦しいっす。で、体重が増えちまいました。ガーン。何事も食べすぎには注意だー。「体重52.4kg(昨日比+1.0)、体脂肪率22.9(-0.4)、カラダ年齢30歳。運動しろ、運動」カラダスキャン君は、怒りも褒めもしてくれませんが、ワタクシ的には昨日より一キロ増えたというのはイタタタタ。で、えっらい少ないな、体脂肪率。でも減るような心当たりなし。多分何かの間違いか、カラダスキャン君の勘違いか。本日の食事。朝食・ファイバーサラダ (おから、新玉ねぎ、人参、きゅうり、ハム、マヨネーズ) 300kcal 昼食・おからココアマフィン(おから、小麦粉(各100g)卵1個、純ココア大さじ1、重曹小さじ1、パルスイート大さじ1、バター大さじ1)ブルーベリーヨーグルト(ブルーベリー、パルスイート、ヨーグルト) 380kcal 間食・おからココアマフィン、おから甘納豆クッキー(おから、小麦粉、甘納豆、卵、粉寒天) 400kcal 夕食・ぶり大根(ぶり、生姜、大根、長ネギ)、豚肉と野菜の塩ダレ炒め(豚肉、舞茸、長ネギ、生姜)、大根の皮きんぴら(大根の皮)、冷奴(豆腐、大葉)、味噌汁(かぼちゃ、白菜、人参、油揚げ、青ネギ、玉ねぎ)600kcal ↑あ、これ晩御飯ね。スーパーでぶりが1切れ98円だったので、「照り焼きでもしよっかなー」と思ったら、ぶりのアラがごっついたっぷり入ってるのが300円。値段変わらず量多いなら、そっちを選ぶ貧乏性。今日はちとめんどくさいけど、ブリ大根にメニュー決定~。さすがブリ大根、ごっつい手間ひまかかりました(2時間!)が、大根うまかった~♪シャーワセ♪ダンナがウマイウマイと喜んでおりました。へっへー、やったね。昨日から新一年生の長男も給食が始まり、ようやく「一人の時間がゆっくり持てる日々」がスタートいたしました(笑)。しかし今日、予定時間過ぎても帰ってこない。遅いー、サッカーの送迎バス間に合わんーー!送迎バス、乗り遅れました(T_T)/~~~サイナラー。姉より遅く帰宅した長男を仕方なく後ろに乗せ、ママチャリかっとばしましたよ、曇り空。が、次第にポツポツ降ってきましたー!ひえー。逃げるようにひたすらこぎまくりましたよ~。長男を送り届けて、ブリ購入したスーパーに着くと、ざんざか降ってきました。やむ気配なし。仕方なくすぐに破れそうな100円ビニール傘を買ってママチャリで帰りましたが、片手に傘さして心臓破りの坂は上れませんな。右手で傘持ったのが大失敗。ギアチェンジ出来ーん。もう必殺技すべて封印された絶体絶命のウルトラマンみたいな気持ちになりましたね。くうう~、ワタクシの実力はこんなんじゃねーんだ~~…とか思いながらも、フラつきだしたので途中でこぐのを断念して坂道押して上がりました。ごっつ屈辱感。坂道に負けたー。(負けず嫌いです。たとえ相手が坂でも…笑)本日の万歩計クン。…あー、今日の外出ママチャリだけやからなあ……多分またヘボ数字。「3122歩、87kcal消費、3.0g脂肪燃焼、週間の得点…50点だね」あー、やっぱりヘボヘボでした。一日6000歩以上歩く!という目標、すでに意味のないモノになってます。……雨はつらいなー。明日あたりスコーンと晴れてくれないかなー。夜のランデブーもできないしねー。あ、おからマフィンにトライしてみましたが、ベーキングパウダーを切らしており、代わりに重曹をふくらし粉として入れたところ、まったく味のない、いや重曹のほのかな苦味のみの、どうしようもないマフィンが完成いたしました(笑)。パルスイートもーちょい入れるべきやった……。 子供のおやつに…と思って作ったのに、激マズ失敗作なのでこりゃ売れないな。つーことで、もさもさ昼ごはんと間食に食べました。うーん、重曹入れたのは失敗だった。ちゃんとベーキングパウダー買ってこよ。レシピ?全材料をビニール袋で混ぜてこねて、丸めてトースターで焼くだけ。クッキーと一緒ぐらい簡単。あ、でも重曹はダメだよー、ふくらむけどねー。ちゃんとベーキングパウダーでねー。本日のドッキリ昼過ぎ、パソコンで久々にカラーイラストに取り掛かっておりましたら、視界下方に何か動く物体接近してるのを察知!!黒っぽい!虫っぽい!!ゴキっぽい!!!ムキーーーーっ\(◎o◎)/先日長男がフタ開けて逃がしてしまった「オオクワガタのメス」でした。改めて見ると、デカっ!!コワっ!……しかもレンジ台の下から這ってきたらしく、ホコリまみれです(笑)。ごめん、そこ、掃除機吸われへんねん~(言い訳)。とにかくゴキでなくて何よりでした!さっさとつかんで虫ケースへポイ。あー一安心。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.17
コメント(12)
![]()
近頃、毎日のようにおからをもりもり利用しています。今日は食事記録を記入して、はたと気付きましたよ。三食オールおからメニュー。そんな日も珍しいな。皆様のおかげでアレンジの仕方を色々学び、おかげで毎日快腸~なスッキリライフです♪もともと便秘じゃなかったんですが、それでも違いを実感しますね、さっすがおから~♪高級食材だったらこうもちょくちょく使えないですが、庶民の味方なプライスですもんねー。これを使わない手はない。本日のおから三昧メニュー。朝食・ファイバーボール・カレースープ (おからトマトカレー残り少量、ブナピー、おから、卵、玉ねぎ、片栗粉、生姜、鶏ひき肉、粉寒天)400kcal 昼食・おから甘納豆クッキー(おから、卵、小麦粉すりゴマ、抹茶、甘納豆)、ヨーグルト 480kcal 間食・生チョコ、おから甘納豆クッキー 400kcal 夕食・牛肉と野菜のオイスター炒め(牛肉、もやし、ニラ、白舞茸、生姜、ゴマ)、ファイバーサラダ(おから、新玉ねぎ、人参、きゅうり、ハム、マヨネーズ)、ししゃも2匹(ししゃも、レモン)、味噌汁(人参、わかめ、さつま芋、油揚げ、玉ねぎ、ブナピー、青ネギ)600kcal あ、4食ともおからメニューだったね(笑)。朝のカレースープは、カレーのこびりついたお鍋のお掃除メニュー(笑)。昼と間食のクッキーには甘納豆を刻んで入れてみました。もちろん甘いので砂糖など甘味料は加えていません。噛むとほのかに甘くて美味しかったです。夜のファイバーサラダはダイエッツコンシェルジュダイアリーのお仲間に以前教えていただいたものです。(サンクス、あきこさん)ファイバーサラダのレシピは簡単。一個前の日記にアップしておきました。味はまるでポテトサラダ。おからって感じしません。今日は新玉ねぎが特売だったので、たっぷり入れました。美味しくてたくさん食べたら、今お腹膨れてめっさ苦しいです……(笑)アウウ。本日のカラダスキャン君。「体重51.4kg(昨日と同じ)、体脂肪率23.3(-0.5)、カラダ年齢29歳。ここから先は、カラダを動かさないとなかなか落ちないぞ」確かにそうだな~。ここしばらくグラフはほとんどビローンと横に一直線。49.9への道のりは近いようで、遥かに遠い。歩かなきゃダメだね。あ、今日も29歳?そろそろ本格的に20代のカラダに近付いてきたかな?!本日の万歩計クン。「2852歩……ちょっとこれはヒドイね。傘さしてでもいいから一緒に歩かないか?」そ、そうっすね。昨日新しい目標に「1日6000歩以上歩く」って掲げたばっかりだというのに、いきなりコレかい。半分もいってないやん~(>_
2007.04.16
コメント(12)

おからのファイバーサラダの作り方。材料……おから、鶏胸肉、人参、玉ねぎ、きゅうり、マヨネーズ1.おからをレンジで乾燥させる。2.塩胡椒した鶏胸肉をレンジ蒸しにして繊維に添って細く裂いておく。(昨日は切らしていたので、ハムを投入)3.にんじんを茹でておく。4.たまねぎときゅうりはそれぞれ薄切りにして塩をして水にさらしておく。5.以上の材料をマヨネーズ(甘酢、塩コショウを少し足す)で和えたら出来上がり。鶏胸肉がない日はハムやツナに変えても。ミックスベジタブルを茹でても彩りキレイだし簡単。ほんとにポテトサラダ感覚で食べられます。下の写真はミックスベジタブルバージョン。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.16
コメント(0)

楽しみにしていた最終話、やっと見終えました。(おっそー)主人公のわりに出番やらセリフやら少なくて悶々する回も結構ありましたが、最終回ではもちろん出っぱなし~♪いっつもボソボソ一言二言喋るだけなのに、叫ぶ叫ぶ~♪というわけで、秋月サマ大好きっ子のワタクシとしては堪能いたしました。ごっそーさん。一つ難を言えば、今回は絵に繊細さが少し足らん気がいたしました。キレイな回は隅々までごっつキレイなんですが。赫之丈との一騎打ちが前半最大の山場でした。ジャンヌダルクに扮した赫之丈の鎧を秋月サマがスッパスッパと切り裂いていくシーン……最高でした。エロスさえ感じました。うっとり見惚れすぎてラクガキしてません。いや、あれはやはり動画で見ないと伝わらんな~。「永遠の刺客」とは世界を曲々しい方向に導く「覇者の首」を倒す宿命を背負った人物……それが秋月耀次郎。無口なナイスガイ。何させてもカッコイイ。海で溺れてても素敵。瀕死でもセクシー(笑)。秋月サマ、やられまくって顔面流血。前にも書きましたが、汗やら血やらしたたるいい男、大好きです。いつもはクールで切れ長の目も、ラストの覇者の首との対決ではギリリと見開かれております。すげー目力だよ、たまらん~♪ってことでその場面をチョイスしてラクガキ。ペンタブで下書き見ながら描き直して色塗りました。カラーにしないのはなぜか?カラーは時間かかります。色のはみ出したとこを後ほどカットする作業も結構手間かかる。あと部分別にレイヤー分けないと色が混ざるのでデータも重い。白黒グレーだと混ざろうがはみ出ようがわかんないから作業が早い~(#^.^#)♪(なんてエエ加減な理由……)ま、無事、敵を倒して一件落着。その後はどうなるのか?そこが一番気になっていたところ。赫之丈とくっつくのか?言うの忘れてましたが、赫之丈、女です。一座の座長なのですが、ワケあって男を装って生きつつ舞台では女形を演じる、というややこしい設定。最初は男だと思って見ておったので、女だと知った時は萌え度ガックシ落ちましたね(笑)。いやいや平気ですよ、他にも男前出てきますから、このアニメ。史実を上手く織り交ぜて歴史上の人物(勝海舟、坂本竜馬、西郷隆盛…などなど)がぞろぞろ出てきて、ちゃーんと話に絡んでくるところがなかなか見どころ。永遠の刺客・秋月耀次郎は坂本竜馬の用心棒だったが、彼を守ることができなかった……という設定からのスタートですからね。思わず続き見たくなるっちゅーもんです。一話見てまんまと引っかかりましたよ(笑)。ラストシーンは秋月サマが海外へ旅立ってしまわれます。で、その時、洋装ですよ、洋装。レトロなスーツ着てます。でもなんか、髪型変わってるよ!どしたの?ぺったり撫で付けたの?前の髪型のほうが良かったよ!……と一人で画面に虚しく突っ込み入れておりました。赫之丈と見詰め合うシーンも一応ざくざくっと鉛筆でラクガキしたのですが、冷静に見ると、改めて描き直すほどのシーンでもないなーと思いそのまんま放置。ああ、やる気あんのかないのか。あ、「ダイエットタグで見にきたんだけど……何ココ?」とかいうお方いらしたらすいません。一応ダイエットがメインのブログです。素敵イケメンに心癒されつつ、萌えパワーでダイエットを頑張る、という乙女なスタンス(笑。どこが?)。簡単お料理レシピなどはカテゴリから飛んでくださいませ、お目汚しほんとすみません。人気blogランキングへ
2007.04.16
コメント(4)

ちょくちょくワタクシのお昼ご飯に登場する、便利なおから団子「ファイバーボール」。「妄想ダイエット41日目。ママチャリデー」のクロババさんへのコメントレスにてレシピアップしてましたが、探しにくいので改めてここにババーンとご紹介。一応サントリーブログの方で教わった作り方アップしときます。(ハムさん、Thanks!)●ファイバーボールの作り方材料:1食分(4個)鶏ひき肉 40gおから 40g玉ねぎみじん切り 30g(1/6個)おろししょうが 小さじ1粉寒天 4g塩 こしょう 片栗粉 オリーブ油1.耐熱ボウルにひき肉、おから、玉ねぎ、しょうがを入れてよく混ぜ、中央をくぼませ、ラップをかけずに電子レンジで3分チンする。2.別の耐熱容器に水40mlと粉寒天を入れ軽く混ぜ、ラップをかけずに電子レンジで90秒チンする。3・1に2を熱いうちに入れ、塩、こしょう少々、片栗粉大さじ1/2、オリーブ油小さじ1を加え混ぜ合わせる。粗熱がとれたら4等分してボール状に手で丸める。まとめて作って冷凍保存しておくと便利。 (今回このタネでおからナゲット風に、ちょっと多めの油で両面炒め揚げにしました。多分、フツーにおからハンバーグのタネにしても美味しいと思います。あ、今回は卵も1個入れました。おからと鶏ひき肉各300gで大量に作成。ほとんど冷凍庫へ直行~)●豆乳&わかめ味スープ材料:1人分ファイバーボール 4個豆乳 1カップ玉ねぎ 1/2個にんじん 1/2本生わかめ 50gスープ(鶏がらスープの素小さじ1/2 オリーブ油小さじ2 醤油小さじ1 水1カップ)こしょう ごま油1.玉ねぎ、人参、わかめを食べやすい大きさに切る。2.鍋にスープの材料と玉ねぎ、人参を入れ、蓋をて煮る。煮立ったらアクをとり、弱火で10分煮る。3.豆乳、ファイバーボールを加えてさらに5分煮、わかめを加えてこしょうで味を整え、仕上げにごま油を少々たらして出来上がり!! (↑こちらのスープは、干し椎茸などをパラパラ水戻しもせずに投入して和風しょうゆ味で作ったものです。青梗菜や、きのこ類がたっぷり入ってます。春雨を少し10gぐらい入れても美味しいですよ。あと、酢を少したらして、スワンラータン風にしてももりもりいけます。洋風でも中華風でもカレースープでもどんなスープにも合うあっさり肉団子。便利っすよ~。ただ粉寒天は恐ろしくどっさりいるので、大袋のやつを買いましょう。結構高いからね。ドンキが安かったよ)※注意事項 ファイバーボールはくずれ易いので、あまり触らないでくださいね♪とにかくオニのように後から胃袋が膨張するので、他のものは食べなくてもいいぐらい。なんてったって、食物繊維たっぷり「ファイバーボール」ですからね!腸がごっつい掃除されるらしいっすよ。おかげで毎日快腸でーす♪人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.15
コメント(8)

実は昨日、飲み会前にせっせとファイバーボールと子供とダンナの晩御飯のカレーを作っておりました。アツアツに熱したおからと鶏ひき肉各300gを混ぜたタネに、水でふやかしてこれまたアツアツに熱した粉寒天どっさりを混ぜてコネコネする作業中、あんまり時間がなくてあら熱をとるヒマがなく、手の平うっすらヤケドしちまいましたよ(笑)。「す、すまないけど先に乾杯しててー」などとメールしながら生地を混ぜといたファイバーボール。今日は朝からコネコネと団子状に丸めました。団子に丸めると、スープに入れた時、中まで火が通りにくいんだよな……つーわけで今回は小判型。で、その形を見てると、以前作った「おからナゲット」を思い出したわけです。「これ、おからナゲットみたいにちょっと多めの油で炒め揚げにしたら、ナゲットっぽくて美味しいかも……」んで、焼いてみました。ごっついヒットです。粉寒天が大量に入っているので、もちもちしております。こりゃうまい。ってことで、子供達と今日のおやつに食べました。 なんじゃ、この写真。湯気で曇ってるし。実は昨日酔っ払ったワタクシ、ドンキ経由のウォーキングの帰りに「今から帰る」とダンナに路上でメール打ったんです。で、ポッケに直したつもりが、携帯落っことしたらしく、朝その「ファイバーボールのおからナゲット」写真を撮ろうとして初めてないことに気付いたのです。うっわ、どこにもないよ。鳴らしてるのに、家の中で鳴ってない!こりゃやべーー!酔っ払って落としたんだーーーどないしよーー!変な人に拾われて、悪用されたりしたら!携帯には妄想フォルダはないけど(笑)、でも個人情報満載だよおお!大大ピンチ!!いや、ご親切なお方に無事拾われておりました。も、本当にほっとしました~。早速受け取りにママチャリかっとばしました。チャリで片道20分な距離ですが、陸橋3段越え。朝からハード(笑)。いや、ハードだろうと平気!全然平気です!拾ってくれたお方はロマンスグレーの紳士なオジサマでした。お渡ししようとしたお礼の菓子折りも「そんなつもりで拾ったわけではありませんから」などと爽やか笑顔で立ち去ろうとなさる。くー、渋いな、さすが紳士。でもなんとか受け取っていただきました~。ええ方に拾われた~ほんとに有難うございますー!!感謝です。「もっと早く何とかすれば良かったんですがね、昨日は僕も酔っ払ってまして……」いえいえ、オジサマ、ワタクシも酔っ払っておったのです。酔っ払っていい気持ちで夜中12時15分にウォーキング途中メールしてました~エヘヘ♪……なんてことは口が裂けても言えないのでありました。変人だということがバレてしまうじゃん(笑)♪で、ママチャリでぐるりと遠回りして大好き激安スーパーで米やら牛乳やら肉やらを仕入れ、ふふふーん♪と帰宅。ママチャリライドおよそ50分。結構な汗かきました。この「携帯なくしちゃった事件」のおかげで、朝ごはん食べるの忘れました。いかんねー、ちゃんと三食食べないと。本日の食事。朝食・なし 0kcal 昼食・ハムサンド(食パン、ハム、レタス) 288kcal 間食・おからナゲット(おから、玉ねぎ、卵、粉寒天、生姜、鶏ひき肉、塩こしょう)250kcal 夕食・おからトマトカレー(おから、トマト水煮、玉ねぎ、人参、ブナピー、えのき、牛肉、カレー粉、カレールー、ご飯)500kcal 昨日子供達に作ったカレールーの残りにおからとトマト水煮とオニオンペーストとカレー粉加えました。トマト味さらさらカレー。ワタクシにはとっても美味しかったんですが、子供は「辛い!」とうるさかったです。カレー粉入れすぎたかー、すまん。今朝のカラダスキャン君。「体重51.4kg(昨日と同じ)、体脂肪率23.8(+0.6)、カラダ年齢30歳。いや、落ち込むことはないぞ。いい感じだ。この調子で励め」一応7日前と比較してブルーランプで褒めてくれましたが、ちょいと寂しい。昨日29歳とか言われたからね。いや、いいのさ、覚悟はしてた。29歳間近ってことがわかっただけでも収穫だよ。やる気出たもん。暗くて長ーいトンネルだったよ、カラダ年齢20代への道のり。本日の万歩計クン。「9818歩、309kcal消費、10.7g脂肪燃焼。夕方怒ってたね?機嫌直った?」いやもうめっさ怒りました。お出かけするから片付けろーー、と言っても全く片付ける気配なし。で、出かけようとすると待ってーーと言う。で、片付けるのを待つと、また遊び出す…の繰り返しで、はや夕方四時。四時はタイムリミットだと宣言していたので、もうブチ切れて一人ママチャリに乗って新習志野ハイパーモールメルクスまで新ルート開拓に向かいました。往復ママチャリライドおよそ1時間の距離。途中何度も子供から「おやつどこ」とか「ケンカして叩かれた」とかつまらん電話が何度もかかる。イライラMAX!「帰ってくるまでに出したおもちゃ全部片付けろおおおお」と怒鳴って電話の電源切りました。途中の川べりで八重桜が満開でした。公園で子供達が遊んでいます。一人になってしんみり八重桜を見てると「ああー、こんなキレイなんやったら連れてきてやるんだった…」とか「今日は一緒にチャリンコで走ったら、エエ天気で気持ち良かったのになあ…」とか子供を置き去りにしてきたことが後悔となって押し寄せてきました。ああ、いかん。ちょっとお土産にチョコボール(やっす!、それ土産か!)買ってかーえろ♪チョコボール買う予定が、アウトレットショップにてワンピ買っちゃいました(何やってんだー)。衝動買いだよ、怒りのあまり。前開き、シフォンで半袖、夏まで活躍しそう~♪デザインも色もめっさ好み。なのに激安で即決。まあ子供連れて来てたら服などゆっくり見られませんからねー。そういう意味では良かったかなー。……少~し穏やかな気持ちになってうちに帰ると、ヤツらはワタクシが買って隠しておいたおもちゃ(プラモデルみたいなの)を勝手に引っ張り出して部屋中にゴミやらクズやら部品やらをまき散らかしておりました……しかも、他のもんもまだ片付けてないというのに……。ワタクシがその後、再びオニに変化したのは、言うまでもありません。頼むからママンをあんま怒らせんのやめてくれー。自分で自分がイヤになるう(涙)。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.15
コメント(6)
口寂しい時の味方、キシリトールガム君を取り戻し、ようやく食いすぎ生活にピリオドを打って一安心。朝、カラダスキャン君に褒められちゃいました、久々に!「体重51.4kg(昨日比-0.1)、体脂肪率23.2(-1.6、今期最低値)、カラダ年齢29歳!良かったな。お前は間食を止めれば痩せられる女なんだぞ」うおーー!久々の29歳やん……。多分この体脂肪率のせいでこんな判定が出たんだな(やけに冷静)。体脂肪率は結構日々変動するからなー。ぬか喜びしちゃいかん。明日はきっと元に戻る。とかなんとかポーカーフェイスを装いつつ、どこか浮き立つ心は抑えられませんな♪うふふん。29歳うふふふーん(怪しい女…)。この「あの衝撃波以来久々に見た20代」の数値に、ダイエットやる気モードにエンジンかかりました。食事ごっついセーブしました。多分ダイエット開始1週間目ぐらいのセーブ度合いかと(笑)。最初は飛ばしてましたからねー。最近、なんだかんだ言いつつ食べておりました。今日はなんてったって「飲み会」ありますからね。カロリーセーブにも気合入るっちゅーもんです。本日の食事。朝食・牛乳、プロテイン 230kcal 昼食・おからクッキー3枚(おから、小麦粉、グリーンティー、すりごま、卵、パルスイート)、水菜サラダ(水菜、ポン酢)、アボガドと野菜のサラダ(アボガド、プチトマト、きゅうり、大葉、わさび醤油)480kcal 間食・こんにゃくきな粉がけ 80kcal 夕食・飲み会(生中×2、チューハイ×2、梅酒ロック、なすのチーズ焼き、から揚げ1個、エイヒレ、焼きおにぎり半分、たこ焼き1個、サラダ、白菜と豚肉のとろみ煮)1500kcal アボガド美味いが、カロリー調べてびっくり280kcal。濃厚だもんなー。飲み会は女6人。いや、しこたま飲みました。久しぶりだったんでねー。食べる方はあまり手をつけず、飲みに専念。楽しかったっすよ~。え?エロ話に花が咲いたかって??いやー、ママ友達ですからね。どこまで突っ込んでええんかわからん方も、飲めない素面の方もいらっしゃいましたし。ワタクシとしては出来るだけそっち方面に話を持っていこうとしましたよ。出産時ネタと痔ネタと貧乳ネタでお下品ワールドへ頑張ってご招待してみました。バカ受けでしたが、まあ大して下ネタには発展せんかったな。けっ、ネタ出し損か。あ、でも意外と貧乳ネタには多くの共感をいただきましたよ。授乳時美しかった自分のバストに期間限定でうっとり……その後しぼんだ時のあのひっそり切ないキモチとかね(笑)。まあそのへん本音が聞けて嬉しかったっすね。6時から11時40分までひたすら喋って飲みまくりました。いやー、あんだけだらだら飲んで一人3100円?ダンナに「あそこは安い」と聞いておりましたが、マジびびる安さ。料理出てくるの遅かったのでしこたま飲むしかなかったんですが、その値段なら許せる。んで、帰り、皆さんと別れて、ワタクシ一人自宅とは反対方向へ。いや、酔っ払って帰る方向を間違えたワケじゃないっすよ。陸橋越えてドンキまでウォーキングです。往復8000歩コース。真夜中だよ?何やってんだバーカ。いや、トイレットペーパー切らしてたな、と思い出して酔い覚ましに歩きました。夜道危ない?危ないよねー。そういう点ではきっと酔ってたな。で、トイレットペーパーと新しいキシリトールガムを抱えて、いい気持ちで自宅に帰り着いたのが12時40分。1時間ウォーキングかよ!元気やなー(苦笑)。万歩計クンもびっくりです。歩数見たらえらい少ない。あ、そっか、日付またいでるんだ~。笑ってしまいましたね。「5751歩、12時過ぎてから3701歩。もうウォーキングはいいから早く寝なよ」そうっすね。深夜の徘徊は危険なので以後慎みまーす。ほろ酔いウォーキング。気持ちよかったな。足元がふわふわしてて(やべーよ、お前)♪本日の軽~いショックしかしアルコールって結構カロリーあるんやなー。飲んだ酒調べたら1000kcal軽く越えてましたぜ。アルコールこっわ。これでもりもり食べてたらそら太るわ。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.15
コメント(10)
![]()
今朝のカラダスキャン君。体重51.5kg(昨日比-0.3)、体脂肪率24.8(+0.6)、カラダ年齢30歳。最近たるんでるぞ、気を引き締めろ。」ここ最近どうしてこんなに口寂しいのか?それはパソコン横に置いてあるキシリトールガムのボトルを長男が勝手に持ち出して隠していたからでした!!(=_=)なんで持ち出すー!しかも、どうして隠すーー!パソコン見てるときはひたすら1個のガムを「このまま無くなるんじゃね?」つーぐらい噛んでいたのに、多分それが無くて、アレコレ手を出したんですなーー。納得。今日?今日は「口寂しいーー」って思ったら、側にキシリトールガムがいてくれたので、予定外のモノに手を出すのは避けられましたよー。ふう。口寂しい時のお供。キシリトールガムくん。キミのおかげで今日は頑張れた。ダイエットアイテムとして、まーた擬人化してみよっかなー。どんな感じだろ?むーーー(懸命に妄想中)……裏でいつも秘かに支えてくれてるんだけど、残念ながら陰が薄く印象に残らないタイプ?……って、どんなオトコだよ、それ(笑)。男前設定ムリっぽいかなー。陰の薄い男前?地味で暗め?……うーん、イメージが全然まとまりましぇん。本日の食事。朝食・トースト、おからトマトカレー(おから、トマト水煮缶、大豆、かぼちゃ、玉ねぎ、人参、いんげん、豚肉、バナナ) 400kcal昼食・おからトマトカレールーともやし、コーンスープ 350kcal 間食・抹茶味おからクッキー(おから、卵、小麦粉、すりごま、グリーンティー、パルスイート)350kcal 夕食・サバのハーブ焼き(サバ、にんにくスライス、バジル、パセリ、黒胡椒、オリーブオイル、酢)、豆腐とアボガドのサラダ(豆腐、アボガド、プチトマト、大葉、焼肉のタレ)、味噌汁(大根、人参、さつま芋、油揚げ、わかめ、味噌)、水菜、納豆 カロリー 400kcal あ、コレ晩御飯。サバのハーブ焼きはHydrangeaColorさんのブログよりレシピ参照させていただきました。あ、ハーブがあんまりなかったので、サバに切れ目入れてニンニクスライス挟んでオリーブオイルと塩で焼いてます。豆腐とアボガドのサラダは材料全部混ぜて焼肉のタレであえただけ。(あ、うちの焼肉のタレは「金龍」オンリー。関西人ですからねー)今日もおからクッキー朝から焼きました。グリーンティの残りを混ぜて今回は抹茶風味。とんでもない長男ですが、入学早々「好きな子できた。エヘ」とか言うて色気づいてます。昨日は集団下校の際、女の子と手繋いで帰ってるので「???(他の子は皆、男の子同士、女の子同士手を繋いでいたので、えええ?って感じ)」と長男の顔を見ると、真っ赤です!!こいつ、いっちょまえに照れとるし♪(笑)「どうしよう、僕恋してしまったよ」「へー。その子の名前、何て言うん?」「まだ覚えてないねんー。名前聞こうとしたら、突然お別れの危機だったー!」お、お前、好きな子の名前も覚えてないのか?それで手繋いで帰ってきたのか?積極的なのか、抜けてんのか、どっちやねん。しかも、「突然お別れの危機」って何ソレ?下校途中で彼女と別れることはおぬしにとっては「危機」なのか!スゲーな。そこまで惚れてるのか。あ、ちなみにヤツはごっつい面食いです。(え、親に似た?笑)いやいやワタクシ、イケメン見つけてうっとりするのは好きですが、現実世界ではイケメン恐怖症です。イケメンは観賞用だからね♪その点、長男は怖いもの知らず。将来どないなるんや。ま、そのチャレンジ精神だけは持ち続けてくれ。今日の万歩計クン。「5244歩、179kcal消費、6.2g脂肪燃焼。今週の点数は…67点だね」おー、昨日より良いですな。ちょい嬉しいっす。もりもりというほどではないけれど、とりあえず今日も陸橋越えておきました。子供達引き連れて。ワタクシがずんずん歩くのを小走りにちょこまかついてきましたね。足腰が鍛えられてええ運動になるでしょう、子供らにも。ほーら、ママン歩くのごっつ速いよ~(笑)。それにしても風の強い日でしたなー。背中から追い風受けてる時はぐいぐい早足になり、向かい風の時は前傾姿勢でヒーヒー喚きながら進みました。「と、と、飛ばされるうう~」とかマジで思いました。でも面白かったっす。気分は子供。明日はこっちに引っ越してから初の女の飲み会!1年半ぶりだよー、ヤッホイ♪ さー、どこまで皆の本性見られるかな。楽しみっすねー。ワタクシも日頃隠している危ない一面を曝け出さぬように用心せねば。酒は魔物。飲んでも飲まれるなー。本日の恐怖朝起きたら、長男のクワガタのケース、フタ開いてました。一匹脱出中~。どこにおんねん~知らんうちに踏んだらどないしよ~、メスやけどコワイー!あんなん夜中に遭遇したら巨大ゴキ○リと絶対間違えるって。いや、以前にもやりましたコレ。あの時も確か長男が寝る前クワガタをうっとり見すぎてフタ開けっ放し。で、朝気付いたら大脱走。外には出てないとしてもエサ食べられませんからね。2週間過ぎて見つからない時は諦めました。ところが二十日ぐらい経ったある日、布団上げたら、畳との隙間におったんです!も、存在を忘れかけてましたからね、そらもービビりましたよ。ゴキかと思って(笑)。いや、万年床じゃないっすよ!毎日上げ下ろししてました。ただ、その日は寒かったんで、きっと暖を取りにきたんじゃないかと思います。よーそんな危ないとこで潰されなかったよな。只今脱走中のクワガタも早いとこ出てきてくれんと困りますな。誤って殺しちゃったりしたらどうしよう…という恐怖、忘れた頃に遭遇してビビらされたら…という恐怖。まじでホラーだよ。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.13
コメント(16)

ダイエットする中で欠かせないのが、腹が減った時の友。「こんにゃくきな粉かけ」やら「もやしそのまま食い」(なんじゃそれ!)やら色々試してきましたが、膨張感、満足感、ヘルシー、な点でやはり高得点なのは手作りおからクッキーですな。こんにゃくきな粉かけ、はこんな感じ。ポイントは白こんにゃくを茹でて使うこと。レシピは一応こちらに記載。 おからクッキーのレシピはいつも適当なので、毎回違うモノが出来上がります(笑)。練って広げて切って焼く。ごっつシンプル。しかもオーブントースターでも焼けます。(うちのは火力調節4段階のトースターなので、500Wで25分ぐらい。1000Wとかのならば上にアルミホイルなどを被せて焦げを防ぐ必要あり)前回はシナモン&レーズン味、黒ゴマ味にトライしました。今回はダイエット仲間シナモン5901さんのブログの美味しそうな「おからクッキー抹茶味」に触発されて、キレイな緑のおからクッキーにトライです!!さーどうなる?(シナモンさんの作ったごっつい美味しそうな2色のおからクッキーはこちら♪是非見てヨダレ垂らしてください)今回の材料・おから200グラム(平べったい状態でレンジで5分チン。さらに混ぜて2分チン。水気飛ばしておきます)・小麦粉大さじ2(テキトーです。前回ナシで焼きました。ないとちょっと崩れやすいかなー)・卵1個・グリーンティー(たっぷり入れる予定でした。そしたらほとんど無かった!小さじ1ほど…アウウ)・パルスイート大さじ1(グリーンティの甘味で砂糖ナシでいく予定が狂ったので、砂糖の10分の1のカロリーの甘味料で甘みをプラス)・粉寒天大さじ1(あったので入れてみた)・すりごま大さじ3(なんとなくあったので入れてみた。きな粉を入れる日もあり)以上をビニール袋に入れてこねまくり、ビニール袋のまま麺棒で平たく天板のサイズに伸ばし、ビニール袋を切って開いて包丁で切り刻んで天板に乗せて焼くだけ♪子供にも出来るよ。全てビニール袋の中で完結する料理です~。洗い物が出ません!そこがナイス。で、出来たクッキー……。おいおい、抹茶なのに緑じゃねーぞ……(笑)。グリーンティー入れる量少なすぎましたね。でも抹茶の香りしましたよ。美味しかったです。あ、ちなみにこのレシピでは「甘みのほとんどないモサモサクッキー」が完成します。焼き時間をもすこし長めにしてカリカリに焼くのも美味しいです。歯ごたえすごいよー。焼き時間短いと中がふわふわしたやわらかクッキーになります。甘くないとダメって場合は、バターとお砂糖もすこし入れたらいいっすよ。でも現在ダイエッターですからね。バターとお砂糖はすこし辛抱。素朴な味わいでほっとします。外出時に持っていくと、腹がおそろしく膨れて食事いらんぐらいです。非常食だね、ほぼ。おからレシピでいつもお世話になっているkakkin123さんはココア味で作られたそうです。美味しそうなので覗いてみてください。ちなみにワタクシがこのクッキーの作り方を知ったのは下記のレシピです。 クグリさんのハマるおからクッキー by momoyuzuみなさんこれを元にいろいろアレンジされてるのがわかりますよね。どれもこれも試したい。いやほんまに何入れてもそれなりの味になります。アレンジしがいがありますよ。甘納豆とか入れても美味いかもしれん……って、カロリー高いか(笑)。ブログのいいとこはこうして双方向に交流しあって、情報を交換したり刺激しあったりできることなのだね……ちゅーことに最近ようやく目覚めたとこでありました。(目覚め、遅っ!!)人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.13
コメント(8)

昨日も書きましたが、只今猛烈な食欲と戦っております。久々です、こんなの。ダイエット開始2週間までのバトル以来かもしれない……それほどの欲求です。バトル……負けまくってます(だめじゃん)。今朝のカラダスキャン君。「体重51.8kg(昨日比-0.1)、体脂肪率24.2(+1.0)、カラダ年齢30歳。昨日の夜、スキャンしなかったな、貴様。しかも相当夜更かししてただろう?いい年こいて何やってるんだっ」ハイ、仰るとおりでございます。思いっきり夜更かししてました。先日お友達に借りた漫画「地球へ…」夢中で一気読み。んで、その後それのアニメをパソコンで視聴。うっとりお絵描き。まったく何やってんだか。見終わって風呂入ったの午前三時です。眠すぎてスキャンすんのも忘れましたさ(笑)。しっかりせえ~。注:GYAOは1回視聴すると延々料金発生するとの情報がありますので、くれぐれもお気をつけくださいませ。うちはプロバイダがUSENなので無料で見放題なのです。ビッグローブストリームでも只今無料で第一話が視聴できますよ!こちらは月曜更新なのでお気をつけ下さい。(うまくリンクできたかな?シナモンさんどうもありがとう!)本日の食事。朝食・トースト、水菜のポン酢サラダ 220kcal 昼食・ファイバーボールスープ(サンラータン風)(おから・鶏ひき肉、玉ねぎ、粉寒天、卵、白菜、人参、春雨、ニラ、醤油、酢、胡椒、片栗粉、ごま油)350kcal 間食・きなこウエハース、プリッツ、生チョコ、芋飴 500kcal 夕食・水菜ともやしのおからトマトカレーあんかけ(水菜、もやし、トマト水煮缶、大豆、人参、玉ねぎ、インゲン、かぼちゃ、豚肉、おから、カレー粉、生姜、にんにく、バナナ) 300kcal (ちなみに家族が食べ終わった後の残り少ないカレーにおからとトマト水煮缶入れてダイエッターカレーにしてみました。パンとかご飯つけて食べたらきっと美味い。水菜にかけんのはちょっと水気が出て味が薄くなってしまいました。トマトカレーっぽい味)朝方までダラダラいけない生活しながら、つい、つい、飴やらキナコウエハースやら食いました……あらゆる意味で終わってます。夜中の間食なんてダイエット開始以来始めて犯した罪です。もうあかん。一個食べて止まらんかった。すごい罪悪感、今更だけど。食欲、というのは語弊がありますなー。お腹は空いてないんです。口寂しいだけなんです。だから止まらない。芋飴しこたま食いました。許してダイエットの神様…。ああ、きっと体脂肪となって跳ね返ってくるんだよなー。自業自得だーー。だけど悲しい~(T_T)今日は罪悪感から夕方せっせと陸橋越えたりうろちょろしたりしてウォーキングしてみました。昨日の夜も実はあんまりひどいヘボ数字だったので、とりあえず傘さして3000歩まで歩数を伸ばしておきました…それにしてもヘボい…3000歩ってあまりにひどい。本日の万歩計クン。「8993歩、289kcal消費、10.0g脂肪燃焼。今日はまあまあ頑張った。今週の点数……50点」ぐわー厳しい。最低じゃないっすか、50点って。機械クンたち、容赦ないっすね、こういう時。明日頑張ることをここに誓いますーー!本日の教訓夜更かしはあかん。早く寝るに限る。寝たら食欲とのバトルは一時休戦。やばいなあ…明日あたりゴーンとリバウンドしてそうだ!人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.12
コメント(10)
![]()
60日目ですかー。早いですねえ。もう二ヶ月。誘惑と戦って勝ったり負けたり。歓喜と後悔の繰り返し。それでもとりあえず1年半前のカラダには戻りましたよ。働いてた頃ぐらいだねー。これからは8年前のカラダ目指して頑張るよっ。そして見たことない自分のアキレス腱を拝んでやりたいと思います。多分ヤツはここにいる。(と、足首のお肉をぷにぷに触る。触らないと発見できん)早く出て来いアキレス腱~♪(^○^)今朝のカラダスキャン君。「体重51.9kg(昨日比-0.1)、体脂肪率23.2(-0.2)、カラダ年齢30歳。昨日も風呂で眠りこけていたな?しかも全然汗かいてなかったじゃないか。やる気はあるのか?」ご、ごめんなさい。やる気はあったんですが、睡魔に負けました。最近のお風呂タイム、うたた寝ばっかりです。気持ちいいんですが、汗かきません。そして風呂からよろよろ出ると即、爆睡。なんでこんなに眠いのか。早めに寝てるというのに、まだまだ眠い。ん?もしかして老化現象か?本日の食事。朝食・トースト、水菜の納豆かけサラダ水菜、納豆、梅干)冷奴(絹ごし豆腐、ゴマダレ)380kcal 昼食・予約で一杯の店のチーズクリームリゾット 244kcal 間食・ポッキー苺味、ミニゼリー4個、こんにゃくきな粉かけ 350kcal 夕食・ファイバーボールスープ(おから、鶏ひき肉、粉寒天、卵、玉ねぎ、ニラ、白菜、干し椎茸、春雨、ネギ、人参) 380kcalあ、コレお昼ご飯ね。 最近まーた「もりもり食べたい病」発症です。ピンチ!これにかかると、とにかくもりもり食べないとイライラします。今日も間食にポッキーやら冷凍ミニゼリーやらを食べてしまい、こりゃいかん、と慌ててこんにゃく茹でました。もりもり食べたい病の時の必須アイテム、こんにゃくきな粉かけ。今日はもやしを切らしておったのでねー。とにかくこんにゃくをもりもり食べました。晩御飯も、もりもり食べてお腹膨れるファイバーボールスープ(粉寒天とおからで作った肉団子のスープ)に致しました。団子は3個。野菜とスープをどっさり。スープの味は鶏がらベースでサンラータン風にお酢と胡椒をどっさり入れて、すっぱスパイシーに致しました。ううう、腹一杯。さすがにこれ食べたら「もりもり食べたい病」の症状も治まったようです。ふう。運動?今日はヘボいはずです。朝の長男お見送りの際に万歩計クン連れて行くの忘れましたしねー。いや、小学生の朝は幼稚園と違って早いんすよー。その時間に化粧して出られる姿に変身しようと思ったら意外にバタバタですー。ひょえー。\(◎o◎)/今までたるんどった。カラダだけじゃなく、精神的にも~~。「1480歩……。うーん、ちょっとこれは少なすぎるかなー」(注:万歩計クンボイスです。脳内に響く妄想の声)万歩計クン、物憂げに溜息。いや、夕方ちょいと買い物に出ようと思ったら雨降って来てやめちゃったんだよなー。でもあまりにもヘボ記録。こりゃいかん。傘さして、おからでも買いに行くとするかー!本日のニューアイテムこの前、ミスターマックス掃除用品コーナーで、「ウェーブ・ピュピュっとモップ」という床拭きグッズのお試しコーナーがあり、実際に触ってみると非常に持ちやすい取っ手でちょっと惚れそうになってしまいました。しかし、ちょいと高かった。うちにはクイックルワイパーもあるしなー。魅力的なんだが……。が、ドンキで処分特価の激安のを発見。回転寿司の帰りに買って帰りました~。今日初めて使ってみたんですが、これ、ごっついエエです。ハンドルをキュキュっと引くとワイパーの前三方向にピューピューと洗浄液が飛び出る仕組み。ラクラクピカピカ~♪\(^o^)/こりゃ楽しい。いや、拭き掃除ダイエットにはならないけど、ラクラクで拭き掃除はかなり魅力的。クイックルワイパーだと持ち手がちょいとイマイチなのですが、このモップは持ち手のカーブ絶妙で拭き掃除もラク。よー考えてあんなー、コレ。感心しきり。あ、オチもなんもないお話ですいませんコレのおかげで散らかりハウスが生まれ変わることを祈ろう。(他力本願?だめじゃん!)人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.11
コメント(10)

最近眠いんす。風呂でガックンと寝てしまうのはもう慣れっこですが、昨日は学校からもらってきた大量の書類に記入する作業の途中で力尽きました。朝起きて大慌てだよ。ブログ書いてる場合じゃねー(笑)。春休み後半怒涛のお出かけラッシュの疲れが蓄積してんのかなー?ま、とにかく今朝元気よーく長男は初登校致しました。んで、元気に帰ってきて元気に公園で遊びました。あのニュー自転車を友達に見せびらかして喜んどりましたね。同い年で22インチ乗ってる子はまだおりませんから、やけに得意げ。(ちなみに長女8歳の乗ってるのは20インチ)その割に鍵もかけずに放置。ちゃんと鍵かけろーー、取られるぞお!!本日の食事。朝食・昨日のピラフ残り(ご飯、玉ねぎ、人参、パセリ、鶏肉、ソーセージ、豚肉、粉寒天、トマトジュース) 480kcal 昼食・ファイバーボールスープ(白菜、ニラ、わかめ、生姜、春雨、おから、鶏ひき肉、粉寒天、玉ねぎ)、冷奴(絹ごし豆腐、ゴマダレ)、水菜ともやしのポン酢サラダ(水菜、もやし)350kcal 間食・チョコクリームサンドビスケット2枚 、飴5個 150kcal 夕食・ちゃんこ鍋(白菜、まいたけ、ニラ、人参、牛蒡、長ネギ、豆腐、油揚げ、こんにゃく、鶏肉) 350kcal 今晩のお鍋はちゃんこ。相互リンクしていただいているHydrangeaColorさんちのレシピ参考にして作ってみました。クリックで飛べます。鶏がらスープベースで、にんにくとしょうがのすりおろし、酒、味噌各大さじ1、あとすりごまも大さじ2ぐらい入れます。うちのお鍋は大きいので、倍ぐらい入れたかな。あとは上記の野菜(本日の食事・夕食参照)をどっさりと。以前買ってあんまり美味しくなかった「こんにゃく焼きソバ麺」をしらたきがわりに投入。ラーメンみたいで美味しかったです。相当野菜をどっさり食べたのでかなりな満腹感。鶏肉は一切れ。豆腐も一かけ。ヘルシーでおいしい晩御飯でした。ちなみに朝のカラダスキャン君。「体重52.0kg、体脂肪率23.4、カラダ年齢30歳。体重が少しリバウンド気味だな。停滞期に入りつつあるから食事内容にもう少し注意して半身浴を頑張るといいぞ」せっかくちょっと前に51キロ切ったと喜んでおったのに、ついに52に戻ってしまったか。ううむ、ちょっと満腹になるほど食いすぎた。もすこし腹八分目指そう。夕食後ダンナが、会社までちょっと用があるから歩く、と言い出したので、とりあえず一緒にウォーキングいたしました。横で歩いて思ったこと。ダンナ歩くの、おっそーー!!もっとしゃきしゃき歩かんかい!んで、帰ってきたら早速買ってきたお菓子をもしゃもしゃ食ってるし。うおお!ベランダで食ってこいベランダでーー!!目の毒じゃーー!こっちはダイエットしとるんじゃああ!!(す、すんません、息が乱れた……)本日の万歩計クン。「7125歩、227kcal消費、7.8g脂肪燃焼。今日は階段の上り下りが多かったね」長男の初登校を見送ったり、迎えに出たりしてましたからねえ。それにサッカーのバス送迎とか、ゴミ捨てとか、公園に迎えに行ったりとか……6往復してますよ、5階までの階段。明日の提出物も多いんだよなあ。結構たくさん書いたけど、まだ母子手帳見て書くもん二つほどあるし、用意せなあかんもんもいくつか……。ああめんどくさ~、早く一通り済んでほしいわ~。今年は多分役員に当たる。いや、そろそろ当たっとかんとヤバイ。6年生で当たると大変らしい。昨日のイケメン入学式で若い男性教師二人見つけました。新任だな。しかも新卒だ。わっか~~~。どのぐらいイケメンか?そうっすね。教師にしてはなかなかイケとる方だと思いますが、レベル3.2ってとこでしょうか(ワタクシのイケメンレベルは5段階。5が最高レベル)。好みではありませんが、とにかく若い。お肌白くてピチピチ。美肌、というだけで男前度はかなり上がりますからね!お髭はキレイに剃りましょう。あ、書きたかったのはそんな3.2レベルではありません(笑)。昨日子供連れて公園から帰宅する途中、雨がぱらついてきたので「そこのスーパーでちょっと雨宿りしよっか?」と言っておったのですが、目の前の横断歩道の前で信号待ちしているスーパーイケメンを発見~!なんていうんでしょうか、万歩計クンタイプです。オトコなんですが色気。中性的美形です。ストライクど真ん中♪レベル4.9です!(5をあげたいとこだが、やや男度に欠けた。惜しい。ただワタクシ的にはこういう麗しい美形大好物)「雨宿り中止。本降りになったら余計困るから、さっさと帰ることに決めた」「えええええーー?」(抗議する子供たち)もちろん雨宿り中止決定したのは、イケメン見たいがため(笑)。ダメ母です。ぱらぱら落ちる雨のせいか、彼の足取りは結構早い!ウォーキングに目覚めた最近のワタクシ、「歩くのが早い」という点も好印象。やるな、にーちゃん。ワタクシより早いぞ。イケメンにーちゃんはスタコラサッサとワタクシとの距離を広げていきました。背後から迫り来る怪しい念を敏感に感じ取ったのかもしれん。ちっ。驚いたことに、にーちゃんはうちのマンションのお隣のマンションに入っていきました。おおー、こんな近くにいたのか~。ちょっとビックリだよ。月曜日の昼間にウロウロしてるってことは、美容師の可能性もあるな、とか勝手にいろいろ妄想して楽しい一時を過ごせました。サンキューにーちゃん!!おかげで早く帰宅できたよ!あ、もうそろそろカウンターが10000になりそうだ♪スゲー。\(◎o◎)/!キリ番踏んでしまわれるお方はどなたでしょう?踏んだよ~とか一声下さるとちょいと嬉しいかも。ウキウキ遊びに参ります~。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.10
コメント(13)

25話見ました。(つーか、現在すでに最終話も放映してる。それはまだ見てない)秋月サマ久しぶりにごっつかっこ良かったです。いや、24話のラストですでにかっこよさに痺れてましたが。(アホです。マニアでごめん) いや、秋月サマももちろんエエんですが、神無左京之介、額負傷して眼帯取れました。流血です。血やら汗やら涙やらしたたるエエ男大好きです。(さらにマニアです。ごめん)以前にも嘆きましたが、武器、描けません。思いっきりぼかしかけて誤魔化してます。絵の修行する気あんのか。で、崖の上での対決シーン。 刺し違えて(秋月は撃たれてます)二人共仲良く海へドボン。で、なぜかその後二人共生きてるんですよね。そりゃねえだろー!あんな怪我して海から這い上がっただけでも凄すぎるのに、そこまでどうやって歩いたっていうんだよ!!!しかも服そのままやし、濡れてもないのはなんでや?!!……てな突っ込みは無粋ですな、なんたってコレ、アニメですから(笑)。でもちょっと突っ込み入れたくなりました、流石に。で、神無は愛しの遊山赫之丈の舞台の側で息絶えるのですが……。……って死んでるのか?多分死んでるよな~。わかりづれえ。個人的にはもっと派手な死に方して欲しかった。あっけなくてちょい寂しい。男前、散る時も華やかであってほしかったっす。土方さんのように。せめて赫之丈の腕の中で死ぬとかいう演出ちょいと欲しいとこでした。ごめんね~、贅沢言うて。だってあんまりにもかわいそうやん。実は25話は24話と一緒に見てラクガキも一緒に済ませてました。ラクガキはいつもテレビ見ながらそのへんのチラシの裏にザッと描いて放置。ヒマが出来るとそれ見ながらペンタブでも一度描き直す、というのを前までやってましたが、25話のラクガキ描き直す時間がねえなあ……。つーことで今回は時間節約のために鉛筆下書きをスキャナで取り込んでみました。……しかし、ダンナの会社の不要書類のウラだったので、秋月サマのおでこに営業日報の数値がズラリと浮き上がってます(笑)。それ消すのに無駄な労力使いました。やっぱコピー用紙が一番やなー。ちなみにワタクシのフォトショップはエレメンツ3(庶民に優しい廉価版。ちゃんとしたヤツは高嶺の花で買えん)ですので、アルファチャンネルとかがありません。鉛筆画スキャンしたら線画の抽出には遠藤悦朗氏のEliminate Whiteというプラグインフィルタ(無料)を使用しています。ワンクリックで一発線画抽出!スゲーよ!!初めて使った時は感激でした。……あ、線画抽出とは、スキャンしたデータの線の下の紙の色などの不要な部分を削除する作業のことです。これをしないと色塗りなどのその後の作業が大変です。ああ、残すは最終話のみ!!さみしーー!早く見たいようなもうちょい楽しみにおいときたいような……!!ラストはきっと赫之丈との一騎打ちかな~……。死なんでくれ、秋月サマ。二人がくっついてハッピーエンド♪になるのかどうか……。不安。最近、グラデーションとぼかしで絵を誤魔化してる気がする……(笑)修行になってねーぞ。人気blogランキングへ
2007.04.10
コメント(4)
![]()
朝からバタバタ。だって入学式ですもん。カラダスキャン君にとりあえず乗りましたが、メモるの忘れました。多分「体重51.7kg、体脂肪率24.3、カラダ年齢31歳」とか言うてたような気がします。ああ、イマイチやわーと思ったので。いやホンマにバタバタでした。慌てすぎて万歩計クン置いてきちまったよー。あうーん、ゴメンね万歩計クン~。小学校までの往復、恐らく1500歩ほどかと。ダイエッターな視点から言わせてもらうと、今日着たスーツ、およそ二週間前に着たのとおんなじヤツなのですが、さらに痩せたな、と実感いたしました。ウエストに共布ベルトがついておるのですが、一番きつく締めてちょうどでした。タイトスカートの中にゆとりがある!!タイトだったのに、今までずっと。ゆとりだよ?教育問題とかじゃなくって、タイトスカートにゆとり!超感激~。んで、またもや店のウインドウに映る自分の足ばっか見惚れる変態でした。しっかりせえよー、ナルキッソス(笑)。おのれの足がそんなに愛しいか?!そうっすね~……前から見るとまだまだごんぶと足首に目を覆いたくなるんですが、横から見た感じがなかなかイイ。えらい自画自賛やなー(笑)。ま、きょうはめでたいっちゅーことで、いつも自虐的に苛めてばかりのごんぶと脚ちゃんにもワタクシからの愛のお祝いメッセージですな。なかなか見られる足になりつつあるぜ、ごんぶと脚ちゃん。早くアキレス腱が現れるとええなー。入学式はどうだったか?そりゃもう感激どころじゃないっすよ、怒りでハラワタ煮えくり返っておりましたさー。うちの長男落ち着きないんすよ(涙)。も、足はぶらんぶらん、しょっちゅう後ろ向く、人の話なんも聞いてへん、アクビ連発……な姿見ててごらんなさい、情けなくて別の意味で涙モンっすよ。誰に似たんだ、一体。(と、ダンナに責任を転嫁)ランドセルはダークグリーン。近頃はみなカラフルですなー。ツートンカラーの可愛いの背負ってるオサレなお子様もおられましたよ。↑コクヨのアンファンランドセル。ダークグリーンの絵が引っ張ってこれませんでした。長女はごっつい高いええやつを気張って買いましたが、重くて本人イヤがりましたねー、失敗でした。今回は軽さも重視してセレクト。お値段も手ごろ。中に仕切り板ついてるのが特徴。なかなかグッドでしたー。こんな時期にランドセル買う人はおらんやろうけどね(笑)。お昼は「入学祝だー回転寿司でも行くかー(単に昼ごはん作んのめんどくさかっただけ)」と子供引き連れてウォーキング。往復8000歩コースです。結構歩くよー。食べる日はね♪回転寿司はダイエッターの味方だね。カロリー表示もしてあるから、色々考えて冷静にセレクト。熱い緑茶を何杯もおかわりすれば意外に満腹。うなぎ、焼き穴子、えんがわ、紅ずわいがに、生えびの5皿セレクトして計435kcal。子供達はたっぷり食べてデザートまでお腹に押し込んでましたな。でもそこはお茶を啜って辛抱。 帰りにドンキ寄って、ちょこまかお菓子買って帰りました。いつもと違うルートを探索しながら、行ったことのない大きな公園があったはず、とそちらに向かいました。そこで休憩がてら、お菓子食べてしまいました!ドンキで買ったチョコクリームサンドビスケット。オレオ並みのカロリーありそうなヤツです。それを6枚も食べてしまいました!6枚!多分300kcal……。寿司三皿食えたよ(涙)。何やってんだか。ダイエット三歩進んで二歩下がる。いやもっと下がったかも~。アワワワ。本日の食事。朝食・トースト、水菜ともやしのポン酢サラダ 200kcal 昼食・回転寿司 (うなぎ、焼きあなご、えんがわ、紅ずわいがに、生えび) 435kcal 間食・チョコレートクリームサンドビスケット6枚 300kcal夕食・トマト風味ピラフもどき炊き込みご飯 (ご飯、トマトジュース、玉ねぎ、人参、ブナピー、パセリ、鶏肉、ソーセージ、豚肉、粉寒天)500kcal 入学式の時に万歩計クンつけてたら多分1万歩いってたんじゃね?「さあ、どうかな。9147歩、310kcal、10.7g脂肪燃焼。あと少しで1万歩超えるよ?」うう~、まーたそんな甘い声で誘う~(#^.^#)ダメだよ、万歩計クン、ワタクシ人妻なんだってば。そしてふらふら今からランデブーしそうな予感です…。やべー。また風呂で寝ちまうよ。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.09
コメント(8)

最近疲れた時によく登場するメニュー、ピラフもどき炊き込みご飯。今日も登場~。具は玉ねぎ1個、人参2本、鶏肉、ソーセージ、豚肉(鶏胸肉がちょっとしかなかったので、仕方なく豚ミンチを少量)、ブナピー1パック。冷蔵庫にあったものとりあえずみじん切りしてバターで炒めて、研いだ米3合と共にトマトジュース1缶、コンソメ2個、塩少々入れて水加減普通にしたら、さっき炒めた具を投入して粉寒天大さじ1入れてスイッチオン。炊き上がったら、乾燥パセリを瓶の半分ほど入れて混ぜ混ぜ。おわり。あ、プチトマト一緒に炊くつもりだったのに、入れんの忘れたよ。あ~あ。 これだけでもまあ美味しい。材料入れてすぐに高速で炊いたので、ややご飯かため。そこがパエリアっぽくて好きかな。あ、子供はこういうトマト色のご飯見ると「どうせならオムライスにしてくれー」とやかましいです。めんどくさいが、とりあえず入学式というめでたい日なので願いを叶えてやるとするか。 いつもはたまごっちキャラクターの「まめっち」と「どろっち」にするんですが、今日はなんとなーくぼーっとしながらケチャップで絵描いてたら、どっちもまめっちにしてしまう、という大失態。しかも似てねーし(笑)。どろっち好きの弟に「ごめんよ~」と渡したら、「ヤングまめっちだー♪」と喜んでました。へえ、そんなのがあるのか。良かった、結果オーライやね。ちなみにワタクシはこんなん食べませんよ。こんなケチャップまみれの塩分高そうなもん(だったら子供に食わすなよー。笑)。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.09
コメント(2)

今朝のカラダスキャン君。「体重51.2kg(昨日比変動なし)、体脂肪率24.0(-1.8)、カラダ年齢30歳(-1歳)。いい感じだぞ。気合入れて今日も歩けよ」わかってまさー、カラダスキャン君。今日はとってもあったかくていいお天気。近所の公園の桜もほとんど散ってたけど、とりあえず行ってみたいなーと前から思っていた少し遠い公園まで花見に行きたいと思います。ママチャリだけどね♪つーわけで、ホットドッグ用のパンにレタスとタマゴサラダを挟んで簡単ランチを作り、イチゴとお菓子を持って子供たち引き連れていつもは行かない新習志野方面に走ってみました。目指すは香澄公園。ところが途中で長男がチャリンコのチェーンキーを紛失したとか言い出すのです。そんなもん、どこでどうやったら紛失するんや?んあ??……と叱ったところで出てくるもんでもなし、困った困ったと言いながら公園へ向かいました。香澄公園は自転車乗り入れ禁止。ガーン。おニューの自転車カギかけずに放置しとくのは「持ってってくださーい」とアピールしてるようなもんじゃね?つーわけで、公園入り口の桜の下のベンチで仕方なーくランチ。桜?満開はとっくに通り越してかなり葉桜。そして風が吹くたびにどわーーーっと桜吹雪。パンかじってると、顔やらパンやら指やら服やらに花びら降りかかります。子供は大喜びですがね。紅白歌合戦のサブちゃん状態でしたよ。マジで。その後?ちょいと遊具のある辺りまで移動して、ワタクシが自転車見張り番。子供達が遊び担当てな感じで夕方まで過ごしました。その後ハイパーモールメルクス新習志野までチャリンコで移動、ダイソーにてチェーンキーをゲットしてまいりました。めでたしめでたし。しかしミスターマックスに行くといらんもん買ってしまいますな。安さにつられて。長男の学校用ねんど買うつもりだったのに、絵の具セットやらくつしたやらクワガタのエサやら予定外のもんまで買ってしまいました。さらにハムスターまで買ってくれと娘に泣きつかれて閉口。飼えませーん。うちは賃貸。ペット禁止。大体帰省とかしたとき、誰が面倒みるというのだ。ナニ?おばあちゃんちまで連れていく???子供の発想はスゲー。いや、ハム太郎の見すぎか。現実的に考えておくれ。絶対君達お世話しない。最初だけ。クワガタもカブトムシもスズムシもそうじゃね?結局最後は全部ワタクシ担当になるからイヤなんだよー。本日の食事。朝食・バターロール、水菜と豆腐のゴマサラダ 350kcal 昼食・水菜のポン酢かけ、タマゴサンドロールパン(ロールパン、ゆで卵、マヨネーズ、調味料各種)苺5個、380kcal 間食・コロン4個、チョコ2粒、飴10個 330kcal 夕食・塩鮭、味噌汁(大根、人参、油揚げ、かぼちゃ、わかめ、青ネギ)、じゃがいもと豚肉の重ね蒸し(じゃがいも、豚バラ肉、玉ねぎ、まいたけ、バター、にんにく、塩、黒こしょう)、野菜サラダ(レタス、きゅうり、ゆで卵)620kcal ちょっと今日はおやつに飴を食べ過ぎました。美味しかったんだー。いちごみるく、チョココーティング味。うっとり味。だけど中身はいちごみるくだからすぐにお口の中でしゃりしゃり砕けてしまう……また食べる……悪循環エンドレス。ダメっすねー。晩御飯もじゃがいも、という炭水化物をしっかり取ってしまいましたし。美味かったっすよ!もちろんね♪あ、晩御飯の炭水化物は基本的に「食べない」か「ごく少量」を出来るだけ心がけております。これはダイエットする以前からの習慣なので、大して苦にはなりません。野菜でお腹いっぱいにしますからね~♪本日の万歩計クン。「8812歩、268kcal消費、9.3g脂肪燃焼。週間でみて67点ってとこかな」今週は頑張った日とそうでない日の歩数に相当ムラがありますからね。仕方ないな。今日はまあまあメルクスの中を歩いたし、午前中選挙やら買い物やらに徒歩で行きましたからねー。まあまあでしょう。そうそう、選挙は小学校だったので、明日の入学式準備すでにばっちりな体育館の様子が見られました。こんなん先に見てしもたら、当日の感激半減やん~(笑)。それより明日ええお天気やとええな~。まーた明日はタイトスカートとヒールで出陣だー。万歩計クンも一緒にね♪ 写真は香澄公園入り口の桜。桜吹雪はうまく写せませんでしたが、下に落ちた花びらが凄かった……まるで桜じゅうたん(笑)。桜も見納めかなー、今年は。 人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.08
コメント(12)

あちこちブログをお邪魔して、美味そうな料理の写真を見つけました。「豚ロースとじゃがいもの重ね蒸し」重ね蒸し料理大好きです。なんてったって、簡単かつ失敗なく美味い。近頃じゃがいもを敬遠しておったので、芽が出そうになってました。やべー。はやく使わねば。ということで今晩の料理はそのお料理にトライ。ダイエットタグで見つけたhappyいちごさんのブログ(ワタクシのお気に入りに登録してます)でこのお料理の写真見つけました。レシピはまた別の方のブログだったので、そちらのレシピにトラックバックしてみました。うまくできてるか?トラックバック?ドキドキ。momoankenさんという方のブログです。オサレです。ちなみに元レシピはこちら。クリックで飛べます。happyいちごさん、momoankenさん、どうもありがとうございました。鍋からええ匂いが漂ってまいりましたぜ。(まだ食ってません。料理中~)ちなみに元レシピでは、バターぬった鍋にじゃがいもと豚ロース肉を交互に並べてローリエ、にんにく、バター、塩、黒胡椒を散らして蒸すのですが、肉汁の滲みた野菜が好きなので、鍋底に玉ねぎ一個分、その上にまいたけ1パックを広げ、その上に上記材料を乗っけてみました。あ、豚ロース肉なかったので、冷凍庫で眠っていた豚バラ塊肉を使用。脂ジュワジュワやろうな~~。まいたけきっとごっつい美味いはず。うー腹減ったよ。感想は本日のダイエット記録と共に、夜更新予定。まずいわけがなかろう!この匂い!!人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.08
コメント(4)
今朝のカラダスキャン君。「体重51.2kg(昨日比+0.3)、体脂肪率25.8(+1.5)、カラダ年齢31歳(+1歳)。油断するとすぐにリバウンドするぞ」ハイ、気をつけます。昨日はしゃぎすぎました。昨夜の晩御飯の寄せ鍋、ダンナが飲み会で急にいらんと言ったので食べ過ぎました。太るダメダメ王道パターン。今日も晩御飯はサントリーダイエッツにして調整。リバウンドは怖いからね。本日の食事。朝食・寄せ鍋残り(白菜、大根、人参、もやし、しめじ、おから、豚ひき肉、えのき、豆腐、油揚げ、長ネギ)400kcal昼食・バターロール、アボガド、レタスと蒸し鶏のサラダ400kcal間食・たこやきスナック、チョコボール8粒、カロリーコントロールアイス抹茶味 380kcal 夕食・diet's フルーツミックス 179kcal おニューの自転車初サイクリングの長男と長女連れてヨーカ堂へ。やはり途中長男は一回転倒。ヨーカ堂に自転車置いて三人でカルフールまでウォーキング。少し歩かないとね。カルフールにはユニクロがあります。前を通るとスキニージーンズがずらり。一度はいてみたい、憧れのスキニー。二ヶ月前の脚では到底はけなかったスキニー。むくむくとトライ魂が燃え上がり、26インチと25インチを2本持って試着室へGO!なにゆえトライ魂?ダイエッターならわかるはず。「どのぐらい痩せたか、確かめたい…」というこの気持ち(笑)。持ってるジーンズは29インチばかり。ウエストがもうガボガボでベルトで締めてないとずり落ちてくるだらしなさ。でも26インチでウエスト66??66センチのウエストって29インチぐらいじゃなかったっけ?おばちゃんが知らない間に規格でも変わったのか?それとも気のせい?よくわからんけれども、とりあえず25インチにトライ!スキニー、さすがにほっそいなー!!足首通すの大変です!でも太もももお尻もウエストもなんとか収まりました!スゲー。\(◎o◎)/!入ったよーーー!だけどカーテン開けて後ろに下がって冷静に見ると太ももとお尻のピチピチ感は誤魔化せません。うー、コレ着て歩いたら街の公害決定やなー。つーことで、25インチは諦めましたさ。26インチはピチピチせずにちょうど良かったのでとりあえず嬉しくて購入決定。裾上げすべきかどうか迷いましたが、店員さんに聞くと「足首でくしゅくしゅしてはくものなんです。ヘンじゃないですよ」と言われたので、まあいっかーとそのまま買って帰りました。いいのか、くしゅくしゅしてて?よくわからんがスキニーはいたことないからねー。初体験♪本日の万歩計クン。「5316歩、155kcal消費、5.4g脂肪燃焼。26インチのスキニーがすんなり入って良かったね。これからはアレをはいて歩くんだね?」ええ、万歩計クン♪ 人目に晒さんと脚は細くならんような気がします。羞恥プレイっすね。これからはこのスキニーはいてもりもり歩くよ!題して「羞恥プレイダイエット」。コレどうすか?「それならいっそ、ミニスカートの方が激しく恥ずかしいと思うよ?」NOOOOO!!ま、万歩計クン、鬼畜発言第二弾やな!人には似合う似合わんがあるんだよ。だいたいミニスカートの似合う女に見えるか、このワタクシが!「あっはっは。ごめんごめん、冗談だよ……」悪い冗談だぜ。自分のミニスカ姿想像して心拍数上昇したっつーの。オカマみたいになっちゃうぜ、多分(笑)!本日の入学式いや、うちの長男の入学式じゃないっすよ。子供達とウォーキングしてると真新しい制服に身を包んだ中学生と親の団体がぞろぞろ。どうやら入学式のようです。ピカピカの制服、みんなまだ全然似合ってませーん。かーわい~♪(#^.^#)制服は大好きです。新入生たちは素敵ブレザーにネクタイ。しかし可愛いというか幼すぎて守備範囲外(笑)。今日の観察眼は、イケメン探索ではなく、人の親の目でしたな、珍しく。あ~校門で写真撮ってるなーとか、ココ私立だよなーとか、中学生の入学式にもなると、親のスーツもイマイチ気合度が落ちるんやなーとか。中一っておぼこい。おぼこいって方言?ワタクシ中学の頃はセーラー服。男子は学ラン。公立で当時大層荒れた学校でしたなー。いやー懐かしい。教室からプイと出て行く不良クンを、同じ班のメンバー全員で追いかけて「○○君、一緒に授業受けようよ」と連れ戻しに行く青春チックなお仕事をよくやってましたな。なんじゃその仕事って?先生が行くより同級生が連れ戻しに行く方が、不良君も「ちっ。一服してからなっ」とか言いつつ戻りやすいものなのさ~。先人の知恵。ワタクシが可愛い中学生だったかって?はっ。んなわけあるかいな。頭の中だけ超マセガキでした(笑)。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.07
コメント(7)

このブログを始めたのは偶然でした。楽天のスロットとかで遊んでいるうちに、間違えて「楽天ブログ」のボタンを押したらあれよあれよという間にブログが出来ちまったのです。ブログってなんじゃらほい?いや、長いこと「アナログ接続・しかもパソコンで調べるのは時刻表程度」な生活を送っておりました。ほぼ7年ぐらい?だからすっかり浦島太郎。去年光ファイバにした時は「うひゃー。はえーーー、むっちゃ何でも調べられて便利~~!」と感嘆したもんです。すごいなブロードバンド。こんなことならもっと早くパソコン買いかえとくんだった。……あ、ワタクシ基本ドケチですから。一応何でもダンナに「買おうかねえ」と一言相談はしますが、決定権は握っております。そして結局買わないのもワタクシ(笑)。金は使うより貯める方が好き、という変態です。壊れた掃除機いまだに使ってるあたりからもそのへん推察してください。まあ偶然開設したブログ。こんなん作って大丈夫か自分?とか書いたのが初日の日記だったように記憶しとります。そしたら「初めまして」とかいうコメントやらなんやらが届いてさらにビックリ。誰なんだよ、キミたちは。一体何者???なんで知ってるんや、ブログ始まっちゃったことを!(笑)……まあそんなレベル。超初心者、というか無知。律儀に色々ご挨拶して回り、なんとなく「あ、これはうちの商品買ってくれっつーセールスなわけやな」という風に理解したわけです、アフィリエイトというものを(笑)。んで、一気によそのブログ覗く興味薄れました。ワタクシセールスの匂いには敏感です。近寄らぬが吉。脱線。専業主婦してるとセールス等の攻撃によく出くわしますな。玄関でも電話でも。敵に付け入る隙を与えぬ会話で撃退するのがワタクシ流です。「読○新聞ですが……」「うちは阪神ファンです(もちろんウソ)」「焼肉店オープンしましたのでご挨拶に…」「すいません、ダイエット中です」「只今500円で換気扇まわりのクリーニングを…」「新居ですから(ウソ八百)」「お子さんにこちらの英語教材を…」「子供いません」「当社の美容液を格安にてお試しいただいており……」「肌に悩みなど全くありません」てな感じ。ウソも方便。話がかなり脱線しましたな。ブログ開設当初の気持ちについてでした。そーだ、日記がわりに日頃あったことをちょこまか記録しとこう。子供の成長とかわかってええよな!……な気持ち。人に見てもらって誰かと交流、つーことはマジで考えておりませんでした。ただひたすら自分のママチャリライド記録や、日々のつれづれを記載。写メのアップの仕方も知りませんでしたからね。面白みもクソもないです。やがて、子供二人連れてのお出かけ情報…な感じに変化していきます。メッセの恐竜博はここがダメでここが良かった、とかここの科学館は値段のわりに良かった、とか。そのうち「ブログを読んで感想をくれた」とわかるコメントに初めてめぐりあいました。嬉しかったなあ。あ、この人セールスじゃない。遊びにいきました。楽天じゃなかったけど。目からウロコの素晴らしいブログでした。ああ、ブログってこういうものなんだなあ……と初めておぼろげながらも理解した瞬間でした。しかしあんまりワタクシの方向性は変わりません。無難な育児記録をたまに思い出したように書く。アクセス数など0とか1とかがズラリ。他の人の育児日記を見に行っても、ふうん……という感じ。なんとなくだらだら自分のブログも放置、という感じ。でもちょくちょくコメントくださるその方の存在は嬉しかったです。どこでうちのブログなど引っ掛けてくださったのかいまだ謎。大きな転機は1月に購入したペンタブと2月に開始したダイエットでした。ダイエットブログはサントリーのサイトに専門のが一つあるんですが、そこでの意見交換やらが物凄く楽しかったのです。励ましあう。喜び合う。落ち込んだら慰めあう。仲間意識も芽生え、やる気も湧く。素晴らしいな、と思いました。ブログ仲間。ちなみにサントリーダイアリーでは「万歩計クンと愛を育む会」の会長にまつりあげられてしまいました(笑)。続々と万歩計仲間増殖中~。中にはマイ万歩計に素敵デコされて「万歩計クン」ではなく「万歩計姫」にされた方もおられてビビリました。いやー、人間いろいろ、発想もいろいろ。そのデコ写真見た時は感心すると共に腹抱えて笑いました。万歩計に装飾ラインストーンをピンセットで並べているお仲間の姿を想像したら……そりゃおもろすぎですがな。愛、育みすぎだってば(笑)。まーた脱線しましたな。で、こちらのブログにサントリーでの日記を転記・追記しつつ、テーマやタグからダイエット仲間を捜索する旅に出ました。初めてのことです。仲間を探して旅に出るなんて!まるでロープレ??(笑)あちこちお邪魔してここぞ!と思うブログに出会うたび、熱いハートをこめたコメントを残して参りました。そしてお仲間がじわじわ増えておかげさまでダイエットも楽しく頑張っております。みなさん有難う。いやほんとに皆様のおかげ。孤独ですからね~ダイエット。なおかつ買ったばかりのぺンタブでヘボ絵をアップするというワザを習得し、ダイエットもますます愉快になりました。「ヘタクソ鉛筆ラクガキ」がフォトショ使うことで「イラストっぽいモノ」に昇格するのです。こりゃ楽しい。もう思春期に戻ったような気持ちです(笑)。こんなもん思春期に持っておったら、勉強せんかったやろうなー。引きこもっておった可能性もある。てなワケで、ダイエットやらお料理やら○○?やら、いろんな方面のブロガー様たちに、励ましていただいたり、素敵知識をわけていただいたり、開眼させていただいたり、と近頃たいへん楽しく充実したパソコン生活を送っているのでした。しかし、このブログが当初の方向性とはかなりズレてきて、ワタクシの妄想日記と化しておるのをどうしたもんかなー。少しずつ本性を出し始めている自分が少しコワイ。次第に本性が暴かれつつあるような気もする今日この頃。一体どこまで曝け出すのか、それとも踏みとどまれるのか。楽天ブログとは最近そのへんせめぎあっておるところです。どうなるんやろうな、これから……先行き不安。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.07
コメント(8)
今朝のカラダスキャン君。「体重50.9kg(昨日比-0.3)、体脂肪率24.3(-0.9)、カラダ年齢30歳。やったな!ついに、50キロ台に突入したぞ!!昨日半身浴を頑張っていたからだぞ。とにかく今日は褒めてやろう」やったーーー!!ばんざーーーい!!\(^o^)/初の50キロ台突入だよーーーん。姉さん、事件デス!!(HOTELの高嶋っぽく。笑)実は昨夜の計測で51.2kg。夜の段階で朝と同じこんな低い数値が出る時は、ワタクシの場合翌朝体重が減る兆しなのです。ここ最近疲れすぎてやってなかった半身浴、久しぶりにゲルマニウム坊たちを引き連れて頑張ってみました。でも汗ダラダラに至るまでにフラフラしてきてリタイア。短時間だったので300gしか汗かきませんでしたが、根性で50キロ台という夢の数値をゲットいたしました。やったぜ!!!で、サントリーダイエッツコンシェルジュでの10日間短期目標終了日は明日だったんですが、すでに目標値をクリアしてることが判明。よって、今回の短期目標はもう終了させて、新しい短期目標を10日後に設定しなおしました。とてもいい感じに減ってきているので、メジャーさんに登場してもらって、久々に計測会を開くことに。 (スタート時)(ダイエット 29日目)(55日目。現在)体重 55.3kg 52.6kg 50.9kg体脂肪 27.9% 26.0% 24.3 バスト 82.0cm 79.5cm 不明(計るだけ虚しい。ヤメヤメ)ウエスト76.0cm 67.0cm 65.0cmヒップ 97.0cm 95.0cm 91.0cm太もも 61.0cm 58.0cm 55.0cm二の腕 26.5cm 25.0cm 25.0cmふくらはぎ33.0cm 32.5cm 31.5cm足首 不明 21.0cm 20.5cm29日目ということはほぼ一ヶ月目。55日目ということはほぼ二ヶ月目、という感じ。こうしてみると、体脂肪日々上下しながらも、着々と減ってきておるのがわかりますな。今どんなにガーンと増えても27%台になることはまずない。ちなみにダイエットスタート時体重は55.2ですが、正月過ぎには56.0ありました。それから考えるとほぼ五キロ落ちた計算になります。すごいな!五キロの米袋と一緒だよ?!そんなお肉どこにつけて生きてたんだよ、今まで(笑)。ここまで落ちてもまだ八年前のカラダより二キロの贅肉を背負ってることになる。削げ落ちろ!贅肉。燃えろ!脂肪。逞しくなれ!筋肉。戦いはまだ終わらない。単なる途中経過に過ぎん。こっからも気を引き締めて頑張りまっせ~。49.9に向けて!本日の食事。朝食・トースト、水菜とレタスと蒸し鶏のエスニックサラダ 380kcal 昼食・チョコクロワッサン、メロンパン1/3 550kcal 間食・チョコクッキー3枚、もやし、チョコボール8粒 280kcal 夕食・寄せ鍋(白菜、人参、大根、しめじ、豆腐、油揚げ、もやし、豚肉とおからとえのきの肉団子、生姜) 550kcal 今日はお昼前にお友達ママさん達からお誘いがあり、公園にお花見に行きました。下の子連れて。桜?かなり葉桜でしたがね(笑)。ええお天気で、お外でシート広げてコンビニで買ったパン食べました。のんびりゆったりええ気持ち。ワタクシ行動派のごとく勘違いされておりますが、実はまったり派でなおかつインドア派。今日も午前中はまったりテレビなぞ見ながらラクガキして楽しく過ごしておりましたとさ。ええ天気だというのに何をしておるのだ。絵を描くエネルギーが出てきたということは、TDL疲れもすっかり取れたということですな。で、その後上の子が帰宅してから、またお友達のおうちへおよばれ。今日は結局あんまり歩いていないので、その後さくさく陸橋超えコースのウォーキングを楽しみました。早く歩くの気分爽快~。本日の万歩計クン。「6813歩、231kcal消費、8.0g脂肪燃焼。週間総計60012歩、67点だね」おおー、ガクンと落ちましたなー。やや引きこもりデーのデータでありましょうか。昨日の数値もイマイチでしたからねー。残念です。明日は頑張ってもりもり歩きたいと思います。ああ万歩計クン、愛してるぜーー!!とにかくここまできたのも愛しのキミのおかげさ~♪以下、本日の妄想ボイス。「……そんなことないさ。ただずっとそばにいただけだよ」(万歩計クン、ここで爽やかに白い歯を見せてにっこり微笑む♪アア~ン素敵ボイスたまらん~身悶え)「キミが頑張って歩く姿、すごく好きだな……」(澄んだ瞳でこちらを覗きこんでさらに甘く目を細める……ぐっ、あかんって、鼻血出るう!!)シアワセやねえ。こんな素敵な脳味噌持って生まれて(笑)。ワタクシどこまで~も安上がりなオナゴやわ~。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.06
コメント(12)

今日もらくがき。思いっきりネタバレ。あらすじ知りたくない人見たらあきません。神無左京之介VS土方さんです。いやもう結果は多分こうじゃねえ?な通りでした。左京之介も「首」に魅入られて目がキラーンと赤く光っております。それでも男前。彼もぼちぼち見納め感が漂って参りましたな。なんとなく。みんな死んでいくのか??このアニメは。二丁拳銃と刀ですからねー。普通ならすぐ勝負つくとこですが、ねばる。アニメですから。土方さんええオトコでした。つか、ええオトコ多いわ~。素敵。さよなら土方さん……。秋月サマと話し合ってる冒頭シーン、かっこよくて好きでした。桜の舞い散る中の一騎打ちシーンに痺れたわー。いやさっきまで近所のお友達と公園で花見してきたところです。んで、今からまたお友達宅に行ってまいります。ワタクシその合間に何やってんだか(笑)。今日は金曜日ですからね。いろはにほへと見る日です。次回は秋月サマを気合入れて描いてみるか!!惚れてますからね~♪人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.06
コメント(0)

どっと疲れた状態の抜けないワタクシに今朝のカラダスキャン君。「体重51.2kg(昨日比-0.7)、体脂肪率25.2(昨日比+1.9)、カラダ年齢30歳。体重はこれまでで一番落ちたな。しかし昨日のバイキングのスイーツが体脂肪率に跳ね返ってきたのかもしれんな」実は昨夜風呂入る前に計ったら体脂肪率23パーセント台でうひょひょと喜んでおったのですが、一晩寝たらなんでか増えとる。これまでの経験からして、体脂肪率、激しい運動した後は一気に激減します。ママチャリで真夏の長距離ライドしてすぐに計測したら、嬉しくなるほど減ってます。昨日のTDLもええ運動やったんかもしれませんな。しかし体重51.2はこれまでの記録更新ですな。あと300g汗でもかいたら、夢の50キロライン!!憧れの49.9まであと一歩じゃないっすか!!うっわー嬉しい。ますますやる気アーップ。実は「ダイエット頑張ったご褒美多すぎじゃね?」という忌憚無きご意見を頂戴いたしました。目からウロコ。そうだよねー。近頃調子に乗って甘いモン食いすぎでした。反省いたします。つーことで本日は晩御飯サントリーダイエッツに決定。4キロ痩せたという喜びに浮かれ、少し緩みがちだった痩せ魂に再び新たなる炎が燃え上がりましたぜ。サンクス、ジャイアント浜田さん。気持ち新たにダイエットこれからも励んで参ります。絶対に痩せる。最終目標7月1日までに目標値クリア!あ、ちなみにサントリーダイエッツコンシェルジュのダイアリーには最終目標のトコに掲げているオレンジ色の目標フレーズがあるのです。ワタクシのダイアリーにはなんと「人前に晒しても恥ずかしくない水着姿に!」などというこっぱずかしいフレーズがババーンと掲げてあります(笑)。コレ、実を言うとやめたいのです。たっぷり下半身についていた贅肉、かなり削げ落ちてきました。もうひと頑張りですが、上半身も見事に削げ落ちたので、「水着姿……人前に情けなくて晒せん」状態です。「目指せ、スラリ美脚!」とか「隠れてないで出て来いアキレス腱!」とか「足首にくびれを!!」とかいう感じのほうが今のワタクシの心境に近いよなー。素敵キャッチコピーが浮かんだらそちらを変更したいと思います。ええ。水着姿、諦めました。本日の食事。朝食・水菜と蒸し鶏のエスニックサラダ 280kcal 昼食・カレーうどん、冷奴、ハム2枚 550kcal 間食・チョコ7粒、納豆、アボガド 320kcal 夕食・diet's バナナ 178kcal 今朝、無性にたんぱく質が食べたくて、蒸し鶏をいつも以上にもりもり水菜にのっけて食べました。昼間もたんぱく質が欲しくてお豆腐とか探してもくもく食べました。おやつも思わず納豆食べました。お刺身も食べたい気持ちだったのですが、二個100円という見切りアボガドを発見したので、「刺身、刺身」と思いながら食べました(笑)。完熟でサイコーでした。あ、ちなみに刺身食べる時は、鹿児島のお醤油です。甘露醤油。サイコーに美味いです。甘口苦手な人はきっと駄目です。しかしこれで一度食べたらもうキッコーマンなどに戻れません。(ごめんな、キッコーマン)お取り寄せせねばなりませんがね。 本日の万歩計クン。「4352歩。122kcal消費、4.2g脂肪燃焼。週間総計68097歩。76点だね♪」なんかいつも76点だと笑って誤魔化されてる気もします。でも騙されてても大好き、万歩計クン♪ワタクシの脳内では絶世の色男設定ですから(笑)。実は本日引きこもりデーでした。夕方まで。240歩。ありえねー記録更新。400歩もありえねーと思ってましたがさらに下回るヘボ記録。さすがにこりゃいかんと自分の気持ちに鞭打って買い物に出ましたよ、陸橋越え。で、コラーゲンとヒアルロン酸入り琉球もろみ酢720ml、198円という激安特価品を発見。りんご酢より安い??買うしかねーな!と衝動買い。で、そのまま帰ればいいものを、足にエンジンがかかってきたんでしょうな~、もーちょっと歩きたくなってしまい、そのままヤマダ電機コースへ突入。お友達に焼き増しするための写真プリント用印画紙を購入してテクテク帰って来ました。で、帰りに最寄スーパーにておから購入して帰宅。牛乳やら豆腐やらでずっしり重い荷物抱えてうろちょろしたんで、少し汗ばみました。それでも4000歩追加ってとこですか。今日は5000歩歩けませんでしたが、まあ昨日頑張ったってことで。あ、こういう自分へのご褒美的発言も慎みたいと思います。今日駄目だった分、明日頑張るぞ!っと。ダイエットは常にポジティブシンキングで。前向き~にいこうと思います! お、旦那が今からウォーキングに行くとか言うてます。負けられへんな、ヤツだけには。ちょっくら歩いてきたいと思います。本日の度胸。そしてイケメンショック。今日は朝はなんとか起きれましたが、あちこちだるくて化粧すんの忘れてました。二日おうちを空けておったので、宅配便が数件たまっており、三人の配達員おじさんにスッピン披露しちまいました。いやまあそれぐらい平気です。問題は夕方の外出。今から化粧すんのも面倒くさいなー。お外もうすっかり暗いし。ワタクシあまりにも疲れてる時はとんでもない行動に出てしまいます。下地クリームのみ塗って、とりあえず口紅だけ塗って出発。暗いお外を歩いている時は全然平気でしたが、店内の明るい照明の中ではやはりいつものように前向いて歩けません。なんだか猫背で俯いて怪しい女でした。度胸あるんかないんかはっきりせい!スーパーよりヤマダ電機の照明の明るさにタジタジでした。先日デジカメ購入した時に丁寧に応対してくれた少しハンサムボーイがおりましたが、モチ避けたよ。化粧は女の重装備ですな。丸腰で敵陣(??)に乗り込んだのは無謀でした。ちなみにここ最近のイケメンズチェックで、とある理容室といきつけスーパーの店員にレベル4のイケメン発見いたしました。偶然見つけるのとは違い、そこを覗くたびにいるのですから、楽しいですわな。でも今日理容室のイケメン君がお客がいなくて手持ち無沙汰だったのか、どこか虚空を見つめながら鼻の穴をほじくっていました。ハートブレイク。やや長めの黒髪を粋に立ててとてもかっこよかったんですが、かなりの衝撃度でした。スーパー店員は1ヶ月ぐらい前から「あ、なんか若い子発見」と一応チェックしておったのですが、先日初めてレジ打ちしてるのを見かけました。ワタクシもチェッカーしてましたからね。厳しい目で顔もテクもチェックしておりましたが、100点あげられる出来でした。何より良かったのが、その声っすね!!にーちゃん若いのにええ声してんな~~~。薄汚れた制服の袖口も、小汚いエプロンもなんだか一生懸命頑張ってる感じでイイ。今度からにーちゃん見つけたらあの声聞くためにそこのレジに並ぼうかなー。あ、やべー。変態チックな日記になっちゃったよ。大丈夫。こう見えてワタクシ現実主義者です。にーちゃんをどうこうして食おうなんてこれっぽっちも考えちゃいませんからご安心を。イケメンは遠くから鑑賞して楽しむものです。小学生の頃、フォルクスワーゲン一日に何台見たらいいことある♪とかやりませんでしたか?あのノリですからね♪ちなみにワタクシ視力めっさイイです。多分両方1.5。きっと老眼になるの早いでー。線路が六本もある踏み切りの向こうにいる人物の顔が美形かどうかばっちりわかります。遠いといいですね。遠慮なくじっくり観察できますから。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.05
コメント(8)

朝六時のカラダスキャン君。「51.9kg、体脂肪率23.3、カラダ年齢30歳。気をつけて行ってこい。降水確率50パーセントだぞ、雨具を忘れるな」子供連れて行ってきましたTDL。8時半開園ですが、8時前には舞浜着。お友達のパパは7時から門の前で順番待っててもらったので前から2番という好位置でのスタンバイです。こんなのは人生初で最後の経験でしょう。お友達パパに頭下がります。開門と同時に群集は猛ダッシュ。なんかわからんけどつられてダッシュ(笑)。いきなりお友達家族とはぐれましたぜ。ともかく当初予定通りスプラッシュMに直行すると「パスは取れますが、今調子が悪いのか動きません」とか言われて急遽携帯で連絡とりながらビッグサンダーMに進路変更。ナイス選択でした。スプラッシュに行けない人々が皆ビッグサンダーに流れるので、みるみるエライ人に。バズライトイヤーのファストパスゲットしたパパさんと合流して15分待ち。いや、コレ乗ったの独身の時以来。両手挙げて絶叫して涙ちょちょぎれました。サイッコー。ワタクシ元来絶叫マシン大好きっ子なのです。そのあとの午前コース。ピーターパン空の旅40分待ち→バズライトイヤー→スプラッシュMファストパス取得→トゥーンタウンのガジェットコースター40分待ち→プーさんのハニーハントファストパス取得(なんと夜の20:10~!)→スプラッシュM。ここで一旦TDL脱出。お友達の泊まるホテルでランチバイキング。バイキング……ダイエッターには鬼門ですな。そしてケチなワタクシにとっては最大の甘い罠。さあ、どこまでこらえられるのか!!結果。惨敗。ええ、食いましたとも。カニ!ずわいカニ食べ放題ですよ?\(◎o◎)/食わんでどうする?それでも炭水化物だけは絶対食わん!…と心に誓っていたのに、「あの目の前で茹でてくれるカルボナーラ、めっちゃ美味しいよ」との友達の一言であっけなく陥落。いやーウマかった。色々あったおかずはほんの一口ずつでセーブしましたが……ずらり並んだスイーツ!これが最大の関門です。いや、すでにこいつらと戦う気力ナッシング。つーか疲れてると甘いもんをカラダが欲するんですかな?(ごっつい言い訳)全部味わいましたよ。へっへっへ。 ま、いっさ。たまにはね!歩いて燃やす!そこがダイエッター。TDLの嫌いなとこ。食べ物持込禁止なのに、食べ物買うのにどえらい行列~。ポップコーンも行列~。いや行列はもうアトラクションだけで勘弁してくれ。つーわけでワタクシはお菓子リュックに詰めております。ごめんねTDL。今日は一旦お友達の泊まるホテルに脱出してそちらでゆっくりランチ!ものすごい疲れ取れました。何よりパーク内より安くて美味しかった。お友達が割引クーポン持ってたので、親子三人で1700円。やっす!サンクスお友達!(注意:定価ならばオトナ2000円、子供650円×2。それでも安い。TDLに比べたら。送迎バスは無料だしね)お友達のお部屋はオーシャンビュー。いいねーこんなとこにゆったり泊まってディズニーランドに来るのも。現在千葉県人なので、それはまたどこか遠くに引っ越した時の楽しみってことで。この時、初夏のごとき日差し。気温も高く、お友達家族は部屋に雨具を置いていくことに…。ホテルマンは「夕方雷との予報が出ています」と言ってくれたんですが、あまりにいい天気で冗談にしか思えなかったんですよねー、ワタクシも。午後の強行スケジュール。ホテル送迎バスでランドに戻る→ホーンテッドマンションのファストパス取得(21:15~って…そこまでおらんなあかんのか??)→15:00からのパレード見物→ウエスタンリバー鉄道40分待ち……と、このへんから一気に悪天候に。やべー。お友達パパは一人雨具を取りにホテルへ。ワタクシ達は突如降りだした雷雨の中、ごったがえする土産店へ避難。スシ詰め状態。身動きとれん。しかもパーク内めっちゃ水はけ悪いので全員靴の中びしょびしょです。長男の靴はぼろかったので、ヒサンなことに。泣き喚いて、なだめるのにごっつ疲れました。ワタクシ一応折り畳み傘三本と子供カッパ2枚持参しておって良かった。で、その折り畳み傘で暴風雨の中一人「カリブの海賊」の30分待ちの列に並びましたさ。みんなは店内でワタクシが雨に濡れないゾーンに到達するの待ってます。ここは万歩計クンと二人で暴風雨に打たれながら耐え抜きましたさ~。ザ・ド根性。あまりの雷雨にワタクシの後ろの人々は次々に脱落。負けません。娘がどうしても見たいと言ってたカリブの海賊、これだけは見ようと約束しちまったからね。ママンは頑張ったぜ。傘壊れたけど。カリブの海賊→ワールドバザール(雨宿りの人と帰宅する人でごったがえ。窒息しそうですぐ脱出)→スターツアーズ10分待ち→ミクロアドベンチャー15分待ち(ここで雨、少しやむ)→19:30夜のパレード(がらすき。もちろん最前列。凍死するかと思った。ここで持ってきた菓子パンを子供たちに与える)→グランドサーキットレースウェイ15分待ち→イッツアスモールワールド5分待ち→お友達がティーカップに乗ってる間に買い物→プーさんのハニーハント→ホーンテッドマンション→パーク内で長男の土産購入なんと21:45!制覇アトラクション13。男前光学5倍ズームデジカメ君のお陰でパレードもナイスショット。プライスレス♪で思い切って買っておいて良かった!TDL、身軽がベスト。帰ったら23時過ぎ。速攻風呂入って晩御飯も食べずに寝ました。明日長女始業式だよ。起きれるのか?開園前から閉園まで。滞在時間およそ13時間半。壮絶体験でした。本日の食事。朝食・食パン180kcal昼食・バイキング(カルボナーラ、鶏肉、豚肉、ずわいがに、レタス、プチトマト他生野菜サラダ、チャプチェ、ブロッコリーのクリーム煮、チョコレートプリン、チーズケーキ、苺ムース、アップルタルト)1200kcal 間食・シュガーラスク、蒸しパン少々、飴、チョコ、寒天ゼリー飲料・干しいも 500kcal 夕食・なし本日の万歩計クン。「21405歩!!おめでとう!!また二万歩超えたよ!」ああ、万歩計クン、あんだけ歩いてこんだけ疲れてたったの二万歩ですかあ~(T_T)ワタクシ、三万歩はいってると思いましたけど、そんなもんなんですかね。そんなもんなのか。「エレベーターを使わなかったら良かったんじゃないかな?」鬼畜発言やな、万歩計クン。ワタクシ一人ならそうしたかもしれん。しかし帰りの電車で爆睡した息子22kgと子供たちの荷物と雨具を一人で抱えて電車を下り、エレベーター使ったことぐらい勘弁してください。いや、ワタクシほんまに力持ち。どこまでもオトコ化。明日ぐらいから濃いヒゲ生えてきそう(笑)。今日の疲労観光は疲れますな。欲張りなので、短い時間でフルに回りたい性格。のんびり回って優雅にTDLで過ごす……なんてありえねー。お友達家族は今日の今頃ネズミーシーを楽しまれているハズ。すっごいな。お疲れ様。写真いっぱい焼き増しして送ろう。ほんと会えてよかった!今度はUSJでね!それにしても家に帰ったらよろよろでした。さすがに5階までの階段のぼれんかった。子供らとざぶんと風呂に入ったら「ふおおおおお…」と変な声が出ちまったよ、気持ちよすぎて。とにかく足のリンパマッサージだけは念入りに♪ が、朝起きたら体があちこち硬い。足は比較的元気。マッサージのおかげかなー。疲れたよ。家の中は散らかったままやしね。これからぼちぼち活動開始。今日は天気ええなー。子供らがお稽古事から帰ってきたら桜でもぶらりと見に行くとするか。ん?疲労してるんじゃなかったのか?疲労してるしてる。絵を描く気力がさっぱり湧かん。ネズミーランドにええオトコはいたか?パレードで踊ってる人はみな男前でしたな。夢の国ではワタクシも一応ハートぐらいは子供。そんなどす黒い濁った目でオトコ観察したりしません。ただ帰りの電車で中学生ぐらいのカップル?の片割れはすごい美少年でした。こりゃすごい。疲労困憊ながらも会話に耳をそば立てていると……あろうことかボーイッシュな少女と判明。あらゆる意味でガソリン切れて燃え尽きた瞬間でした。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.04
コメント(10)

今日、北九州からお友達一家が飛行機で東京にやってきました。うちの上の子とも下の子とも同い年の姉弟がいて、幼稚園時代からとても仲良くしてもらっていた方です。フジテレビ1階にてなんと1年半ぶりの再会!お台場、この前さくっと予習(?)しといてよかったです。初心者ながら、なんとかご案内することができました。今日はあのまーるい展望塔?にものぼりました。ええ、おのぼりさんですからね。スタンプラリーもやってみました。IQサプリのクイズラリーもしてみましたが、あれはあきません。300円もったいない。景品ヘボすぎです。無料のスタンプラリーの方が景品良かった。ちょっと本日フジテレビに辛口です。で、向かいのソニーエクスプローラサイエンスにも行きました。まあまあですな。でも大人500円、幼児300円は高いかな。園児無料ぐらいでちょうどかな。こちらも辛口です。すんません。で、その後ゆりかもめなどを経由し、東京タワーへ。台場駅で「東京タワーに行きたいんですが」というと最寄り駅を教えてくれたので、「そこから何分ぐらいですか?」と聞きますと「そんなことは最寄り駅で聞いてください」と怒った顔で言われました。いや、そんな怖い顔せんでもええと思うんですが。許して、おのぼりさんなので。東京タワー着いたときには、みんな足がすでにじんじんしてました。でもそこは根性。だってうちら全員おのぼりさんですから。ちょうど日が暮れて、東京はどんどん光の街へと変化していく時。疲れておりましたが、ええもん見れました。多分もう来ることないやろうな。男前デジカメくん、大活躍。優秀なので夜景と人物もキレイにまとめてくれる。スゲー。やるうー♪嬉しくってなでなでしたら指紋だらけになって焦りました。デリケートな潔癖症キャラのようです。超細身なので、シャッター押すのも本体がグラグラするほどの華奢オトコ。筋肉率あげろよ、カラダスキャン君に叱られちゃうぞ♪……いや、いっか。キミは永遠に美しくいてくれ。スリムすぎるのも許す。本日のカラダスキャン君。「体重52.0kg、体脂肪率23.4、カラダ年齢30歳。体重が久々に52の大台に乗ってしまったが、体脂肪は減っているので、カラダ年齢は据え置きだ」そうすかー。やっぱ半身浴してないと体重なかなか減らないのかな。だって眠すぎて、最近。春眠暁を覚えず、とか言うしね。本日の万歩計クン。「13357歩、412kcal消費、14.3g脂肪燃焼。今日は垂れ下がる子供達を容赦なくぶっ飛ばしていたねー」そりゃもう、あんな重いもんぶら下げて歩いたら、明日ネズミーランドに行く体力なくなるじゃないっすか!明日こそが本番なんですよ。今日、全ての体力気力を使い果たすわけにはいかんのです。ぶらさげてなんかやらん。自分でしっかり歩け!!本日の食事。朝食・トースト、牛乳360kcal昼食・ビックマック、ウーロン茶508kcal間食・チョコ5個 100kcal夕食・カレーライス550kcalも、最悪に太るパターンのメニューです。今日は仕方ない。料理できませんでした。こんな日もあるさ。そして明日もこんなんだよー。歩くしかないな、もう。とにかく明日は早起き。八時にはランドの門前で落ち合う予定。さー風呂入って寝るぞ!!!今日の謝罪フジテレビのエレベーターとゆりかもめと都営地下鉄で息子の頭をひっぱたいていた鬼の形相のオナゴはワタクシです。ごめんなさい。しつけ、も一度やりなおします。叩いてごめんよ、息子。しかし公共の乗り物の中ではじけるのはやめろ。明日やったらぶっ殺す。あ、まちがえた、ぶっ叩く、じゃなかった、おしりペンペンするわよ。……ぐらいでどうだろうか。そりゃ一番の仲良しに再会できた喜びはわかる。わかるがそんなもん周囲のお疲れサラリーマン様には迷惑極まりないだけなのじゃ。どあほ。あと、今から速攻風呂入って寝ますので、レス遅れると思います。遊びにうかがうのも明日夜できるかどうか不明……死んでる可能性大。ネズミーランド、いろいろ昔から痛い目にあってます。疲労と興奮のあまり発作おこしてぶったおれたのもネズミーランド帰り。夢の国、またの名を、「最大限に疲労する娯楽施設」ともいう。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.03
コメント(10)
![]()
今日は午前中やや引きこもっており、万歩計クンを腰につけるのも忘れておりましたね。何してたか?わけあって、ジョニー・デップ模写してました(笑)。ワタクシ髭なしのつるつるお肌が大好きなので、今日は髭の練習。あ、ワタクシ女ですが、ほっとくと鼻の下やら頬やらにすぐウブ毛がたくさん生えてきまーす。化粧のノリが悪くなるのでイヤだな、ウブ毛。午後からあれこれ用事を済ませ、夕方に子供引き連れてトイザラスに行きました。長男のチャリンコ買いにね♪ベネトンのブルー。で、そのままヤマダ電機にデジカメ買いに行きました。明後日は九州から来た友達とディズニーランド。今の古いデジカメでかいし重い!画素数も携帯のんより低いしね。素敵な思い出写真……プライスレス(CM風に♪)。つーわけで前々から狙っていたリコーの光学7.1倍ズームを買おうとすると「すいません、在庫ありません。一週間お待ちいただけましたら…」一週間??明後日やで、ディズニーランド?思い出写真……プライスレス。仕方ないので、泣く泣くオリンパスに変更しました。広角ズームもないし、顔ピント機能もないし、光学5倍やし、接写1センチ機能もないし、ないないづくしでごっつい悩みましたが、「プライスレス…」という言葉が脳裏をよぎり、それに決めました。もっと早く買いにくれば良かったよ……。見た目はごっついかっこええよ、オリンパス。ライトグリーン。かなりのイケメン!子供達と三人そろって「色はこのライトグリーンのがええな!」と一目惚れでしたもん。そう、リコーに機能面ではガクっと負けるけど、男前設定でいこう。うん。うちのニューデジカメ君、タッキーみたいに男前……男前……男前(暗示かけてます、只今)。ほーら、少~し愛着わいてきましたよ。いいね、充電しておこう。ウキウキ。(イケメンだと頭にインプットすると途端に可愛く思える……単純ですな、いつもながら)ま、今日は大出費でした。チャリンコとデジカメ。支払いはカードで。だって思い出はプライスレス。この超男前デジカメで素敵写真いっぱい撮ってやろうと思います。今朝のカラダスキャン君。「体重51.8kg(昨日比+0.4)、体脂肪率24.1(昨日比-1.1)、カラダ年齢30歳(昨日比-1歳)。でも今日は歩いていないようだな」ええ。チャリンコでしたからね、今日のお買い物は。本日の万歩計クン。「4279歩、132kcal消費、4.6g脂肪燃焼。週間総計67066歩だから……76点だね」その得点がどのようにはじき出されているのか不明ですが、喜んでおこう。あ、今日は多分行けないと思う、万歩計クン。明日いっぱい歩くからね。ごめんね。本日の食事。朝食・ピーナッツトースト・バナナベリーソースかけ(トースト、ピーナッツクリーム、ヨーグルト、牛乳、ブルーベリージャム、ウイスキー、シナモン、イチゴ) 400kcal 昼食・水菜ともやしと蒸し鶏のエスニックサラダ 200kcal 間食・大福もち 135kcal 夕食・和風煮物(じゃが芋、牛肉、こんにゃく、人参、玉ねぎ、いんげん、しめじ、高野豆腐)味噌汁(かぼちゃ、玉ねぎ、油揚げ、わかめ、長ネギ、ほうれん草)、冷奴、ホッケ 580kcal 明日は1年半ぶりに九州のお友達に会える!楽しみだあ!!お台場にまーた行ってきます。お花見の方がええかな?本日のBIGシアワセこちらの日記にいつも楽しいコメントくださる、ぴろりん5338さん。(いまだ謎なのは、ダイエッターではないのになぜこちらのブログをご存知になられたのか……やっぱ妄想タグ?妄想タグで飛んできたんだろうか??今度聞いてみよう…)うちの万歩計クンをたいそう気に入ってくださったので、少し大人バージョンで絶倫設定の万歩計クンイラストを14000打記念に捧げさせていただきました(笑)。ワタクシのヘボ絵を喜んでくださった上にでかでかと飾っていただき、さらにありったけの美辞麗句で褒めちぎってもらって、ほんっとうにありがとうございます!!ありがたすぎて頭があがらんよ~。いやほんとーに嬉しいっす(涙)!!絵描いてて良かった……。(捧げたイラストは「捧げ物」カテゴリに展示中。これは18禁絵ではないのでね。笑)ぴろりんさんの素敵ブログはワタクシの「お気に入りブログ」に登録しておりますので是非どうぞ。大変おもろいので、牛乳など飲みながら読むのは厳禁です。鼻から全部吹き出して、パソコンが牛乳まみれになりますよ、まじで。笑わずに見られたら逆にスゲー。http://plaza.rakuten.co.jp/piro11/ ↑ぴろりん5338さんのブログへGO。飛べない?コピペ?だったらお気に入りから飛んだ方が早いかな??あ、これ読んで「ゼヒ遊びに行こう!」と思った18歳未満のおともだちへ。(いないか)ぴろりんさんのブログはR18指定だそうです。もう少しおとなになったら見にいこうね♪人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.02
コメント(5)

どうすか?今朝のワタクシの朝食でござる。いや実はサントリーダイエッツコンシェルジュのお仲間から「お料理教室でこんなん作って食べたよ」という素敵写真を見せていただき、フランベバナナが大好きなワタクシ、「祝ダイエット50日突破記念」とかテキトーな言い訳をして作っちゃいました。そりゃもうウマかったですがな。思わずお皿もちょいと高級なヤツ出してきましたよ(笑)。【ピーナッツブレッド・バナナとベリージャム】食パンにピーナッツバターを塗ってトースト。バターで炒めたナナメ切りバナナにブランデー(ワタクシんちにはブランデー切らしてたのでウイスキー。笑)を注ぎ、フライパン傾けて炎をうつします。これをフランベという。スゲー炎が出まっせ。火事じゃないからね。ワタクシ中学生の頃、このバナナフランベ作るのに夢中な時期がありました。あれで太ったかもね。砂糖を少々。シナモンはあったのでとりあえず少々。このバナナは結構熟していたので、砂糖はいらんかったな。甘すぎた。トーストの上にフランベしたバナナを乗せ、生クリーム(ほんとはね。うちには無かったのでヨーグルトを少量の牛乳で伸ばしたもの)をかけ、ブルーベリージャム、苺を乗せて完成。お外で食べたら600円ぐらいしそうかなー。全部家にあるもんで作ったので、原価から考えても…多分200円いかないな。コレ。イチゴ1パック200円のやつだし。ざっとカロリー計算しておよそ400kcalぐらいありますね。結構甘かった。ジャムはもっと少なくてもいいかも。バナナフランベにも砂糖ぬいてもいいかな。ワタクシ最近あんまり甘いの食べると、うっとくる。ツワリ?まっさかー。たまには節約主婦も頑張って自分にご褒美!の巻でした。naoさんサンクス!!人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.02
コメント(10)
今朝のカラダスキャン君。「体重51.4kg(昨日比-0.3)、体脂肪率25.3(昨日比+2.1)、カラダ年齢31歳。最近半身浴していないじゃないか。体脂肪が増えてきてるぞ、しかもドカンと。こんなんじゃ20代のカラダになんかなれないぞ!……それより、風呂で湯が水になるまでぐっすり寝るのはやめろ。危険だ」ぐえっ、そんなとこ見てたのね?だったら起こしてくれ。しかし体脂肪率がこないに増えた理由が不明。昨日はあんなに疲れたというのに、運動量としてはイマイチだったんだろうか。思い当たるのは昨日のラムレーズンアイス。あれかなり濃厚だったからなー。それにしても増えすぎじゃね?もしかしてブルーデー前の停滞期に突入したのか??早過ぎじゃね??いやだよ~。本日は図書館で借りたお絵描き本のフリーソフト使って水墨画の練習をしてました。やや引きこもりデーですな。(どんな本か興味ある人は、一個前の日記参照。)『水墨画?そんな高尚な趣味があったのか?』って??いやちょいと風景画のお勉強になるかなーと。でも練習してるうちにすぐ飽きて、最後は「水墨画調のイケメン」をいっぱい描いて遊んでました♪たーのし~。やっぱ題材はイケメンが一番楽しいなーー!!ワタクシの美味しいガソリン(笑)!!今日のお昼は子供達にはおからのお好み焼きを作り、自分のはチヂミにしました。いつもは入れる小麦粉を無しにして、代わりにおからを増やしてみました。150グラムまで(いつもは100g)!トライ大好きっ子ですからね。今日もトラーイ!実験結果。失敗。結論。150gのおからは卵一個のつなぎではまとまりませーん。ヘラを使ってもひっくり返すのに一苦労。なんとか出来ましたが、「チヂミ」というより「キムチ味のこんがり焼き色のついたおから」が完成しました。いつものチヂミも一枚食べるだけで死ぬほどお腹が膨れるのですが、今回のは凄かった!!三分の一食べるのが精一杯です。おやつにもう三分の一食べました。実は晩御飯にももう三分の一食べようとしましたが無理でした。まだあと二口分ぐらい残ってますが、お腹はち切れそうで入りません。おから恐るべし。究極の満腹料理やな。あ、このレシピは真似したらあかんよ。以前ご紹介した分量に水を少ーし足して作るのが一番美味しいです。やっぱ小麦粉は必要なんやなー、つなぎとして。変なとこでカロリーカットしようとしたのが間違いやった。うん。トライ大好きっ子、本日は失敗の巻~。でも味はまあまあやったかな。もさもさしてたけどね。おからたくさん摂取してるせいか、少食でも毎朝お通じ快調。本日の食事。朝食・トースト、蒸し鶏と水菜の胡麻ダレサラダ 400kcal 昼食・おからチヂミ(おから、キムチ、卵、ニラ) 300kcal 間食・チーズビット、おからチヂミ残り 250kcal 夕食・寄せ鍋 (白菜、人参、大根、油揚げ、豆腐、えのき、長ネギ、豚肉、うどん)420kcal 白菜高くなりましたね~。春やということですね。白菜大好きなので少し寂しい。今年は鍋にばかり使用して、お得意の手抜き料理「白菜と豚肉の重ね蒸し柚子風味、おろしぶっかけ」(名前みただけで大体どんな料理かレシピまでわかるよな~)があんまり登場しなかったのが残念。この冬5回ぐらいしか食べてないな(5回も食べたら充分?)。今日は半額の白菜見つけたので急遽鍋にすることに。(ワタクシ、その日ゲットした見切り品から献立を考えます。ドケチですからね!笑)今年最後の鍋かもしれん。白菜高いと鍋は終わり。あ、大根はスライサーで切ったぐらいにうすーく半月切りに切って鍋に入れるとめっちゃくちゃ美味いっすよ。急ぎの煮物の時にもよく使うワザです。これだと短時間で大根に速攻旨みがしみこみます。本日の運動量?ヘボです。だって図書館とスーパーにママチャリで出かけただけだもん。閉館10分前に図書館にたどり着き、きっかり10冊借りていく、そんな要領のいいスピーディな自分にちと惚れそうでした(笑)。普段は優柔不断です。「今日は1768歩、41kcal消費、1.4g脂肪燃焼。週間総計75582歩、………76点だね」と、万歩計クンがにっこり微笑みます。そうすか!週間総計で7万歩つーことは一日平均1万歩超えてるんやー。よっしゃーー!なんだかやる気湧いてきました。万歩計クン連れてリブレまでランデブーしてきます!!たとえ1000歩でも追加しとこう!うん。(こんな風に前向きにさせるあたり、やっぱうちの万歩計クンのフェロモンは強烈やな…)本日のぽん酢先日懸賞で当選したぽん酢の橙味のを早速使ってみました。普通のよりやや甘め。酸っぱさは軽減されてまろやか。香りは柑橘系。(そらそうやろ)すっぱいの苦手な子供でもいけるんじゃないかな。うちの子は普通のポン酢でもオッケーなのでそのへんわかりませんが。「新しいポン酢ーー!」と子供たちがわいわい騒ぎ、「うわ、ええ匂いーー!」と喜んでおりました。そこまでは良かった。うちのオバカちゃん6歳息子、嬉しそうにドバドバ野菜にそれかけました。まるで植木鉢に水をやるがごとし。そらなんぼまろやかでもかけすぎやろ?「すっぱい~~~~(>_
2007.04.01
コメント(8)
![]()
最近お出かけ続きだったので、電車の中でもりもり読書がはかどり、ようやく「レディ・ジョーカー」下巻も読み終えました。延長重ねてようやく読破。長かった。でも面白かった。フ女子の方々の絶大なる支持を得ているこの小説、どのようなものか大変興味あって三部作じっくり読ませていただきました。ええ。すでに動機が不純です(笑)。「マークスの山」より「照柿」、それよりさらに「レディ・ジョーカー」の方が合田刑事の男前度がアップしているな、と思いましたね。ええ。どんどん男前。そしてやっぱりどんどん壊れていく……。(「照柿」ほどの壊れっぷりではないですが)も、最後の方は「変態」呼ばわりされておりましたねー(笑)。登場人物めっさ多いので、時々「え、それ誰やったっけ?」と思うことも多々ありましたが、心理描写大変細やかで読んでるとすっかり「オトコ」な気持ちになれます。うっとり。ネタバレかな。最後はハッピーエンドにはなりません。いや、ハッピーエンドなのだろうか?未解決のまま葬り去られてしまう人達にとっては救われない結末でしたが、あの彼らが幸せならば、それもいいのかもしれない。そんな幕引き。がらっと変わって今日まで借りていた本、その他。「Photoshop 漫画テクニック」これ大変すばらしいな。読んでるうちに買おうかな、と思いました。お勉強になります。が、残念なのはフォトショップCS対象のテクニック本だということ。ワタクシの持ってるのは廉価版・フォトショップElements3。ペンタブに付いている安物なので、多くの機能が制限されております。いや、充分なんですよ。ワタクシなどの素人がお絵描きするのには。ただ、この本に載ってるテクニックのほとんどの機能が使えない。イタタタタ……。マスク、パス、アルファチャンネル……これらの機能がうちのにはないんだよなー。いやそれでもいろいろ勉強になりました。これ見て自分で本作るのも面白そうだなーと思いました。プリンターで自作する本の詳しい作成方法も載ってます。何の本作るんか?……………あかんな、多分エロ本になりそうやからやめとこう(笑)。ちなみにフォトショップCS体験版もちゃんと付いております。じゃ、体験版インストールすればよかったのに…。いやいや、なんか別バージョンのフォトショップ入ってるとダメみたいなことが書いてあったので、やめときました。参考になりそうなファイルのみインストールしたら、すんごいデータ量でした。重たー。「趣味の水墨画入門」お前どないしたんや、水墨画?どういう心境の変化?って感じっすよね。風景のお勉強にどうかしらん、と思い唐突に借りてみました。水墨画がすぐに描けるフリーソフト付いてます。実は返却日を迎える今日までちっともこの本開いてませんでした。汗。今日慌ててインストールし、一通りざくっとやってみました。ん~~~~~~……。水墨画ってこんなんでええのんかなあ……。(-_-;)なんだかなあ……子供のラクガキみたいやなあ……と思いながらお勉強。一日あれば、いや一日なくてもこの本一冊さくっと終われます。内容的には軽め。水墨画ソフト、フォトショップやコミックスタジオみたいに重たくありません。再起動せずともすぐに楽しめる。まあすこーし物足りなさを感じました。水墨画に興味あるけど……てな人にはまあ手軽な入門編としてはいいんじゃないでしょうかね。あ、子供はごっつい喜びそう。ワタクシはお手本の真似をするのに途中で飽きて、まーた水墨画でオトコばっか描いてました。アホです(笑)。でも消しゴムとかないんで焦りました。そりゃ水墨画に消しゴムないわな。一発勝負!たまらん緊張感楽しめました♪……ってそういうソフトじゃねーだろーー!!いや、アンドゥとかしたらどうなん?って感じですよね。したらごっそり消えるんです。一個前に戻れない。で、いろいろいじくってるうちに「白筆」というのを消しゴムがわりに使えばいいことに気付きましたが、「一発勝負の緊張感」こそが面白いとこだという結論に達した後でした。ま、いっか。図書館にもハウツー本いろいろありますなー。今回は一気に三冊も借りて失敗でした。(いや、予約してたのがいっぺんに来ちゃったんだよ~)三冊もハウツー本制覇できん。二週間では。もう一冊フォトショップの本あったんですが、それは第一章しか練習できずに返却しました。残念。もすこし計画的に借りよう。うん。人気blogランキングへ↑ダイエットブログランキング参加中。ますます励みになるので、よろしければポチっと投票願います。
2007.04.01
コメント(4)
全50件 (50件中 1-50件目)
1
![]()
![]()
![]()